!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はこれを2行オナシャス
前スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ56【新艦載SAM】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1484554472/
関連スレ
【SM-3】ミサイル防衛 36射目【THAAD】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1490518543/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ57【新艦載SAM】©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1bd9-PyE7)
2017/05/03(水) 15:50:11.29ID:6wKhCL7w0902名無し三等兵 (JP 0Hcf-pqVL)
2017/07/21(金) 14:21:03.54ID:uTT8kmx8H >>901
遼寧や001A型以降の中華空母ターゲットならそこそこ貫通力はいると思うけどな
遼寧や001A型以降の中華空母ターゲットならそこそこ貫通力はいると思うけどな
903名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe3-IUHK)
2017/07/21(金) 17:32:50.24ID:DwVblByJ0 対艦型マーベリックと同等の弾頭で、かつ船体内部で起爆してその内部区画を破壊することを仕様書で指定された対艦ミサイルが
標的艦をメチャクチャにしたり反対側へと貫通したりしないのがそんなに不思議かねえ
標的艦をメチャクチャにしたり反対側へと貫通したりしないのがそんなに不思議かねえ
904名無し三等兵 (ワッチョイ a732-+i84)
2017/07/21(金) 17:47:30.23ID:wzPXZGYS0 >>884
ECM環境下での試験で外れたとか、ファランクス動作させて迎撃出来るシチュエーションで試験したら撃ち落とされたとかなんじゃ…
ECM環境下での試験で外れたとか、ファランクス動作させて迎撃出来るシチュエーションで試験したら撃ち落とされたとかなんじゃ…
905名無し三等兵 (ワッチョイ 2719-dgtD)
2017/07/21(金) 18:06:59.62ID:tEutvqVv0 ファランクスは外したでしょ(雑誌に写真あったじゃん
906名無し三等兵 (ワッチョイ 876e-xKRF)
2017/07/21(金) 19:30:53.28ID:nkWqm9oF0907名無し三等兵 (スップ Sd7f-Us+T)
2017/07/21(金) 19:35:45.30ID:sS9p2sTUd 貫通してないってことは信管の動作テストしたのかな?
908名無し三等兵 (ワッチョイ c7cc-yuHV)
2017/07/21(金) 20:53:22.77ID:IuQPfHye0 米空軍がロッキードにJASSM-ERの射程延伸を求めての制御翼の再設計で発注
射程1000キロ求めてる
とツイあるけど見たら1000キロって前から飛ばすとか記事あるけど
今までの設計だと1000キロ無理だったのか?
射程1000キロ求めてる
とツイあるけど見たら1000キロって前から飛ばすとか記事あるけど
今までの設計だと1000キロ無理だったのか?
910名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-e83L)
2017/07/21(金) 22:46:30.45ID:HcGZ4wAmM 88式とかNSMのような亜音速の対艦ミサイルでも試験映像を見ると反対側に突き抜けてる。
もちろんキチンと起爆して船体に大穴を開けたうえで、ミサイルの突入線上に大きめの破片が
真っすぐに抜けてるから(誘導部分?)、亜音速ミサイルに比べて大きく重く、マッハ3の超音速
ミサイルが突っ込んで反対側に抜けないとか、ありえないだろ。
そもそも無弾頭だと決めつけてるけど、そんな
もちろんキチンと起爆して船体に大穴を開けたうえで、ミサイルの突入線上に大きめの破片が
真っすぐに抜けてるから(誘導部分?)、亜音速ミサイルに比べて大きく重く、マッハ3の超音速
ミサイルが突っ込んで反対側に抜けないとか、ありえないだろ。
そもそも無弾頭だと決めつけてるけど、そんな
911名無し三等兵 (ワッチョイ 279c-trZp)
2017/07/21(金) 22:53:10.15ID:X8uiDd/H0 公式発表を待てよとしか
913名無し三等兵 (ワッチョイ df6f-0+zH)
