!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はこれを2行オナシャス
前スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ56【新艦載SAM】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1484554472/
関連スレ
【SM-3】ミサイル防衛 36射目【THAAD】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1490518543/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ57【新艦載SAM】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1bd9-PyE7)
2017/05/03(水) 15:50:11.29ID:6wKhCL7w0330名無し三等兵 (ワッチョイ caec-E9s9)
2017/05/23(火) 23:39:37.73ID:B6esyVQP0 03式中SAMの家庭用モデル
331名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-4o0w)
2017/05/23(火) 23:41:45.74ID:hpWBYgm9M はえ〜すっごい射程…
332名無し三等兵 (ワッチョイ cb3c-PCQh)
2017/05/24(水) 00:09:41.85ID:pvKQ8tLu0 ソースが曖昧だな。ある方とかぼかさずに貼ればいいのに
ツイで高精度弾道修正弾で検索してもヒットしないんだけど
ツイで高精度弾道修正弾で検索してもヒットしないんだけど
333名無し三等兵 (ワッチョイ cacd-FLMd)
2017/05/24(水) 00:40:54.22ID:b+d85S2E0334名無し三等兵 (ワッチョイ efed-VhVW)
2017/05/24(水) 02:01:15.13ID:P0uEKJ2O0335名無し三等兵 (スププ Sdea-rFHj)
2017/05/24(水) 02:11:53.63ID:kOXbjGerd >>320
同一軌道や近い軌道に複数の宇宙機を並べて、同時に同じ場所を観測する衛星はあるぜ
同一軌道や近い軌道に複数の宇宙機を並べて、同時に同じ場所を観測する衛星はあるぜ
336名無し三等兵 (ワッチョイ b33c-PCQh)
2017/05/24(水) 09:08:49.79ID:hAZF+mEf0 その保存したやつを貼れや
337名無し三等兵 (ワッチョイ cace-icqO)
2017/05/24(水) 18:29:33.65ID:8gA2Z83W0 空自のPAC2後継に中SAM(改)が採用される可能性あるかな
338名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-PCQh)
2017/05/24(水) 18:37:11.22ID:sW2rKqN3a 中SAM(改)派生の新艦載SAM派生くらいでならありそう
340名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1f-lvti)
2017/05/24(水) 19:29:17.77ID:MDKu8Uf80 >>339
MSEが全般防空用のPAC-2の後継になるって方がよっぽど無いだろ
MSEが全般防空用のPAC-2の後継になるって方がよっぽど無いだろ
341名無し三等兵 (ワッチョイ 9f83-fjjf)
2017/05/25(木) 11:25:59.45ID:WMepHKVd0 >>340
広域防空はAAM-4が担当するとして、AAM-4とMSEで対処が出来ず、PAC-2が必要となるシチュエーションは?
広域防空はAAM-4が担当するとして、AAM-4とMSEで対処が出来ず、PAC-2が必要となるシチュエーションは?
342名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-hB86)
2017/05/25(木) 12:58:55.21ID:2n4kpwSxM PAC-2のほうが圧倒的に費用対効果が良くないか?
AAM-4と言ったって、上空に二、三時間しか待機できないんですけど。
AAM-4と言ったって、上空に二、三時間しか待機できないんですけど。
343名無し三等兵 (ワッチョイ 9fec-MgrD)
2017/05/25(木) 22:20:05.30ID:u5BTE+rU0 まあデグレを歓迎する理由はないな
344名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb9-qd3i)
2017/05/25(木) 23:14:47.82ID:cqb97tyb0 軽くググった程度だけど、高精度弾道修正弾って高精度火力戦闘システム+弾道修正弾のことか?
345名無し三等兵 (ワッチョイ bbed-1wak)
2017/05/26(金) 12:18:50.66ID:nva08gEB0 米 対艦ミサイル なんかゴタゴタなのか? ロッキードLRASMが降りた
346名無し三等兵 (ワッチョイ 6b3c-9J/J)
2017/05/26(金) 12:23:07.79ID:/Cog1G/w0 ボーイングのハープーン発達型がもう降りてて、LMのLRASMも降りたら、今は何が残ってるんだ?
347名無し三等兵 (ワッチョイ bbed-1wak)
2017/05/26(金) 12:41:54.79ID:nva08gEB0 いつもみたく鳥取さんとこから拝借で
米海軍の当初要求からネットワークでってのが無くなってボーイングもLMも手を引いたらしい
コスト重視?って推測をなされてる
候補に残るのはコングスベルグのNSMってヤツか?とのご意見も
・・なんか中国の方が此の辺も追いつけ追い越せになりかねん可能性?
