護衛艦総合スレ Part.82 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/05/23(火) 16:42:13.99ID:FHUakjla
前スレ
護衛艦総合スレ Part.81 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1494116129/
2017/06/11(日) 23:34:07.88ID:F4/z/q05
アメリカのイージス艦はアップデートしやすい構造になってるのと、
実際にアップデートが行われてるので、
1980年代の旧式ドンガラであってもアップデートで第一線級の性能となってる

日本も、DD・DXをアップデートしやすい構造にするのと
実際にアップデートするのを両方おこなっていかないといけない

しかしベースラインじゃなく日本風のいい名前はないものか?
改二とか改三でいい気がする
2017/06/11(日) 23:39:37.48ID:4PWUTnpR
>>857
今後の護衛艦に対する限定的な機雷掃討能力付与は
掃海艦艇に対して自走式機雷処分用弾薬(EMD)・掃海具などの
火工品・消耗品輸送が可能な艦艇の大幅な増大と
更なる高速化を意味するという点も大きいよね

あの辺輸送可能な艦艇は掃海母艦も含め少なめなので、
目に見えないところで響いてくると思える
2017/06/11(日) 23:50:17.30ID:QI1zaknM
前大戦末期に掃海艇が多少多かった所でどうなるっちゅうねん
861名無し三等兵
垢版 |
2017/06/12(月) 00:05:22.26ID:IL/LTc7h
10代のころから勉強嫌いで内部進学で成蹊大
留学からは逃げ帰って中退、コネの仕事は二年でやめた
10年くらい父の日書という名の空白期間
嫁も家が持ってきた縁談
子供はいない
愛読書は百田尚樹とかそこら

底の浅いおぼっちゃんによく政治を任せようと思うよなぁ
2017/06/12(月) 00:32:47.11ID:Wt6auVPE
>>861
民主党にそのおぼっちゃんよりマシな奴がいるなら名前を言ってみろw
863名無し三等兵
垢版 |
2017/06/12(月) 01:13:20.34ID:/jJmp3/Y
ネトサポ乙笑
2017/06/12(月) 01:36:01.93ID:cUS8rfr9
>>809
荒らしてる奴には怖いって事か
2017/06/12(月) 04:50:49.71ID:sKqQgUqw
>>856
いつ正面装備だけなどと言った?
馬鹿がw
2017/06/12(月) 04:51:32.66ID:sKqQgUqw
>>855
妄想乙
自衛隊が間抜けだと?
867名無し三等兵
垢版 |
2017/06/12(月) 07:27:16.73ID:L5rhAbs9
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2017/06/12(月) 08:19:58.46ID:mhlmdNfc
>823
韓国が新型の機雷敷設艦を導入したばかり
2017/06/12(月) 08:40:49.35ID:UzucywGF
あれあくまで防衛用でアメリカの飢餓作戦じみたことする能力も物量もねぇぞ
2017/06/12(月) 09:45:40.41ID:dZ0nrAU9
>>858
バークちゃんはスペースと重量を捻出するために必死でダイエットしてるんだぞ
これ以上無理をさせてはいけない
871名無し三等兵
垢版 |
2017/06/12(月) 09:48:48.47ID:Qvd424OS
バークのバランス悪いかのような書き込みはよく見かけるけど
ばーくより艦橋の高いこんごう・あたごはどうなんだ?
872名無し三等兵
垢版 |
2017/06/12(月) 10:10:40.41ID:UzucywGF
バークより排水量大きいし
バークより艦橋高いということは
バークより内部容積広いということなわけで
トップヘビー云々と発展余裕の話を混同していると思われ
2017/06/12(月) 12:24:37.50ID:Wt6auVPE
バークちゃんは大幅にいじれないから苦労してるんでないの?
米帝様だってあたご型ぐらいまでいじれるもんならいじりたいでそ。
2017/06/12(月) 12:53:25.82ID:L2HPTeef
トップヘビー対策としてハープーンとかファランクスを降ろしてるんだから少なくとも余裕たっぷりじゃ無いだろう
2017/06/12(月) 13:29:47.41ID:o4jsM1Kx
https://pbs.twimg.com/media/DCFouZyU0AAcHG1.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DCFouZ0U0AAWhc_.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DCFouZxU0AEpMmS.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DCF2K61V0AEsF0I.jpg:orig

