【遼寧】中国軍軍艦総合【055型】 part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/16(日) 01:07:07.57ID:tanq9kCB
ここは中国人民解放軍の軍艦について語るスレです

【遼寧】中国軍軍艦総合【055型】 part2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1484799045/
453名無し三等兵
垢版 |
2017/05/25(木) 12:21:56.39ID:JLMdN5Dl
>>452
本命とかじゃなくてちっさい尖閣に守備隊置いても全島コンクリで固めた要塞にでもしないと即全滅だから
取りたければ先島諸島全域を占領するしかない罠w
2017/05/25(木) 12:43:21.81ID:ucd52T6E
>>453
尖閣埋め立てて大規模基地作るくらいなら
宮古落として下地島使ったほうが早い
455名無し三等兵
垢版 |
2017/05/25(木) 12:56:24.96ID:JLMdN5Dl
>>454
宮古島まで占領するには沖縄を占領するか無力化するしかないわけだがw
2017/05/25(木) 13:20:03.44ID:ytFjKIjx
ID:ucd52T6E
ID:JLMdN5Dl

スレチウヨ
457名無し三等兵
垢版 |
2017/05/25(木) 13:41:34.61ID:JLMdN5Dl
不甲斐ない人民弾圧軍が張りぼて空母で侵攻できるかというスレに沿った話題だが?w
2017/05/25(木) 21:09:00.37ID:C+HG0mnP
沖縄の離間工作に熱心なわけだ
2017/05/25(木) 21:21:33.39ID:HRAG6AT2
>>449
わざと撮影させておいて、後で外交上の駆け引きとして「軍事機密を盗んだ!逮捕する!」と締めつけるため。
2017/05/25(木) 21:30:43.34ID:6TC6YFMp
てか、

航行の自由作戦…
461名無し三等兵
垢版 |
2017/05/26(金) 07:33:58.19ID:STcH8Q3Q
今のペースだと今年の年間出生数は93万5千人になるみたいね

こんなザマで中国と対立するとかアホすぎワロタw
2017/05/26(金) 07:39:53.89ID:7yB/+2rf
>>461
ん?
マルチしてんの?

米ウィスコンシン大学マディソン校の科学者である易氏は、中国の当局者が1990年〜2016年の間に出生数を9000万人近く過大に見積もっていたと指摘した。
2017/05/26(金) 07:43:02.25ID:YmfB5mGT
>>461
http://i.imgur.com/6yg4QTG.png
2017/05/26(金) 08:09:15.82ID:PsjH06rQ
>>461
国へ帰りなよ
2017/05/26(金) 11:21:28.31ID:bZg8TFiY
>>464
ネトウヨは隔離スレに帰りなよ
466名無し三等兵
垢版 |
2017/05/26(金) 12:30:53.52ID:WHzqJlNo
米軍の駆逐艦が再びシナ人の人口島の12海里内に侵入w
シナの人民弾圧軍は指を咥えて見てるだけでしたww
2017/05/26(金) 12:46:31.32ID:PsjH06rQ
>>465
軍事板にネトウヨなんか居ませんよ
大きな間違いですよ
軍事を知る人間こそ平和主義者です
兵器や史実を分析すれば悲惨さを嫌でも学びます
国へ帰るか政治板に行かれたらどうです
2017/05/26(金) 13:54:07.79ID:gKZ+VMzx
軍事を知ってなおネトウヨでいられる奴は基本的に知っててやってるから極悪人以外の何物でもない
2017/05/26(金) 13:55:31.72ID:gKZ+VMzx
つまり『無知蒙昧な大衆』を操って自分の利益になるよう誘導したいという下衆な野心があるから
基本的に戦前の日本軍部のような本物の悪人以外の何物でもない
470名無し三等兵
垢版 |
2017/05/26(金) 14:00:52.97ID:WHzqJlNo
ID:gKZ+VMzxみたいに大衆は無知蒙昧だから簡単に操れて自分の思う通りにできる
なんて信じてるのは中共幹部の馬鹿息子とかなんだろうか?w
2017/05/26(金) 18:19:32.38ID:r1B707W1
ID:WHzqJlNo
ネトウヨ帰れよ
2017/05/26(金) 18:28:11.63ID:7FpkXdTC
>>466
そりゃ外国公船に手出しはできないからな。
2017/05/26(金) 22:10:26.38ID:PsjH06rQ
>>471
なんで支那をバカにしたらネトウヨなんですかね?
論理的説明したら?
474名無し三等兵
垢版 |
2017/05/26(金) 22:43:23.96ID:gKZ+VMzx
現実を見てないからでね?
バカにしてる内容が古かったり間違ったり根拠すらない妄想だったりしてるから
軍板で一番嫌われる、モノを知らない調べない特定思想者とみられるのは仕方ない

