しょうもない知識を披露するスレ 第31幕 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/07(日) 06:59:09.87ID:vu7vm/K7
普段は知っていても役に立たない軍事情報のなかでも、
さらにしょうもない知識を披露するスレです。
例えば…

日本戦車の燃費

八九式中戦車(甲) 0.64km/l
八九式中戦車(乙) 1.00km/l
九七式中戦車    0.85km/l
九七式中戦車改   0.85km/l
一式中戦車      0.64km/l
三式中戦車      0.64km/l
四式中戦車      0.63km/l

こんな感じで。

前スレ
しょうもない知識を披露するスレ 第30幕 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1470107317/
2017/06/18(日) 22:58:22.61ID:LHOAtNBm
小島清文氏は「投降 比島血戦とハワイ収容所」(光人社)で、マラリアでホノルルの海軍病院に入院した頃米海軍中尉に「イエスサーと言え!」と怒鳴られて口論になった
ことを触れている。
見かねたアンダーウッド中尉が仲裁に入り小島氏が事情を説明した所「あの下士官は南部出身なんですよ。南部の人は黒人を使っていて有色人種にたいして強い偏見
を抱いてる。だから勘弁してください。」と謝罪した。
2017/06/18(日) 23:23:58.47ID:LHOAtNBm
>>249
会田雄次は「アーロン収容所」に、白人女性の将校が日本人捕虜の前で躊躇なく着替えをする場面がある。「『彼女にとって東洋人は「人間」ではないから恥じらう必要がない』」と回想している。
2017/06/18(日) 23:58:40.83ID:U4Ny2Ruw
なにその「我々の業界ではご褒美です」…
つかほんとロハでズリネタ提供してくれるアッパレな女なのでは
2017/06/19(月) 00:19:34.06ID:MntRQu/Z
かと思うと収容所の看護婦とねんごろになり「白人の女って足が太いんだな!」なんて日本軍捕虜もいたので、
結局は収容所によりけりなんじゃ・
2017/06/19(月) 00:30:55.05ID:eM0S2nsc
独海軍の仮装巡洋艦「ゼー・アドラー号」は、多数の敵船を拿捕・撃沈したが、敵は一人も殺さず捕虜にし、全員を解放するという騎士道精神にあふれていた。
大西洋から太平洋の通商破壊に活躍したルックナー船長はいまやドイツの英雄となっている
エルヴィン・ロンメル中将は
アフリカ戦線で英軍の兵士を捕虜にしたが丁重に扱い食料を与えた。
鹵獲した兵器は大切に扱い
ロンメル中将はゴーグルを愛用した。
2017/06/19(月) 01:13:31.09ID:Zv9Pu6Su
>>263
目のやり場に困ったそうだよ。
2017/06/19(月) 01:14:28.53ID:Zv9Pu6Su
>>264
マジで?
ソ連のラーゲリの話じゃなくて?
2017/06/19(月) 01:14:33.27ID:LdbCeFb9
あれ、一人か二人殺してなかったっけ?
2017/06/19(月) 01:14:56.26ID:NkwRHqbR
>>268>>265宛。
2017/06/19(月) 01:15:34.28ID:Zv9Pu6Su
>>265
でもナチスには非協力的なのでナチス政権下では不遇時代
2017/06/19(月) 02:11:47.60ID:MntRQu/Z
>>267
南方での話だよ。
272名無し三等兵
垢版 |
2017/06/19(月) 07:16:30.42ID:1GD5yVNK
>>261
中尉は下士官じゃないだろ?
2017/06/19(月) 07:27:17.92ID:9JXLnvmq
>>260
「また産経か」で有名な産経新聞か
2017/06/19(月) 08:17:11.84ID:OyRGPXyk
>>273
あそこは気骨があるぜぇ
なんたって左翼思想に凝り固まっていた70年代から0年代にかけて堂々と極右な主張をしてたからな
2017/06/19(月) 08:29:25.42ID:8Cv4LMGA
また○○かで言えば、サンゴ削った上に社長の息子がシャブやって逮捕された
某朝日新聞の方が大概なイメージ。
科学には強いとか言っときながら、こないだ昆虫の変態もマトモに理解してない記事かいて
訂正させられてたし。
2017/06/19(月) 08:32:42.43ID:8Cv4LMGA
あと、従軍慰安婦も捏造してたな。
日韓友好を謳っときながら自分から不和の種を撒くとか、なんのギャグだよ。
2017/06/19(月) 12:32:34.99ID:Q6/4t/yS
慰安婦問題は個人的には日本人慰安婦がどうなったかとか気になる
軍属に志願したら慰安所にぶち込まれた日本人慰安婦とか居るのに、全く話題にならないよな
2017/06/19(月) 12:44:13.67ID:T7MErmYZ
ホントにいるの?
2017/06/19(月) 19:39:48.55ID:yRcTJRSk
>>268
敵の輸送船の無線用のマストを無線出来ない様にと撃ったら
そのマストの下敷きになり船員が一人死亡。

