このスレは、海自の大型護衛艦いずも型およびその運用等について語り合うスレです。
コピペ投稿荒らしや釣り目的の煽りが出ますが、触らずスルーで
荒らしに反応するのも荒らし、議論は根拠を述べて礼儀をわきまえ仲良くやりましょう
流れが速いので次スレは>>950が、ダメなら10レス毎に挑戦
前スレ
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦142番艦【護衛艦】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1476332073/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦143番艦【護衛艦】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1486472291/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1491048799/
探検
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦144番艦【護衛艦】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2017/04/17(月) 15:37:24.18ID:lroUwDjz717名無し三等兵
2017/12/28(木) 22:01:51.09ID:TZzKtxLj718名無し三等兵
2017/12/28(木) 22:05:00.35ID:/ZHlTrvp 強襲揚陸艦じゃない
大型多目的輸送艦だ
大型多目的輸送艦だ
719名無し三等兵
2017/12/28(木) 22:09:54.12ID:Q4WhlTQC 中華が中古なんか買うからだw
台湾海峡危機再現ざまw
台湾海峡危機再現ざまw
720名無し三等兵
2017/12/28(木) 22:10:42.45ID:cK71jTLj721名無し三等兵
2017/12/28(木) 22:12:27.37ID:kV8SuqYg F-35BにJSM満載して
中華の新造ハンパ空母と艦隊決戦ということかな
中華の新造ハンパ空母と艦隊決戦ということかな
722名無し三等兵
2017/12/28(木) 22:13:40.97ID:Aw+fM8YZ723名無し三等兵
2017/12/28(木) 22:14:19.28ID:Q4WhlTQC 何の為に合同演習年中やってるんだよw
中華呑気杉w
中華呑気杉w
724名無し三等兵
2017/12/28(木) 22:17:41.50ID:qOkXPJQc 専守防衛型固定翼機搭載護衛艦
専守防衛型原子力潜水艦
専守防衛型長距離地対地誘導弾
専守防衛型対地弾投射輸送機
専守防衛型原子力潜水艦
専守防衛型長距離地対地誘導弾
専守防衛型対地弾投射輸送機
725名無し三等兵
2017/12/28(木) 22:19:10.84ID:IKmjR51F 専守防衛型核弾頭
727名無し三等兵
2017/12/28(木) 22:39:10.68ID:xhWD8ggo728名無し三等兵
2017/12/28(木) 23:14:48.47ID:OZNRlpsE >>なし崩しの方針転換か
国益になるならいいだろうに
国益になるならいいだろうに
729名無し三等兵
2017/12/28(木) 23:15:27.13ID:xhWD8ggo 5年後(近未来)の海上自衛隊
軽空母 2隻
ヘリ空母 2隻
イージス艦 8隻
潜水艦 22隻
(〃▽〃)
軽空母 2隻
ヘリ空母 2隻
イージス艦 8隻
潜水艦 22隻
(〃▽〃)
730名無し三等兵
2017/12/28(木) 23:20:35.19ID:Q4WhlTQC 左翼って売国してなんぼだしなw
極左とは違うw
極左とは違うw
731名無し三等兵
2017/12/28(木) 23:21:48.21ID:Q4WhlTQC 潜水艦が良すぎて
海外にも売れないしなあw
海外にも売れないしなあw
732名無し三等兵
2017/12/28(木) 23:24:14.67ID:0S2qxuyN いずも型の改修はせんやろ
DDH減らしてそれを補うより新しいの作るだろうし
DDH減らしてそれを補うより新しいの作るだろうし
733名無し三等兵
2017/12/28(木) 23:25:43.60ID:C6ehF0LL 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
734名無し三等兵
2017/12/28(木) 23:36:54.46ID:TZamPD3q 空自か・・・
B型の方が足が短いから、制空・対艦より近接支援向きだろうし
近接支援へりの導入でゴタゴタ陸自航空が良い気がする
へりより損耗も低く攻撃力も強力になる(金も掛かるが)
回転翼から固定翼への機種変更とか多少困難か
B型の方が足が短いから、制空・対艦より近接支援向きだろうし
近接支援へりの導入でゴタゴタ陸自航空が良い気がする
へりより損耗も低く攻撃力も強力になる(金も掛かるが)
回転翼から固定翼への機種変更とか多少困難か
735名無し三等兵
2017/12/28(木) 23:38:50.82ID:Q4WhlTQC 色々不便が出て来るから
もう本格空母建造ははもう既成事実に!!
(`・ω・´)ゞビシッ!! w
もう本格空母建造ははもう既成事実に!!
(`・ω・´)ゞビシッ!! w
737名無し三等兵
2017/12/29(金) 00:13:19.53ID:plxwqI9k 足が短いといっても増槽なしの作戦行動半径が850キロもあるから増槽ありのF-2より足が長いぞ
738名無し三等兵
2017/12/29(金) 00:16:59.34ID:DJA4ujj0739名無し三等兵
2017/12/29(金) 00:23:29.39ID:4ChpfsOv ・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
740名無し三等兵
2017/12/29(金) 00:26:40.16ID:u8yvXrYc >>737
艦載運用でも850?