2017/07/21(金) 23:19:08.38ID:btttz5X30 Mach3の運動エネルギーはやっぱり無視できないと思うんだが。
まさか・・・試験用飛翔体には着弾後に逆推進でもかけてるのか?(ぇ
まぁ最後には設計通り艦体内部で炸裂して真っ二つに轟沈させるんだろうけど。
しかし海面レベルでMach3は相当だよ。
まさか・・・試験用飛翔体には着弾後に逆推進でもかけてるのか?(ぇ
まぁ最後には設計通り艦体内部で炸裂して真っ二つに轟沈させるんだろうけど。
しかし海面レベルでMach3は相当だよ。
914名無し三等兵 (ワッチョイ a7e6-dHSR)
2017/07/21(金) 23:24:25.39ID:h8gICCNu0 まあ外れた可能性は高いかもしれん
915名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe3-IUHK)
2017/07/21(金) 23:47:45.64ID:DwVblByJ0 https://twitter.com/VVspyVV/status/888398108421271552
試験用の弾は、命中させないテレメータ弾か実弾のどちらか
約30kgと推定される炸薬質量を鑑みれば、命中・炸裂したが外見に現れていないという可能性もある
https://youtu.be/IA2JBNoH8SE
また上は、推定されるASM-3の弾頭と(弾頭重量・炸裂質量ともに)ほぼ同一規模の弾頭を持つマーベリックE型のプロモーションビデオ
動画後半に、ASM-3と同様に遅延信管を用いて海上標的(?)を攻撃する映像があるが
標的表面を貫通後に内部で爆発しており外部の損傷はそこまで大きくなっていないことが分かる
映像の標的が詳細不明であり詳細は分からんが、遅延信管を装備した実弾を食らい内部がグチャグチャになった艦でも外見上無事に見えることは十分ありうるのではないかね
試験用の弾は、命中させないテレメータ弾か実弾のどちらか
約30kgと推定される炸薬質量を鑑みれば、命中・炸裂したが外見に現れていないという可能性もある
https://youtu.be/IA2JBNoH8SE
また上は、推定されるASM-3の弾頭と(弾頭重量・炸裂質量ともに)ほぼ同一規模の弾頭を持つマーベリックE型のプロモーションビデオ
動画後半に、ASM-3と同様に遅延信管を用いて海上標的(?)を攻撃する映像があるが
標的表面を貫通後に内部で爆発しており外部の損傷はそこまで大きくなっていないことが分かる
映像の標的が詳細不明であり詳細は分からんが、遅延信管を装備した実弾を食らい内部がグチャグチャになった艦でも外見上無事に見えることは十分ありうるのではないかね
916名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe3-IUHK)
2017/07/21(金) 23:52:43.64ID:DwVblByJ0 詳細不明で詳細わからんってわけわからんな
続報に期待
続報に期待
917名無し三等兵 (ワッチョイ df11-m9gP)
2017/07/21(金) 23:53:41.91ID:fH5NdMEW0 シートで隠してるから当たったに決まってるでしょ
どうしてもミサイルが命中して無いと考えてる人は公式発表を待てばいい
どうしてもミサイルが命中して無いと考えてる人は公式発表を待てばいい
918名無し三等兵 (ワッチョイ a7e1-QK4i)
2017/07/22(土) 00:08:03.53ID:y6P78ZfY0 ASM-3の弾頭が推定で30kgなんてマジなの?
そんな弱小ASMを配備する意味あるの?
そんな弱小ASMを配備する意味あるの?
919名無し三等兵 (アウアウカー Safb-4uQO)
2017/07/22(土) 00:14:21.54ID:pZjlFjmpa 複数回の試験を予定してるのに今の段階で実弾使うわけないやろ
ツイにもあるように実弾は2発しかないんだろ?
ツイにもあるように実弾は2発しかないんだろ?
920名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe3-IUHK)
2017/07/22(土) 00:32:24.05ID:Cz7zV9nm0 「今の段階」ってどの段階だよ
921名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe3-IUHK)
2017/07/22(土) 00:34:49.44ID:Cz7zV9nm0 あと約30kgってのは弾頭の質量じゃなくて炸裂の質量な
922名無し三等兵 (ワッチョイ dfaa-ncVW)
2017/07/22(土) 00:34:51.30ID:GpelKHwd0 実弾等を使うわけじゃない段階のことなんじゃね?
