>>265
> そういうのがあるから、米軍はグロックを採用しなかったんじゃないかな
先日発表されたM&P2.0やFN509にしてもトライアルモデルそのものではないし
P320にしてもM17とは差異があるとの事でグロックがマニュアル付きで提出した可能性も否定出来ないし
何が明暗を分けたか現段階では不明のはずだよ

>>268
分解時にトリガー引くのはグロック以前のストライカーピストルでは当たり前だし
多くのボルトアクションライフルでもそうだけど、それらでもマズルコントロールを
心がけてれば問題ないでしょう
どうしてもグロックの分解空撃ちに抵抗が消えないなら
プライマーにバネを仕込んだ空撃ち用ダミーカートを装填した状態で
空撃ちしたまま分解すれば万事解決

VP9もP320もグロックも良い銃であり個性があるから
扱い方も違うわけで、どれがベターかは個人差があるよね
危険度でいえば以前話題に出たけどP320がストライカーの状態に関わらず
トリガーが前進位置にあってグロックと比べてコックされてるか外部からでは分からないのはどうですか?
その為のマニュアルセフティかもしれないけどね