イラク・シリア情勢 138 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/25(木) 10:17:34.83ID:DR5hwn5u
■迷惑な連投、レッテル貼りによる中傷は荒らし行為です。見かけても相手をせずスルーしましょう。

■煽り荒らしや頭のアレな人はスルーする事、下手に相手をすると相手の思う壺です。

■荒らしへの挑発行為もまた荒らしです。あだ名をつけてからかうなどの行為も慎みましょう。

■戦時下にあるため画像や動画にはグロテスクと思われるものが含まれます。免疫が無い方はご注意願います。

■テロリストの残虐動画は元動画が削除されないように、削除要領又は凍結要領を遵守したものを張りましょう。

■次スレは流れを見つつ「 950 」以降に立てましょう。また、立てた後は新スレのリンクを貼って他の人が気付かずに重複スレが立たない様に努めましょう

■次スレを立てる人は1行目に下の文字を入れてスレ立てしてください。
!extend:checked:verbose:1000:512
末尾識別機能で、ガセを流してID変えて反応している末尾p(SoftBankIPhone)がいるのがわかるそうです

【アラビア語、英語、ロシア語などがわからないという人の為の翻訳】
(尚Google翻訳は若干誤翻訳があり原文はある程度見る必要もある。アラビア語→英語だと精度が高いとのこと)
Google翻訳 https://translate.google.com/ excite翻訳 http://www.excite.co.jp/world/nifty/arabic/

部分翻訳、ページ翻訳ツール(FireFox)
Google Translator for Firefox アドオン https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/google-translator-for-firefox/
S3.Google Translator for Firefox アドオン https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/s3google-translator/?src=search
FireFox http://www.mozilla.jp/firefox/

スマーフォンアプリ
android https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.translate&;;;;;;;hl=ja
iphone https://itunes.apple.com/jp/app/google-fan-yi/id414706506?mt=8

■前スレ イラク・シリア情勢 137
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1491911647/
2017/06/10(土) 19:38:22.05ID:0KaD37XX
ロフネスチね、エゲレスのグレンコアとカタール投資庁とヘタリアの銀行が手を出したんだっけな
資源外交って敵味方関係ないよの典型例ですな
2017/06/10(土) 19:38:29.44ID:A9vDTgNe
カタールのモハメド外相の声明はまるで降伏勧告最後通牒を蹴った回答であり
米国とサウジアラビアは殺ル気で襲い掛かって侵略するだろうが負けた側には
北米大陸とペルシア湾岸周辺には居場所なんて無いぞw

突然一方的に断交した周辺諸国からカタールはテロ武装集団の支援及びその地域の
ライバル国家であるイランを支持していると非難されているがその難癖には何一つ
根拠など存在しない。

我々は降伏の準備が出来ておらず外交政策の独立性放棄の準備も出来ていないため
封鎖中の海洋都市国家を離れてホワイトハウスの降伏調印式(査問会責任追及放逐劇)に
出席することは有り得ない。

首長を筆頭に政府の政策最優先課題として首長国議会制と民主主義基準は確実に人々に
提供され維持され続けるように諸対策を講じてきた。

このことは国際社会の支持と支援を受けておりこの危機の影響を緩和することが出来るが
カタールは禁欲状態となり永遠に生き残ることを選択しても構わない。

この問題解決は軍事的選択肢があるとは思えないが(米軍撤退後の)トルコによる
同盟国派兵と駐屯は地域全体安全保障のためである。
2017/06/10(土) 19:41:37.67ID:0KaD37XX
外交ではないな、資源の商いだな、ヘタリアは意外とロシアと組んでいる、アスタナ仲間の
トルコストリームとか破談したサウス・ストリームとか、G7でも対露制裁緩和論をそこはかとなく
におわせる訳だよ
2017/06/10(土) 20:45:13.36ID:0KaD37XX
米軍がTanfから逃げ出したくても逃げ出せない理由ねえ、すぐ南西のヨルダン-シリア国境地帯のRukban国境検問所のヨルダン側に
隔絶されたRukuban難民収容所があるからだな、そこにいる連中はアサド政権はもちろんISも大っ嫌い、馬具のみなさんが領地を
確保しないと帰るに帰れない、米軍がいなければ明日の事もわからない、ヨルダン政府に邪魔者扱い
2017/06/10(土) 21:13:32.35ID:i4vix8Pb
英王室直轄領タックスヘイブン本社のふりしているグレンコア社は
スイス企業でもベルギー出身ユグノーの相場師マークリッチ氏が
設立したわけで彼はナチスドイツに迫害され米国移民となったのね。

イスラエル諜報特務庁モサドの黎明期組織拡大の資金提供者
イランイスラエルパイプラインの件でイラクフセイン政権の政商
イスラム革命後のイランとアパルトヘイト政策の南アフリカとの闇貿易仲介業者
イランイラク戦争中のイスラエルによるイラン支援の戦略物資の闇貿易仲介業者

このようにあまりにも遣り過ぎてFBIの全米10大重要指名手配犯
リスト入りを果たして欠席裁判で有罪判決後にはクリントン大統領
への巨額献金により恩赦令が出ており2013年にスイスで客死して
いるようだが。