こと軍板では自分で情報調べて真偽を確かめない人間には厳しい
2017/05/26(金) 22:45:10.44ID:T5huL1Nk
>>474
001Aの新しい要素って何

戦時で大きな戦力の差とかもたらすの?w
2017/05/26(金) 22:49:44.98ID:gKZ+VMzx
001Aは実際に発表ならんとわからん
外見はレーダーが052Dベースになって甲板が配置変更で広くなったくらい

仲がどうなってるかねえ、弾薬エレベーター配置最適化で格納庫広げられてたり
電磁カタパルトを想定して発電容量あげられてたりって可能性は高い
2017/05/26(金) 22:50:43.63ID:T5huL1Nk
>>476
蒸気タービンでか?発電容量上げたりってw
2017/05/26(金) 22:59:19.89ID:gKZ+VMzx
せやかてフォード級も原子力蒸気タービンで発電容量上がってる
旧ソ連設計のものから中国オリジナル設計のほうが何かと性能は上がるだろう
2017/05/26(金) 23:01:46.05ID:T5huL1Nk
原子力空母を作ろうとしてるんだよね?
三タイプ実質別の種類の艦艇があって、
メンテどうすんのよ
2017/05/26(金) 23:06:45.33ID:gKZ+VMzx
艦船なんてどこもそんなもんだとおも
アメリカですらキティホークやニミッツ級でも製造時期で内部構造が根本的に変わってたりするしな
481名無し三等兵
垢版 |
2017/05/26(金) 23:07:02.99ID:STcH8Q3Q
>>466
だからどーしたw
北を空爆できない米軍は中国人工島にも何もできないよ

>>476
001Aは北海艦隊に配備されるからね
遼寧と同じ練習艦扱いになるかもしれない
052Dと同じだから索敵範囲は400kmだな
内部は遼寧より拡大されて艦載機の数も増えてる
482名無し三等兵
垢版 |
2017/05/26(金) 23:07:25.63ID:G8hzCVGq
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
2017/05/26(金) 23:12:39.58ID:T5huL1Nk
>>480
原子力空母作るまで何隻、蒸気機関の空母を作るんだ?
米国は戦後、何隻の通常動力空母を作ったんだっけw
2017/05/26(金) 23:13:56.59ID:gKZ+VMzx
>>483
だからモノを知らないって言われるんだろ
今のところ遼寧と001Aに続いて上海で通常動力を2隻、そのあとが原子力って話
2017/05/26(金) 23:17:20.53ID:T5huL1Nk
>>484
メンテ、大丈夫?(モノを知らないとか、良く言うわw

で、カタパルトが載らないのは何隻、
通常動力ではないのは何隻とか、
書いてみて?
書きながら頭抱えなかったら、だけどねw
486名無し三等兵
垢版 |
2017/05/26(金) 23:22:48.31ID:STcH8Q3Q
3隻目の国産空母の建造が始まった可能性がある情報があるね
大連の造船所内のドックの写真に空母建造に使用されるとみられる部品が写っているらしい
2017/05/26(金) 23:23:33.62ID:T5huL1Nk
今日出てたな