923名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-e83L)
2017/07/22(土) 00:42:37.95ID:HvLeC7IBM924名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe3-IUHK)
2017/07/22(土) 00:58:18.41ID:Cz7zV9nm0925名無し三等兵 (ワッチョイ 4756-pqVL)
2017/07/22(土) 00:59:30.80ID:+mLxCXzX0 大和型の九一式徹甲弾並みだなあ炸薬重量
927名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-l+nO)
2017/07/22(土) 01:55:50.50ID:ckfUZLtP0 破片効果重視弾頭だな
焼夷剤もあればいいけど
焼夷剤もあればいいけど
928名無し三等兵 (スップ Sd7f-IUHK)
2017/07/22(土) 01:57:03.90ID:miGnejL3d >>926
ASM-3の弾頭が小規模であることは言わずもがな、「標的の運航等支援」の契約内容より艦型標的は実弾2発の直撃を受けても沈まないと想定されていることが明らか
さらに非実弾であるテレメータ弾は標的に命中させて使用するものではないので、「試験の序盤で実弾が使用され得ない」とは言えない
というか艦型標的の右舷にシートが垂れてる以上は実弾が使用されたと考えるのが妥当よ
ASM-3の弾頭が小規模であることは言わずもがな、「標的の運航等支援」の契約内容より艦型標的は実弾2発の直撃を受けても沈まないと想定されていることが明らか
さらに非実弾であるテレメータ弾は標的に命中させて使用するものではないので、「試験の序盤で実弾が使用され得ない」とは言えない
というか艦型標的の右舷にシートが垂れてる以上は実弾が使用されたと考えるのが妥当よ
929名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1f-4uQO)
2017/07/22(土) 03:27:42.22ID:NicLCWoF0 https://youtu.be/nYmLHIFzlG4
こうゆう試験と変わらんのじゃないか?
こうゆう試験と変わらんのじゃないか?
930名無し三等兵 (ワッチョイ 677e-QK4i)
2017/07/22(土) 07:17:40.12ID:mGy8Go7x0 高空ではマッハ3で命中時は亜音速じゃないの?
まあ亜音速でも重量900kgとしたら運動エネルギーが40メガジュールくらいだから余裕で貫通すると思うけど
まあ亜音速でも重量900kgとしたら運動エネルギーが40メガジュールくらいだから余裕で貫通すると思うけど
931名無し三等兵 (ワッチョイ df6f-0+zH)
2017/07/22(土) 07:29:58.07ID:gY7R4u4N0 シースキミングでどてっぱらにぶち込むパターンだけじゃないんだろうよ。
CIWS届く距離で変態軌道とって頭から突っ込むとか。
CIWS届く距離で変態軌道とって頭から突っ込むとか。
932名無し三等兵 (ドコグロ MM9f-rVCO)
2017/07/22(土) 08:03:25.85ID:PyTyMHevM >>930
低空で亜音速なら従来の対艦ミサイルと何が違うの?意味ないじゃん
低空で亜音速なら従来の対艦ミサイルと何が違うの?意味ないじゃん
933名無し三等兵 (ワッチョイ 7f91-pqVL)
2017/07/22(土) 09:24:33.15ID:qcgzEAGn0934名無し三等兵 (ワッチョイ c728-pqVL)
2017/07/22(土) 10:54:20.55ID:ETy/tydS0 http://www.orbitalatk.com/flight-systems/missile-defense-systems/ascm-targets/docs/BR06007_3862%20Coyote_R3.pdf
超音速模擬標的機コヨーテのミッションプロファイルを見ると、高空巡航時(5000ft-52000ft)はM3〜4、
低空巡航時(50ft)、終末時(15ft)ではM2.6となっとるね
コヨーテはダクテッドロケットだけどIRRのASM-3はどうなのかな
超音速模擬標的機コヨーテのミッションプロファイルを見ると、高空巡航時(5000ft-52000ft)はM3〜4、
低空巡航時(50ft)、終末時(15ft)ではM2.6となっとるね
コヨーテはダクテッドロケットだけどIRRのASM-3はどうなのかな
935名無し三等兵 (ワッチョイ dff7-b4pe)
2017/07/22(土) 11:40:36.82ID:pbls3KVS0936名無し三等兵 (ワッチョイ dff7-b4pe)
2017/07/22(土) 11:44:01.24ID:pbls3KVS0 しらねの前に洋上で退役艦使って静爆試験やっていたような。
その標的艦との画像を比較すれば、艦内で起爆したかどうかが解るかも。
その標的艦との画像を比較すれば、艦内で起爆したかどうかが解るかも。
937名無し三等兵 (ワッチョイ df2c-pqVL)
2017/07/22(土) 13:20:43.83ID:3VFVRzIi0938名無し三等兵 (アウアウカー Safb-4uQO)
2017/07/22(土) 14:53:18.09ID:e6rFBO91a NSMやペンギンも弾頭重量110〜120kgで一般的比率からしたら炸薬30〜40kgなんで、そちらの映像と比べてみれば?