米海軍の当初要求からネットワークでってのが無くなってボーイングもLMも手を引いたらしい
コスト重視?って推測をなされてる
候補に残るのはコングスベルグのNSMってヤツか?とのご意見も
・・なんか中国の方が此の辺も追いつけ追い越せになりかねん可能性?
348名無し三等兵 (ガラプー KK8f-sxDu)
2017/05/26(金) 12:56:04.06ID:SjrNOziKK わざわざ先行機で誘導する位なら直接LJDAM叩き込んだ方が速くて安いからな、今時の誘導爆弾は射程も長いからなあ
349名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-0req)
2017/05/26(金) 13:08:35.87ID:JKdI1V+Yp これか
Lockheed Martin drops out of US Navy missile competition
http://www.defensenews.com/articles/lockheed-drops-out-of-us-navy-missile-competition
特定の競合社(コングスベルグか?)に有利なように要求が変更されたのを不満に思ったらしい
まあでもVLS以外からも発射できるようにしたとはいえ3000t級のフネにLRASMはでかすぎな気もしないでもない
Lockheed Martin drops out of US Navy missile competition
http://www.defensenews.com/articles/lockheed-drops-out-of-us-navy-missile-competition
特定の競合社(コングスベルグか?)に有利なように要求が変更されたのを不満に思ったらしい
まあでもVLS以外からも発射できるようにしたとはいえ3000t級のフネにLRASMはでかすぎな気もしないでもない
350名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp0f-Kfqe)
2017/05/26(金) 13:20:54.77ID:D8LAU0Y0p トマホーク流用して済ますんでないの?NSM入れるのでなければ
351名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-zDT4)
2017/05/26(金) 17:11:50.24ID:slHVQptJa 陸海空に言えるが、
最前線で誘導したり観測する兵器・部隊はできるだけ手厚く、あるいは、ヤられにくくしたい。
最前線で誘導したり観測する兵器・部隊はできるだけ手厚く、あるいは、ヤられにくくしたい。
352名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-igYE)
2017/05/26(金) 17:51:11.30ID:dCz0W2sKM353名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-hB86)
2017/05/26(金) 18:07:17.93ID:/Uaic9okM SM-6をぶち込んでも良いし。
354名無し三等兵 (ドコグロ MM0f-Qgfe)
2017/05/26(金) 18:12:52.05ID:jh9730qhM 気になってること
空対艦ミサイルは結局高速、低速どちらが良いのか?
レーザーJDAMに受光部はなくレーザーの反射光から航空機や地上部隊がGPS座標を計測しGPS座標を更新することで移動目標を打撃してるらしいというのは本当か?
だとするとGPSジャミングにはレーザーJDAMにも有効機能してしまうので対策が必要な気がするのだがどう対策されてるのか疑問。
空対艦ミサイルは結局高速、低速どちらが良いのか?
レーザーJDAMに受光部はなくレーザーの反射光から航空機や地上部隊がGPS座標を計測しGPS座標を更新することで移動目標を打撃してるらしいというのは本当か?
だとするとGPSジャミングにはレーザーJDAMにも有効機能してしまうので対策が必要な気がするのだがどう対策されてるのか疑問。
355名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-igYE)
2017/05/26(金) 18:13:42.80ID:dCz0W2sKM あと、HARMも対艦攻撃モードがあるかな。
最新版のAARGMは、ATKに取られたけど。
最新版のAARGMは、ATKに取られたけど。
356名無し三等兵 (ワッチョイ 9f83-fjjf)
2017/05/26(金) 19:01:53.19ID:P0SrDWDT0357名無し三等兵 (ワッチョイ 2bff-vhtR)
2017/05/26(金) 19:05:51.68ID:kiF9Ailg0 ハープーンはB-52の爆弾倉に入らないのもデカい
358名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/26(金) 19:06:58.46ID:7yB/+2rfr LRASMだったらB-1の爆弾層に入るのにねー(…ん?