艦載運用でも850?
742名無し三等兵
2017/12/29(金) 00:35:28.57ID:thJHn8UY いずもボヤのソースまだ?
744名無し三等兵
2017/12/29(金) 00:42:10.76ID:gO3U5L2e 要は護憲wが負けたんだよw
745名無し三等兵
2017/12/29(金) 01:09:56.37ID:UAfXQ9J2 攻撃型空母という言葉は存在しないが
>(1978年)の国会答弁では「艦上攻撃機を主力とする軍用機を搭載、
>それを直接援護する戦闘機も積んでいる」という空母を「攻撃型空母」
と定義して野党に言質を取られてるので近接支援=攻撃機+戦闘機とられて足を掬われかねないな
少なくとも言い訳は考えるだろうが
艦体防空(DDV構想)とか高速偵察(海自F-4構想)とかならアリか
>(1978年)の国会答弁では「艦上攻撃機を主力とする軍用機を搭載、
>それを直接援護する戦闘機も積んでいる」という空母を「攻撃型空母」
と定義して野党に言質を取られてるので近接支援=攻撃機+戦闘機とられて足を掬われかねないな
少なくとも言い訳は考えるだろうが
艦体防空(DDV構想)とか高速偵察(海自F-4構想)とかならアリか
746名無し三等兵
2017/12/29(金) 01:38:22.01ID:piOwCT7T >>745
空自の偵察航空隊に配属して防衛省のホームページも偵察機の分類にする
http://www.mod.go.jp/asdf/equipment/teisatsuki/RF-4E/index.html
高性能カメラを搭載、災害地撮影などで力を発揮します
偵察機RF-35BJの特徴は、従来機よりも性能、航続性、ステルス性、安全性が向上したことです。
さらに搭乗員1人で従来の任務が遂行できるため、電子機器による確認の確実性が高まりました。
カメラは機体のスピードに連動して動画がぶれないようになっています。
AN/AAQ-37 EO DAS(電子光学分散開口システム)、AN/AAQ-40 EOTS(電子光学照準システム)の2種のカメラによって、雨中でも夜間でも偵察・撮影ができます。
離島などで有事の際に被災地を撮影、災害対策を支援します。
これで偵察機と言い張れば攻撃型にはならない
空自の偵察航空隊に配属して防衛省のホームページも偵察機の分類にする
http://www.mod.go.jp/asdf/equipment/teisatsuki/RF-4E/index.html
高性能カメラを搭載、災害地撮影などで力を発揮します
偵察機RF-35BJの特徴は、従来機よりも性能、航続性、ステルス性、安全性が向上したことです。
さらに搭乗員1人で従来の任務が遂行できるため、電子機器による確認の確実性が高まりました。
カメラは機体のスピードに連動して動画がぶれないようになっています。
AN/AAQ-37 EO DAS(電子光学分散開口システム)、AN/AAQ-40 EOTS(電子光学照準システム)の2種のカメラによって、雨中でも夜間でも偵察・撮影ができます。
離島などで有事の際に被災地を撮影、災害対策を支援します。
これで偵察機と言い張れば攻撃型にはならない
747名無し三等兵
2017/12/29(金) 01:50:04.01ID:azpIRZvh いずも空母化:高額な改修費、それでも「移動基地」が必要とされる理由 抜粋
一隻の改修に年間防衛予算の5%
米技術誌ポピュラー・メカニクスは、「日本政府がこの計画を実行すれば、『いずも』は(建造された)横浜の造船所に戻り、
大規模な改修を受けることになる」とし、改修ポイントを詳しく分析している。
まず、飛行甲板がF-35Bの離着陸の際の排気熱に耐えられるよう、新技術による耐熱コーティングを施す。
また、船首に装備されているファランクス近接防御システムは、離着陸の邪魔になるため撤去される可能性がある。
同誌はまた、
F-35Bの航空燃料と補修部品をストックする必要があるため、格納庫のスペースは今より狭くなると指摘。
世界中で運用されているF-35の修理と予備パーツを管理する自動兵站情報システム(ALIS)の導入も不可欠だとしている。
ほかに、短距離離陸を補助するために、船首をジャンプ台のように反り返らせる改修が検討されているという報道もある。
これらの改修に必要な予算は、「10機+予備2機のF-35Bのコストが約14億ドル、船の改修費が5億ドル。
一連のプロセス全体で日本の年間防衛予算の5%を費やす。
日本政府は、『いずも』と『かが』を合わせて総予算約40億ドルで改修すると見られる」(ポピュラー・メカニクス)という。
同誌は、
「たった20機の航空機を海上に置くにしては高額すぎる。それは、GDPのたった1%しか防衛予算に割かず、赤字から抜け出せない国にとっては、厳しい現実だ」
と指摘している。