ちらっと見た感じ起爆させてないように思えるんだがね
ちらっと見た感じ起爆させてないように思えるんだがね
939名無し三等兵 (ワッチョイ c728-pqVL)
2017/07/22(土) 15:30:33.28ID:ETy/tydS0 https://www.youtube.com/watch?v=fBakzoQDd10
弾頭重量125kgのNSMでこんな感じか
弾頭重量125kgのNSMでこんな感じか
940名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-l+nO)
2017/07/22(土) 15:41:30.37ID:ckfUZLtP0941名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa2-ST8/)
2017/07/22(土) 16:20:40.71ID:CZBfpU5J0 船の防空システムを起動させた状態で射撃試験やれよ
XASAM-3に対して、ミサイル・主砲・CIWSで迎撃してテストしろ
ミサイルのテストと、防空システムのテストどっちもできて一石二鳥
XASAM-3に対して、ミサイル・主砲・CIWSで迎撃してテストしろ
ミサイルのテストと、防空システムのテストどっちもできて一石二鳥
943名無し三等兵 (ワッチョイ dfea-t6T/)
2017/07/22(土) 17:24:02.27ID:n8klFFss0944名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-nPgp)
2017/07/22(土) 17:30:03.71ID:sg85wvQ+0 韓国と北の密漁船にも撃ってみたらどうだろ。ステルス形状でRCSが漁船レベルの艦艇にも当てられるかのテストにもなるし。
945名無し三等兵 (ワッチョイ 27e2-i0+n)
2017/07/22(土) 17:43:43.70ID:aCl77AoF0 最新の矛と盾を使用した試験をやったとしても、我々一般人がその結果を知るよしもない…
946名無し三等兵 (JP 0Hbf-e83L)
2017/07/22(土) 19:52:39.65ID:rwb4pzspH >>931
変態機動をとると速度が落ちるし、CIWSに対して面積の大きな腹を見せる事になるので
撃墜される確率が跳ね上がる罠。
まあハイダイブモードは最近のミサイルなら普通に持ってる機能だけど、速度が落ちると
ラムジェット燃焼が出来なくなる事と、空気抵抗の大きなダクトが邪魔っぽい。
CIWSの射程外で跳ね上がって、そこからは一定割合でゆるく進路を変えるのが精一杯?
進路変更がゆるくても速度が半端無いから迎撃側には脅威だろ。
変態機動をとると速度が落ちるし、CIWSに対して面積の大きな腹を見せる事になるので
撃墜される確率が跳ね上がる罠。
まあハイダイブモードは最近のミサイルなら普通に持ってる機能だけど、速度が落ちると
ラムジェット燃焼が出来なくなる事と、空気抵抗の大きなダクトが邪魔っぽい。
CIWSの射程外で跳ね上がって、そこからは一定割合でゆるく進路を変えるのが精一杯?