359名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-hB86)
2017/05/26(金) 19:08:31.63ID:/Uaic9okM Laser JDAM GBU-54にはレーザー検知部付いてるよ。
360名無し三等兵 (ドコグロ MM0f-Qgfe)
2017/05/26(金) 19:22:44.10ID:jh9730qhM >>359
情報ありがとうございます
しかし、ますますペイブウェイとの差がわからなくなってきた。
てっきり高価なレーザー検知部を廃止た移動目標打撃可能な誘導兵器と考えていた。
レーザーを使ってるのは目標座標情報取得のためであり、本当は光学でもアクティブレーダーでも何でも良いと思っていたが勘違いだったようだ
情報ありがとうございます
しかし、ますますペイブウェイとの差がわからなくなってきた。
てっきり高価なレーザー検知部を廃止た移動目標打撃可能な誘導兵器と考えていた。
レーザーを使ってるのは目標座標情報取得のためであり、本当は光学でもアクティブレーダーでも何でも良いと思っていたが勘違いだったようだ
361名無し三等兵 (ドコグロ MM0f-Qgfe)
2017/05/26(金) 19:22:45.22ID:jh9730qhM >>359
情報ありがとうございます
しかし、ますますペイブウェイとの差がわからなくなってきた。
てっきり高価なレーザー検知部を廃止た移動目標打撃可能な誘導兵器と考えていた。
レーザーを使ってるのは目標座標情報取得のためであり、本当は光学でもアクティブレーダーでも何でも良いと思っていたが勘違いだったようだ
情報ありがとうございます
しかし、ますますペイブウェイとの差がわからなくなってきた。
てっきり高価なレーザー検知部を廃止た移動目標打撃可能な誘導兵器と考えていた。
レーザーを使ってるのは目標座標情報取得のためであり、本当は光学でもアクティブレーダーでも何でも良いと思っていたが勘違いだったようだ
362名無し三等兵 (ドコグロ MM0f-Qgfe)
2017/05/26(金) 19:24:04.79ID:jh9730qhM 二重投稿失敬
363名無し三等兵 (ワッチョイ 9f83-fjjf)
2017/05/26(金) 19:28:22.82ID:P0SrDWDT0 >>空対艦ミサイルは結局高速、低速どちらが良いのか?
脅威対象により変わる。
脅威対象により変わる。
364名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-hB86)
2017/05/26(金) 19:48:01.51ID:/Uaic9okM ペイブウェイはロッキードマーチンとレイセオンが作ってて、
JDAMはボーイング(マクドネルダグラス)が作ってる。
JDAMはボーイング(マクドネルダグラス)が作ってる。
365名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-hB86)
2017/05/26(金) 19:59:35.39ID:/Uaic9okM ちょうど今月、新たなペイブウェイとしてParagonなる兵器が発表されてるんだけど、
ロッキードマーチン曰く「LJDAMと同等の能力で少なくとも30%安い」そうなので開発企業が違う以上に能力的な差は無さそう。
ロッキードマーチン曰く「LJDAMと同等の能力で少なくとも30%安い」そうなので開発企業が違う以上に能力的な差は無さそう。
366名無し三等兵 (ワッチョイ 8bc8-vApV)
2017/05/27(土) 02:47:25.96ID:qU/1Rnvd0 JDAMにレーザー誘導機能搭載
ペイブウェイにGPS誘導機能搭載
統一不可避
ペイブウェイにGPS誘導機能搭載
統一不可避
367名無し三等兵 (ワッチョイ fb1f-BhAz)
2017/05/27(土) 03:24:35.82ID:WFJvCl0l0 将来的にCASや移動目標への攻撃は、ミリ波レーダーや赤外線シーカーを持つブリムストーンやSDBUなどといった小型軽量のミサイル・爆弾により行われるようになるはず
だから移動目標への対応が強みだったセミアクティブレーザー誘導の重要性は低下していき、JDAMもペブウェイも今後は「SDBよりは高威力でJSOWよりは安い誘導爆弾」として使われていくことになるんだろう
ペブウェイWがこれまでと違いGPSを主要な誘導システムに据え更に500ポンド爆弾のみに対応してるのもそこらへんと絡んでくるんだろうか
だから移動目標への対応が強みだったセミアクティブレーザー誘導の重要性は低下していき、JDAMもペブウェイも今後は「SDBよりは高威力でJSOWよりは安い誘導爆弾」として使われていくことになるんだろう
ペブウェイWがこれまでと違いGPSを主要な誘導システムに据え更に500ポンド爆弾のみに対応してるのもそこらへんと絡んでくるんだろうか
368名無し三等兵 (ワッチョイ fb1f-BhAz)
2017/05/27(土) 03:27:57.14ID:WFJvCl0l0 細かいけどペイブウェイか
369名無し三等兵 (ワッチョイ fb1f-BhAz)
2017/05/27(土) 03:29:47.67ID:WFJvCl0l0 んでペイブウェイ4は米軍の話ではないから不適当か、何度も申し訳ない
370名無し三等兵 (ワッチョイ 9fec-MgrD)
2017/05/27(土) 03:54:23.26ID:7zBrlHHf0 両方付けたりすると高くなるから自由落下爆弾にアタッチメント付ける今のやり方で良い
爆弾なんてのは安いのが良いんだよ
爆弾なんてのは安いのが良いんだよ
371名無し三等兵 (ワッチョイ 9f83-igYE)
2017/05/27(土) 07:31:21.22ID:hVsUftDg0 SDBはある程度射程がある250lb級滑空爆弾、
JDAMは射程が短い500lb級以上の誘導爆弾
ということで、用途は違うので住み分け可能です。
JDAMは射程が短い500lb級以上の誘導爆弾
ということで、用途は違うので住み分け可能です。
372名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7a-fjjf)
2017/05/27(土) 11:27:19.47ID:T4CW8IM10 そこでペイブウェイは?