一隻の改修に年間防衛予算の5%
米技術誌ポピュラー・メカニクスは、「日本政府がこの計画を実行すれば、『いずも』は(建造された)横浜の造船所に戻り、
大規模な改修を受けることになる」とし、改修ポイントを詳しく分析している。
まず、飛行甲板がF-35Bの離着陸の際の排気熱に耐えられるよう、新技術による耐熱コーティングを施す。
また、船首に装備されているファランクス近接防御システムは、離着陸の邪魔になるため撤去される可能性がある。
同誌はまた、
F-35Bの航空燃料と補修部品をストックする必要があるため、格納庫のスペースは今より狭くなると指摘。
世界中で運用されているF-35の修理と予備パーツを管理する自動兵站情報システム(ALIS)の導入も不可欠だとしている。
ほかに、短距離離陸を補助するために、船首をジャンプ台のように反り返らせる改修が検討されているという報道もある。
これらの改修に必要な予算は、「10機+予備2機のF-35Bのコストが約14億ドル、船の改修費が5億ドル。
一連のプロセス全体で日本の年間防衛予算の5%を費やす。
日本政府は、『いずも』と『かが』を合わせて総予算約40億ドルで改修すると見られる」(ポピュラー・メカニクス)という。
同誌は、
「たった20機の航空機を海上に置くにしては高額すぎる。それは、GDPのたった1%しか防衛予算に割かず、赤字から抜け出せない国にとっては、厳しい現実だ」
と指摘している。
748名無し三等兵
2017/12/29(金) 03:51:27.73ID:zRfzdIKW >>671
空母保有の議論はともかくとして
イージス艦では空母の代わりにはならないよ
多数の航空機を動かす空母のような汎用性はいかに駆逐艦が進歩しても持ち得ない
しかしわずかな、おそらく最大でも20機も搭載できない「ひゅうが型」が
果たして相応の汎用性を持ちえるかは私にも疑問は残るけどね
あと地上施設の方は、そんなに心配入らないのではないの?
F4・100機の後継として42機のF35を運用するのだから
F35の数が倍になっても、何とかなるだろう
空母保有の議論はともかくとして
イージス艦では空母の代わりにはならないよ
多数の航空機を動かす空母のような汎用性はいかに駆逐艦が進歩しても持ち得ない
しかしわずかな、おそらく最大でも20機も搭載できない「ひゅうが型」が
果たして相応の汎用性を持ちえるかは私にも疑問は残るけどね
あと地上施設の方は、そんなに心配入らないのではないの?
F4・100機の後継として42機のF35を運用するのだから
F35の数が倍になっても、何とかなるだろう
749名無し三等兵
2017/12/29(金) 04:03:40.83ID:zRfzdIKW 確か、F15を一時間飛ばすのに二百万円くらい必要だったね
第一線級の技術を維持するには、年間150時間の訓練時間が必要であり
年間三億円の訓練がパイロット一人に求められる
新たに20機のF35を飛ばすとなればF15と同等とみても年間六十億
空母艦載機のパイロットとなれば、特殊な技術が必要だから
アメリカ海軍の場合は空軍が180時間に対して海軍が220時間と
より訓練を要求しているし
さらにステルス機はアメリカでもねを上げるほど維持費が高い
F35の維持費はF15よりずっと上だろうな
それを考えると、海上自衛隊か航空自衛隊の予算を大幅に増やさない限り
ひゅうが型の空母化は重荷になるだけとは、私も思いますけど
しかし、もう決まったことだから、何とか戦力として活用して欲しいと思っています
第一線級の技術を維持するには、年間150時間の訓練時間が必要であり
年間三億円の訓練がパイロット一人に求められる
新たに20機のF35を飛ばすとなればF15と同等とみても年間六十億
空母艦載機のパイロットとなれば、特殊な技術が必要だから
アメリカ海軍の場合は空軍が180時間に対して海軍が220時間と
より訓練を要求しているし
さらにステルス機はアメリカでもねを上げるほど維持費が高い
F35の維持費はF15よりずっと上だろうな
それを考えると、海上自衛隊か航空自衛隊の予算を大幅に増やさない限り
ひゅうが型の空母化は重荷になるだけとは、私も思いますけど
しかし、もう決まったことだから、何とか戦力として活用して欲しいと思っています
750名無し三等兵
2017/12/29(金) 07:26:21.55ID:SL8KYLun >>671、>>748
ヘリ合わせてひゅうが型で16機程度、いずも型で24機程度の搭載が限界とみるが
現実には、F-35Bをひゅうがに5〜6機程度、いずもに10〜12機程度だろう
1飛行隊が5〜6機程度で、3飛行隊+1飛行隊+試験教育予備分10機程度の30機で回せる
いずも型に限定した場合は20〜25機程度から、ひゅうが型にも回すのなら30機程度から始められる
