欧州四ヶ国共同開発の優秀なスイングロール戦闘機、
ユーロファイター・タイフーンのスレッドです。
尚、航空自衛隊FXにまつわる話題は惜しくも選定に漏れた今となってはスレ違いですので
F-35スレや空自次期主力戦闘機スレに移動してくださるようお願い致します。
ユーロファイター社公式HP
ttp://www.eurofighter.com/
BAEシステムズ ユーロファイター・タイフーン公式HP(日本語)がかつてあった所
ttp://www.baesystems.com/japan
Eurofighter Typhoon(日本語)
ttp://eaglet.skr.jp/MILITARY/EF2000.htm
※前スレ
【EF-2000】ユーロファイター・タイフーン 67号機
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1472740864/
探検
【EF-2000】ユーロファイター・タイフーン 68号機 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2017/05/18(木) 20:41:05.77ID:nz8H8KJ7408名無し三等兵
2017/12/14(木) 05:36:24.12ID:TP2l4+5L409名無し三等兵
2017/12/14(木) 09:25:50.60ID:6HkZRT4Q 1990年代なら充分活躍していたと思います
もちろん上の方の仰っていたとおりに
お金をかけて対地攻撃できていればですが
ユーロファイターが活躍する機会は
ユーゴスラビア内戦は無理でもその後の
アフガニスタン戦争やイラク戦争または
シリア内戦イスラム国空爆などがありました
もちろん上の方の仰っていたとおりに
お金をかけて対地攻撃できていればですが
ユーロファイターが活躍する機会は
ユーゴスラビア内戦は無理でもその後の
アフガニスタン戦争やイラク戦争または
シリア内戦イスラム国空爆などがありました
411名無し三等兵
2017/12/14(木) 15:43:59.03ID:YkVpRzSy 残されたユーロファイターの使いみちは仮想戦記しかないような気がする。
トランシェ3Bの実用機が完成しないままEU離脱で
本来の性能が発揮できなかった悲劇の戦闘機とか言えば
10年後くらいの実情知らない世代にはウケると思う。
トランシェ3Bの実用機が完成しないままEU離脱で
本来の性能が発揮できなかった悲劇の戦闘機とか言えば
10年後くらいの実情知らない世代にはウケると思う。
412名無し三等兵
2017/12/14(木) 18:36:54.00ID:6HkZRT4Q トラ3bでも仮想敵のsu35より弱いので
仮想戦記で引き立て役のモブくらいしか
できそうもないですね
仮想戦記で引き立て役のモブくらいしか
できそうもないですね
413名無し三等兵
2017/12/14(木) 19:34:10.64ID:YkVpRzSy そこはレーダー交換で超絶強化したように捏造を
414名無し三等兵
2017/12/14(木) 23:32:12.53ID:KQgN9lTG レーダー技術で相当差付けないとサイズ差を覆して圧倒できるだけの性能持つのは厳しそう
415名無し三等兵
2017/12/14(木) 23:38:45.82ID:YFO0EtI0 タイフーンにJ/APG-2搭載しますっていってきたら面白そうだが
416名無し三等兵
2017/12/14(木) 23:51:24.50ID:uo4BqInd イカは機首の形状どうにかせんと・・・
418名無し三等兵
2017/12/15(金) 01:06:06.15ID:o2Cq1B+o 仮想戦記するならステルス無効化技術が開発されたという世界がいい
逆ミノフスキー粒子w
逆ミノフスキー粒子w
419名無し三等兵
2017/12/15(金) 02:08:04.75ID:lu21Yf5R 遺憾
420名無し三等兵
2017/12/15(金) 03:53:49.22ID:cut8TeTf 機首が小さくレーダー能力が低いのと
ステルス性がないのが痛いですね
前に書いたようにタラニスを先行させて
後ろからミサイルを撃つしかイカを
イカす方法はないと思います