さて、どんな変態するんだろ?w
2017/05/26(金) 23:51:08.89ID:gKZ+VMzx
え、3隻目は上海だから4隻目って大連で連続建造なんか
2017/05/26(金) 23:53:43.58ID:T5huL1Nk
そんなに不況なんか(ヤバイわw
2017/05/27(土) 01:43:27.05ID:4aqk4qEi
>>487
どんな変態でもヘリ空母よりマシだから安心しろ


>>488
輸入空母=遼寧(改修して就役)
国産空母1隻目=001A型(艤装中)
国産空母2隻目=002型(上海で建造中)
国産空母3隻目=002型(大連で建造開始?)←今ココ
491名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 04:06:34.36ID:5A3dt2wR
そういや中国は掃海艇にあまり力入れてないよな
建造中も含めて最新のは4隻しかない。
いつ本気出して大量整備に乗り出すのかな?
082-T型に満足してないとも考えられる?
というのも1番艦から2番艦まで6年も空いてんだよね
いつから大量整備に乗り出すんだろう?
中国の掃海艇に詳しいやつ降臨してw
492名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 04:36:53.72ID:5A3dt2wR
てかレスした後に上のログみて腰抜けたw
4隻目の建造が確認されたのかw
こりゃ中国海軍はとんでもない化け物になるな
てか大連は建造がほぼ終わったから工員などのリソース割けるんだろうね
てことは同じ理屈で上海で002の建造が終わりかかったら
すかさず5隻目を上海で連続建造しそう

中国人民解放軍、2025年には空母6隻体制に=うち2隻は原子力空母―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/b146068-s0-c10.html

この予想、間違いなく的中するなw


てかまー、こんだけジャンジャン大型艦作ってれば
さすがに掃海艇にまで手が回らないよなー
055だって12隻作るっていうじゃん
2017/05/27(土) 06:37:32.48ID:9uDp19vR
>>490
変態しなかったの?(別の形態に
494名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 06:48:26.74ID:5A3dt2wR
>>493
>で、カタパルトが載らないのは何隻、
>通常動力ではないのは何隻とか、
>書いてみて?
>書きながら頭抱えなかったら、だけどねw

横からだけど
ググればすぐ出てくるよ?
ググれなくて頭抱えてんのかな?w
2017/05/27(土) 06:58:11.83ID:9uDp19vR
>>494
カタパルト載らないスキージャンプが二隻、
カタパルトはついて原子力動力が二隻、
カタパルトは載ってる通常動力が二隻、と。

でアメリカは原子力に至るまでの通常動力で
カタパルト付きの空母を4+3隻ジェット機の
時代に開発、建艦してたね。
2017/05/27(土) 07:01:48.74ID:9uDp19vR
一隻足りねぇw

4+3+1隻か(通常動力のスーパーキャリア
497名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 09:01:41.86ID:zV+sZjpF
>>495
千里の道も一歩からだな
大中華艦隊なるやならざるや?

たまりまへんな〜
2017/05/27(土) 09:08:41.73ID:9uDp19vR
>>497
アメリカとか、陸軍中心に安価なA2AD戦略
実現しようとしてるのにね