4隻あるいずも/ひゅうが型で、オンステージするのは最大2隻だから、派遣という形でコンパクトに始めればよい
軍事研究の文谷によれば、強襲揚陸艦、いずも程度のF-35Bでも、F/A-18E/Fの正規空母より強力との事
これはほぼその通りだとみるが
>>749
より手間がかかるのが人材育成やノウハウの蓄積で、ある意味金には代えられない
細々とでも早く始めたほうが良いし、空自の1飛行隊分程度から始められるから、
費用対効果も高いとみるが
ヘリ合わせてひゅうが型で16機程度、いずも型で24機程度の搭載が限界とみるが
現実には、F-35Bをひゅうがに5〜6機程度、いずもに10〜12機程度だろう
1飛行隊が5〜6機程度で、3飛行隊+1飛行隊+試験教育予備分10機程度の30機で回せる
いずも型に限定した場合は20〜25機程度から、ひゅうが型にも回すのなら30機程度から始められる
4隻あるいずも/ひゅうが型で、オンステージするのは最大2隻だから、派遣という形でコンパクトに始めればよい
軍事研究の文谷によれば、強襲揚陸艦、いずも程度のF-35Bでも、F/A-18E/Fの正規空母より強力との事
これはほぼその通りだとみるが
>>749
より手間がかかるのが人材育成やノウハウの蓄積で、ある意味金には代えられない
細々とでも早く始めたほうが良いし、空自の1飛行隊分程度から始められるから、
費用対効果も高いとみるが
751名無し三等兵
2017/12/29(金) 07:49:21.89ID:Sl63fAFP752名無し三等兵
2017/12/29(金) 08:10:29.54ID:UmAT0Cff 艦長どうなるんだ
固定翼機パイロットがなるのかな
その場合はP-3C、P-1、US-2パイロットからか
固定翼機パイロットがなるのかな
その場合はP-3C、P-1、US-2パイロットからか
753名無し三等兵
2017/12/29(金) 08:26:19.07ID:W47VXB0H >>751
2030年代にはロシアの新型空母や新爆撃機が完成すると聞くが
北の守りはどうするのかねキミィ!
…まあ結局こちらも海軍力の増強が必要で
空母や揚陸艦やF-35って事になっちゃうし
中国艦隊も自由に北海道や東北方面へ移動して攻撃出来るんだから
ひとつの方面しか守らんというのが出来ないんだな
2030年代にはロシアの新型空母や新爆撃機が完成すると聞くが
北の守りはどうするのかねキミィ!
…まあ結局こちらも海軍力の増強が必要で
空母や揚陸艦やF-35って事になっちゃうし
中国艦隊も自由に北海道や東北方面へ移動して攻撃出来るんだから
ひとつの方面しか守らんというのが出来ないんだな
754名無し三等兵
2017/12/29(金) 08:45:42.15ID:dcUHlJ8B755名無し三等兵
2017/12/29(金) 08:47:11.12ID:Sl63fAFP >>753
別に警戒を怠るとは言っていないヨ
4海峡封鎖って任務が時代遅れってこと
そもそもロシアは極東を重視しておらず、主戦線は陸続きの欧州だからね
日ロは互いの領土を侵す意志も戦力もないんだよw
サッサと北方4島の問題を解決して平和条約を結び、実質的に絶滅している太平洋艦隊の戦略ミサイル原潜の廃絶を宣言してもらうことだ
そうすれば海自は4海峡封鎖の任務から解放されて戦力を南西にシフトできる
別に警戒を怠るとは言っていないヨ
4海峡封鎖って任務が時代遅れってこと
そもそもロシアは極東を重視しておらず、主戦線は陸続きの欧州だからね
日ロは互いの領土を侵す意志も戦力もないんだよw
サッサと北方4島の問題を解決して平和条約を結び、実質的に絶滅している太平洋艦隊の戦略ミサイル原潜の廃絶を宣言してもらうことだ
そうすれば海自は4海峡封鎖の任務から解放されて戦力を南西にシフトできる
756名無し三等兵
2017/12/29(金) 08:56:57.66ID:obdEYqUg F-35はセンサーノードとして随一の機能を持つ
この機体を前方展開することにより、AEW、哨戒機と比較して
はるかに強靭なセンサー端末として、各種長距離誘導弾の活用に
威力を発揮する。
十数機でも、非常に有効な戦力だよ。
中共、韓国いやがる行動は日本にとって有効な手段。
国産長距離対空、巡航ミサイルの開発、NSM等の導入も
これとセットなんだろうね。
この機体を前方展開することにより、AEW、哨戒機と比較して
はるかに強靭なセンサー端末として、各種長距離誘導弾の活用に
威力を発揮する。
十数機でも、非常に有効な戦力だよ。
中共、韓国いやがる行動は日本にとって有効な手段。
国産長距離対空、巡航ミサイルの開発、NSM等の導入も
これとセットなんだろうね。
757名無し三等兵
2017/12/29(金) 09:47:07.39ID:Sl63fAFP >>754
ロシアは太平洋艦隊にも戦略ミサイル原潜を配備していると言っているが本当かな?