もうミサイル発射台としかイカせません
ステルス性がないのが痛いですね
前に書いたようにタラニスを先行させて
後ろからミサイルを撃つしかイカを
イカす方法はないと思います
もうミサイル発射台としかイカせません
421名無し三等兵
2017/12/15(金) 09:28:46.56ID:J+hcA7qB やっぱり共同開発とかして完成までに時間がかかったのがまずかったのかねぇ
とっとと離脱して独自に機体を作ったラファールなんかはまだ時代に間に合った感がするけど
とっとと離脱して独自に機体を作ったラファールなんかはまだ時代に間に合った感がするけど
422名無し三等兵
2017/12/15(金) 10:57:33.93ID:ErOlsFfX そもそも金以外はイギリスだけで開発したようなもんでしょ>タイフーン
423名無し三等兵
2017/12/15(金) 12:34:15.72ID:bZOE1Pv3 90年代にプライド捨ててラファールAをタイフーンとして採用してれば良かったのに
424名無し三等兵
2017/12/15(金) 12:38:06.03ID:ErOlsFfX さすがにフレームはさておきNATO互換に対応させる必要はあると思うぞ
425名無し三等兵
2017/12/15(金) 13:16:29.64ID:QntNw+bN エンジン問題で揉めたにしても、
レーダーだけというか電子機器はじめとした中身だけでもいっしょにやりましょ、
というわけにはいかんかったのだろうか
レーダーだけというか電子機器はじめとした中身だけでもいっしょにやりましょ、
というわけにはいかんかったのだろうか
427名無し三等兵
2017/12/15(金) 15:15:57.95ID:cut8TeTf 産廃は言い過ぎではないですか
初代タイフーンも戦闘機としては
駄作でしたが戦闘爆撃機としては
ボムフーンと呼ばれ大活躍でした
適切な改修をすれば良いだけです
予算を議会が渋るのが良くないです
載せる戦闘機がない無駄な空母より
ボムフーンに改修するべきでした
初代タイフーンも戦闘機としては
駄作でしたが戦闘爆撃機としては
ボムフーンと呼ばれ大活躍でした
適切な改修をすれば良いだけです
予算を議会が渋るのが良くないです
載せる戦闘機がない無駄な空母より
ボムフーンに改修するべきでした
428名無し三等兵
2017/12/15(金) 15:25:49.28ID:bZOE1Pv3429名無し三等兵
2017/12/15(金) 16:12:00.26ID:cut8TeTf 機体寿命は致命的でしたね
1500時間では10年くらいで
飛べなくなりそうですね
改修して治せればよいですが
F35は一昔前のF4戦闘機のように
既存の戦闘機を駆逐しそうですね
最初の第三世代として前世代を
陳腐化させたように
1500時間では10年くらいで
飛べなくなりそうですね
改修して治せればよいですが
F35は一昔前のF4戦闘機のように
既存の戦闘機を駆逐しそうですね
最初の第三世代として前世代を
陳腐化させたように
430名無し三等兵
2017/12/15(金) 17:16:20.73ID:YX74bYx8 議会が渋るというか多国間開発の悪い部分が思いっきり出てるんだよね。
自分はなるべく出さずに余所の国に出させたい。
改修したいと言えば「ならお前が金を出せ」と言われるので開発国はどこも改修すると言わない。
2015年までにAESAを量産する事には早々に合意したのに、
AESAの開発予算分担に合意したのは2015年末という有様。
自分はなるべく出さずに余所の国に出させたい。
改修したいと言えば「ならお前が金を出せ」と言われるので開発国はどこも改修すると言わない。
2015年までにAESAを量産する事には早々に合意したのに、
AESAの開発予算分担に合意したのは2015年末という有様。
431名無し三等兵
2017/12/15(金) 18:42:44.99ID:9o3IzWrd なりふり構わず装備品を揃えてて、ミラージュも愛用してた台湾はタイフーンもラファールも欲しがらないよね
不思議…
不思議…
432名無し三等兵
2017/12/15(金) 19:05:28.43ID:l9aocWjm もうMICAとか持ってないんじゃね?