あと味方の軍医が病死。
2017/06/19(月) 19:43:12.55ID:yRcTJRSk
>>277
当然、日本人女性もいた。
お店はピー屋と呼ばれ、朝鮮出身者は朝鮮ピー、沖縄出身者は
沖縄ピーと呼ばれていたと何かの本で読んだ記憶がある。
(水木しげる だったような気が・・・)
2017/06/19(月) 20:18:23.42ID:s4VEgaIW
>>263
ヨーロッパの上流階級だと使用人は人間じゃなく家具の一種という意識があって
だから使用人の前で着替えようがいちゃつこうが羞恥心なんてわきようがない
というのにあこがれた一般人がアジア人相手にやってたって話やね
2017/06/19(月) 21:08:26.32ID:u/j3EPTf
>>280
本土だと何ピーなの
2017/06/19(月) 22:18:24.35ID:eM0S2nsc
28 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2001/05/11(金) 00:03
日本軍がキスカ島から撤退するとき、
無人のはずの島から万歳三唱が聞こえてきたんだって。
それを聞いた兵士たちは「死んだ戦友たちが見守ってくれているんだ」と泣いたとか。 

実際の話、キスカから撤退するときは、タイミングよく濃霧になったりと幸運続きだった。
だから今でも、死んだ戦友が守ってくれたと信じてる生存者も少なくないとか。 
何か切ないよ。


46 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2001/05/11(金) 14:35
>>28
キスカ撤退のとき、実はすぐそこまでアメリカ艦隊が接近してたんだってね。
でも、アメリカ艦隊は、レーダーに反応した敵艦隊に砲撃するのに夢中で、
寸前のところで日本軍を逃してしまったとか。

けど、実際には、レーダーに写ってた日本軍の艦隊は存在しなかったんだって。
これはアメリカ軍の公式文書にも載ってる話なんで、信憑性は高いよ。
元軍人の人が「恐らくは北の海に特有の不思議な現象でしょう。

何もないのにレーダーが反応してしまうことって、よくあるんですよ」と語ってた。
そして「でも、自分としては、死んだ戦友が助けてくれたと信じてます」と目頭を熱くしてた。

この“死んだ戦友に助けられた”というパターンは、戦場怪談の定番だね。
死んだはずの戦友の声に励まされて、撃沈された輸送船から陸に流れ着くことができた。
味方陣地に戻ることができた・・・そーゆー話はよく聞くよ。
ありがちな話なんだけど、ジーンと来るね。
2017/06/19(月) 22:24:24.40ID:OyRGPXyk
ユーチューブで探しても見つからなかったけど
昔のバラエティ番組の沖縄ロケで丘の上から撮影を見物している旧軍兵の姿が映ってたという話があったな
2017/06/19(月) 22:38:05.74ID:n7PlXYrR
>>281
インドネシアの今村中将時代に、現地の女性の沐浴を偶然日本軍兵士が見てしまい、上官が謝りに行った話があった。
そのときの女性本人が「オランダ人はインドネシア人は人間とは思っていなくて、目の前で平気で裸になっていた。日本は自分達を人間として扱ってくれるということが良くわかりました」と。
まぁ、今に至ってもオランダ人の差別意識、被害者意識は半島なみだからなぁ。
2017/06/19(月) 22:54:41.05ID:Zi3HtJ0L
>>284
これか?
https://youtu.be/jAvJtXytd6I
2017/06/20(火) 00:34:59.42ID:S6YqU5p4
植松仁氏は「魔の地ニューギニアで戦えり(光人社NF文庫) 」で餓えと精神的ストレスから発狂した上半身裸になった日本兵が「お母ちゃん!戦争終わった!」と叫ぶ姿を回想している。