>三菱で水陸両用車の話聞けた、写真撮れないけどかなりカッコいいぞ。イメージはEFVだ。
>パンフいただけました、主機3000馬力でEFVみたく水面を滑走するイメージとか
>結構開発やってて、映像もありました。

よっちゃんさんのツイートから転載
MASTに展示されていた日本版LHD、LPD、LCT、MLPだって
2017/06/12(月) 13:37:27.87ID:DvVz3inv
MAST Asia 2017のやつか
三井まだやる気なんだ
2017/06/12(月) 14:01:42.10ID:AP7qboHm
そういや多目的輸送艦は三菱案のLHDみたいになるんかいな
2017/06/12(月) 14:33:02.12ID:R4oLEZsE
>>875
4枚目には英国面を感じる
2017/06/12(月) 14:44:05.27ID:fhAeyQ6A
英国面?
アメリカの影響モロ受けてるように思えるが…
ESD/ESBの小型版にしか見えん
2017/06/12(月) 14:49:56.82ID:Yl0B+2fQ
まぁほとんどESBだにゃ
需要あんのかなぁ?
2017/06/12(月) 15:00:25.50ID:DvVz3inv
ESBって米帝様専用装備じゃあ?
まあPLANもつくってるらしいけど
2017/06/12(月) 16:09:18.53ID:9NKrHaxT
>>875
機動揚陸プラットフォームも考えてるのか
883名無し三等兵
垢版 |
2017/06/12(月) 16:31:29.55ID:h+tE9OUm
MLPについては、

処理能力。
将来兵器の運用をできるだけ見据えたもの。
簡素で安価。
2017/06/12(月) 17:31:10.69ID:zOshppPk
日米豪加共同巡航訓練
https://images.defence.gov.au/fotoweb/cache/5003/DefenceImagery/2017/S20171310/20170609ran8107930_124.t593b8a49.m400.xc6a66ac3.jpg
885名無し三等兵
垢版 |
2017/06/12(月) 17:38:24.57ID:+kRkznWm
>>875
これ限定的に航空機もいけそうな気がする
2017/06/12(月) 17:41:09.95ID:zOshppPk
画像ミス
https://images.defence.gov.au/fotoweb/cache/5003/DefenceImagery/2017/S20171310/20170609ran8107930_124.t593b8a49.m1200.x7ae0f491.jpg
2017/06/12(月) 17:59:15.04ID:M4ODUctU
>>875
LHDはミストラル級、LPDはアルビオン級に近い感じだな。
2017/06/12(月) 18:00:16.06ID:TVNA5HVh
>>886
後ろから2番目がオージーのアンザック級か
とんでもない所に対艦ミサイル置いてるんだな
2017/06/12(月) 18:36:50.56ID:JfimsIYQ
>>888
露助とかこんな感じの多かったじゃん
890名無し三等兵
垢版 |
2017/06/12(月) 18:59:09.15ID:Qvd424OS
>>875
https://c1.staticflickr.com/5/4232/34401556264_614a8c5997_o.jpg
https://c1.staticflickr.com/5/4229/34858405850_75554622d0_o.jpg
https://c1.staticflickr.com/5/4227/34436519023_cf5f64f868_o.jpg
https://c1.staticflickr.com/5/4290/34401556714_b30a44253c_o.jpg
現在行われてるCertification Exercise (CERTEX)という演習で
upgraded amphibious assault vehicle試してるみたいだね
三菱のは遅かったんじゃないか
891名無し三等兵
垢版 |
2017/06/12(月) 19:01:49.35ID:Qvd424OS
>>890
2番目はAAV7だった
すまん
2017/06/12(月) 19:06:59.02ID:tCuFWHOY
米国では法律で、一定年数経過後に政府の記録が機密解除されることになっています。
2007年にCIA(アメリカ中央情報局)で活動した諜報員(スパイ)の極秘ファイルの
第2次公開があり、この公文書館に保管されました。現在ではネット上でも閲覧可能です。
ここにあるCIA Name File 2nd Releaseを見てみますと
多くの日本人が含まれているのがわかります。
日本人らしい名前は、秋山浩、有末精三、麻生達男、福見秀雄、五島慶太、服部卓四郎,
東久邇稔彦、今村均、石井四郎、賀屋興宣、岸信介、児玉誉士夫,小宮義孝、
久原房之助、前田稔、野村吉三郎、緒方竹虎,大川周明、小野寺信,笹川良一、重光葵、
下村定、正力松太郎,Shima Horia ,辰巳栄一、辻政信,和知鷹二、和智恒蔵の28人です。
この中には内閣総理大臣(岸信介)や読売新聞社社長(正力松太郎)東急電鉄創業者(五島慶太)
など、政財界の超大物が数多く存在します。
それぞれコードネーム(暗号スパイ名)を割り当てられ、米国の国益のために暗躍したことが
詳細に記録されています。
上記の28人は、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)に逮捕され戦犯として
巣鴨刑務所に拘留されていたか、同じくGHQにより公職追放された人がほとんどです。
「命を助けてやるからスパイになれ」と脅されやむを得ず国を売ってしまったのでしょう。
中にはそれを潔しとせず、死刑になった人も多くいたと思われます。
悲しい敗戦国の現実ですが、現在も続くアメリカ隷属の基礎は
これらCIAのスパイ達によって戦後、作られました。
2017/06/12(月) 19:23:52.39ID:jM24fQ9o
装輪は装軌の代替はムリでしょう
いい加減スレチなんでこれ以上は控えるけど
894名無し三等兵
垢版 |
2017/06/12(月) 19:24:44.29ID:jPSfBO7Y
理論武装という点で見れば共産党に勝る政党は無いと思う。政府側はその質問をのらりくらりと躱すだけ。
安倍首相は口を開けば「印象操作」と言うが、それ以上は何も言えない。官僚からカンペを貰っている筈なのにあの質の低さは一体何なんだろう。