433名無し三等兵
2017/12/15(金) 20:07:19.75ID:lu21Yf5R こうして一番影の薄かったグリペンが勝ち残った
435名無し三等兵
2017/12/15(金) 20:44:31.83ID:qnOSHfH5 230万円/kgの産廃か…
金が今500万円/kgぐらい
クッソ高い
金が今500万円/kgぐらい
クッソ高い
436名無し三等兵
2017/12/15(金) 23:15:08.27ID:etfhjGiC >>431
台湾がミラージュ導入したときは、他が軒並み購入できない状況だったから。
フランス機はフランス製品でないとだめな部分が多くてそれが結構負担だったんだとか……。
あと予備部品を多めに用意しないと、いちいちフランスに送る羽目になって、みたいな。
それは台湾の失策なんだろうけど。
台湾がミラージュ導入したときは、他が軒並み購入できない状況だったから。
フランス機はフランス製品でないとだめな部分が多くてそれが結構負担だったんだとか……。
あと予備部品を多めに用意しないと、いちいちフランスに送る羽目になって、みたいな。
それは台湾の失策なんだろうけど。
437名無し三等兵
2017/12/15(金) 23:15:40.72ID:etfhjGiC 機体の評価自体は悪くなかったみたいだけど。
438名無し三等兵
2017/12/15(金) 23:24:22.12ID:YQSKDOPJ おフランスはセット販売の鬼で一度つかんだらそのまま飼い殺しにしようとするからな
439名無し三等兵
2017/12/15(金) 23:45:51.66ID:ErOlsFfX 評価用に購入してもセットで売ろうとするだろうなぁ
440名無し三等兵
2017/12/16(土) 09:41:12.84ID:hsVSV2Y8 フランスはものは悪くないのですが
サポートが悪いことが多いですね
ドイツとフランスが作るらしい
新しい戦闘機はどうなるでしょうね
今度はさすがにフランス製品縛りは
しないでしょう 売れないですし
個人的にはスネクマに取られた
ドイツのエンジン技術の系譜が
ドイツに戻ってくるので楽しみです
期待したいですね
サポートが悪いことが多いですね
ドイツとフランスが作るらしい
新しい戦闘機はどうなるでしょうね
今度はさすがにフランス製品縛りは
しないでしょう 売れないですし
個人的にはスネクマに取られた
ドイツのエンジン技術の系譜が
ドイツに戻ってくるので楽しみです
期待したいですね
441名無し三等兵
2017/12/16(土) 14:13:06.85ID:1ZfNSPL6 タイフーンって艦載機は存在しないんだよね?
442名無し三等兵
2017/12/16(土) 14:49:59.84ID:OTXZ+Ngp EJ200双発では艦載できないというのがフランスが離脱した建前ではなかったかね
まあどうせスネクマの雇用が本音の理由だろうけど。
まあどうせスネクマの雇用が本音の理由だろうけど。
443名無し三等兵
2017/12/16(土) 18:53:44.82ID:gt4t2vy+ おフランス製戦闘機がAMRAAMとかJDAMとかアメリカ製兵器も使えるようになればいいんじゃね?
何でもかんでもおフランスというのは売れないよね
何でもかんでもおフランスというのは売れないよね
445名無し三等兵
2017/12/17(日) 05:24:03.46ID:eacAGqmk トーネード後継にタイフーンの可能性!
国防省背広組はヨーロッパ製品を
第1選択肢としているそうです
パイロットなど制服組からはたびたび
ステルスがあるF35が必要との声が
聞かれていましたがここにきて
このスレ的には良い知らせです
機種選定の決定権は国防省なので
命をかけるパイロットには悪いですが
タイフーンになる可能性がでてきました
https://www.reuters.com/article/germany-military-fighter/u-s-still-sees-prospects-for-german-fighter-jet-sales-idUSL1N1OE0YL
国防省背広組はヨーロッパ製品を
第1選択肢としているそうです
パイロットなど制服組からはたびたび
ステルスがあるF35が必要との声が
聞かれていましたがここにきて
このスレ的には良い知らせです
機種選定の決定権は国防省なので
命をかけるパイロットには悪いですが
タイフーンになる可能性がでてきました