冷戦時代を知っている者として、その当時の緊張感は半端では無かったからなw
それと比較すると現代は、とてもじゃないが原潜が生きているとは思えない程の弛さ
実際のところ北方艦隊に2ユニットを整備するので精一杯かと
ロシアは太平洋艦隊にも戦略ミサイル原潜を配備していると言っているが本当かな?
冷戦時代を知っている者として、その当時の緊張感は半端では無かったからなw
それと比較すると現代は、とてもじゃないが原潜が生きているとは思えない程の弛さ
実際のところ北方艦隊に2ユニットを整備するので精一杯かと
758名無し三等兵
2017/12/29(金) 10:17:16.34ID:/QmzcUlH 空母となるといずもでは小さすぎだな。イギリスの空母でも6万トンあるんだから、GDPの規模からいっても日本の空母は8万トンは必要だ。
759名無し三等兵
2017/12/29(金) 10:44:42.06ID:xJ2ojZde 戦争と大型装備のおかげでブリの3軍は自転車操業
何年後には主力戦車は50台まで削減、
あと何年間は大型対潜哨戒機はゼロ機で現状NATO頼り
イカのトラ3b改修は何処へ?
QE級の1艦は空母、1艦はヘリコプタコマンド艦運用
何年後には主力戦車は50台まで削減、
あと何年間は大型対潜哨戒機はゼロ機で現状NATO頼り
イカのトラ3b改修は何処へ?
QE級の1艦は空母、1艦はヘリコプタコマンド艦運用
760名無し三等兵
2017/12/29(金) 11:03:34.43ID:dcUHlJ8B761名無し三等兵
2017/12/29(金) 11:08:16.25ID:8gstXvYx いづもに搭載運用するF-35Bでやむを得ず他国のミサイル基地等を叩く場合は
積極的自衛権の発動でオーケストラ
次々の観艦式ではいづもまたはかがからF-35Bが飛び立つ姿が見れる可能性があるとか胸熱だろ!
積極的自衛権の発動でオーケストラ
次々の観艦式ではいづもまたはかがからF-35Bが飛び立つ姿が見れる可能性があるとか胸熱だろ!
762名無し三等兵
2017/12/29(金) 11:29:26.39ID:SL8KYLun >>758
軍事研究の文谷によれば、正規空母1隻と強襲揚陸艦5隻が同じくらいの値段で、
正規空母に56〜60程度の戦闘機に対して、強襲揚陸艦に12〜16機程度のF-35Bとすれば、
それぞれF-35CとF-35Bを搭載したとしても、強襲揚陸艦5隻のほうが戦力としてより有効との事
正規空母1隻だとメンテ等オンステージできる期間が限られるし、沈められたら1隻でも終わりなのに対して、
強襲揚陸艦5隻なら、オンステージさせられる船も常に2〜3隻は確保できるし、兵力やリスクも分散できる
特に、正規空母がF/A-18E/F等旧型機であった場合、強襲揚陸艦1隻と12〜16機のF-35Bのほうが
戦力としてはより強力との事
さらには、中国、ロシアはステルス機の入手、実践投入が難しく、ましてF-35Cような艦載機、さらにはF-35Bはなおのことなので、
対中、対ロシア抑止のためには、いずも/強襲揚陸艦クラスとF-35Bの組み合わせは長期にわたって非常に有効との事
自衛隊は4個護衛隊群を基本としているので、大型の空母導入よりも、とりあえずいずも/ひゅうが型でF-35Bを運用して、
次に入るであろう多目的揚陸艦(強襲揚陸艦)1〜3や、おおすみ型後継1〜3をローテーションで軽空母として使い、
次期ひゅうが型から軽空母の大型化を考えるのが良いとみるが
軍事研究の文谷によれば、正規空母1隻と強襲揚陸艦5隻が同じくらいの値段で、
正規空母に56〜60程度の戦闘機に対して、強襲揚陸艦に12〜16機程度のF-35Bとすれば、
それぞれF-35CとF-35Bを搭載したとしても、強襲揚陸艦5隻のほうが戦力としてより有効との事
正規空母1隻だとメンテ等オンステージできる期間が限られるし、沈められたら1隻でも終わりなのに対して、
強襲揚陸艦5隻なら、オンステージさせられる船も常に2〜3隻は確保できるし、兵力やリスクも分散できる
特に、正規空母がF/A-18E/F等旧型機であった場合、強襲揚陸艦1隻と12〜16機のF-35Bのほうが
戦力としてはより強力との事
さらには、中国、ロシアはステルス機の入手、実践投入が難しく、ましてF-35Cような艦載機、さらにはF-35Bはなおのことなので、
対中、対ロシア抑止のためには、いずも/強襲揚陸艦クラスとF-35Bの組み合わせは長期にわたって非常に有効との事
自衛隊は4個護衛隊群を基本としているので、大型の空母導入よりも、とりあえずいずも/ひゅうが型でF-35Bを運用して、
次に入るであろう多目的揚陸艦(強襲揚陸艦)1〜3や、おおすみ型後継1〜3をローテーションで軽空母として使い、
次期ひゅうが型から軽空母の大型化を考えるのが良いとみるが
765名無し三等兵
2017/12/29(金) 11:48:28.53ID:SL8KYLun766名無し三等兵
2017/12/29(金) 11:51:55.73ID:vD6a9Qke イギリスと共同開発でハリアーのノウハウを生かしてF3を垂直離着陸機に...