ケナタッチ書簡でも野党の質問でも良いが、「共謀罪」法案に関して彼らは極々素朴な疑問を述べているだけ。
だから、政権側に正当な言い分があるなら粛々と質問に答えればいいのに、何故か一方的にブチ切れて「印象操作」だの「レッテル貼り」だのと喚き散らす。まるで悪戯がバレた子供のように。

理詰めにされてブチ切れるような連中を政府の要職に据える意味が分かりません。教員資格のない人間に高校で教鞭をとらせるようなものですよ。

森友に限らず、加計でも共謀罪でも政府は質疑応答の時間を空費してますよ。
なのに連中は勝手に審議時間を区切ったり、挙句の果てには回数制限までかける始末。
国会は一体いつから議論の中身ではなく経過時間や回数が重視される世界になったのでしょうね。
言論の府から言論が消えたら終わりですよ。
2017/06/12(月) 19:52:52.60ID:ASTjnWvS
>>890
SUPは根本的な解決にはならないから国産開発してるぽ
全部コケたら大人しく改修すると思う
896名無し三等兵
垢版 |
2017/06/12(月) 20:14:31.20ID:KBlgyvx2
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520uの豪邸

東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。

いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。

となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。

その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。

そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。

櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/7/9753d6cf.jpg
2017/06/12(月) 20:22:25.31ID:AP7qboHm
>>888
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9b/HMAS_Ballarat_during_RIMPAC_2016.jpg
他にどこに置くかといわれるとちと困るぞ

それよりWinnipegってなんでMk46×24なんて積んでるんだ
カナダは魚雷好きなのか?
2017/06/12(月) 20:34:17.25ID:FuRxZfyx
今時CIWSも無しかよ
2017/06/12(月) 20:39:20.58ID:Gp3Z5VI0
バーク級だってCIWS積んでないのあるし……
2017/06/12(月) 20:51:34.47ID:w1ln5IVy
いつ見てもCEAのアレイはクソダサいな
901名無し三等兵
垢版 |
2017/06/12(月) 21:15:20.03ID:pAUCDpFH
今回の一連のスキャンダルを通して今の政治状況をおかしいと感じている人の割合が、現政権の発足以来、最高水準に達しているのは疑いないと思う。
そうであるからには、野党が追及の手をここぞとばかりに強めるのは当然のことだし、まだまだ足りないとすら思う。と同時に今こそ経済を語るべき時だとも。

今や死語になっている「アベノミクス」とは実のところ一体なんだったのか、その数年間、そもそも日本経済がどう変わってきたのかといった問題について、客観的なデータの裏づけとともに説得力のある形で批判し、
その改善の道をわかりやすい形で提示するような話を人々は聞きたがっているのではないか。