進路変更がゆるくても速度が半端無いから迎撃側には脅威だろ。
947名無し三等兵 (ワッチョイ ff69-ncVW)
2017/07/22(土) 19:57:18.19ID:E1PtED/L0948名無し三等兵 (ワッチョイ dff7-/jiT)
2017/07/22(土) 20:05:44.91ID:pbls3KVS0 中SAM改がコヨーテを落としたように、基本的に対空ミサイルの方が上でしょう。
コストも上だけれどね。
攻撃兵器は安く数で押すのが基本ではなかろうか。
コストも上だけれどね。
攻撃兵器は安く数で押すのが基本ではなかろうか。
949名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa2-ST8/)
2017/07/22(土) 20:14:41.37ID:CZBfpU5J0 実戦を想定して、12SSM 18発+XASM3 8発同時攻撃で
イージス艦に打ち込んで防御できるか確認しよう
イージス艦に打ち込んで防御できるか確認しよう
950名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-dHSR)
2017/07/22(土) 20:57:54.31ID:z8MzOlaoa >>949
フィッツジェラルド使おうぜどうせあれもう使い物にならねぇ
フィッツジェラルド使おうぜどうせあれもう使い物にならねぇ
952名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9b-QK4i)
2017/07/22(土) 21:55:57.37ID:a1DowKRC0953名無し三等兵 (ワッチョイ df11-pqVL)
2017/07/22(土) 22:02:00.62ID:DzL9wX6Z0 地対地と空対地はどうなった
空対艦とか言われてもフーンな感じ
韓国は順調に射程延ばしてなかったか
空対艦とか言われてもフーンな感じ
韓国は順調に射程延ばしてなかったか
954名無し三等兵 (ワッチョイ 87d5-t6T/)
2017/07/22(土) 22:04:38.70ID:vNPO880L0 戦艦大和の主砲弾は、重量約1トンで初速が毎秒900m位だろ。
このミサイル、大和の主砲弾と同じ位の運動エネルギーと言う事になる。
このミサイル、大和の主砲弾と同じ位の運動エネルギーと言う事になる。
956名無し三等兵 (ワッチョイ df6f-0+zH)
2017/07/22(土) 22:09:37.92ID:gY7R4u4N0 >>949
実戦ではASM-2*2+ASM-3*2で想定してるんぢゃ?
実戦ではASM-2*2+ASM-3*2で想定してるんぢゃ?
958名無し三等兵 (ワッチョイ 87d5-t6T/)
2017/07/22(土) 22:47:13.13ID:vNPO880L0959名無し三等兵 (ワッチョイ 87d5-t6T/)
2017/07/22(土) 22:48:48.50ID:vNPO880L0 >>957の間違いw。
960名無し三等兵 (スッップ Sdff-l+nO)
2017/07/22(土) 23:04:22.74ID:QGHIYCu+d kh-41が91式とエネルギー量が同等くらい
ASM-3は20cm砲程度
ASM-3は20cm砲程度
962名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1f-4uQO)
2017/07/23(日) 02:43:41.49ID:KhZdJqpx0 なんか比べるのが恥ずかしいことを比べてるよ
砲弾の初速は砲弾を何m飛ばすことに費やされる
砲弾の初速は砲弾を何m飛ばすことに費やされる
963名無し三等兵 (ワッチョイ df56-pcut)
2017/07/23(日) 05:38:58.60ID:4aYKoWLC0 >>943
「無人標的では意味がない、人の乗った標的にぶち込んでみるテストをクリアしてナンボ」と言うことで、実戦経由証明の重要性が再確認されますた。
「無人標的では意味がない、人の乗った標的にぶち込んでみるテストをクリアしてナンボ」と言うことで、実戦経由証明の重要性が再確認されますた。