平櫛孝氏は「サイパン肉弾戦―玉砕戦から生還した参謀の証言 (光人社NF文庫)」で指揮官を失った日本兵が卑猥な言葉を連呼したり、性器を露出しながら歩く姿を回想している。
2017/06/20(火) 00:50:32.32ID:yflGJBI4
俺は飛行機乗りの戦記モノをよく読むんだが、空での死に方は大概アッサリしたもんだし
生き残るパイロットってのもどこか突き抜けて達観した人物が多いうえに
食い物だの何だのもまぁ優遇されてるからそこまで悲壮感は無い

それに対して陸の話はほんとひたすら凄惨を極めてて胸が痛むわ
2017/06/20(火) 00:58:40.44ID:omogbnLu
陸の兵隊さんに言わすと「椅子に座って戦争してる奴らが……」だからなぁ。
2017/06/20(火) 01:49:53.71ID:GRdEm+ZZ
>>288
アッサリというより人知れず堕ちてくのも多いからね。
被弾した重爆に寄り添ってた戦闘機に「戦闘機隊援護ゴクローサン、アリガトウ…アリガトウ…」と
訣別の無線送りながら密林の中に堕ちて炎上するシーンとか、切なくなる話もあるっちゃある。

あと有名どこではアリューシャン作戦で機位喪失した隼鷹の艦爆が送った訣別の無線とか、
珊瑚海海戦で燃料切れで帰還できないのを承知で攻撃隊を誘導した九七艦攻の菅野機とか。

そういう勇壮な話じゃなければ、特攻隊に出撃前夜に「明日地球は滅亡する」とブツブツ言いながら
一晩中グルグル歩き回ってた搭乗員の話とか。
椅子に座って戦争するだけならともかく、椅子に座って死ぬのが確定って言うと死刑囚と変わらないからな…
2017/06/20(火) 02:08:33.87ID:pjvLQcHp
燃料弾薬がなければ案山子並にも役に立たないから、ある程度補給が行き渡ってるところにしか居ないもんな
少なくとも華々しく戦って散ることが出来る分、何もしないままじわじわ数だけ減ってくみたいな事態は起こりにくいから悲壮さは目減りするかも
2017/06/20(火) 02:21:40.76ID:yflGJBI4
>>290
> 特攻隊に出撃前夜に「明日地球は滅亡する」とブツブツ言いながら一晩中グルグル歩き回ってた搭乗員の話とか。

それは初耳だったな、でもやっぱ全員が覚悟決まりきってた訳じゃなく
特攻出撃前夜、離れの小屋に集まって泣いてた隊員をみたという話は読んだことある

死に方はそもそも死体も残らず、帰ってこないから戦死であろうという「行方不明」が多いよね
とはいえ不時着で頭カチ割ったり地面に突っ込んでぺちゃんこになったりプロペラで細切れになったりってのもあるけど…


>>291
そうそう
あとやっぱ何しろヒコーキで飛べるし養成にカネのかかった貴重な人員ってことで、
最前線で玉砕せずに帰れるチャンス多いし(少なくとも他の兵種よりも)

空の話でいちばん無念だろうなと思うのは、輸送機に便乗して撃墜された戦闘機乗りかなあ
2017/06/20(火) 02:43:10.48ID:yflGJBI4
> 輸送機に便乗して撃墜された戦闘機乗り

