!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はこれを2行オナシャス
前スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ56【新艦載SAM】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1484554472/
関連スレ
【SM-3】ミサイル防衛 36射目【THAAD】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1490518543/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ57【新艦載SAM】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1bd9-PyE7)
2017/05/03(水) 15:50:11.29ID:6wKhCL7w0618名無し三等兵 (ワッチョイ 2d2d-lO1+)
2017/06/30(金) 12:32:03.16ID:LssGlNC00 F-35への搭載って話なのに非ステルス機に搭載するミサイルも含めとか、
勝手に前提変えるな阿呆
勝手に前提変えるな阿呆
619名無し三等兵 (ワッチョイ c2a9-lO1+)
2017/06/30(金) 12:37:07.73ID:Q1Pm/PRl0 >>618
なんでF-35限定なのか?F-35しか空対地ミサイル持っちゃいけないのか?
そんな限定する方がおかしいので、そんな前提は成り立ちません。
また、そんなアホウな前提を出しているからこそ、元記事は「飛ばし記事」の可能性が高い。
理解できるかな?
なんでF-35限定なのか?F-35しか空対地ミサイル持っちゃいけないのか?
そんな限定する方がおかしいので、そんな前提は成り立ちません。
また、そんなアホウな前提を出しているからこそ、元記事は「飛ばし記事」の可能性が高い。
理解できるかな?
620名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-HpRm)
2017/06/30(金) 12:50:55.72ID:uoNB6u4+d 防衛省の既存機への兵装追加の遅さを考えると、F-35のみと考えるのが良いよ。(それがベストプラクティスになる、余計な妄想してもムダ)
621名無し三等兵 (ワッチョイ b148-WwN4)
2017/06/30(金) 14:28:10.14ID:7O0zFW4d0 順序が違う
F-35に内装出来る対艦ミサイルがJSMで JSMは対地能力も有るというだけだよ
F-35に内装出来る対艦ミサイルがJSMで JSMは対地能力も有るというだけだよ
622名無し三等兵 (ワッチョイ 9275-Tz4U)
2017/06/30(金) 14:46:06.51ID:gKyY9u0h0 スタンドオフするために高高度侵入が要求される時点でJSOWはJSMと土俵が違う
JSOWじゃSEADにも対艦攻撃にも大して使えない、JDAMの延長でしかないよ
JSOWじゃSEADにも対艦攻撃にも大して使えない、JDAMの延長でしかないよ
623名無し三等兵 (エーイモ SEc2-wjSU)
2017/06/30(金) 15:53:31.63ID:RXyDX1lgE 国産ASM要らなくなるなぁ
F-35(Aだけとは限らない)は、あと100機は導入するでしょうし
F-35(Aだけとは限らない)は、あと100機は導入するでしょうし
624名無し三等兵 (ワッチョイ b19c-wjSU)
2017/06/30(金) 15:55:22.37ID:alijZlOV0 ソースは脳内か
625名無し三等兵 (ワッチョイ 2d95-tH5o)
2017/06/30(金) 16:37:27.40ID:bugMb8rz0 >>624
普通に改装してないF-15代替で増えるのでは?F-4分でも60機まで増えるだろうし
普通に改装してないF-15代替で増えるのでは?F-4分でも60機まで増えるだろうし
626名無し三等兵 (アウアウアー Sad6-enie)
2017/06/30(金) 16:50:33.43ID:Kw2TV2b7a 100機は行くと思うがなあ
でF-3は200機希望
でF-3は200機希望
627名無し三等兵 (ワッチョイ 8211-WAfv)
2017/06/30(金) 16:59:12.17ID:BMZFTE8I0 F-3は200機は作って欲しい
628名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-AqLU)
2017/06/30(金) 17:07:07.62ID:ewT1rO410 源田サーカス用 11機
629名無し三等兵 (ワッチョイ c90d-wjSU)
2017/06/30(金) 18:00:44.97ID:Z490wexu0 >>617
ああ、記事の解釈のところで根本的にズレているようだなあ。