航空主兵になりそうな時代に、戦艦大量に
こさえるようなもんやなw
2017/05/27(土) 10:44:19.05ID:xjo+CLE1
人も余ってる金もある国は違うねえ年間空母やな
金は印刷するだけの国は違うわ
2017/05/27(土) 11:18:15.48ID:51Np2kIX
すっぱい葡萄しすぎだぞ
2017/05/27(土) 11:40:19.43ID:WKhLknlg
デフレの日本が言うのもアレだが
502名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 13:27:52.81ID:WT8EtFZW
シナ人が必死でデカイ粗大ごみ作ってもソ連崩壊で港で赤錆びて朽ちた原潜みたいに
中共崩壊で真っ赤に錆びたモニュメントになるのが分かってるのにな…
2017/05/27(土) 15:19:13.80ID:xjo+CLE1
>>502
あいつら金は印刷するだけだから問題ないんジャマイカ?
ロクに整備しなくても何とか動けば、漁船とかのキチガイ船長乗せて、尖閣沖縄あたりを走り回ってれば威嚇には充分だし
2017/05/27(土) 15:25:48.69ID:pIry7Dn4
泳げないじゃん
2017/05/27(土) 18:51:20.41ID:PE2iNC47
054Aのデザイン好きな奴おる?
http://i.imgur.com/aMOof1w.jpg
http://i.imgur.com/anYNlCG.jpg
http://i.imgur.com/DcNC18C.jpg
http://i.imgur.com/Qvpc4Cs.jpg
http://i.imgur.com/D80zFB5.jpg
http://i.imgur.com/RUOfG09.jpg
http://i.imgur.com/wLOx7hi.jpg
http://i.imgur.com/hLVwYMI.jpg
2017/05/27(土) 19:01:26.47ID:9uDp19vR
漢ならドストライクするのは、こっちでしょ

https://i1.wp.com/whitefleet.net/wp-content/uploads/2016/09/grigorovich-class.jpg
http://www.military-today.com/navy/admiral_grigorovich_class.jpg
2017/05/27(土) 19:04:28.73ID:WKhLknlg
>>505
レーダー回転式だけど配置位置がOPS-24より良いな
2017/05/27(土) 19:13:31.23ID:PE2iNC47
>>506
これアルジェリアのやつ?
2017/05/27(土) 19:17:43.09ID:9uDp19vR
ロシアとインドだけやろ
510名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 23:22:10.43ID:4aqk4qEi
>>492
いや、新型の掃海艇も建造してるよ
511名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 23:23:11.70ID:4aqk4qEi
>>502
もう中国崩壊論なんて日本人しか信じてないよ
2017/05/27(土) 23:24:16.68ID:9uDp19vR
今晩は何時になく必死なんかな
513名無し三等兵
垢版 |
2017/05/28(日) 00:34:13.20ID:AXFOm0Bf
海上自衛隊は苦境の米海軍を救えるか?
中国海軍に猛追され、焦る米海軍
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/50083
>リチャードソン提督によると、アメリカ海軍の主たる仮想敵である中国海軍やロシア海軍は猛スピードで海軍力増強に努めている。
>たとえば中国海軍は2016年だけで18隻もの戦闘艦艇を就役させている。
>したがって、「355隻海軍の完成は2040年」などと悠長なことは言っておられず、大幅に前倒しする必要があるというのだ



いやぁ海自に期待しても無駄だと思うよw
年間1隻とか糞の役にも立たんでしょw

この軍拡競争、先に破綻するのはアメリカだよねw
中国の軍事予算って全くといっていいほど財政負担になってないしw
GDP比2%以下だしw
2017/05/28(日) 00:40:51.14ID:WDfyDVih
>>513
海自ではなんともならんわな
支那土人なんか金も人もゴミみたいに余ってるから
2017/05/28(日) 00:53:03.06ID:yKUiVEkF
まっ、所詮自慰隊はネトウヨのホルホルオナニーおもちゃに過ぎないのが現実だな
2017/05/28(日) 01:08:08.70ID:EI/bgnZB
>>513
中国の軍事予算のGDP比の常識も知らないとか、突っ込むのも面倒なんですが
2017/05/28(日) 01:29:30.95ID:y9kGzsWw
海自の新型護衛艦、4年間で8隻建造へ=防衛省関係者
http://jp.reuters.com/article/jmu-ihi-idJPKBN15W0LK

> 数に優る中国軍が東シナ海で動きを活発化させる中、日本も建造ペースを年2隻に倍増する。
> 新型護衛艦は「コンパクト艦」とも呼ばれ、排水量5000トン級の従来艦よりも小型で高速のうえ、
> 機雷掃海などの多機能性を持たせるのが特徴。南西諸島の小さな港にも出入りが可能となる。
> 搭載するレーダーや火器も含め、これまで1隻約700億円だった建造費は400─500億円程度になるとみられる。

中国軍と建艦競争しても勝てないぞ
518名無し三等兵
垢版 |
2017/05/28(日) 01:36:58.56ID:AXFOm0Bf
>>516
君は>>484でもモノを知らないっていわれてたけど
とことん教えてあげないと駄目な子かな?