https://www.reuters.com/article/germany-military-fighter/u-s-still-sees-prospects-for-german-fighter-jet-sales-idUSL1N1OE0YL
446名無し三等兵
2017/12/17(日) 06:03:26.69ID:YM4CobF3 開発費誰がだすで殴り合いかな
447名無し三等兵
2017/12/17(日) 07:18:34.87ID:Qw8Gws5C だから日英共同開発なんて話が最近出てきたのか
タイフーンを改造してタイフーン改を開発してイギリスと日本に配備する
日本側はタイフーン改をF-3と呼称しF-2後継機とする
タイフーンを改造してタイフーン改を開発してイギリスと日本に配備する
日本側はタイフーン改をF-3と呼称しF-2後継機とする
449名無し三等兵
2017/12/17(日) 09:03:29.08ID:eacAGqmk 日英共同開発はミーティアミサイルを
強化するだけでイカは関係ないかと
イカは好きですが日本にはいりません
無人機の共同開発まで行けばタラニスを
日本で作れるかもしれませんがね
イカは諦めてそちらに期待ですね
強化するだけでイカは関係ないかと
イカは好きですが日本にはいりません
無人機の共同開発まで行けばタラニスを
日本で作れるかもしれませんがね
イカは諦めてそちらに期待ですね
450名無し三等兵
2017/12/17(日) 09:47:31.35ID:W+Smj0Oj 鱈鰊
451名無し三等兵
2017/12/17(日) 15:49:49.58ID:1cvblhO/ アグレッサー用にイカ5匹くらいかっとこうぜ
武装はいらんから
武装はいらんから
452名無し三等兵
2017/12/17(日) 16:17:37.58ID:XUSBc5+2 アグレッサーならロシア機だろ
Su-35買っとけ
Su-35買っとけ
453445
2017/12/17(日) 16:56:38.02ID:eacAGqmk 朝に書いたトーネード後継の話は
英国ではなくドイツ国防省の話です
ソースには書いてありますが
自分のコメントに書いてありませんでした
待望のボムフーンがくると思い興奮して
推敲せずにコメントしてしまいました
申し訳ありませんでした
英国ではなくドイツ国防省の話です
ソースには書いてありますが
自分のコメントに書いてありませんでした
待望のボムフーンがくると思い興奮して
推敲せずにコメントしてしまいました
申し訳ありませんでした
454名無し三等兵
2017/12/17(日) 17:38:30.12ID:oX7BNL/t456名無し三等兵
2017/12/17(日) 22:56:54.88ID:8CMQmzeo そういう少数売るところもないだろうけど
457名無し三等兵
2017/12/17(日) 23:01:13.11ID:avjiF2QA フランス製兵器の評価なんかして何になるの?
458名無し三等兵
2017/12/17(日) 23:10:01.93ID:Ji/bQ2A3 何にもならんな
どうせ採用しないし
仮想敵も持ってないし
どうせ採用しないし
仮想敵も持ってないし
459名無し三等兵
2017/12/18(月) 00:21:26.36ID:LuTQjWjG ユーロファイター24機とラファール36機、F-15QA 36機を同時に導入しようとしているイカれた国があるらしいしヘーキヘーキ
460名無し三等兵
2017/12/18(月) 00:47:30.79ID:GpeBGYG+461名無し三等兵
2017/12/18(月) 01:05:25.08ID:lZsl5Wo5 おおきな艦載機って言っても、ラファールとタイフーンでそこまで差はあるのか
462名無し三等兵
2017/12/18(月) 02:17:47.38ID:xVkO+6yR EJ200のwiki見てたらブラッドハウンドSSCって・・・やっぱイギリスは頭おかしい
463名無し三等兵
2017/12/18(月) 11:44:39.99ID:zstYNZyZ >>460
ペルシャ湾岸のどこかにサイドワインダー撃てるミラージュ2000あるね
開発費取るんでしょ?
商品なんだから最初から使えるようにしておけ
フランス製装備で日本も欲しいのはASMPぐらいしかない
弾頭もセットで売ってくれるならラファール買ってもいいかも
ペルシャ湾岸のどこかにサイドワインダー撃てるミラージュ2000あるね
開発費取るんでしょ?