マスコミがF-35用としてJSMを導入すると報じたとしても、その事はJSM以外のスタンドオフ兵器の導入の否定にはならんのだけど、
そのレスでそういう風に解釈しているって事が分かったわ。
ああ、記事の解釈のところで根本的にズレているようだなあ。
マスコミがF-35用としてJSMを導入すると報じたとしても、その事はJSM以外のスタンドオフ兵器の導入の否定にはならんのだけど、
そのレスでそういう風に解釈しているって事が分かったわ。
631名無し三等兵 (ワッチョイ f95d-enie)
2017/06/30(金) 21:12:28.38ID:YdjFN4BY0632名無し三等兵 (ワッチョイ 4256-MtvO)
2017/06/30(金) 21:27:58.22ID:BSOlN9/80 展示飛行用の機体はスーパー超轟音じゃマズいと思うぞ
F-3に載るハイパワーでスリムなエンジンってのは間違いなく超蜂路線だし…
F-3に載るハイパワーでスリムなエンジンってのは間違いなく超蜂路線だし…
633名無し三等兵 (ワッチョイ b148-WwN4)
2017/06/30(金) 21:32:33.81ID:7O0zFW4d0 直径110cm位で 言う程スリムじゃなかった
634名無し三等兵 (ワッチョイ c26f-NZ2Q)
2017/06/30(金) 22:00:07.20ID:NLIo4irz0 米 台湾にJSOW売るのか
635名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec8-upg+)
2017/07/01(土) 04:38:25.09ID:gwLWM7fh0 56 JSOW
50 AGM-88B
まいどあり〜
50 AGM-88B
まいどあり〜
636名無し三等兵 (ワッチョイ c275-zqBy)
2017/07/01(土) 07:33:20.54ID:IT2B6aVL0 >>ID:Q1Pm/PRl0
なぜ必死に脳内妄想で飛ばしとか連投してるんだ?
この記事飛ばしでもなんでもないが?導入を前提に検討をおこなう
ということ。ステルス状態から発射されるステルス巡航ミサイルは
支那、チョンには都合悪いよな。
在日。
なぜ必死に脳内妄想で飛ばしとか連投してるんだ?
この記事飛ばしでもなんでもないが?導入を前提に検討をおこなう
ということ。ステルス状態から発射されるステルス巡航ミサイルは
支那、チョンには都合悪いよな。
在日。
637名無し三等兵 (ワッチョイ c2a9-lO1+)
2017/07/01(土) 08:33:53.10ID:wpIKh7Ck0 >>636
あらあら人格攻撃ですか。
まだ完成していないミサイルの導入検討を、概算要求案(省案)発表の2か月以上前に記事になっている時点で、
どこに信用に値する要素があるんでしょうかね。教えてほしいですわ。
マスコミの記事はすべて真実、と考えるならばそれで良いですが。
あらあら人格攻撃ですか。
まだ完成していないミサイルの導入検討を、概算要求案(省案)発表の2か月以上前に記事になっている時点で、
どこに信用に値する要素があるんでしょうかね。教えてほしいですわ。
マスコミの記事はすべて真実、と考えるならばそれで良いですが。
638名無し三等兵 (ワッチョイ c90d-wjSU)
2017/07/01(土) 09:35:17.33ID:yEKR785w0 確定情報じゃないのは当然としても、単なるデマ記事なのか、内部の比較検討案の1例に過ぎないのか、
将来の導入を見越した観測気球としてのリーク記事なのか、大本命の既定路線なのか、は現状では
情報が少な過ぎて判断できんじゃろ。
情報は嘘、本当や信用できる、出来ないなどの単純な1ビット的な指向で扱うと後でしっぺ返しを食らうので、
そういう話もある、程度に認識しておけばよい。
将来の導入を見越した観測気球としてのリーク記事なのか、大本命の既定路線なのか、は現状では
情報が少な過ぎて判断できんじゃろ。
情報は嘘、本当や信用できる、出来ないなどの単純な1ビット的な指向で扱うと後でしっぺ返しを食らうので、
そういう話もある、程度に認識しておけばよい。
639名無し三等兵 (ワッチョイ 8211-WAfv)
2017/07/01(土) 09:48:25.14ID:yHTAMKG/0 JSM導入は確定でしょ
でなきゃF35で対艦ミサイルが運用できない
今からXASM3をF35に適合させるのは何年かかるか分からん
でなきゃF35で対艦ミサイルが運用できない
今からXASM3をF35に適合させるのは何年かかるか分からん
640名無し三等兵 (ワッチョイ 4256-MtvO)
2017/07/01(土) 09:51:23.57ID:AJrXM0Eb0641名無し三等兵 (ワッチョイ c653-zqBy)
2017/07/01(土) 23:49:43.32ID:ldWMoVCV0642名無し三等兵 (ワッチョイ f1f0-k1q/)
2017/07/02(日) 11:35:57.20ID:jC4Z+Gtq0 戦闘機用のASM-2とASM-1の後継としてはJSMでいいんじゃないの?