373名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-hB86)
2017/05/27(土) 13:36:23.10ID:DDkVoZszM 形状だけ見るとペイブウェイのほうが投下許容域が広そうだが、JDAMにも有翼版があるからな・・・
機動目標に対する終末誘導ではペイブウェイのほうがやりやすそう。
機動目標に対する終末誘導ではペイブウェイのほうがやりやすそう。
374名無し三等兵 (ワッチョイ 9f83-fjjf)
2017/05/28(日) 18:24:21.15ID:GllOlFPy0 >>372
ペイプウェイ:バンカーバスター等をピンポイントで攻撃する場合、ある程度まとまった移動目標
JDAM:汎用、GPS程度のCEPなら問題にならない目標
SDB:航空機シェルタのような破壊するのに爆薬量を必要としない目標、市街地など周りに被害を出せない目標
SDB2:軽装甲以下の小型目標
ペイプウェイ:バンカーバスター等をピンポイントで攻撃する場合、ある程度まとまった移動目標
JDAM:汎用、GPS程度のCEPなら問題にならない目標
SDB:航空機シェルタのような破壊するのに爆薬量を必要としない目標、市街地など周りに被害を出せない目標
SDB2:軽装甲以下の小型目標
375名無し三等兵 (ワッチョイ 4b6d-FYmO)
2017/05/28(日) 18:35:24.48ID:sfLqhuZt0 ブリテンからSPEARを買う可能性もあるか
376名無し三等兵 (ワッチョイ bb72-tOye)
2017/05/28(日) 18:39:58.08ID:UA6yxgz80 ベイプウェイ
モスキートハンティング用
モスキートハンティング用
377名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf3-nHMD)
2017/05/29(月) 07:23:04.33ID:OIwzfMt30 自衛隊はなんでSDB買わないのかな。
絶対買うと思うんだけどね。F35はSDBありきだろ
絶対買うと思うんだけどね。F35はSDBありきだろ
378名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-9J/J)
2017/05/29(月) 08:09:55.21ID:FDoDgaE1a380名無し三等兵 (ワッチョイ fb21-fjjf)
2017/05/29(月) 11:05:25.28ID:prxqqDQW0 なんで無知書き込む前に調べる事をしないん…
381名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf3-nHMD)
2017/05/29(月) 11:08:37.37ID:OIwzfMt30 おお買ってるのか。じゃぁ買うのか。そりゃそうだな。アメリカもちょうど売り込みたい武器だろうしな
382名無し三等兵 (ワッチョイ fb1f-BhAz)
2017/05/29(月) 18:41:49.04ID:wTFbS5XT0 既出だったらあれだが
『航空自衛隊として重視すべき 「耐性的拒否能力」』
http://www.mod.go.jp/asdf/meguro/center/AirPower2nd/094memo2.pdf
(以下引用)
2 わが国の航空防衛力整備に与える影響
本来、双方が主張する戦力をバランス良く整備することが望ましいが、財政的制約から米国は、LRS-Bに基づく長距離攻撃能力を重視し、戦略的な抑止にシフトする可能性が高いと見られる。
この場合、戦域内にあるわが国としては欠落することとなる「耐性的拒否能力」を補完的に整備していくことが期待される。
この際、米軍の戦略的および戦術的カウンターA2/AD能力の双方と確実にリンクさせることが望まれる。
3 航空自衛隊が重視すべき「耐性的拒否能力」
わが国の防衛の一環として米国のカウンターA2/AD能力とのリンク性等を考慮した場合、「耐性的拒否能力」として航空自衛隊が特に重視すべきは「戦力のネットワーク化」および「ISR能力」と考えられる。