964名無し三等兵 (ワッチョイ dff7-/jiT)
2017/07/23(日) 08:58:58.73ID:FXBu8IoR0965名無し三等兵 (ワッチョイ 87d5-t6T/)
2017/07/23(日) 09:36:19.11ID:xsDqIjf/0966名無し三等兵 (スフッ Sdff-mCVv)
2017/07/23(日) 09:43:08.50ID:bcQoxr7Jd >>964
だいたいそう言う事言う人はミサイルの速度だけ見て構造とか強度を無視した人が多い
だいたいそう言う事言う人はミサイルの速度だけ見て構造とか強度を無視した人が多い
967名無し三等兵 (ワッチョイ 87d5-t6T/)
2017/07/23(日) 10:02:28.38ID:xsDqIjf/0 蛇足ですが、
J = 重さ(g) × 速度(m/s) ×速度(m/s) ÷ 2000
J = 重さ(g) × 速度(m/s) ×速度(m/s) ÷ 2000
968名無し三等兵 (ワッチョイ 87d5-t6T/)
2017/07/23(日) 10:05:16.40ID:xsDqIjf/0969名無し三等兵 (ワッチョイ df84-l+nO)
2017/07/23(日) 10:17:19.84ID:XxtQtcB10970名無し三等兵 (ワッチョイ dff7-/jiT)
2017/07/23(日) 10:18:45.53ID:FXBu8IoR0971名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-nPgp)
2017/07/23(日) 11:03:43.99ID:uuPZzn140 >>937
F−2「船体はそのまま、中の人たちには死んでもらうキリッ」
F−2「船体はそのまま、中の人たちには死んでもらうキリッ」
972名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-e83L)
2017/07/23(日) 12:20:51.61ID:QqxB40ouM >>875の入港動画を見る限りだと反対側にはミサイルが飛び出した跡が無いから、
可能性があるのはこの6つくらい?
1. 今回は試験の準備段階で、標的艦を移動させただけ。ミサイルは発射していない。
2. ミサイルは発射したが命中しなかった。(シートで隠れてるため突入口が見えない)
3. 既知のXASM-3のスペックが嘘で、本当は大きさも重さも速度も小さく、命中しても貫通するだけの威力が無い。
4. 自衛隊はマッハ3・重量900kgに及ぶ運動エネルギーを瞬時に中和する技術を開発した。
5. ミサイルは命中し船体を貫通したが、時間の巻き戻し、もしくは復元魔法で船体の傷を無くした。
6. ジョバンニが一晩で何とかしてくれました。
そもそも。>>875の動画が嘘というか、別の時に撮影したものを今回撮影しましたとタイトルを
付けただけという可能性もあるけど。
可能性があるのはこの6つくらい?
1. 今回は試験の準備段階で、標的艦を移動させただけ。ミサイルは発射していない。
2. ミサイルは発射したが命中しなかった。(シートで隠れてるため突入口が見えない)
3. 既知のXASM-3のスペックが嘘で、本当は大きさも重さも速度も小さく、命中しても貫通するだけの威力が無い。
4. 自衛隊はマッハ3・重量900kgに及ぶ運動エネルギーを瞬時に中和する技術を開発した。
5. ミサイルは命中し船体を貫通したが、時間の巻き戻し、もしくは復元魔法で船体の傷を無くした。
6. ジョバンニが一晩で何とかしてくれました。
そもそも。>>875の動画が嘘というか、別の時に撮影したものを今回撮影しましたとタイトルを
付けただけという可能性もあるけど。
973名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-m9gP)
2017/07/23(日) 12:29:38.22ID:2CRWP/GRM974名無し三等兵 (スッップ Sdff-3VzJ)
2017/07/23(日) 12:32:55.86ID:CL1j1Mpcd 他の可能性だと貫通後、軌道が変わって船底から抜けたか、DIMEよろしく艦内で弾頭が粉砕したとか?