ASM-3は防空艦キラーにより過ぎてるし
ASM-3は防空艦キラーにより過ぎてるし
643名無し三等兵 (ワッチョイ 921f-8OZa)
2017/07/02(日) 13:17:11.10ID:EsKH1kWa0 ASM-3は1、2の後継という扱い
彼方にしてもハープーンの後継はLRASM
まあJSMとLRASMの2系統を状況に合わせて使ってくことになるんだろうけど
個人的にはASM-3は空中投下型の超音速巡航ミサイルに進化してくれたらなぁ、とか思ってる
彼方にしてもハープーンの後継はLRASM
まあJSMとLRASMの2系統を状況に合わせて使ってくことになるんだろうけど
個人的にはASM-3は空中投下型の超音速巡航ミサイルに進化してくれたらなぁ、とか思ってる
644名無し三等兵 (ワッチョイ 2d95-tH5o)
2017/07/02(日) 13:20:12.73ID:ycJlxLp20646名無し三等兵 (アウアウカー Sae9-8OZa)
2017/07/02(日) 14:52:26.40ID:MyQnnZpSa 後継になってるよ開発理由
647名無し三等兵 (アウアウカー Sae9-8OZa)
2017/07/02(日) 15:29:35.96ID:MyQnnZpSa648名無し三等兵 (ワッチョイ 2d2d-lO1+)
2017/07/02(日) 15:41:12.98ID:wb9UsKNB0 対艦ミサイルって、
探知されないことを重視する組と対応する暇を与えないのを重視する組に分かれて進化し出してる感じだけど、
今後はどっちが主流になって進化していくんだろう
探知されないことを重視する組と対応する暇を与えないのを重視する組に分かれて進化し出してる感じだけど、
今後はどっちが主流になって進化していくんだろう
649名無し三等兵 (ワッチョイ cdd3-GopR)
2017/07/02(日) 16:08:36.27ID:FYWuk7IA0650名無し三等兵 (ワッチョイ f1f0-k1q/)
2017/07/02(日) 18:26:21.68ID:jC4Z+Gtq0 ロシアや一部アジア除けば超音速まで必要とする国はあまりないんじゃないか?
651名無し三等兵 (ワッチョイ 2d95-tH5o)
2017/07/02(日) 18:29:44.31ID:ycJlxLp20 使い捨て前提ステルス無人機に超音速巡航ミサイルを入れて亜音速で近付いてそれから超音速ミサイルを発射するとか?