たとえば、加計学園の問題については、首相の縁故という観点から専ら語られてきたが、
もしあんな出来レースが実現していたら、どれだけの税金の無駄遣いになっていたか、そしてこういう縁故主義が蔓延すれば、国民が経済的にどれだけ損失を被ることになるかといったことが大々的に語られるべきだろう。

これを一言で言い表せば、国家や社会から必要最低限のデモクラシーが失われたら国民や人々がどれだけ経済的損失を被ることになるかを大いに語るべき時が来ているのではないか。
政権に相対的に近い一握りの恵まれた層だけがいい思いをするような国家経済体制が社会全体にとっていいわけがないのだから。

自由や民主主義が掛け替えがないものだとすれば、その理由の一つは、過ちを認めて修正を図るプロセスが可視化されることではないかと思う。
自由も民主主義も相対的になくなれば、すべては権力者の恣意的な都合次第で、何が問題でどうすればその問題を改善できるかを共に考える機能が社会から失われる。
2017/06/12(月) 21:22:42.12ID:cUS8rfr9
>>901
この書き込みははじめてみた
NGがどんどん増えるなあ
903名無し三等兵
垢版 |
2017/06/12(月) 22:02:10.49ID:ac9o6t+D
下村博文が会期中に加計文書の調査結果を出すべきだと言ったのに、菅義偉が公表時期を示さずに相殺してしまいましたね。
萩生田は文書が存在しても中身はまた別とか言うし、最も調査が必要な内閣府は対象から外されてるし、
これじゃ再調査の名を借りた告発者の炙り出しと取られても仕方ありませんよ。

加計文書が実在すると言った文科省の現役官僚は、恐らく文書の共有者とされる10人のうちの一人ですから、
安倍官邸が再調査の対象を文科省の、文書に記載されている実在の官僚に絞ったのは十中八九「犯人捜し」の為でしょう。
官邸に仇なす不逞の輩には容赦しないぞと言う、官僚機構への恫喝です。
2017/06/12(月) 22:11:55.50ID:AP7qboHm
ESSMがあればなんとかなるという考えだろう
2017/06/12(月) 22:44:21.85ID:Yydm+qKx
アンザック級なんてむらさめ型と大差ない齢を経た艦なのになあ
改装してもらえるってのは幸せなことだよね…
2017/06/12(月) 23:03:51.00ID:rMlLd148
むらさめもブローニングM2増設とかCIWSの換装とかしたじゃん
2017/06/12(月) 23:05:16.55ID:7VdxJXKA
ESSMも積めるようにしたし
2017/06/12(月) 23:24:20.86ID:FuRxZfyx
何故国産システムであるFCS-2が一切改修出来ないのかと
909名無し三等兵
垢版 |
2017/06/12(月) 23:48:48.79ID:8zXTVCU4
百田尚樹氏が、「私はこれまで人種差別発言などしたことはない」などということをいっているらしいが、
今までに私は差別をしたことがないなどと自信満々に語る人はたいていの場合、自分が差別をしたことに気づいていないか、
差別を指摘されても認めたことがないかのいずれかである。

例えば百田氏はツイッターで、医大生の集団レイプ事件について、
犯人は在日外国人ではないかという気がすると発言して、差別発言であるという批判を受けているが、
この時も彼は「ひとつの推論を挙げたにすぎない」などと言い訳をしている。
差別をしたことがないという人間の実態なんて、こんなものだ。
2017/06/12(月) 23:58:39.94ID:AP7qboHm
FCS-2に手を入れるのもFCS-3系に入れ替えるのも高くつくからさ
2017/06/13(火) 00:01:58.87ID:NRYnAhck
>>908
する価値が無い、若しくはやっても大した性能向上はなしえない。
つまり三流品
2017/06/13(火) 00:08:16.55ID:jRp4XQDk
ダメルコ時代の遺物は捨て置けってことか
913名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 00:24:04.30ID:tXfFvEZ6
10代のころから勉強嫌いで内部進学で成蹊大
留学からは逃げ帰って中退、コネの仕事は二年でやめた
10年くらい父の日書という名の空白期間
嫁も家が持ってきた縁談
子供はいない
愛読書は百田尚樹とかそこら