実例思い出した、「ラバウルの魔王」西澤廣義
自身で戦闘機に乗っていさえすればと、さぞかし悔しかったろう
2017/06/20(火) 13:49:07.52ID:+yXdcE+R
>>280
仁義無き戦いでも菅原文太が○○ピ−っていってた場面があった
2017/06/20(火) 14:03:20.66ID:3k37HHOr
>>293
真珠湾で赤城の戦闘機体を指揮した板谷中佐に至っては輸送機でよりにもよって誤射
無念だったろうな
2017/06/20(火) 14:04:14.39ID:3k37HHOr
戦闘機体×
戦闘機隊◯
2017/06/20(火) 18:53:05.57ID:yflGJBI4
>>295
板谷茂
1944年7月24日、九六式陸上攻撃機で北千島の幌筵に移動中、千島列島方面で陸軍機の誤射により乗機が墜落して戦死(満35歳)

…か
真珠湾やミッドウェーにも参加したまさに歴戦の勇士が…友軍の誤射も戦場の常とはいえね
ちなみに実弟の板谷隆一は戦争末期の沖縄水上特攻作戦で大和を護衛する第二水雷戦隊の旗艦矢矧で水雷参謀
戦後、海上自衛隊の制服組トップとなる海上幕僚長から統幕議長だって
2017/06/20(火) 19:54:53.09ID:S6YqU5p4
山本五十六はミッドウェーの時は体調不良だった。
2017/06/20(火) 20:56:17.18ID:itU7YPXL
dragoner@土曜東ム01b @dragoner_JP
>調べごとをしていたら、辻政信の次男が戦後にNTTでテレホンカードの導入を進めた電報電話課長、という
>調べごとと全く関係ない情報を発掘した
2017/06/20(火) 23:09:58.46ID:yqI1EjJC
>>297
海軍側の油断が原因だね。
陸軍に九六陸攻飛来を、通告してないんだもの。

同じ双尾翼のP2Vが空襲に来る空域だから、九六陸攻を敵機と見るのは
当然です。
実際、落とした「隼」の空中勤務者たちは翼の日の丸を見て、「欺瞞行為だ!」と
憤ってるんだ。
2017/06/20(火) 23:14:51.29ID:GRdEm+ZZ
>>300
まあ、誤射の原因を追究してるわけでなく、いたたまれない話だねって話題なので…
2017/06/21(水) 00:34:52.21ID:FZh9oh2N
>>300
で、その後パイロットたちは処分されたの?
2017/06/21(水) 01:07:03.75ID:TB5Dmaxv
>>282
ゴメン、それは書いてなかった。
2017/06/21(水) 14:59:01.66ID:vYOwznHm
>>302
処分なんかされませんよ。
2017/06/21(水) 15:00:11.69ID:FZh9oh2N
さすが帝国陸軍
謝罪もなしかな?
2017/06/21(水) 15:08:46.73ID:IfbL2ycH
戦争中に味方撃ちで処分するような軍隊あるか?
2017/06/21(水) 18:00:11.43ID:51FhvzXn
確か、太平洋戦争開始直後に、日本陸軍の空挺が
乗ってた輸送機を、海軍の水上機が撃墜した。
とか言う話があるんだよね。
2017/06/21(水) 21:25:10.29ID:opu2D6+d
マスタードム作戦で 旧日本陸軍南方軍所属将兵は
英仏軍と共にベトミンを戦った。
309名無し三等兵
垢版 |
2017/06/23(金) 05:27:35.66ID:unX5nEq9
ドラえもんの出力は129.3馬力
ドラえもんが本気で殴ればジャイアンは即死する
2017/06/23(金) 05:40:34.93ID:iw8rffDZ
>>308
ベトミン側にも日本兵いたから、日本兵同士戦う局面もあったのかな?
2017/06/23(金) 08:00:19.59ID:W996eCKm
ベトミンはソ連の軍事顧問や旧日本兵が指導していた
2017/06/23(金) 11:03:48.67ID:MDAWmqopD
>>309
それってそこらの国内仕様の大型バイクよりパワーあるぞ
本気出さなくても軽く小突いただけで小学生なんか瞬殺だろ
初出の引き出しから現れた時点でのび太は上半身と下半身が…
2017/06/23(金) 11:05:40.30ID:jo8LR1Kn
ドラえもんって、身長130センチ、体重130キロ、130馬力じゃなかったの?
2017/06/23(金) 11:43:44.04ID:eH/xGEDA
>>312
常に最大出力で動いてるわけじゃないだろー
そこは家庭用なんだし普段は安全モードで動いていると思うよ
2017/06/23(金) 15:08:36.59ID:csNbqNyp
ドラえもんの動力源は原子炉だしな
2017/06/23(金) 18:46:13.68ID:ongdczqy
出力130馬力の原子炉って凄いな
2017/06/23(金) 19:04:28.02ID:YmzSckx8
1wの研究用原子炉ってのもあるからな
2017/06/23(金) 19:07:49.79ID:hYNIUOkJ
米海軍最小の原子力潜水艦の原子炉が、出力が97キロワットなんだそうだ。
それを単純にHPに換算すると、だいたい130HPになる様だ。