652名無し三等兵 (スッップ Sd62-wfgj)
2017/07/02(日) 22:11:01.55ID:Q1k+R99Md 中国海軍には、フリゲート4隻、駆逐艦4隻の計8隻からなる駆逐支隊(日本でいうところの護衛隊群)があって、それが各艦隊2個ずつ計6個あったわけだけど
近年、ソブレメンヌイ級を配備する東海艦隊の部隊を除くとその全所属艦艇が052C/D型、054A/B型といった防空艦で代替されようとし、さらに定数自体もフリゲート駆逐艦各6隻ずつ計12隻にまで拡大されるといわれている
ASM-3は銀の弾丸なんだしファミリー化はねえだろって思ってたが、実際ここまでヤバい状況になっちまってるので、高価だが高性能なASM-3のファミリー化もなきにしもあらずに思えてきた
>>650
や、たとえば英仏のハープーン・エグゾゼを後継するミサイルとして槍玉にあがってんのは超音速ミサイルだ
近年、ソブレメンヌイ級を配備する東海艦隊の部隊を除くとその全所属艦艇が052C/D型、054A/B型といった防空艦で代替されようとし、さらに定数自体もフリゲート駆逐艦各6隻ずつ計12隻にまで拡大されるといわれている
ASM-3は銀の弾丸なんだしファミリー化はねえだろって思ってたが、実際ここまでヤバい状況になっちまってるので、高価だが高性能なASM-3のファミリー化もなきにしもあらずに思えてきた
>>650
や、たとえば英仏のハープーン・エグゾゼを後継するミサイルとして槍玉にあがってんのは超音速ミサイルだ
653名無し三等兵 (ワッチョイ 1dea-fNqx)
2017/07/02(日) 22:17:57.12ID:/bflfgYL0654名無し三等兵 (エムゾネ FF62-s35C)
2017/07/03(月) 07:32:14.81ID:ZlMLUpAaF 槍玉は誤用
655名無し三等兵 (ワッチョイ ddcc-NZ2Q)
2017/07/03(月) 12:29:25.48ID:W1vuUxVx0 欧州 ツイより拝借
例GBU-39のMLRS・HIMARSから発射するGLSDBとかいう奴
発射実験を今月半から米で行うそうです
例GBU-39のMLRS・HIMARSから発射するGLSDBとかいう奴
発射実験を今月半から米で行うそうです
656名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec8-upg+)
2017/07/03(月) 13:06:25.83ID:DxcDHeFc0 ASM-3の地上発射型が欲しいって?
6連装発射機作ろう
6連装発射機作ろう
657名無し三等兵 (ワッチョイ 921f-8OZa)
2017/07/03(月) 13:36:36.59ID:4R7h1iW40 >>653
ステルスと言っても水平線内の距離だと発見されてる可能性が高いのでアレを参考にすると良くて14〜16発?
ステルスと言っても水平線内の距離だと発見されてる可能性が高いのでアレを参考にすると良くて14〜16発?
658名無し三等兵 (ワッチョイ 2d95-tH5o)
2017/07/03(月) 14:19:30.54ID:RFy8d9pT0 >>656
単装で大型固体ブースターを付けて射程500キロ超えを目指すとかの方が良いかなあ
単装で大型固体ブースターを付けて射程500キロ超えを目指すとかの方が良いかなあ
659名無し三等兵 (ワッチョイ 6e84-HifA)
2017/07/03(月) 14:29:34.38ID:nV7BrnwE0 スペースシャトルみたいになりそう
660名無し三等兵 (ワッチョイ 0232-UwkO)
2017/07/04(火) 11:27:04.49ID:/9g+2/EQ0 >>649
文谷数重や、彼の戯れ言を真に受けて、対艦ミサイルにステルスも速度もいらんと書いてる人たちは
現実を少し見たほうがいいよね。
ttp://hiroaki1959.at.webry.info/201506/article_12.html
文谷数重や、彼の戯れ言を真に受けて、対艦ミサイルにステルスも速度もいらんと書いてる人たちは
現実を少し見たほうがいいよね。
ttp://hiroaki1959.at.webry.info/201506/article_12.html
661名無し三等兵 (ドコグロ MMa9-C/ig)
2017/07/04(火) 20:24:38.24ID:Ue7FaIrmM 迎撃されたのは昔ながらのテルミットじゃない
665名無し三等兵 (スッップ Sd62-Nn7A)
2017/07/05(水) 08:39:52.20ID:68PUUKckd >>664
トマホークみたいなCMから終末に超音速弾を打ち出すミサイルロシアが作った
トマホークみたいなCMから終末に超音速弾を打ち出すミサイルロシアが作った
666名無し三等兵 (ワッチョイ 6e84-HifA)
2017/07/05(水) 09:56:52.04ID:4QOVg4430 ただのクラブじゃんそれ
667名無し三等兵 (オッペケ Sr71-r5Sg)
2017/07/05(水) 18:53:00.14ID:NkQhfZNCr >>660
超音速化とステルス化を天秤に掛けて、後者を先に進めよと書いてあるようにしか読めないんだが…
超音速化とステルス化を天秤に掛けて、後者を先に進めよと書いてあるようにしか読めないんだが…
668名無し三等兵 (ワッチョイ 921f-8OZa)
2017/07/05(水) 20:11:48.73ID:F+BUQsNI0669名無し三等兵 (ワンミングク MM92-J6qN)
2017/07/05(水) 22:47:34.80ID:r9RNXP1bM >668
667じゃないけど、雑に読んだ感じだと「結局はバランスの問題なんだけど、
超音速化にのめり込むより前にやる事があるんじゃない?」ってニュアンスに
受け取ったけどな。
その記事元も二年前に書かれた奴だし、現在の情報を知ってる人間が今の
知識を元に過去の記事を判断するのもフェアじゃないような気もするんだが。
667じゃないけど、雑に読んだ感じだと「結局はバランスの問題なんだけど、
超音速化にのめり込むより前にやる事があるんじゃない?」ってニュアンスに
受け取ったけどな。
その記事元も二年前に書かれた奴だし、現在の情報を知ってる人間が今の
知識を元に過去の記事を判断するのもフェアじゃないような気もするんだが。
670名無し三等兵 (ワッチョイ 2ea2-wjSU)
2017/07/05(水) 23:20:20.63ID:hKLlgcSS0 数百キロジェットエンジンで亜音速で飛んで、最後の50キロくらいをラムジェットや固体ロケットで超音速で飛ぶ
最後だけ超音速対艦ミサイルじゃだめなの?