底の浅いおぼっちゃんによく政治を任せようと思うよなぁ
2017/06/13(火) 00:27:20.65ID:96+5woIh
1世代違うと放置プレイくらうのははたかぜ型が身をもって示してくれてるじゃないか
2017/06/13(火) 03:31:27.35ID:B+I2fsc/
ターターは勝手に弄れないし頼んだら大金取られるから仕方ない
FCS-2のほうはちょこちょこ手は入ってる的なことをわっかの人が言ってた気がするぞ
916名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 06:15:09.34ID:es0AJS9t
日本と日本人には「政治主導」「官僚政治の打破」「決められる政治」などというカッコいいものは、まだ早すぎたのではないか。
国民が民主主義を支えるに相応しい意識や見識・責任倫理等があることがその暗黙の前提としてあるのだが、それらが欠落したままそれを求めた結果が安倍政権の無法ではないか。

私自身も日本の国民大衆の一人だから、エラそうに「民度」などという言葉はあまり使いたくないのだが。
民主主義の主権者として必要最低限度の知識や責任倫理すら忘れ(あるいは勉強せず)、時代劇の悪代官の如く無法や非常識行為、国政私物化を繰り返す腐敗政権を支える国民大衆も批判せざるをえない。

治安維持法の歴史知らずに共謀罪支持とか。改憲の発議を知らずに、自公に衆参で圧倒的多数の議席を持たせるとか。
私には今の日本人が、イソップ物語『燕と鳥たち』みたいに、知識や想像力、問題意識の欠落ゆえに破滅する鳥たちと同じに見える。
2017/06/13(火) 08:59:51.02ID:qnNECTPA
ワッチョイ無しで荒らされるのは、自業自得だよ。
2017/06/13(火) 09:53:18.74ID:h0WvKrx1
>>917
運営に否定されようが、かたくなに荒らし対策になるとウソをつく
これがワッ厨という、近ごろ流行りのウソつき荒らしですな

> 639 :drunker ★:2016/02/07(日) 23:10:49.81 ID:CAP_USER
> もともとあらし対策にならん
> 幻想、都市伝説の類
2017/06/13(火) 10:07:53.96ID:2/er6XfW
荒らしは何処でも荒らせるさ 比較的NGし易いというだけ
2017/06/13(火) 10:22:46.77ID:8VvtCkVR
結局向こうのパヨク住人がこちらへコピペ爆撃してたというオチだったしなあ
2017/06/13(火) 10:38:29.46ID:Ey4eh9/O
30DXは4000トンになるんだから、もう「30DD」で良いんじゃない?
流石に4000トンでDEってヒトは居ないでしょ
2017/06/13(火) 10:51:52.55ID:yIb+Azcy
面倒なんで30艦とか新艦艇でいいよ
4000tのソースも日経しかないし
2017/06/13(火) 11:00:21.95ID:8VvtCkVR
今年の概算要求の時期になればはっきりする話だし
もう名称あそびはいらんでしょ
924名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 11:01:04.27ID:BSNWKRz1
>>921
5000トン〜6000トンくらいまではフリゲート
そもそもDD扱いが間違ってた
2017/06/13(火) 11:10:01.90ID:r5qks9Gv
“新たな護衛艦”以外はただの推論だし
DX呼びが短くて好きです
2017/06/13(火) 11:25:34.74ID:Ey4eh9/O
今年の概算要求まで後2ヶ月半か。その僅かな期間で名称をグダグダやるのは馬鹿らしいわなぁ
2017/06/13(火) 13:25:15.78ID:CDuH9+aw
今年FCS-3Aを調達するけど何に載せるんだろう
OPS-50でもOPY-1でもないのも謎だが
2017/06/13(火) 13:28:02.11ID:r5qks9Gv
去年も調達してたよ
2017/06/13(火) 13:58:09.52ID:e2Fe7hY9
あさひ型2番艦用でしょ。
930名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 14:26:36.30ID:sTon7cCx
MAST Asia 2017, Tokyo, Japan - Day 1
https://youtu.be/tT0AbGz3F3g