商品なんだから最初から使えるようにしておけ
フランス製装備で日本も欲しいのはASMPぐらいしかない
弾頭もセットで売ってくれるならラファール買ってもいいかも
464名無し三等兵
2017/12/18(月) 11:55:06.16ID:+Vpm2O8k465名無し三等兵
2017/12/18(月) 12:10:07.23ID:RSCQFHht 武装のテストのためだけには売ってくれないし
そこまでしてテストしたい武装も無いのにいらねえよ
そこまでしてテストしたい武装も無いのにいらねえよ
466名無し三等兵
2017/12/18(月) 15:39:11.09ID:mLcV9g9t ラファールは性能だけ見れば買う価値あるんだがな。
ラ国で80億とかならw
ラ国で80億とかならw
467名無し三等兵
2017/12/18(月) 16:06:30.86ID:vO+lXSm6 韓国ではF-15Kより評価高かったんだっけ?>ラファール
468名無し三等兵
2017/12/18(月) 17:43:51.89ID:n5/poJsQ ASMP
核ミサイルw
ラファール300機買えば売ってくれそうw
核ミサイルw
ラファール300機買えば売ってくれそうw
469名無し三等兵
2017/12/18(月) 22:55:26.01ID:k/WbAy05 アーミングキーがフランスにある核兵器なんて永久に使え無さそうだな。
470名無し三等兵
2017/12/22(金) 11:00:07.68ID:ipdNG+XA F-22にドッグファイトで勝ったと思ったら
ラファールとSu-30にボロ負けして
よく分からない機体だなタイフーンって
ラファールとSu-30にボロ負けして
よく分からない機体だなタイフーンって
471名無し三等兵
2017/12/22(金) 12:29:07.12ID:E9h56JB2 ドッグファイトで勝つだけならT-38でもF-22に勝てるしな。
たまたま勝てたのか常に優勢なのかが重要なのであって、
「ドッグファイトで勝った」というだけの情報に価値は無い。
たまたま勝てたのか常に優勢なのかが重要なのであって、
「ドッグファイトで勝った」というだけの情報に価値は無い。
472名無し三等兵
2017/12/23(土) 02:02:16.97ID:TEpBqa4W ドッグファイトがもう時代遅れですからね
格闘戦から一撃離脱戦に移行したように
戦術が変われば要求性能も変わります
イカが対空戦闘機として活躍するためには
レーダー改修しかないでしょう
格闘戦から一撃離脱戦に移行したように
戦術が変われば要求性能も変わります
イカが対空戦闘機として活躍するためには
レーダー改修しかないでしょう
473名無し三等兵
2017/12/23(土) 02:41:43.14ID:YEC5xo/O 運動性能も良いに越した事はないが
重要視はされないな。
重要視はされないな。
474名無し三等兵
2017/12/23(土) 11:36:00.02ID:nUjuuDv/ 完成が10年早かったら、もっと活躍できそうだったんだけどね。
ラプターより後の完成では・・・。
ラプターより後の完成では・・・。
475名無し三等兵
2017/12/23(土) 14:42:14.37ID:9OxZw9U7 そもそもイカが勝ったのって超ハンデマッチだろ確か
476名無し三等兵
2017/12/23(土) 18:01:54.26ID:3XFOE5bG 中距離AAMは、AAMの射程距離と必中距離ではそれなりに差がある
射程距離から必中距離の間なら、高機動でミサイル回避できる可能性が高くなる
射程距離から必中距離の間なら、高機動でミサイル回避できる可能性が高くなる
477名無し三等兵
2017/12/23(土) 22:40:59.67ID:b/oxsuIC >AAMの射程距離と必中距離ではそれなりに差がある
それはAAM全般にたいして言えることで中距離AAM特有ではないでしょ
それはAAM全般にたいして言えることで中距離AAM特有ではないでしょ
478名無し三等兵
2017/12/24(日) 09:45:57.88ID:49M2bUox479名無し三等兵
2017/12/24(日) 09:50:52.64ID:49M2bUox タイフーンが安定して勝てるのってどのくらいまでなんだ?インドのSu-30に負けるって事は
F-2 に勝てるか怪しい感じがするが
F-2 に勝てるか怪しい感じがするが
480名無し三等兵
2017/12/24(日) 11:39:26.12ID:5U0NYQCx T-38に負けるF-22はF-2に勝てますか
481名無し三等兵
2017/12/24(日) 13:23:57.29ID:gUi4/DfM その時は有視界戦闘だったはずので
どの戦闘機でも勝てる可能性はあります
ガンダムのようにミノフスキー粒子が
開発されればイカも活躍できる
どの戦闘機でも勝てる可能性はあります
ガンダムのようにミノフスキー粒子が
開発されればイカも活躍できる
482名無し三等兵
2017/12/24(日) 13:25:47.51ID:a1VWyz1V 勝つと負けるの二元論でよけりゃ零戦だってF-22に勝つことはあるが、
それでF-22は零戦以下、なんて話にはならないように、
T-38がF-22に勝ったとかF-104がF-15に勝ったって話を勘違いしてる輩はその辺を理解していない
それでF-22は零戦以下、なんて話にはならないように、
T-38がF-22に勝ったとかF-104がF-15に勝ったって話を勘違いしてる輩はその辺を理解していない
483名無し三等兵
2017/12/24(日) 14:48:27.50ID:PyfF3c9+ 近代改修してあるF-2には勝てないと思うよ・・・
484名無し三等兵
2017/12/24(日) 16:02:04.00ID:C3zrXlp6 だいたい同格じゃないか。
485名無し三等兵
2017/12/24(日) 19:02:29.98ID:FAtD/ZYs >>482
流石に100回に1回とかハンデマッチはカウントせんよ
流石に100回に1回とかハンデマッチはカウントせんよ
486名無し三等兵
2017/12/24(日) 19:10:54.11ID:gVkNIg5e 秋にタイフーンが来日してF-2とDACTやってたんじゃなかったか?