最後だけ超音速対艦ミサイルじゃだめなの?
671名無し三等兵 (ワッチョイ 9f17-KuRC)
2017/07/06(木) 05:51:42.75ID:tIuOrz6C0672名無し三等兵 (アウーイモ MM5b-MhHl)
2017/07/06(木) 06:10:03.57ID:LI4KbVYpM スクラムジェットエンジンでマッハ8以上目指すという方向性もある
または弾道弾の弾頭を滑空式にしてディプレスト軌道で艦の手前に落として誘導する誘導砲弾方式とかもあるかもしれない 耐熱材の問題があるが
または弾道弾の弾頭を滑空式にしてディプレスト軌道で艦の手前に落として誘導する誘導砲弾方式とかもあるかもしれない 耐熱材の問題があるが
673名無し三等兵 (オッペケ Srcb-QYfk)
2017/07/06(木) 10:04:13.51ID:SsTqPmkMr >>668
「改良するとしても、本来ならば超音速よりも優先すべき事項はある。先行する米仏ノルウェーの亜音速ミサイルのように、ステルス化や陸上攻撃対応、長距離攻撃でのミサイル取得情報のネットワーク連接、シー・スキミングの超超低空化やそこでの二次元機動といったものだ。」
これを「ステルスいらん」という結論だと読み解くのはムリだろ
あんた日本語不自由なヒト?
「改良するとしても、本来ならば超音速よりも優先すべき事項はある。先行する米仏ノルウェーの亜音速ミサイルのように、ステルス化や陸上攻撃対応、長距離攻撃でのミサイル取得情報のネットワーク連接、シー・スキミングの超超低空化やそこでの二次元機動といったものだ。」
これを「ステルスいらん」という結論だと読み解くのはムリだろ
あんた日本語不自由なヒト?
674名無し三等兵 (スッップ Sdbf-EVsh)
2017/07/06(木) 11:56:03.14ID:GHu/5B7Ld シースキミング対艦ミサイルのステルス化ってどの程度有効なんだろ?
675名無し三等兵 (ワッチョイ 1f1f-FuuJ)
2017/07/06(木) 12:04:48.55ID:5jh2yKRL0 >>673
へっ?
バカか、あんた?
ネガティブな印象操作の列挙して超音速化をdisり、ステルス化の優越性も論拠せず一方的にステルス化に旗をあげることを『天秤にかける』と表現できる君をモンタニによりすぎてんじゃない?と評したわけだけどねえ?
へっ?
バカか、あんた?
ネガティブな印象操作の列挙して超音速化をdisり、ステルス化の優越性も論拠せず一方的にステルス化に旗をあげることを『天秤にかける』と表現できる君をモンタニによりすぎてんじゃない?と評したわけだけどねえ?