軍事費の対GDP動向をグラフ化してみる(2017年)(最新)
http://www.garbagenews.net/archives/2258868.html

米:3.29%
中:1.93%
露:5.32%
印:2.50%
仏:2.27%
英:1.86%
韓:2.65%


というわけで、中国の軍事予算は
経済規模から見たら低い方なので負担にもなっていない
てか見方を変えると中国国産の装備品がどんどん増えてきているから
軍事ケインズによる効果は日本よりは大きいだろうね


>>517
2倍!!!こりゃ凄い!!!中国も半泣きか!!!www
と思っても元が年1隻だからね・・・w
519名無し三等兵
垢版 |
2017/05/28(日) 01:48:09.72ID:AXFOm0Bf
>>517
ちうごくの場合、戦闘艦艇だけでなく補助艦艇、支援艦も凄まじいペースだからね


2016年の中国海軍の戦艦就役総まとめ 総トン数15万トン
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2017-01/16/content_40109994.htm


年間15万トンとかチートにしか思えん
隻数にして何隻だったか忘れちゃったけど
40隻くらいの増加だったっけかな

ほんとえげつない
しかも、それでも財政負担にならない程度でやってるからね
まだ本気出してない
520名無し三等兵
垢版 |
2017/05/28(日) 01:59:22.61ID:AXFOm0Bf
http://www.globalnote.jp/post-1409.html

昨年の中国のGDPを1ドル110円で計算すると1234兆
んで公表してる軍事費が17兆円だったけど
実際はその3割増しとも言われているので22兆1000億円になる
そうなると名目GDP1234兆円に対する軍事費は1.78%程度に過ぎないんだよねー


アメリカ水準の3.3%にまで引き上げるなら
年間の軍事費は40兆7220億円まで引き上げられるw
しかも、それでも経済成長速度はアメリカの3倍の速度w
よって軍事予算の増加率もアメリカの3倍を維持できるというw



あー、考えれば考えるほど、厄介な国と対立しちゃったとしか思えん
521大中華帝国海軍 ◆v05fHygai2
垢版 |
2017/05/28(日) 02:09:49.55ID:AXFOm0Bf
というわけでトリつけてみたわけだが


中国のGDP、近く米国抜き「世界一」に躍り出る=16年の成長率は米国の3倍―OECD事務総長
http://www.recordchina.co.jp/b133080-s0-c20.html
>グリア事務総長は減速したと言っても、日本の8倍、欧州の5倍、米国の3倍もの高さだ




こんな化け物相手にどうやって勝つんだって話w
成長速度が日本の8倍やぞ、8倍www
絶望しか感じない
2017/05/28(日) 06:03:19.54ID:iCBzb74s
>>521
http://i.imgur.com/6yg4QTG.png
2017/05/28(日) 06:27:58.68ID:UA6yxgz8
>>521
昨晩も絶賛徘徊?w

https://www.google.co.jp/amp/www.marketwatch.com/amp/story/guid/7330A1F3-7D24-4AA7-859D-5C56561F17BD

China economy rebounds on government spending

By Mark Magnier

Published: Sep 13, 2016 2:20 am ET

金あんの?不良債権の問題とか、過剰生産(で欧米とも敵対)の問題とか、
何も解決してなかったけどw
524名無し三等兵
垢版 |
2017/05/28(日) 06:35:11.28ID:iE+ZT42w
>>519
既に軍艦の数だけなら中国海軍は世界1位になったからね
これからは旧式艦が新型大型艦にチート速度で更新される

>>517
中国は大型艦の建造時代に入ってる
日本は予算不足小型艦時代に入ってる
これじゃ勝負にならんよ
525名無し三等兵
垢版 |
2017/05/28(日) 06:36:35.80ID:iE+ZT42w
>>521
うん、2020年までに中国は崩壊するとか信じてた日本人はアホだよね
2017/05/28(日) 06:43:03.03ID:UA6yxgz8
何か不安になってるの?