結果は公表されていないが。
結果は公表されていないが。
488名無し三等兵
2017/12/25(月) 01:42:00.18ID:kgFV4PUZ タイフーン側の惨敗だったら英国議会は問題として取り上げそうではある。
489名無し三等兵
2017/12/25(月) 04:07:55.92ID:4YASE6lp 議会はもうタイフーンに期待してないです
稼働率が低すぎて飛べる機体が少なく
改修に予算が必要なのですが
それさえも満足に出していません
クィーンエリザベスがポンコツなので
修理に予算を回さなければならないし
タイフーン改修予算はまた後回しでしょう
やはりあのような載せる戦闘機もない
使えない空母よりタイフーンを
対地攻撃機に改修したボムフーンが
必要だったのです!
稼働率が低すぎて飛べる機体が少なく
改修に予算が必要なのですが
それさえも満足に出していません
クィーンエリザベスがポンコツなので
修理に予算を回さなければならないし
タイフーン改修予算はまた後回しでしょう
やはりあのような載せる戦闘機もない
使えない空母よりタイフーンを
対地攻撃機に改修したボムフーンが
必要だったのです!
490名無し三等兵
2017/12/25(月) 08:22:18.39ID:Xn55lmiH スレが荒れ始めたな
今すぐ使えるタイフーン急きょ導入とか話でも出たのか
F4一機壊れちゃったのは防空にかなり深刻なダメージと見た
今すぐ使えるタイフーン急きょ導入とか話でも出たのか
F4一機壊れちゃったのは防空にかなり深刻なダメージと見た
491名無し三等兵
2017/12/25(月) 10:43:32.55ID:GGuRkmuB とっくに戦力外で数合わせの存在でしかないよF-4なんて
493名無し三等兵
2017/12/25(月) 14:31:13.66ID:8t8dFXfM さすがにF-4を戦力として考えてるって考えは草だろ
494名無し三等兵
2017/12/25(月) 16:57:11.19ID:qdYaFqfx 有力な訳ねーだろ
どんだけ仮想敵の装備舐めてんのか
どんだけ仮想敵の装備舐めてんのか
495名無し三等兵
2017/12/25(月) 19:36:53.88ID:01kD2mdG (…射程50kmのASM-1ですら、052C以降の駆逐艦でしか発射母機をアウトレンジから迎撃できないんだけど)
496名無し三等兵
2017/12/25(月) 22:05:27.32ID:PCXVrvC0 相対的に仕事の少ない百里から、F-15JやF-2を前線へ掃き捨てるたいへん重要な任務をこなしてるんやで(´・ω・`)
498名無し三等兵
2017/12/26(火) 08:57:16.51ID:hfeCF4/k >>493
強力ではないが戦力としては十二分に考慮できるレベルだろ
少なくともいまの日本の戦力でF-4の飛行隊を無視するなんて冗談ではない
「新型しか戦力ではない」 ニワカミリオタが陥りがちな妄想
ちなみにASM-2の運用能力も持ち対艦攻撃機としては十二分に一線級
レーダーも実はF-15Pre機よりも新しい
強力ではないが戦力としては十二分に考慮できるレベルだろ
少なくともいまの日本の戦力でF-4の飛行隊を無視するなんて冗談ではない
「新型しか戦力ではない」 ニワカミリオタが陥りがちな妄想
ちなみにASM-2の運用能力も持ち対艦攻撃機としては十二分に一線級
レーダーも実はF-15Pre機よりも新しい
499名無し三等兵
2017/12/26(火) 09:51:52.01ID:nYOGNj23 >>497
出所不明かつ明らかに投稿時間がおかしい、
負けたって書き込みしか見たことないんだが、
そうじゃないまともなソースあるというなら見せてみ
話題になったのはそういう情報信じる馬鹿の間でだけだろどうせ
出所不明かつ明らかに投稿時間がおかしい、
負けたって書き込みしか見たことないんだが、
そうじゃないまともなソースあるというなら見せてみ
話題になったのはそういう情報信じる馬鹿の間でだけだろどうせ
500名無し三等兵
2017/12/26(火) 13:24:43.82ID:XcB1Bmrp 勝ちそう、という情報しかないんだよね。どちらが勝つにせよ。勝ったという情報がない。