676名無し三等兵 (ワッチョイ 1f1f-FuuJ)
2017/07/06(木) 12:08:51.20ID:5jh2yKRL0 >>674
水平線内距離なら捕捉されてる可能性高いからねえ、従来型に比べてはるかに良くなるわけじゃない
水平線内距離なら捕捉されてる可能性高いからねえ、従来型に比べてはるかに良くなるわけじゃない
677名無し三等兵 (スッップ Sdbf-EVsh)
2017/07/06(木) 12:13:11.88ID:GHu/5B7Ld678名無し三等兵 (ワッチョイ ff84-8qg0)
2017/07/06(木) 13:20:51.61ID:EUrJ8wTi0 戦闘機大のステルス機が見付からないのにミサイルが見つかるのかね
679名無し三等兵 (スップ Sd3f-x1bt)
2017/07/06(木) 13:33:05.19ID:XFgswpO0d >>678
ステルス機だって近くにいればレーダーに映るし、ミサイルだって近づいてくれば同じだろ。
ステルス機だって近くにいればレーダーに映るし、ミサイルだって近づいてくれば同じだろ。
680名無し三等兵 (ワッチョイ 1748-zXdO)
2017/07/06(木) 14:42:29.15ID:iytTIVJL0 航空機より艦載の方がレーダー等で余裕あるからな
681名無し三等兵 (スッップ Sdbf-EVsh)
2017/07/06(木) 14:54:58.93ID:GHu/5B7Ld >>678
見通し線内20kmくらいなら戦闘機レーダーでも映るだろう。艦載レーダーなら尚更
見通し線内20kmくらいなら戦闘機レーダーでも映るだろう。艦載レーダーなら尚更
682名無し三等兵 (ワッチョイ ff84-8qg0)
2017/07/06(木) 15:04:53.01ID:EUrJ8wTi0 訓練だかで目視出来るステルス機がレーダーに映らなかったなんて話あるからな
684名無し三等兵 (アウーイモ MM5b-MhHl)
2017/07/06(木) 17:13:08.98ID:4thvUATiM >>683
普通に考えて見える前にミサイルうたれてあの世行きで見えなくなるな
普通に考えて見える前にミサイルうたれてあの世行きで見えなくなるな
685名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-FuuJ)
2017/07/06(木) 17:45:20.29ID:C7/WQghOa そりゃ電子戦で妨害されたか、レーダーの覆域外で行動されたかじゃろ
686名無し三等兵 (スフッ Sdbf-WdJk)
2017/07/06(木) 17:49:54.10ID:jvIuZtHpd >>682
F-2なら相手がステルスじゃなくても目視できる目標がレーダーに映らないのは普通
F-2なら相手がステルスじゃなくても目視できる目標がレーダーに映らないのは普通
687名無し三等兵 (ワッチョイ ff84-8qg0)
2017/07/06(木) 18:46:13.02ID:EUrJ8wTi0 普通に後ろ取ってレーダー起動させてたろ
688名無し三等兵 (ワッチョイ 9795-MhHl)
2017/07/06(木) 19:49:14.14ID:W+yEfG390 >>685
シリアでロシアのSu-35がF-22から至近距離で無線警告されるまでレーダーで見つけられなかったって話が既に出ててな
シリアでロシアのSu-35がF-22から至近距離で無線警告されるまでレーダーで見つけられなかったって話が既に出ててな
689名無し三等兵 (ワッチョイ 1f1f-FuuJ)
2017/07/07(金) 02:06:18.28ID:71cv5Z200 まあ戦闘機ならステルス性をより戦術的に生かして優位に立てるというだけなんだけどね
690名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-N+KK)
2017/07/07(金) 23:05:36.82ID:I/6Zx4vCM691名無し三等兵 (ワッチョイ 7728-1B52)
2017/07/11(火) 18:39:56.92ID:zarVNB690 http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji29-075.pdf
>平成29年度亜音速対艦誘導弾の残存性向上に関する検討役務の契約希望者募集要領
>「新艦対艦誘導弾」の機能、性能及び設計に関する専門的知識を有していること。