コニチハ ニホンへ ヨウコーゾ

三菱の紹介は1:30頃からね
931名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 15:19:22.74ID:ppIIk+l6
あさひ型はOPY-1
2017/06/13(火) 15:41:40.15ID:3TZpRXRo
FCS-3Aはあさひ型の次DD用じゃまいか?
2017/06/13(火) 15:59:52.12ID:ohOPXlbZ
「ひゅうが」型へのアップデート説を提唱してみる。
2017/06/13(火) 16:07:35.25ID:hhPpAbW7
Cバンドレーダーを除外してFCS-2と入れ替えとか無理かね?
2017/06/13(火) 16:12:26.82ID:m26/czUe
>>931
おっぱいわん
2017/06/13(火) 16:31:13.91ID:hpw2l1XC
安倍首相の「岩盤規制をドリルで穴を開ける」という主張の裏側で、
いかに国家戦略特区が私物化の温床になっているか

最近は、安倍応援団だけでなく、“規制緩和”という枕が付いていればなんでもかんでも礼賛する
頭の弱いネオリベ派の学者連中までが、加計学園の認可に慎重だった前川氏や文科省のことを
「岩盤規制派」などとわめきたてている。

しかし、内部文書や前川氏らの証言だけではなく、どれだけ安倍首相が議長を務める
国家戦略特区諮問会議の決定が理不尽かつ不当なものだったのかを指し示す証拠は、
いくらでもあるのだ。

まず、国会でもすでに指摘されている通り、獣医師の数は「足りている」。
それは獣医学会が主張しているだけではなく、獣医師を所轄する農林水産省がそう述べている。

また、農水省は農業共済新聞(2016年6月3週号)の取材でも「全国的には産業動物臨床獣医師が
不足している状況にはない」と回答。

「新たなニーズ」に対応することは既存の大学でも十分に可能であり、さらに充実を図ることは
できるのに、なぜ、わざわざ「既存の大学・学部」を排除し、新規参入にこだわったのか。
まったく理不尽としか言いようがないのだ。

つまり、四国に獣医学部を新設すべき理由は、何一つもないのだ。
2017/06/13(火) 16:31:45.25ID:hpw2l1XC
獣医学部の新設を認めてこなかった定員抑制は、安倍首相が言う「岩盤規制」などではなく、
需要が見通せないなかでとられるべき当然の措置だった。

さらに獣医学部を新設せずとも新しいニーズに対応することはできるのに、
なぜか官邸は内閣府とともにゴリ押しし、真っ当な提案を行った京産大を
わざわざ外しにかかったのだ。

納得しろと言うほうが無理のある、この不可解な流れ。そして、ここで前川氏の証言が重く響く。
「総理のご意向」のもとに──この一文こそが、決定の理不尽さのすべての謎を解くからだ。

ようするに、「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っていること」という力が働いたから、
こんなアクロバティックかつ道理に合わない規制緩和が実現されてしまったのだ。

「加計学園問題の本質」は、「岩盤規制に穴を開けること」などではまったくない。
「岩盤規制でもない当たり前の規制を、安倍首相が勝手にドリルでこじ開けた」ことだ。

そして、こんな無茶が自分の「お友だち」のために行われたのだとしたら、それを世間は
「政治の私物化」「利権政治」「ネポティズム(縁故主義)」と呼ぶのであり、
国民はしっかり落とし前をつけさせなければならない。
2017/06/13(火) 17:01:24.42ID:U+NkElN0
>>927
あれ消されていない?
939名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 18:53:18.90ID:gWfDMkEp
理論武装という点で見れば共産党に勝る政党は無いと思う。政府側はその質問をのらりくらりと躱すだけ。
安倍首相は口を開けば「印象操作」と言うが、それ以上は何も言えない。官僚からカンペを貰っている筈なのにあの質の低さは一体何なんだろう。

ケナタッチ書簡でも野党の質問でも良いが、「共謀罪」法案に関して彼らは極々素朴な疑問を述べているだけ。
だから、政権側に正当な言い分があるなら粛々と質問に答えればいいのに、何故か一方的にブチ切れて「印象操作」だの「レッテル貼り」だのと喚き散らす。まるで悪戯がバレた子供のように。