975名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1f-4uQO)
2017/07/23(日) 12:42:17.93ID:KhZdJqpx0976名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1f-4uQO)
2017/07/23(日) 12:48:04.43ID:KhZdJqpx0 対艦ミサイルの構成は
前からシーカー→誘導部→弾頭→燃料→ブースター
弾頭がなければシーカーから誘導部がぐちゃるだけで貫通するまでのことはおそらくおきない
前からシーカー→誘導部→弾頭→燃料→ブースター
弾頭がなければシーカーから誘導部がぐちゃるだけで貫通するまでのことはおそらくおきない
977名無し三等兵 (ワッチョイ a711-6oek)
2017/07/23(日) 13:07:47.80ID:hIak03V50 というか現代の艦船はレーダー壊れたらお終いだからね。
978名無し三等兵 (ワッチョイ a72d-/jiT)
2017/07/23(日) 13:27:27.99ID:p1IcS/LB0 いくら鉄鋼弾みたいに強度ないといっても数ミリ程度でもいいから装甲材になってるわけでもない場所に超音速で突っ込んで、
貫通もせず粉々になるようならいくらなんでもやわすぎやろ
貫通もせず粉々になるようならいくらなんでもやわすぎやろ
979名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1f-4uQO)
2017/07/23(日) 13:37:53.48ID:KhZdJqpx0980名無し三等兵 (ドコグロ MMdb-rVCO)
2017/07/23(日) 13:42:23.29ID:vpWwnA+sM 貫通してる映像は元しらねより細い船体だしねえ
981名無し三等兵 (ワッチョイ dff7-/jiT)
2017/07/23(日) 14:05:22.49ID:FXBu8IoR0 さく薬種によっては、爆風メインで破片が出ないタイプもあるので、中で起爆したが破片が出にくいので、外面には大きな被害が見えないし、
弾頭以外の構成品は起爆の影響によりバラバラになって、中で止まっている可能性もある。
また、何発か試験を行うために、沈没しないように内部を改修している可能性もある。
弾頭以外の構成品は起爆の影響によりバラバラになって、中で止まっている可能性もある。
また、何発か試験を行うために、沈没しないように内部を改修している可能性もある。
982名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1f-4uQO)
2017/07/23(日) 14:06:06.45ID:KhZdJqpx0 まあ、あれだ素人があれこれ言っても仕方ない
公表されるかはわからんが試験結果まちだし、試験はまだ続くんじゃろ?
公表されるかはわからんが試験結果まちだし、試験はまだ続くんじゃろ?
983名無し三等兵 (ワッチョイ e75d-LQht)
2017/07/23(日) 14:07:26.69ID:fdx4McUK0 さすがに炸薬入っててこんなにおとなしめになるとは思えないし
弾頭になんか仕掛けがあったのかな
弾頭になんか仕掛けがあったのかな
984名無し三等兵 (ワッチョイ df2c-pqVL)
2017/07/23(日) 14:27:56.55ID:Hq9/0/tJ0 命中はしたけど起爆しなかったとか
985名無し三等兵 (ワッチョイ a7e6-dHSR)
2017/07/23(日) 14:31:18.85ID:I0U3U1zv0986名無し三等兵 (ワッチョイ dfaa-ncVW)
2017/07/23(日) 14:41:21.40ID:xLPawA790 しょーがないってことでしょ
まあまったり待とう、というか本来俺らは結果なぞ知らなくていい
まあまったり待とう、というか本来俺らは結果なぞ知らなくていい
988名無し三等兵 (ワッチョイ a7e1-QK4i)
2017/07/23(日) 15:18:06.74ID:xEyu0SHD0 納税者としては税金が無駄に使われていないか知る権利があるよ
989名無し三等兵 (ワッチョイ dfaa-ncVW)
2017/07/23(日) 15:20:36.63ID:xLPawA790 無駄に使われていないから安心しなさい
990名無し三等兵 (ワッチョイ 5f91-pqVL)
2017/07/23(日) 15:32:03.94ID:K0Bo1Pcr0 某所見るとASM-3は超音速で貫通するため弾頭が半徹甲構造ではないらしいな
991名無し三等兵 (ワッチョイ dff7-/jiT)
2017/07/23(日) 15:55:15.74ID:FXBu8IoR0992名無し三等兵 (ワッチョイ bfcc-FPZK)
2017/07/23(日) 16:55:56.88ID:1EwoBSCs0 徹甲弾でない場合、貫通しないかもしれないな。
ホイップル・バンパーみたいな事が生じているのでは?
ホイップル・バンパーみたいな事が生じているのでは?
993名無し三等兵 (ワッチョイ a723-h3Dh)
2017/07/23(日) 17:01:09.38ID:vfao0RpD0 今更な疑問だけど、ASM-3で船体を貫通したり、艦内構造を破壊することには、それほど意味はないのでは?