767名無し三等兵
2017/12/29(金) 12:18:24.19ID:azpIRZvh >>747
>また、船首に装備されているファランクス近接防御システムは、離着陸の邪魔になるため撤去される可能性がある。
可能性としてこれはいいとして
>F-35Bの航空燃料と補修部品をストックする必要があるため、格納庫のスペースは今より狭くなると指摘。
燃料タンクって格納庫削って つまり格納庫と同じ階層に置くんだろうか?
燃料タンクってダメコンだか重量バランスの為だかで
下層階に置くんじゃないの? この書き方だと格納庫横に燃料タンク置くような書き方だけど
>また、船首に装備されているファランクス近接防御システムは、離着陸の邪魔になるため撤去される可能性がある。
可能性としてこれはいいとして
>F-35Bの航空燃料と補修部品をストックする必要があるため、格納庫のスペースは今より狭くなると指摘。
燃料タンクって格納庫削って つまり格納庫と同じ階層に置くんだろうか?
燃料タンクってダメコンだか重量バランスの為だかで
下層階に置くんじゃないの? この書き方だと格納庫横に燃料タンク置くような書き方だけど
768名無し三等兵
2017/12/29(金) 12:34:34.48ID:R7kEByrp >>767
燃料タンクは艦底だよ、他のタンクを航空燃料用に変える必要があるが、ポンプや配管を含め、上手くやれるかどうか。
燃料タンクは艦底だよ、他のタンクを航空燃料用に変える必要があるが、ポンプや配管を含め、上手くやれるかどうか。
769名無し三等兵
2017/12/29(金) 12:42:18.07ID:Dfe/O1Qv770名無し三等兵
2017/12/29(金) 12:46:04.52ID:Dfe/O1Qv >>745
CVAという立派な分類が有るんだが。
CVAという立派な分類が有るんだが。
771名無し三等兵
2017/12/29(金) 12:50:00.24ID:amNTwRAU 空母厨側の人間だが、F-35Bなら前世代機を完封で計算する論はさすがに乱暴だと思う
772名無し三等兵
2017/12/29(金) 13:00:05.44ID:C1CfWdbV773名無し三等兵
2017/12/29(金) 13:05:48.59ID:SL8KYLun775名無し三等兵
2017/12/29(金) 13:29:38.83ID:zRfzdIKW >>773
シリア上空でF22とSu35が空中戦になりかけたそうだが
F22がかなり劣勢だったとよ
スクランブルだから有視界まで両者が接近した結果みたいだが
F22やF35はステルスに依存しているから
有視界での戦闘になれば、機動性に加え
ミサイルなどの装備の量も含めて、第四世代機に劣り
戦闘になれば不利になる。
スクランブルなどは、既存の戦闘機に対処させるとか
対応を考えねばならないと
アメリカ側も頭を痛めているそうだ
シリア上空でF22とSu35が空中戦になりかけたそうだが
F22がかなり劣勢だったとよ
スクランブルだから有視界まで両者が接近した結果みたいだが
F22やF35はステルスに依存しているから
有視界での戦闘になれば、機動性に加え
ミサイルなどの装備の量も含めて、第四世代機に劣り
戦闘になれば不利になる。
スクランブルなどは、既存の戦闘機に対処させるとか
対応を考えねばならないと
アメリカ側も頭を痛めているそうだ
776名無し三等兵
2017/12/29(金) 13:31:00.33ID:plxwqI9k777名無し三等兵
2017/12/29(金) 13:32:54.81ID:gO3U5L2e やっと普通の国に追い付けるか!!w
778名無し三等兵
2017/12/29(金) 13:40:40.65ID:Dfe/O1Qv782名無し三等兵
2017/12/29(金) 13:46:08.69ID:u8yvXrYc 艦船軽油2号
へり、固定翼 JP−5系
じゃないかな
まぁ1区画つぶして防爆改装、+艦船用の増槽か
へり、固定翼 JP−5系
じゃないかな
まぁ1区画つぶして防爆改装、+艦船用の増槽か
783名無し三等兵
2017/12/29(金) 15:19:46.10ID:azpIRZvh784名無し三等兵
2017/12/29(金) 15:25:05.44ID:SL8KYLun785名無し三等兵
2017/12/29(金) 15:50:43.21ID:hOXwtHDk 海自のヘリの燃料はJP5
いずもはヘリ用とは思えないくらい”予備”の燃料タンクが多い
いずもはヘリ専用と思えないような巨大な舷側昇降機がある
いずもはヘリ搭乗員だけの部屋とは思えないくらい航空機搭乗員区画が大きい
いずもはヘリ搭載艦とは思えないレベルで航空管制が広い
