>>581
全然違う
多目的輸送艦はあくまで海外派遣で露呈したおおすみ型の航空運用能力を補完して
長期派遣のリソースを増やし有事や災害における対応能力を向上するため

多目的輸送艦は米軍の強襲揚陸艦的な運用は可能だが日本の限られた予算で同じ
運用は無理だし何より日本はアメリカには無いDDHという戦闘艦がある

また多目的輸送艦が海外派遣に使われるという事は新法の元で米軍のジープ空母
としての役割も果たせる事もあり自衛隊の強襲揚陸艦モドキとして国内で縛られるより
国際(主にアメリカ)に貢献できる(運用経験を蓄積できる)という実質的な利点が大きい