>>524
>>とわだ型補給艦3隻→ましゅう型で代艦(基準13,500t前後)

統合型補給艦としてドック型揚陸艦のような規模の船体にしてほしいよな。
所謂全通甲板でなくともよい。ロッテルダムのような感じ。
排水量は3万トンクラスは行ってほしい。

>>うらが型掃海母艦2隻→大型化して従来の機能に加え航空機運用機能追加(基準13,500t前後)

軍研誌に元海自の人が、うらが型の後継艦としていずもクラスの護衛艦作るべしと書いているよね。
私としては、ひゅうが型2隻をうらが型の後継艦に転籍させてもいいのではと思っている。
その上で新ひゅうが型は、いずも型を作る。外舷エレベータは2つ付ける。

>>おおすみ型輸送艦3隻→JMU案などの基準20,000t

おおすみ型は艦齢延長されたので、しばらくは使うでしょうね。
私としては水陸機動団に移籍させて、新たに4万トンクラスの統合型輸送艦を作るべきと思っている。