ウイキペディアより、原子力潜水艦NR-1
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/NR-1_(%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%B7%B1%E6%B5%B7%E6%BD%9C%E8%88%AA%E8%89%87)

仕事率返還
キロワット→HP
ttp://convertlive.com/ja/u/%E5%A4%89%E6%8F%9B/%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%88/%E5%AE%9B%E5%85%88/%E9%A6%AC%E5%8A%9B#97

まぁ、そう単純に話は進まないんだろうけどさ。
2017/06/23(金) 19:10:55.19ID:LL9RSh2i
衛星用原子炉もあるぜ
2017/06/23(金) 20:00:17.54ID:8qXWgg3r
>>319
あれは原子炉っていうより原子力電池だわな
2017/06/23(金) 20:28:50.76ID:tpZme+wA
さすがに蒸気タービンは回さないわな。
322名無し三等兵
垢版 |
2017/06/23(金) 20:55:13.94ID:LxzJF4iX
僕の股間の原子炉も、暴走寸前です!!
2017/06/23(金) 21:07:20.10ID:TsALL4iB
>>322
制御棒挿れてやるからケツだせや
2017/06/23(金) 21:21:22.38ID:BJ4AYY3k
>>315
あの青さがは実はチェレンコフ光だったりしてw
のび太
「ドラえもん、最近髪の毛が抜け落ちるんだけど。」
2017/06/23(金) 21:45:18.55ID:ongdczqy
チェレンコフ光なら目を閉じても見えるだろw
2017/06/23(金) 22:24:28.71ID:MDAWmqopD
目を閉じておいでよ 顔は奴と 違うから
2017/06/23(金) 23:04:29.33ID:jcLwrBff
>>324
秘密道具を出した時の「パカパカパーン!」な光がそうなんじゃないか?
道具を出されるたび寿命が縮むのび太…
2017/06/24(土) 00:13:32.60ID:Q42ZJm/8
>>219
陸海軍には豊田真由子みたいな無能がいた訳だ。
2017/06/24(土) 01:35:50.11ID:zpF7QlkX
>>316
タービンの回転を電力にかえずに動力としてそのまま使うなら簡単にその出力は出せるはずよ
2017/06/24(土) 01:56:10.86ID:cDhjFtzU
>>329
つか、シリーズ式ハイブリッドとかターボエレクトリックみたいなもんで、電力に変えて各部
アクチュエーターを動かしてるんだろうから、原子炉の出力がそのままパンチ力にならなそうな<ドラえもん
2017/06/24(土) 03:28:37.16ID:pR8dVdMU
>>330
めちゃめちゃ発熱してそうだな
332名無し三等兵
垢版 |
2017/06/24(土) 04:07:35.87ID:fVmjueDu
>>328
・支援者47名分の宛名を全て間違える
・そのお詫びを他の人間にやらせようとする
・支援者にお詫びに向かう道中、道を間違える