いずもの”ヘリ甲板”には簡易消防車がいっぱい走り回ってる
いずもって…… はなから海自の野望を担った艦だとおもう
いずもはヘリ用とは思えないくらい”予備”の燃料タンクが多い
いずもはヘリ専用と思えないような巨大な舷側昇降機がある
いずもはヘリ搭乗員だけの部屋とは思えないくらい航空機搭乗員区画が大きい
いずもはヘリ搭載艦とは思えないレベルで航空管制が広い
いずもの”ヘリ甲板”には簡易消防車がいっぱい走り回ってる
いずもって…… はなから海自の野望を担った艦だとおもう
786名無し三等兵
2017/12/29(金) 15:53:07.05ID:BKGXx3nx787名無し三等兵
2017/12/29(金) 15:59:26.21ID:gO3U5L2e 弱いから反対派は負けたんです!!w
789名無し三等兵
2017/12/29(金) 16:53:30.82ID:Dfe/O1Qv790名無し三等兵
2017/12/29(金) 17:02:25.96ID:gO3U5L2e ジェットエンジンは油種を余り選ばないが
やっぱ灯油が一番いいw
船は燃費から
やっぱ灯油が一番いいw
船は燃費から
791名無し三等兵
2017/12/29(金) 17:02:39.28ID:RVR0xxtE やはりF35Bの導入話は嘘か
空自は搭乗員不足の状態でF15Jの半分は旧式の機体
海自は新造してる護衛艦はコストカット中
今でも予算不足なのにF35Bの予算なんて絶対無理よ
空自は搭乗員不足の状態でF15Jの半分は旧式の機体
海自は新造してる護衛艦はコストカット中
今でも予算不足なのにF35Bの予算なんて絶対無理よ
793名無し三等兵
2017/12/29(金) 17:08:41.63ID:gO3U5L2e 主婦かw
794名無し三等兵
2017/12/29(金) 17:08:43.24ID:RVR0xxtE795名無し三等兵
2017/12/29(金) 17:11:39.17ID:R7kEByrp >>791
検討してるのは嘘じゃないんだろうが、
海自はP-1や60Kの後継機、空自はF-35AにF-15の後継機の導入作業や選定に忙しいはず。
いきなり全く新種で新部隊新編となるだろう、F-35Bの相手を出来るマンパワーは現状では無いと思われるがね。
検討してるのは嘘じゃないんだろうが、
海自はP-1や60Kの後継機、空自はF-35AにF-15の後継機の導入作業や選定に忙しいはず。
いきなり全く新種で新部隊新編となるだろう、F-35Bの相手を出来るマンパワーは現状では無いと思われるがね。
797名無し三等兵
2017/12/29(金) 17:16:28.99ID:8qxhH1Ev 制海艦(ハリアー)の系譜は大概
航空機運用のハンガー狭いだろ
デカくなったのQE級くらい
航空機運用のハンガー狭いだろ
デカくなったのQE級くらい
798名無し三等兵
2017/12/29(金) 17:17:25.51ID:RVR0xxtE 今でも自衛隊は予算不足なのよ
空自の搭乗員の育成
F-35Aの買い増し
早期警戒機と哨戒機の増強
強襲揚陸艦の導入
こっちのほうがF35Bより優先度高い
空自の搭乗員の育成
F-35Aの買い増し
早期警戒機と哨戒機の増強
強襲揚陸艦の導入
こっちのほうがF35Bより優先度高い
799名無し三等兵
2017/12/29(金) 17:21:38.11ID:IlX3yMEH F-35Bを世界で2番目に運用する
RAF、ROYAL NAVYは超々予算不足
RAF、ROYAL NAVYは超々予算不足
800名無し三等兵
2017/12/29(金) 17:34:59.54ID:j0rPJ4xf 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
801名無し三等兵
2017/12/29(金) 17:37:45.74ID:8gstXvYx 安倍ちゃんがやれと言ったら二つ返事でやりますサー!というのが現実なんです
予算がないなら何とかしろ、と言われたら何とかするんですよ
つまり、何とかなるんです
予算がないなら何とかしろ、と言われたら何とかするんですよ
つまり、何とかなるんです
802名無し三等兵
2017/12/29(金) 17:39:46.27ID:gO3U5L2e 日本ほどお金持ちの国なんて無いのにw
お前の祖国じゃねえの馬鹿がw
お前の祖国じゃねえの馬鹿がw
803名無し三等兵
2017/12/29(金) 18:29:33.61ID:Ko7MtDdF ここはずーっと
早期警戒機を積めない空母はゴミ
十数機程度しか積めない空母はゴミ
言ってたはずだよね
海自なんて早期警戒ヘリさえも積んでないぞ
早期警戒機を積めないからロシア中国の大型空母はゴミと粘着してた奴はどこ行った?