理詰めにされてブチ切れるような連中を政府の要職に据える意味が分かりません。教員資格のない人間に高校で教鞭をとらせるようなものですよ。

森友に限らず、加計でも共謀罪でも政府は質疑応答の時間を空費してますよ。
なのに連中は勝手に審議時間を区切ったり、挙句の果てには回数制限までかける始末。
国会は一体いつから議論の中身ではなく経過時間や回数が重視される世界になったのでしょうね。
言論の府から言論が消えたら終わりですよ。
2017/06/13(火) 19:01:11.96ID:MDCDxjYr
続ける場合はID変えないんだな
941名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 19:47:10.52ID:49RNzh+J
理論武装という点で見れば共産党に勝る政党は無いと思う。政府側はその質問をのらりくらりと躱すだけ。
安倍首相は口を開けば「印象操作」と言うが、それ以上は何も言えない。官僚からカンペを貰っている筈なのにあの質の低さは一体何なんだろう。

ケナタッチ書簡でも野党の質問でも良いが、「共謀罪」法案に関して彼らは極々素朴な疑問を述べているだけ。
だから、政権側に正当な言い分があるなら粛々と質問に答えればいいのに、何故か一方的にブチ切れて「印象操作」だの「レッテル貼り」だのと喚き散らす。まるで悪戯がバレた子供のように。

理詰めにされてブチ切れるような連中を政府の要職に据える意味が分かりません。教員資格のない人間に高校で教鞭をとらせるようなものですよ。

森友に限らず、加計でも共謀罪でも政府は質疑応答の時間を空費してますよ。
なのに連中は勝手に審議時間を区切ったり、挙句の果てには回数制限までかける始末。
国会は一体いつから議論の中身ではなく経過時間や回数が重視される世界になったのでしょうね。
言論の府から言論が消えたら終わりですよ。
942名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 19:48:40.24ID:49RNzh+J
理論武装という点で見れば共産党に勝る政党は無いと思う。政府側はその質問をのらりくらりと躱すだけ。
安倍首相は口を開けば「印象操作」と言うが、それ以上は何も言えない。官僚からカンペを貰っている筈なのにあの質の低さは一体何なんだろう。

ケナタッチ書簡でも野党の質問でも良いが、「共謀罪」法案に関して彼らは極々素朴な疑問を述べているだけ。
だから、政権側に正当な言い分があるなら粛々と質問に答えればいいのに、何故か一方的にブチ切れて「印象操作」だの「レッテル貼り」だのと喚き散らす。まるで悪戯がバレた子供のように。

理詰めにされてブチ切れるような連中を政府の要職に据える意味が分かりません。教員資格のない人間に高校で教鞭をとらせるようなものですよ。

森友に限らず、加計でも共謀罪でも政府は質疑応答の時間を空費してますよ。
なのに連中は勝手に審議時間を区切ったり、挙句の果てには回数制限までかける始末。
国会は一体いつから議論の中身ではなく経過時間や回数が重視される世界になったのでしょうね。
言論の府から言論が消えたら終わりですよ。
2017/06/13(火) 20:35:53.13ID:96+5woIh
NECが出してた水中給電システムは実用的な時間でUUVに充電できるのかな
2017/06/13(火) 20:40:53.55ID:GY8sE1Z+
アレのアドバンテージは「電極が露出しないので水中で給電しても漏電事故が起き難い」点で、給電のスピードは基本的に大したモノではない。
2017/06/13(火) 20:42:47.11ID:QY43f6cR
>>943
あれで海上艦から潜水艦に給電できないかね
2017/06/13(火) 20:57:16.02ID:96+5woIh
頭上にいるのが味方艦なら素直にディーゼル回した方が換気もできていいんでないの
947名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 21:28:01.06ID:/pkMB91c
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2017/06/13(火) 21:37:56.84ID:QY43f6cR
>>946
空から見えない利点があるし
2017/06/13(火) 21:41:19.78ID:O8MGSX3Z
空っていうより衛星?
2017/06/13(火) 21:49:29.30ID:h/mrvPZr
606 名無し三等兵[] 2017/06/13(火) 19:50:56.58 ID:Dh5qKZBq
MAST Asiaにおいて、ATLAが海自向けトリマラン艦のモデルを展示する。
最初は掃海艦艇とされていたが、大型戦闘艦艇と小型哨戒艇の間を埋めるもの
にコンセプトが途中で変化した模様。
全長92メートル、幅21メートル、喫水4メートル、満載1500トン、
アルミ船体、最高速度35ノット、15ノットで3500海里、
14トンまでの航空機の搭載が可能、
想定任務は対機雷戦、海上阻止行動、海賊対処、捜索救難など。
コンテナ・モジュールをヘリ甲板下に搭載可能でUAV運用も可能。
http://www.janes.com/article/71354/mast-asia-2017-japan-unveils-further-details-of-multipurpose-trimaran-concept-proposal-for-jmsdf