亜音速SSMの残存性向上? ステルス化するのかね
>平成29年度亜音速対艦誘導弾の残存性向上に関する検討役務の契約希望者募集要領
>「新艦対艦誘導弾」の機能、性能及び設計に関する専門的知識を有していること。
亜音速SSMの残存性向上? ステルス化するのかね
692名無し三等兵 (ワッチョイ b9c3-aKa0)
2017/07/13(木) 16:27:07.55ID:zOYJCfOi0 巡航ミサイル、ミサイルをステルス並みのRCSとかいう誤解があるけど、RCSやサイズ問題はそれほどでもなくて、今のレーダーなら普通に70kmとかで探知はできる
問題は水平見通しの限界と、今のASMが高度10メートル→5メートル→3メートルと高度をどんどん下げてきてるから相対的に検知しにくくなった
高度3メートルくらいを飛ばれると、レーダーの探知範囲内に収まっても高度3メートルとかだから波、シークラッターの影響を受けまくるので
レーダーの射程に収まっても完全にロックオンできてる状態じゃないわけなんだよな
そんなんでイージス艦などでもシークラッターなどで死角ができてSEERAMの間合いまで接近されてから検知できて、SEERAMで応対するとかはあり得るわけだ
問題は水平見通しの限界と、今のASMが高度10メートル→5メートル→3メートルと高度をどんどん下げてきてるから相対的に検知しにくくなった
高度3メートルくらいを飛ばれると、レーダーの探知範囲内に収まっても高度3メートルとかだから波、シークラッターの影響を受けまくるので
レーダーの射程に収まっても完全にロックオンできてる状態じゃないわけなんだよな
そんなんでイージス艦などでもシークラッターなどで死角ができてSEERAMの間合いまで接近されてから検知できて、SEERAMで応対するとかはあり得るわけだ
693名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-Lc2w)
2017/07/13(木) 17:06:49.33ID:SgbjnZLUa LRASMなんかだと簡易的なESMで敵レーダー波を感知してその覆域を避けて飛行するし
残存性向上となるとそういうのも含むんじゃないかね
残存性向上となるとそういうのも含むんじゃないかね
695名無し三等兵 (ワントンキン MM0e-PTqG)
2017/07/13(木) 22:31:22.44ID:n+EXjffQM 人間の目の錯覚や錯視みたいに「レーダーを反射するけど、本来とは
違う見え方をするような反射技術」ってのは無いのかな?
例えば戦闘機やミサイルの弾体に特定のパターンで反射率の異なる
塗料やパネルを張り付けて、反射波ではミサイルや戦闘機の形に見え
ないようにするとか、背景ノイズに近い特定のノイズパターンを反射
する事でレーダーのフィルタリングをすり抜けるようにするとか。
それには敵国の(戦時)レーダー技術の解析が必須だけど。
平時のデータは自衛隊の収集してるけどねぇ
違う見え方をするような反射技術」ってのは無いのかな?
例えば戦闘機やミサイルの弾体に特定のパターンで反射率の異なる
塗料やパネルを張り付けて、反射波ではミサイルや戦闘機の形に見え
ないようにするとか、背景ノイズに近い特定のノイズパターンを反射
する事でレーダーのフィルタリングをすり抜けるようにするとか。
それには敵国の(戦時)レーダー技術の解析が必須だけど。
平時のデータは自衛隊の収集してるけどねぇ
697名無し三等兵 (ワッチョイ ace2-lCwq)
2017/07/13(木) 22:54:52.07ID:wq0N/Vv10 輸送艦の横っ腹に駆逐艦のシルエットを塗っておく的な?
698名無し三等兵 (ワッチョイ c00d-wihV)
2017/07/13(木) 23:37:43.05ID:nAV5pTup0699名無し三等兵 (スッップ Sd70-6k3B)
2017/07/14(金) 11:13:29.31ID:ms5smlFQd >>698
「オービスに向ければ倍の速度で移動しているように欺瞞できます」とか説明してたなw
「オービスに向ければ倍の速度で移動しているように欺瞞できます」とか説明してたなw
700名無し三等兵 (スッップ Sd70-fiqn)
2017/07/14(金) 11:37:16.72ID:mT/HPadsd 鳥くらいのスピードにすれば鳥と間違えてくれるんじゃね?
って言うか海中に入っちゃえばレーダーに探知されなくね?
って言うか海中に入っちゃえばレーダーに探知されなくね?