早期警戒機を積めない空母はゴミ
十数機程度しか積めない空母はゴミ
言ってたはずだよね
海自なんて早期警戒ヘリさえも積んでないぞ
早期警戒機を積めないからロシア中国の大型空母はゴミと粘着してた奴はどこ行った?
804名無し三等兵
2017/12/29(金) 18:31:39.56ID:Ko7MtDdF >>801
> 安倍ちゃんがやれと言ったら二つ返事でやりますサー!というのが現実なんです
> 予算がないなら何とかしろ、と言われたら何とかするんですよ
> つまり、何とかなるんです
なんともならないから福島はなんともならない
なんともならないから金なくて増税する
増税分は福祉に使うから空母になんて使えないぞ
> 安倍ちゃんがやれと言ったら二つ返事でやりますサー!というのが現実なんです
> 予算がないなら何とかしろ、と言われたら何とかするんですよ
> つまり、何とかなるんです
なんともならないから福島はなんともならない
なんともならないから金なくて増税する
増税分は福祉に使うから空母になんて使えないぞ
805名無し三等兵
2017/12/29(金) 18:47:28.68ID:UIZyDSWx806名無し三等兵
2017/12/29(金) 19:01:01.99ID:lWCMNeka 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
808名無し三等兵
2017/12/29(金) 19:44:29.73ID:3Qkam/jJ809名無し三等兵
2017/12/29(金) 20:17:24.75ID:RVR0xxtE お前らアホかよ
いずも型空母なんて搭乗員とF35Bと関連施設だけで5000億円かかるわ
2年後に消費税10%になるのにできるわけねーだろ
いずも型空母なんて搭乗員とF35Bと関連施設だけで5000億円かかるわ
2年後に消費税10%になるのにできるわけねーだろ
810名無し三等兵
2017/12/29(金) 20:19:42.40ID:RVR0xxtE >>801
空母を導入したら予算不足は深刻化して自衛隊は総合的に弱くなる
空母を導入したら予算不足は深刻化して自衛隊は総合的に弱くなる
811名無し三等兵
2017/12/29(金) 20:27:32.08ID:plxwqI9k >>809
どこのソースか知らんが、スキージャンプ付きの改修でも2隻で1000億未満だし
F-35Bはそのまま日本の防空戦力になるから何の問題もない
たとえ5000億でも一括で計上されるのは改修費用でF-35Bの調達費用は年数機でせいぜい数百億円の規模だから
それで税金ガーになるほど日本の財政規模は小さくない
どこのソースか知らんが、スキージャンプ付きの改修でも2隻で1000億未満だし
F-35Bはそのまま日本の防空戦力になるから何の問題もない
たとえ5000億でも一括で計上されるのは改修費用でF-35Bの調達費用は年数機でせいぜい数百億円の規模だから
それで税金ガーになるほど日本の財政規模は小さくない
812名無し三等兵
2017/12/29(金) 20:29:35.30ID:o5aUJEgG 過去lスレ見れば判るが
ソース無しに決まってるだろw
ソース無しに決まってるだろw
813名無し三等兵
2017/12/29(金) 20:36:11.08ID:ZxeT5MJa814名無し三等兵
2017/12/29(金) 20:43:29.78ID:6ZNMdhNV815名無し三等兵
2017/12/29(金) 20:45:57.98ID:3Qkam/jJ 5000億円あったら通常動力空母の船体作れるよ
816名無し三等兵
2017/12/29(金) 20:52:04.12ID:O21Y/PUx >>814
どっかのアジアの連中が日本をディスる時によく使うセリフだなw
どっかのアジアの連中が日本をディスる時によく使うセリフだなw
817名無し三等兵
2017/12/29(金) 20:56:38.73ID:oMkwc6Am http://ime.pta.jp/d/bkNMEt.jpg
( ^ω^)ノ
( ^ω^)ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 16のヒッキー女に構って
- 5:55:55:55チャンス🤡🎰
- Redditの外国人たち、なぜか日本の江戸時代の『五人組』システムに興味津々。めっちゃ↑付いてるのに日本人の俺が知らない😰 [718678614]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【ポケットに手】中国のネトウヨ、「この映像を見ると誇りに思える」 「こういう風に日本を教育すべきだ」 [241672384]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