*「耐性的拒否」とは、A2/AD圏内において被攻撃等のリスクに耐えながら、対象とする相手方の目的達成等を拒む程度の圧力を継続的に負荷することで、相手方に対して「目的達成に対するコストが高すぎる」と認識させて、その行為を思いとどまらせることである。
『航空自衛隊として重視すべき 「耐性的拒否能力」』
http://www.mod.go.jp/asdf/meguro/center/AirPower2nd/094memo2.pdf
(以下引用)
2 わが国の航空防衛力整備に与える影響
本来、双方が主張する戦力をバランス良く整備することが望ましいが、財政的制約から米国は、LRS-Bに基づく長距離攻撃能力を重視し、戦略的な抑止にシフトする可能性が高いと見られる。
この場合、戦域内にあるわが国としては欠落することとなる「耐性的拒否能力」を補完的に整備していくことが期待される。
この際、米軍の戦略的および戦術的カウンターA2/AD能力の双方と確実にリンクさせることが望まれる。
3 航空自衛隊が重視すべき「耐性的拒否能力」
わが国の防衛の一環として米国のカウンターA2/AD能力とのリンク性等を考慮した場合、「耐性的拒否能力」として航空自衛隊が特に重視すべきは「戦力のネットワーク化」および「ISR能力」と考えられる。
*「耐性的拒否」とは、A2/AD圏内において被攻撃等のリスクに耐えながら、対象とする相手方の目的達成等を拒む程度の圧力を継続的に負荷することで、相手方に対して「目的達成に対するコストが高すぎる」と認識させて、その行為を思いとどまらせることである。
383名無し三等兵 (ワッチョイ fb1f-BhAz)
2017/05/29(月) 18:42:51.94ID:wTFbS5XT0 SDBの導入はこのへんとも絡んでそう
385名無し三等兵 (ワッチョイ eff4-yauO)
2017/05/29(月) 20:33:47.31ID:kDaFlT4R0 ドーントレス行こうや
386名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9c-waVG)
2017/05/30(火) 00:08:27.15ID:uv30Rie00 https://twitter.com/EPSHV/status/869127250955780096
3rdでフライトした514番は両翼にASM-3をぶら下げてのフライトでした。戦隊モノ感がカッコいいです(^^♪
2発搭載?
3rdでフライトした514番は両翼にASM-3をぶら下げてのフライトでした。戦隊モノ感がカッコいいです(^^♪
2発搭載?
387名無し三等兵 (ワッチョイ 9fec-MgrD)
2017/05/30(火) 00:11:28.11ID:LXd3dg5l0 ???「主翼の上にXASM-3を搭載していないとなぜ言い切れる?」
388名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9c-waVG)
2017/05/30(火) 00:21:31.72ID:uv30Rie00390名無し三等兵 (アウーイモ MMcf-9cS3)
2017/05/30(火) 09:30:35.50ID:pl9NriiQM 914は飛実のミサイル試験機で単座だけど
電子戦ポッドつけるなら複座機に搭載するんだろうか
電子戦ポッドつけるなら複座機に搭載するんだろうか
391名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-jbXh)
2017/05/30(火) 11:01:55.11ID:H96M5AFLa392名無し三等兵 (ワッチョイ bbc8-uKyG)
2017/05/30(火) 11:39:33.42ID:ddnzfleq0 ECMポッドは078
393名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-tS+r)
2017/05/30(火) 12:45:09.35ID:NH55Pv3Md 増槽(F-15Jのは610ガロンタンクだっけ?)と電子戦ポッドってどうやって見分けたらいいんだ?