米海軍と再び南シナ海で衝突モードに
入ったけどw
2017/05/28(日) 07:27:06.20ID:iCBzb74s
>>524-525
http://i.imgur.com/6yg4QTG.png
528名無し三等兵
垢版 |
2017/05/28(日) 10:22:42.63ID:sGZ0gTA7
>>526
何回目の衝突モード()
2017/05/28(日) 10:25:34.21ID:0JfvLZXe
>>528
一回分引いといたら?と書いたσ(`・・´ )が言ってみる
アメリカ海軍は別にオバマ政権が変わっても
方針は変えたつもりは無いんだと
2017/05/28(日) 10:34:06.66ID:WDfyDVih
>>515
うんにゃ
米軍助ける戦力はないが、日本を確実に守ってるから問題ない
2017/05/28(日) 10:43:34.28ID:sGZ0gTA7
>>529
ただ眺めてるだけっしょ
海軍は議会と大統領によって優雅な遠洋航海をしてお仕舞い!
2017/05/28(日) 10:48:35.04ID:0JfvLZXe
>>531
大統領の方は方針が変わるんじゃないの?
100日間、ただの時間稼ぎされてたのが
判明したらねw
2017/05/28(日) 11:37:01.17ID:sGZ0gTA7
>>532
北の空爆もイランでロスケ相手にww3も全部はずれました
トランプは基本、商売人なんで波風たてる発言で相手を動揺させても積極策に出れません
政界の支持基盤も脆弱、司法は全て敵になりました、マスコミは総スカン、国論は綺麗に二分されてます バクチはうてまへん

大変屋さんの次のネタはどうなんだろね
むてきあめりかかんたいがかくみさいるびゅんびゅんでみなみしなかいをせいふく!ですか?

今日も着々と中国基地施設は運営実績を積み重ねています
2017/05/28(日) 11:41:53.21ID:0JfvLZXe
>>533
中国の不能ぶりが露呈しただけの話なんだがなあ

北朝鮮に関しては。
イランは、戦争始めて欲しかったのを騒いでたのって、
誰?
2017/05/28(日) 11:56:45.85ID:sGZ0gTA7
>>534
あんさんら国士気取り兼大変屋さんでんな

中国は北のコントロールをしたことはありまへん する気もありまへん
あの国はしっかり独裁制を維持してくれれば北京は安泰でんな

なんせ平壌は北京に空路1000キロの中国一手積みをさせる要所、アメリカの勢力が平壌に入るのは死活問題なんで北には程ほどに栄えてもらいまひょ
2017/05/28(日) 12:02:36.42ID:0JfvLZXe
>>535
イランの話、どうなったの?
実の所、騒いでる話は初耳なんだが(相手が違う?w
537名無し三等兵
垢版 |
2017/05/28(日) 12:56:31.23ID:sGZ0gTA7
>>536
国士気取りにも色々あるんですな
2017/05/28(日) 13:00:55.79ID:0JfvLZXe
>>537
何か変な電波受信してんじゃないの?

お前がさw
2017/05/28(日) 13:38:36.37ID:sGZ0gTA7
>>538
国士気取り が気に入らないご様子
大変屋さんにしときまっか
2017/05/28(日) 13:41:25.40ID:0JfvLZXe
>>539
イランと"国士"とかとどう関係するんだ?
アメリカポチならまだ分からんでもないが。

…無理矢理、違う事柄を結びつけてるのか、
単に等質なのか、w
541名無し三等兵
垢版 |
2017/05/28(日) 15:40:11.00ID:iE+ZT42w
まだ北の空爆なんて期待してる奴がいるのかw
2017/05/28(日) 16:47:48.40ID:q5ci7yIr
こんだけボコボコふねつくってるけど人間の供給はどうしてるの?