701名無し三等兵 (ワッチョイ 9111-nvIP)
2017/07/14(金) 12:39:03.36ID:P+2AHC9J0 超長距離アスロックですね。
702名無し三等兵 (ワッチョイ 1ae3-W0fX)
2017/07/14(金) 16:57:04.01ID:BDatZj950 弾道ミサイルで敵艦隊周辺に魚雷をばらまくか
703名無し三等兵 (ワンミングク MM0e-PTqG)
2017/07/14(金) 21:33:19.35ID:UpvDv6kmM704名無し三等兵 (ワッチョイ 8680-3Tbx)
2017/07/15(土) 12:40:07.74ID:Z714exvU0 >>703
その辺の技術に関しては、電子戦の世界だね。
ステルスの意味は見えにくいと言う意味(迷彩なんかもステルス技術の一つ)だから。
>691の技術は敵のレーダー波を間違った情報にして送り返す技術だから、機体のステルス
性能が高ければ高いほど有効に働く訳だよね。(偽情報を送り返す反射板より、付けている
機体の反射が大きければ意味がない)
その辺の技術に関しては、電子戦の世界だね。
ステルスの意味は見えにくいと言う意味(迷彩なんかもステルス技術の一つ)だから。
>691の技術は敵のレーダー波を間違った情報にして送り返す技術だから、機体のステルス
性能が高ければ高いほど有効に働く訳だよね。(偽情報を送り返す反射板より、付けている
機体の反射が大きければ意味がない)
705名無し三等兵 (ワッチョイ a256-T2zA)
2017/07/15(土) 17:23:34.07ID:lN3rYDJ/0 何その巨大07VLA
706名無し三等兵 (ワッチョイ 5c11-S4qQ)
2017/07/15(土) 21:26:50.23ID:Q6K7iGGu0 >691 の話は、勝手に複数の弾の挙動アルゴリズムをどうやって、相手艦により嫌がらせになるか、とか勝手に思ってたw
元々多数の発射で、脅威度に応じて敵艦に向かう数を変えるようなアルゴリズム(さいころアルゴリズムとか言ってるやつ)が88SSMにあるし。
元々多数の発射で、脅威度に応じて敵艦に向かう数を変えるようなアルゴリズム(さいころアルゴリズムとか言ってるやつ)が88SSMにあるし。
707名無し三等兵 (ワッチョイ 2656-1bhL)
2017/07/15(土) 21:39:11.26ID:KTu5DGm80 さらに編隊長がやや高空で衛星システムとの通信と
目標の索敵を行いながら配下のミサイルを指揮統制し、
弾頭部に装甲を適用することで防御砲火に耐えつつ着弾する機能を取り込もう
目標の索敵を行いながら配下のミサイルを指揮統制し、
弾頭部に装甲を適用することで防御砲火に耐えつつ着弾する機能を取り込もう
708名無し三等兵 (ワッチョイ 5c11-S4qQ)
2017/07/15(土) 21:41:50.63ID:Q6K7iGGu0 弾頭にあんまり装甲付けたらシーカーどうするんだ?を、対艦弾体群の後ろの高空で飛んでいるシーカー弾体が衛星通信で指令している、
とエスパーしたw
とエスパーしたw
712名無し三等兵 (ワッチョイ 4eea-+SwC)
2017/07/15(土) 22:27:26.82ID:ep5W1qAg0 まず、
USでOK?
USでOK?
713名無し三等兵 (ワッチョイ 6632-E6fH)
2017/07/15(土) 22:44:01.30ID:T/QUZKFh0 >>708
ボートに乗った誘導員が敵艦の近くでレーザー誘導する胸が熱くなる展開で。
ボートに乗った誘導員が敵艦の近くでレーザー誘導する胸が熱くなる展開で。
714名無し三等兵 (ワッチョイ d623-6ouG)
2017/07/15(土) 23:00:18.03ID:mZUpz9aO0 USVでOK
715名無し三等兵 (ワッチョイ 3274-WYjN)
2017/07/15(土) 23:17:28.83ID:PYUvKHxG0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- サウナで大量に汗流すと露骨にしょっぱいもの食べたくなる
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 幼女「ふう・・・おねしょしなくてよかったあ…あえ??ほにいちゃんのへやでんきついてる。はやおきしてうのかな」ソーッ
- スポーツ報知、松本剛の人間性を絶賛「日ハムで彼を悪く言う人はいない。人望人徳あるチームリーダー」
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