394名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-jbXh)
2017/05/30(火) 12:57:02.61ID:H96M5AFLa うろ覚えだがケツの角がないのと左右に3枚アクセスパネルがある、だったかな
395名無し三等兵 (ガックシ 067f-BhAz)
2017/05/30(火) 12:57:34.57ID:r32DwLQr6 ハードポイントに繋がっている本体後ろ上面の出っ張り(空中投棄用のピボット)の有無で判別できたはず…
それが有ればドロップタンク、無ければ妨害ポッド
それが有ればドロップタンク、無ければ妨害ポッド
396名無し三等兵 (ガックシ 067f-BhAz)
2017/05/30(火) 13:07:19.95ID:r32DwLQr6 ドロップタンクには、後端にセビレみたいなやつ(ピボットフック)がついている
http://dolphine.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9ea/dolphine/_TN16697-f31b5.JPG
けど妨害ポッドにはそれがない(装備庁のホームページより)
画像 http://www.mod.go.jp/atla/img/soubi_koukuu/img_soubi_koukuu04.jpg
ページ http://www.mod.go.jp/atla/soubi_koukuu.html
http://dolphine.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9ea/dolphine/_TN16697-f31b5.JPG
けど妨害ポッドにはそれがない(装備庁のホームページより)
画像 http://www.mod.go.jp/atla/img/soubi_koukuu/img_soubi_koukuu04.jpg
ページ http://www.mod.go.jp/atla/soubi_koukuu.html
397名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-tS+r)
2017/05/30(火) 13:16:12.38ID:H7Kwe/xLd >>394-396
サンクス
ググって見たら、ドロップタンクの尻のヒレは、投棄時にタンクに揚力が発生して機体に損傷を与えることを防ぐためのものなんだな
つまりヒレがないジャミングポッドは、予期せぬ脅威に遭遇して空中戦闘機動を取ることになっても投棄せず、持ち帰ることが前提の装備ということか
パッと見は増槽と区別が付かないけど、設計者はわざと似せたデザインにしたんだろうかね
AN/ALQ-99は先端部に発電用のプロペラが付いてるけど、空自のジャミングポッドは電源とか冷却とか大丈夫なんだろうか
サンクス
ググって見たら、ドロップタンクの尻のヒレは、投棄時にタンクに揚力が発生して機体に損傷を与えることを防ぐためのものなんだな
つまりヒレがないジャミングポッドは、予期せぬ脅威に遭遇して空中戦闘機動を取ることになっても投棄せず、持ち帰ることが前提の装備ということか
パッと見は増槽と区別が付かないけど、設計者はわざと似せたデザインにしたんだろうかね
AN/ALQ-99は先端部に発電用のプロペラが付いてるけど、空自のジャミングポッドは電源とか冷却とか大丈夫なんだろうか
398名無し三等兵 (ワッチョイ fb21-fjjf)
2017/05/30(火) 13:35:39.33ID:nc0o7Gog0 空力試験とかの手間省くために増槽のドンガラ流用しただけでは
399名無し三等兵 (アウーイモ MMcf-9cS3)
2017/05/30(火) 14:09:34.92ID:pl9NriiQM そもそも600ガロンタンク流用するんじゃないのん?
400名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd9-lYDY)
2017/05/30(火) 20:35:48.69ID:kiL+kiHC0 >>396
この電子防御装置も開発完了になってるけど事後評価も外部評価結果も
公表されてないんでよく分からん装備やね(装備の性質上しかたないけど)
確かフォローアップ研究の契約情報が出てたな
あと昨日から若狭湾沖(輪島沖)の試験海域にタグボートが2隻出張ってるな
艦型標的を引っ張って行ってるのかね
この電子防御装置も開発完了になってるけど事後評価も外部評価結果も
公表されてないんでよく分からん装備やね(装備の性質上しかたないけど)
確かフォローアップ研究の契約情報が出てたな
あと昨日から若狭湾沖(輪島沖)の試験海域にタグボートが2隻出張ってるな
艦型標的を引っ張って行ってるのかね
402名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7a-fjjf)
2017/05/31(水) 01:15:29.44ID:UAUML9sC0 電子線ポットってF-15DJじゃなくて単座機で運用するの?
早く東芝に偵察ポットも再注文しないと…
早く東芝に偵察ポットも再注文しないと…
404名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb9-x63M)
2017/05/31(水) 22:52:22.44ID:6oUK/cok0405名無し三等兵 (ワッチョイ d99c-wUaA)
2017/06/01(木) 06:25:28.01ID:45dpLU970 http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/pdf/05/01.pdf の179ページ、D型は環境試験用って書いてあるから飛ばさないんじゃ?
で、A型がプログラム弾、B型がプログラムあり、C型が実弾。
http://flyteam.jp/photo/1895430 がA型、
http://flyteam.jp/photo/2132933
https://twitter.com/hiroyuki03011/status/861899209569476608/photo/1
がC型で、先端のほうに黄色い帯があって、その前側にXASM-3-Cと書いてある。
A型は前のほうにパネル?みたいなのが3枚縦に並んでついてるけど、C型はそれがなくて、逆に翼の前にパネルがある。
http://flyteam.jp/photo/2220248/Lも3枚パネルあり、黄帯なし
https://twitter.com/F2A_533/status/869372496146866176の左に積んであるのは3枚前パネルあり黄帯なし翼パネルなし3色塗装だけど、右に積んである弾は何?