レーダーを始めとするFCSを潰したり、飛行甲板に対して、一時的にでも発着艦不可能になるようなダメージを与えれば十分なのでは?
レーダーを始めとするFCSを潰したり、飛行甲板に対して、一時的にでも発着艦不可能になるようなダメージを与えれば十分なのでは?
994名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-e83L)
2017/07/23(日) 17:17:44.80ID:/IujgmMQM 突入速度がマッハ2かマッハ3か知らんけど、そんな速度で数百キロもの物体に突っ込まれたら
飛んできたのが丸太だとしてもアルミの船体なんか簡単にブッ飛ぶぞ?
上の方に出てた亜音速ミサイルの試験映像を見ても、ミサイルと船体との衝突場面はほぼ抵抗無しで
するっとミサイルが滑り込んでるように見える。
大昔の戦艦や地上のコンクリート構造物を標的にする場合は貫通能力を上げるために弾頭を
徹甲弾にしてるけど現代のやわい船体が標的ならそんなの必要ないんじゃないの?
>>992
>ホイップル・バンパーみたいな事が生じているのでは?
デブリは速度こそ尋常じゃないけど質量は小さいから効果があるんで、対艦ミサイルのような巨大
質量体を蒸発させる事は出来ないよ。対艦ミサイルにそこまでの速度は無いし、巨大なデブリは受け
止める事が出来ないから事前に避けてるでしょう?
飛んできたのが丸太だとしてもアルミの船体なんか簡単にブッ飛ぶぞ?
上の方に出てた亜音速ミサイルの試験映像を見ても、ミサイルと船体との衝突場面はほぼ抵抗無しで
するっとミサイルが滑り込んでるように見える。
大昔の戦艦や地上のコンクリート構造物を標的にする場合は貫通能力を上げるために弾頭を
徹甲弾にしてるけど現代のやわい船体が標的ならそんなの必要ないんじゃないの?
>>992
>ホイップル・バンパーみたいな事が生じているのでは?
デブリは速度こそ尋常じゃないけど質量は小さいから効果があるんで、対艦ミサイルのような巨大
質量体を蒸発させる事は出来ないよ。対艦ミサイルにそこまでの速度は無いし、巨大なデブリは受け
止める事が出来ないから事前に避けてるでしょう?
995名無し三等兵 (スッップ Sdff-l+nO)
2017/07/23(日) 17:26:52.46ID:ihEikyfid 炸薬30kgなら弾殻は厚い方か
996名無し三等兵 (ワッチョイ c728-pqVL)
2017/07/23(日) 17:58:58.61ID:1GCB6VzT0 http://twitpic.com/34x0hl
ASM-3の弾頭ってこんな形だったよね
ASM-3の弾頭ってこんな形だったよね
997名無し三等兵 (ワッチョイ 8723-Ektv)
2017/07/23(日) 18:10:10.72ID:qw3vwDID0 敵防空艦のCICを破壊するのがメインでしょ、XASM-3は
998名無し三等兵 (ワッチョイ bf27-QK4i)
2017/07/23(日) 18:36:44.94ID:BHGSyL3O0 ASM-3は低RCS形状だから、空対空でロックオンできるようにすれば
敵のAEWや空中給油機に対しても有効なのかどうか?
敵のAEWや空中給油機に対しても有効なのかどうか?
999名無し三等兵 (ワッチョイ a723-h3Dh)
2017/07/23(日) 18:39:28.93ID:vfao0RpD0 次スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ58【新艦載SAM】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500802733/
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ58【新艦載SAM】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500802733/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 81日 2時間 51分 11秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 81日 2時間 51分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- サウナで大量に汗流すと露骨にしょっぱいもの食べたくなる
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 幼女「ふう・・・おねしょしなくてよかったあ…あえ??ほにいちゃんのへやでんきついてる。はやおきしてうのかな」ソーッ
- スポーツ報知、松本剛の人間性を絶賛「日ハムで彼を悪く言う人はいない。人望人徳あるチームリーダー」
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