30DXの初期構想はこっちに引き継がれるのかな?
2017/06/13(火) 21:53:18.41ID:MDCDxjYr
ストリートファイター系やね
2017/06/13(火) 21:56:59.07ID:jRp4XQDk
元々哨戒艦艇と掃海艇の合一を目指していたわけだし
953名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 22:00:39.29ID:r71sN6bY
本当に恐ろしい政権である。ひとたび「敵」とみなせば、私人であろうが、あらゆる公的機関やメディアを手先として人格攻撃し、省庁の現役職員まで認めている事実もなかったことにする。
しかし、単に力でねじ伏せようという手法では嘘が嘘を呼び、もはや収拾がつかなくなりつつある。国民は括目すべき。

文科省が「総理のご意向」文書の存否を再調査との報道。本当にバカじゃないだろか。資料があるなんてことは初めからわかっている。そのうえで「上」から威圧して醜く隠ぺいしていただけ。
救いがたい「嘘つき」である。もはや教育政策を策定する側ではなく「公務員教育」をはじめから施されるべき存在。


美しい国・・・。総理夫妻とそのお友達のために公務員が血眼になって御奉仕する国。お友達のために国の政策や法律の解釈までもが簡単に歪められる国。
一度敵となれば、私人であっても公的機関やメディアまで使って弾圧される国。安倍総理にとっての美しい国は、国民にとって確実におぞましい国である。


「総理の御意向」に関し質問攻めにあう官房長官の会見を見ると「なぜ絶対権力の我々に歯向かうのか。ただじゃすまさんぞ」という「威圧」を感じる。
総理のスローガンの「美しい国へ」は実は「おぞましい国へ」で「日本を取り戻す」は「戦後日本を取り壊す」だったということが今や明らか。括目すべき。
2017/06/13(火) 22:00:47.75ID:MDCDxjYr
…戦前みたいに何でも屋になってるんですかね

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/第七号型掃海艇_(3代)

(12cm砲を3門搭載とか、何と戦う気ですかマジで
2017/06/13(火) 22:05:53.68ID:O8MGSX3Z
>>950
>アルミ船体

ここがいちばん不安
2017/06/13(火) 22:10:50.96ID:QY43f6cR
>>955
まあアルミでトリマランと聞くとインディペンデンス思い出すから不安なのは当然だと思うの 実際不安だし
957名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 22:16:28.69ID:7JzStfUY
安倍は、加計からいろんな利益を受けているwww
加計の学校認可は、それらのお返しwww
はい安倍、斡旋収賄罪

犯罪者になった安倍容疑者 辞任そして逮捕へ


文春2017年4月27日号
「加計さんは俺のビッグスポンサーなんだよ。学校経営者では一番の資産家だ」
安倍氏と近い関係者は首相がかつてそう語っていたのを覚えている。事実、加計学園の総資産額は約六百七十億円にものぼる。
一方の加計氏も、酒席でこう漏らしていたという。「(安倍氏に)年間一億くらいだしているんだよ。あっちに遊びに行こう、飯を食べに行こうってさ」
加計氏の一億円発言はにわかに信じがたいが、安倍首相と加計氏が頻繁に頻繁にゴルフや会食をする親しい関係であることは衆目の一致するところだ。

http://i.imgur.com/aoVLvAR.jpg
http://i.imgur.com/fMb1V33.jpg
http://i.imgur.com/ODHf3mC.jpg
http://i.imgur.com/4y6VosU.jpg

加計孝太郎は安倍晋三とアメリカの大学で一緒になってからの付き合い
加計孝太郎は岸信介(安倍の祖父・統一教会を支援し続けた総理大臣)がアメリカに行った時一緒に食事をしたこともある

「客員教授には、落選中だった萩生田光一(現官房副長官)や第一次政権で首相秘書官を務めた井上義行氏ら、安倍氏と近い面々が名を連ねてきました」(加計学園)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況