で、A型がプログラム弾、B型がプログラムあり、C型が実弾。
http://flyteam.jp/photo/1895430 がA型、
http://flyteam.jp/photo/2132933
https://twitter.com/hiroyuki03011/status/861899209569476608/photo/1
がC型で、先端のほうに黄色い帯があって、その前側にXASM-3-Cと書いてある。
A型は前のほうにパネル?みたいなのが3枚縦に並んでついてるけど、C型はそれがなくて、逆に翼の前にパネルがある。
http://flyteam.jp/photo/2220248/Lも3枚パネルあり、黄帯なし
https://twitter.com/F2A_533/status/869372496146866176の左に積んであるのは3枚前パネルあり黄帯なし翼パネルなし3色塗装だけど、右に積んである弾は何?
406名無し三等兵 (ブーイモ MM0a-L1vT)
2017/06/01(木) 19:27:15.62ID:ja+e6XibM >>405
ただ単に、試作が終わって実用試験に移行しただけではないでしょうか。
ABCとか付けてんのは試作の弾で、先日積んだのは、実用試験用ってことでしょう。
艦型標的が沖に出たってことは、艦型標的は最初から実用試験用だと思われる。
ただ単に、試作が終わって実用試験に移行しただけではないでしょうか。
ABCとか付けてんのは試作の弾で、先日積んだのは、実用試験用ってことでしょう。
艦型標的が沖に出たってことは、艦型標的は最初から実用試験用だと思われる。
407名無し三等兵 (ワッチョイ 2df3-V3oX)
2017/06/02(金) 08:01:45.50ID:5XW8ebeh0 >>386
600ガロン燃料タンクを外すか、燃料タンク改造して内装ウェポンベイタンクにすれば4発のるな
600ガロン燃料タンクを外すか、燃料タンク改造して内装ウェポンベイタンクにすれば4発のるな
408名無し三等兵 (ワッチョイ fd3c-i1uu)
2017/06/03(土) 15:48:06.93ID:ORWyEgpZ0 https://twitter.com/mossie633/status/870707769233489924
岡部いさく @Mossie633
2018年のリムパック演習で、日本の陸上自衛隊がアメリカ海軍とともに実感標的の撃沈演習を行うとのこと。SSMを使用。
ハリス太平洋軍司令官が先週、アメリカ陸軍のシンポジウムで語ったんですって。
岡部いさく @Mossie633
2018年のリムパック演習で、日本の陸上自衛隊がアメリカ海軍とともに実感標的の撃沈演習を行うとのこと。SSMを使用。
ハリス太平洋軍司令官が先週、アメリカ陸軍のシンポジウムで語ったんですって。
410名無し三等兵 (スプッッ Sdea-+oso)
2017/06/03(土) 15:59:48.25ID:rwBCglHJd411名無し三等兵 (ワッチョイ eaec-unJ8)
2017/06/03(土) 16:04:00.36ID:XeymUEGq0 ださく氏、実感はマズい…
つーかアメリカに車載式の対艦ミサイルなんてあったんだな
つーかアメリカに車載式の対艦ミサイルなんてあったんだな
412名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp3d-i1uu)
2017/06/03(土) 16:05:33.44ID:a4lXx0mpp 元記事はUS Army, Japan Ground Self Defense Force Will Conduct SINKEX at RIMPAC 2018ってやつか(なんか知らんけどURLが貼れなかった)
こんな記述も
>The Japanese Ground Self Defense Force already fields the Type 12 ASCM, a truck-mounted, subsonic missile with a range just over 120 nautical miles, and is developing an improved ASCM with a range of at least 180 nautical miles.
こんな記述も
>The Japanese Ground Self Defense Force already fields the Type 12 ASCM, a truck-mounted, subsonic missile with a range just over 120 nautical miles, and is developing an improved ASCM with a range of at least 180 nautical miles.
413名無し三等兵 (ワッチョイ 66e2-zUMb)
2017/06/03(土) 17:09:14.15ID:5xaTr/Wp0 アメリカ データリンクでターゲットの位置を送信して発射
日本 音声通信で(ry
とかやりそう
日本 音声通信で(ry
とかやりそう
414名無し三等兵 (ワッチョイ 2a3c-Xp7s)
2017/06/03(土) 17:12:17.58ID:Rgnxz0Zo0 ポーランド海軍には沿岸防衛システムとして車載型があるらしいな
416名無し三等兵 (スプッッ Sdea-+oso)
2017/06/03(土) 17:40:27.56ID:rwBCglHJd417名無し三等兵 (ワッチョイ 6a83-pj9K)
2017/06/03(土) 20:03:19.87ID:eGJLJPyn0418名無し三等兵 (ワッチョイ 25b9-zUMb)
2017/06/03(土) 20:38:16.57ID:91Oconam0 >>413
12式は索敵レーダーで得た敵情報を元に射撃し、飛翔中に目標情報を更新するシステムになっている。
12式は索敵レーダーで得た敵情報を元に射撃し、飛翔中に目標情報を更新するシステムになっている。
420名無し三等兵 (ワッチョイ d97a-pj9K)
2017/06/03(土) 21:36:33.57ID:3bA0m+nv0 何じゃ?