ガンファイトは要素が多すぎてどっちが勝ちそうか俺にはわからん。
BVRはレーダー視程ググってみると、AESAが長視程なわけではないという通説に反して、
軒並みAESAの方が高い性能が出ている。(単純に新しいせいだと思われるが)
J/APGも現行のバージョンのヤツならタイフーンの機械式レーダーには負けないと思う。
ガンファイトは要素が多すぎてどっちが勝ちそうか俺にはわからん。
BVRはレーダー視程ググってみると、AESAが長視程なわけではないという通説に反して、
軒並みAESAの方が高い性能が出ている。(単純に新しいせいだと思われるが)
J/APGも現行のバージョンのヤツならタイフーンの機械式レーダーには負けないと思う。
501名無し三等兵
2017/12/26(火) 14:50:18.84ID:s0UHhqpR そもそもDACTやってないという話もある
日程はタイトで次の韓国行きも控えてたし、政治的な要請でむりやり派遣してきたもんだから「勝った負けた」のカドが立つようなことはしなかったのでは
日程はタイトで次の韓国行きも控えてたし、政治的な要請でむりやり派遣してきたもんだから「勝った負けた」のカドが立つようなことはしなかったのでは
502名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:49:56.10ID:XcB1Bmrp 日程的余裕はさておき、カドが立つというのも日本的な考え方じゃないか
負けるなら負ける戦術に対する対策練らなきゃならないわけで。
ググると来日の時点で報道があってその時はDACTやると言ってる。
事後の報道ではDACTやったとなっているけど、結果が全く出てこない所を見ると
事前の予定を引き写しにしただけだろう。やったのかやってないのかすらわからん。
負けるなら負ける戦術に対する対策練らなきゃならないわけで。
ググると来日の時点で報道があってその時はDACTやると言ってる。
事後の報道ではDACTやったとなっているけど、結果が全く出てこない所を見ると
事前の予定を引き写しにしただけだろう。やったのかやってないのかすらわからん。
503名無し三等兵
2017/12/26(火) 21:16:09.77ID:E7ChHim6 >>500
俺の勝手な推測だが
AESAレーダーの最大視程は全てのアンテナ素子のビーム方向を集中した場合の距離なんじゃないか
おそらく広範囲を走査する時の視程はプレナーアレイアンテナの物と対して変わらないと思う
俺の勝手な推測だが
AESAレーダーの最大視程は全てのアンテナ素子のビーム方向を集中した場合の距離なんじゃないか
おそらく広範囲を走査する時の視程はプレナーアレイアンテナの物と対して変わらないと思う
504名無し三等兵
2017/12/30(土) 23:16:58.27ID:BXNp3Gg4 ユーロファイター民のみんなよいお年を
506名無し三等兵
2018/01/01(月) 08:00:49.24ID:KQOb1eNw あけましておめでとうございます
本年もユーロしくお願いします
本年もユーロしくお願いします
507名無し三等兵
2018/01/06(土) 00:11:42.36ID:AwDBA+GD どこか買わないかな。中東なら買う可能性あるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【悲報】大手経済誌が年収が低い会社ランキングを発表、Vtuberのにじさんじがランクインしてしまう…
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
- 3K新聞「高市首相「馬車馬」の1カ月…宿舎で猛勉強、外交乗り切る 会食なく睡眠不足、心配の声も」 [834922174]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 即席ラーメンとウィンナーがあるんだけどラーメンの中にウィンナー入れる?別々に食う?
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