これはハゲが悪い
俺がやられてもハゲって言っちゃいそうw
2017/06/24(土) 04:08:33.91ID:Tj8CTueV
全国521駅「10年累計鉄道自殺数」ランキング
2016年06月22日
西八王子駅(東京)……39件
桶川駅(埼玉)…………34件
川崎駅(神奈川)………31件
新小岩駅(東京)………30件
新宿駅(東京)…………30件
八王子駅(東京)………30件
http://toyokeizai.net/articles/-/123503


JR川崎駅前にマタハリー(ピア、サントロぺ)のパチンコ台が約1800台、パチスロ台が約1000台ほどある。

その台はすべて、遠隔操作されています。

大勝ちしてる人のほとんどが内子です(ピアは内子の人数が日本一多い、詐欺犯罪組織です)。

今は大手のパチンコ店の大当たりはすべて遠隔大当たりなんです。

大当たりはアホ幹部がパソコンを1、3回クリックして大当たりさせています。

借金が原因で自殺してる人が多いけど、その原因は遠隔大当たりしかないパチンコ、パチスロなんです。

新小岩と新宿にはマルハンとエスパスがあります(エスバスは新宿歌舞伎町で一番大きなパチンコ店)。

西八王子駅の隣駅の八王子駅にはピアがあります(八王子駅にはパチンコ店がたくさんあります)。
2017/06/24(土) 10:21:12.40ID:KQgdGJzJ
>>332
だからといってそこで家族の事持ちだして脅迫したら、今日日893だって捕まる件
2017/06/24(土) 11:46:55.97ID:FTImfef1
ヤクザは最近捕まり易いからな。
組の名前出しただけで捕まる。
2017/06/24(土) 15:35:38.77ID:cDhjFtzU
昔のパンチ佐藤(元オリックス)

ヤ「どこの組じゃオラァ!」
パ「く、熊谷組ですが…」
ヤ「なめてんのかオラァ!」

ってやり取りもあったらしい。いや何となく思い出しただけだが。
2017/06/24(土) 16:07:27.78ID:Q42ZJm/8
バチュク村の虐殺で クメール人の軍隊が侵入してきた時に、住民たちは寺院と学校に押し込められ虐殺された。生き残った住民は山に逃げたが数日のうちに発見されて殺され、
奇跡的に逃げ延びたのは2名。
ほとんどの被害者は射殺されるか、斬られるか、首を落とされて殺害された。またほとんどの女性はレイプされ、膣に杭を打たれた。子供たちは殺される前に銃剣で突かれた。
2017/06/24(土) 16:51:18.32ID:Q42ZJm/8
>332
>334 
それすら理解出来ないんだな
この東大卒元厚労省出身のバカ女は。
何が、「金銭で解決したい」だ。
ふざけるな!!
https://youtu.be/6U5XAevi7JU
2017/06/24(土) 16:54:31.68ID:zpF7QlkX
>>338
金銭以外に解決できる方法がないだろ
2017/06/24(土) 21:11:20.84ID:xJWlMzC8D
>>333
パチンコやらなきゃいいんじゃね?
パチンコやる奴がカスなだけだろ
2017/06/24(土) 22:24:46.81ID:fr2Z6mYw
>>340
触るなよ
2017/06/25(日) 11:53:04.30ID:FGRzeJy4
コルトのM1911シリーズの初期型は、フロントサイトが小さな板状のパーツだった
このため、ユーザーから、サイトが小さすぎて狙いにくいとの苦情が多数寄せられることになる
コルトはこれを受けて、フロントサイトを大型化するのだが、取り付け部分の構造は、小型時代のままとされた
そのため、取り付け部分の強度が不足し、今度はサイトがぐらついたり、最悪、射撃中に吹き飛ぶ事故まで多発するのだが、
コルトは何故かこちらの不具合については、改修をすることがなく、そのままとされた