射程300キロクラス開発してるんだっけ?のやつ
射程300キロクラス開発してるんだっけ?のやつ
421名無し三等兵 (ワッチョイ 09d9-k7rq)
2017/06/04(日) 01:16:01.29ID:qixXkRZo0 陸自の12式と、米陸軍の車載型NSMなのか
12式は地上の捜索標定用レーダ装置から誘導弾へデータを送って
目標更新ができるはず
やっぱり陸上(島嶼)から発射して艦船を狙うんだろうな
12式は地上の捜索標定用レーダ装置から誘導弾へデータを送って
目標更新ができるはず
やっぱり陸上(島嶼)から発射して艦船を狙うんだろうな
422名無し三等兵 (ワッチョイ d91a-k7rq)
2017/06/04(日) 01:21:43.36ID:kE6/evuE0 アメリカ陸軍が地対艦ミサイルを持ってたのが意外
色んな状況に対応できるよう一通り持ってるのか
色んな状況に対応できるよう一通り持ってるのか
423名無し三等兵 (ワッチョイ d97a-pj9K)
2017/06/04(日) 01:36:12.91ID:y9/O9b6a0 ハーブーンの地上発射型てあったよね、韓国に。
424名無し三等兵 (ワッチョイ e972-+AK4)
2017/06/04(日) 01:37:17.16ID:AZV7a2Fd0 ハープーン
425名無し三等兵 (ワッチョイ a6ff-bnQo)
2017/06/04(日) 02:48:00.14ID:WeZWWohQ0 もう少し形状ステルスに気使えんのかねSSMは
426名無し三等兵 (ワッチョイ d9d3-l6z5)
2017/06/04(日) 08:38:11.45ID:w3IZZdY40 >>425
国産もハープーンなんかも空気取り入れが側面で、凄い正面ステルスじゃん。
国産もハープーンなんかも空気取り入れが側面で、凄い正面ステルスじゃん。
427名無し三等兵 (スッップ Sd0a-h4bj)
2017/06/04(日) 09:40:13.24ID:UHD13WaOd 陸自と米陸軍がリムパック2018で、実艦に対する共同対艦攻撃やるそうだ
US Army, Japan Ground Self Defense Force Will Conduct SINKEX at RIMPAC 2018
http://thediplomat.com/2017/06/us-army-japan-ground-self-defense-force-will-conduct-sinkex-at-rimpac-2018/?utm_content=bufferf887b&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer
陸自は12式SSM、米陸軍は車載式NSMを使うとのこと
ってか米陸軍が対艦攻撃やるの初めてじゃね?
US Army, Japan Ground Self Defense Force Will Conduct SINKEX at RIMPAC 2018
http://thediplomat.com/2017/06/us-army-japan-ground-self-defense-force-will-conduct-sinkex-at-rimpac-2018/?utm_content=bufferf887b&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer
陸自は12式SSM、米陸軍は車載式NSMを使うとのこと
ってか米陸軍が対艦攻撃やるの初めてじゃね?
428名無し三等兵 (スッップ Sd0a-h4bj)
2017/06/04(日) 09:42:36.81ID:UHD13WaOd って既出だった
オイは恥ずかしか…
オイは恥ずかしか…
429名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-JYMC)
2017/06/04(日) 09:44:56.50ID:opq9raFya■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 東京で年収1000万世帯は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える★2 [パンナ・コッタ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★3 [おっさん友の会★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」★2 [冬月記者★]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 【画像】夫に買い物を頼む妻、有能すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 【速報】オコエ自由契約
- 実家で働いてたおじさんを指す言葉ってないの?
- (´・ω・`)黒いノート拾ったから名前を書いて自分の物にしました
- 【画像】整形女子「16kg痩せて顎の骨切りしてセラミックしたらこんな変わった(加工無し)」→アンチ「高市早苗じゃん」 [834922174]