水兵だって熟練者が必要なのに下士官や士官なんてどうやって手当てしてるんだろう?
艦長クラスでも足りないんじゃないのか?

おまけにこれらの艦船の造修できるドックと作業員も集めるのが大変じゃない?
こんだけ新造してても間に合うの?
2017/05/28(日) 17:39:01.93ID:s85X/5WH
>ID:sGZ0gTA7
>ID:iE+ZT42w
http://i.imgur.com/6yg4QTG.png
2017/05/28(日) 19:29:58.59ID:sGZ0gTA7
>>543
実家の改築にゼニだせるくらいは稼いでますのう

いやはや 無職とかキモいから死んでほしいよね
2017/05/28(日) 19:31:07.52ID:0JfvLZXe
>>544
言うのは勝手だけどね(過去の書き込み時間とかw
2017/05/28(日) 19:37:59.66ID:iCBzb74s
>>544
働け
2017/05/28(日) 19:39:40.21ID:i14ANYrN
>>544
嘘ついてんじゃねえよw
モザイク等の画像加工無しで社員証か収入証紙アップロードしろ
548名無し三等兵
垢版 |
2017/05/28(日) 20:08:24.95ID:YssRdzPl
世界の購買力平価GDP(USドル)ランキング
ttp://ecodb.net/ranking/imf_pppgdp.html
中国はすでにアメリカを凌ぎ、日本の4倍に達している。
549大中華帝国海軍 ◆v05fHygai2
垢版 |
2017/05/28(日) 20:22:48.68ID:AXFOm0Bf
>>542
クルーの練成なんてのは多少の時間をかけりゃなんとかなる
けど艦艇の整備は時間と金をかけなきゃどうにもならない
よって整備の難易度としては後者のが断然高い
つまりドンガラさえ手に入れば、後はどうにでもなる
そもそも3年もありゃいっぱしの水兵になれんだろ
なれないんだとしたら3年で任期満了になる海自こそオワコンw
大中華帝国海軍wの心配するより海自の心配しないとだねw


中国海军未来10年仍下饺子 或造12艘055舰7艘054B舰
http://mil.news.sina.com.cn/jssd/2017-04-23/doc-ifyepsec0460784.shtml


055×12隻+054B×7隻追加おかわりですって
半端ねー
550大中華帝国海軍 ◆v05fHygai2
垢版 |
2017/05/28(日) 20:25:23.24ID:AXFOm0Bf
ていうか、そもそも中国は昔から膨大な量の艦艇を保有して運用してたんだから
全く真っ白の状態から育成してるわけじゃないんだよねー
なので育成もそんなに苦行ではないでしょう
2017/05/28(日) 20:33:51.97ID:mn6AQZ/u
>大中華帝国海軍 ◆v05fHygai2
http://i.imgur.com/6yg4QTG.png
552大中華帝国海軍 ◆v05fHygai2
垢版 |
2017/05/28(日) 20:46:28.48ID:AXFOm0Bf
中国:1−3月GDPは前年同期比6.9%増、投資や小売り回復で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-04-17/OOJ79Q6JIJUO01


IMF、中国17年成長率見通し再度上方修正の可能性=アジア太平洋局長
http://jp.reuters.com/article/china-economy-imf-idJPKBN17N2DL



となると、来年の国防費は8%くらいは増えそうだね
1兆800億元(1元16.5円で計算すると17兆8200億円。8000億円ほど増加)くらいか
あるいは、トランプの挑発具合によっちゃ再び10%増に戻してくる可能性もある
個人的には、中国はそろそろ本気出し始めて良いと思うんだけどね
これでもまだ半力だからな・・・w


http://static.hitek.fr/img/actualite/2016/06/02/w_wyzen.jpg

↑中国軍
↓自衛隊

http://www.capcom.co.jp/blog/unity/img_upload/asura_TB_02.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況