現在、M1911シリーズは、複数のメーカーからクローンやカスタムパーツが販売されているが、
フロントサイトの取り付け部は強化されたものがほとんどで、市場では、コルト純正品より人気が高い
2017/06/25(日) 13:42:32.50ID:GTvBKkYt
コルト1911シリーズの話に乗らせてもらおう
いまアメリカでもっとも信頼されているのはSIGが生産しているSIG SAUER M1911である
オリジナルよりも鋼材の品質が高く、なおかつパーツの合いもオリジナルをはるかに凌ぐと大評判
それに加えてオリジナルと価格も大差ないと大人気
惜しむらくはSIGはデコレーションが大好きなのでオリジナルよりもごつごつしているのが玉に瑕
2017/06/26(月) 21:08:37.11ID:NPbU9amZ
戦前の将棋棋士は戦争に行ってる。
升田幸三は徴兵されて陸軍に入隊。
昭和19年に南方へ派遣され、トラック諸島のポナペ島に上陸する。同島は米軍の制空権下にあり、補給も途絶し、ジャングルの中を爆撃から逃げ回る苛酷な戦況に戦死も覚悟するが、同島には米軍が上陸してこなかったため玉砕は免れた。
2017/06/26(月) 22:11:42.57ID:aqMjRreL
水爆の父とも言われたエドワード・テラー博士だが、彼をもってしても
米国にメートル法を認めさせる事は
出来なかった。
2017/06/26(月) 22:15:20.91ID:ilpnv1rF
フィートにするのは工業の独自性を守るためみたいに聞いたことあるけどそんな理由なのだろうか?
2017/06/26(月) 22:45:31.13ID:8Cny5o6z
メートルが人間の体に由来しない単位だから馴染まないのかなあ…
2017/06/26(月) 23:06:56.70ID:Ne/T7Dyw
>>347
ある程度大きいものの時は解らんでもない理屈だけど、3/8とか7/32インチなんて分数表現はとても直感的とは思えないw
2017/06/27(火) 00:23:35.22ID:sWHQ87pW
>>347
米国人だってもう自分の体で長さ測るやつなんてまずいないだろ〜
2017/06/27(火) 01:34:11.30ID:tc4wa+mX
>>345
そんな米国でも、重量だけはグラムが浸透しつつある。南米から来るコカインは単位がグラムだからである。
2017/06/27(火) 02:24:26.15ID:/sXD1Io7
アメリカはフィートに固執したせいで世界の工業規格から外れていしまい、
現代では輸出障壁の一つとなっている。
2017/06/27(火) 04:32:46.97ID:cHdafVp4
アメ車で何が一番困るって工具の単位が違うことらしいからな…
近くにアメ車が得意なショップがあればいいんだが、無いと大変。
2017/06/27(火) 05:02:46.46ID:sWHQ87pW
米国製の軍用機はやっぱ全てフィート・ポンド規格なんだよな?
そうするとF-16をベースに開発したF-2なんかも当然米国に倣えか
2017/06/27(火) 05:05:46.23ID:r37z/7yt
選考から漏れたけれどもF2000は工具からすべてそろえなくてはならないので現場は反対だったらしい
2017/06/27(火) 05:25:39.89ID:siOt8yDq
インチネジは文明の敵。
2017/06/27(火) 05:50:00.06ID:3cvxjcpb
>>353
F-2の心配する前に、F-15やF-4その他諸々の事を心配しろよ
2017/06/27(火) 08:25:34.51ID:atiTM+DO
ヤードとメートル間違えて火星探査機ダメにしてたよね。
2017/06/27(火) 08:27:35.31ID:atiTM+DO
そう言えば、プラント設計してる友人が、日本の既存工場のクローンをアメリカに作ろうとして悪戦苦闘してたの思い出した。
2017/06/27(火) 08:56:52.25ID:UZaFcDJJ
燃料給油時にガロンとリットル間違えて落ちそうになった飛行機思いだした
2017/06/27(火) 09:12:50.43ID:YQyvkqFV
アメリカのウォルマート(西友)では拳銃弾が普通に売られている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況