プーチン大統領のことだからオリガルヒとの癒着でも発覚したら
ロスネフチごと涼しい顔して躊躇無くユガンスクネフチのように
ミステリアスにぶち殺すことになるのだろう。
2017/06/10(土) 21:33:24.05ID:i4vix8Pb
おいおいローマ帝国がパルティア国が秦漢朝中華帝国が
ローマ街道とシルクロード交易路で運んでいたシロモノとは
食料日用品のほかに他地域では産出されない地域特産品は
資源そのものだろ。

資源の商いとは交易路商圏そのものであり外交カード
どころか我田引水や兵站線維持のために戦争の原因と
なることもあるわけだよ。

イタリア近代国家は弱い弱いとは言っても周辺諸国は
欧州列強帝国主義国家ばかりでも国家として存続して
いるわけだし万が一に確変リーチが掛かってしまい
アメリカ合衆国真っ青のローマ帝国っぷり全開となったら
周辺諸国どころか世界各国は阿鼻叫喚状態になるぞw
2017/06/10(土) 22:03:15.61ID:i4vix8Pb
カタールはLNG輸出相手国はこのとおりだがイランのように
取引決済銀行口座に残高や売掛金が堆く積みあがった
相手国との現物バーター取引に持ち込むしか無いのだろう。

アラブ首長国連邦UAE向けと韓国向けの排他的二択となるが
UAEが断交抜け駆けして口座凍結せず港湾解放するなら
各国向け割合を削ってまでトルコ向け分を捻出する必要性ねぇ。

韓国がサウジアラビアに同調してカタール経済制裁のうえ
口座凍結して踏み倒せばまる儲けだぞw

韓国はイランにそれやって経済制裁解除となったら
MTU設計ライセンス生産1000ps級ディーゼルエンジンと
大型タンカー建造の代位弁済で勘弁してくれたようだが。

日本20.8% 韓国17.3% インド11.9% 中国6.7%
UAE6.1% 英国4.0% シンガポール4.0%
2017/06/10(土) 23:23:12.40ID:8/6i1tOe
なんか以前にも居たぶぁかだろww
改行ですぐわかんだよなーw
2017/06/11(日) 06:29:10.65ID:mcbre54v
【6月7日配信】楽しく学ぼう!シリア現代史
https://www.youtube.com/watch?v=XAkKlxr9E4E
2017/06/11(日) 07:40:07.38ID:ZxkFUWGa
ユグノーってフランスの清教徒でユグノー戦争で負けてフランスから他の欧州の清教徒地域
に亡命した連中だ、フランス大革命後帰国してフランス金融界の中枢になった、欧州金融資本の一画をしめている
ユダヤ人とも関係があるが =ユダヤ人 ではない、ユダヤ金融資本陰謀論者には悪いが
2017/06/11(日) 09:49:01.14ID:OgDPvl8M
シリア政権側がイラク国境までぶち抜いたけど、
その先にイラク軍ではなくISがいるんでしょ?
プロパガンダというか、士気向上意外に何か目論見があるん?
2017/06/11(日) 09:55:25.42ID:+Y79yTun
>>281
プロバガンダや士気向上どころか
内戦後は国土分割が確定的になって来てるから
占領地がそのまま新国土になる可能性が高いし、
進めそうなとこは進めって感じだろう。

ISに反転攻勢に出る余裕なしと踏んで思い切ったのでは?
2017/06/11(日) 09:55:28.62ID:ZxkFUWGa
そういえばG.H.W.ブッシュ空母打撃軍が  ペルシャ湾 入りしたな、GCCにとってはただのGulfかアラビア湾だが、スエズ運河経由だから
西海岸、大西洋、地中海経由だな、カールビンソンが東から向かっているからまた米空母打撃軍は昔の中東2隻体制にもどるな
オバマが一隻に削ったのをもとに戻しただけだが  そうも元にもどっただけだよ
284名無し三等兵
垢版 |
2017/06/11(日) 09:55:33.60ID:sDENAwgI
落下に砲撃まだ?
2017/06/11(日) 10:02:25.84ID:ZxkFUWGa
なにが傑作ってイラン封じ込めがーなんて言っている同じ口で ペルシャ湾 なんて書いている
奴らがいる、SAA+連合軍の国境進撃は  Tanf 北西のFSA/米軍駐屯地にたいする付け城だよ
2017/06/11(日) 10:15:23.54ID:bbmiB1dd
エルベ川ではないが。

国境シリア側 シリア陸軍SAA 露内務省軍 カタイブヒズボラ
国境イラク側 イラク連邦警察 準国軍アルハシドアルシャービ カタイブヒズボラ

http://sana.sy/en/?p=107808
http://sana.sy/en/?p=107861

これでイラン心酔シーア3派とIRGCファーティマの2国間陸上往来と
ヌスラとISISのサウジ領内とシリアとの陸上往来断絶の一石二鳥
となったわけで打通作戦攻略目標達成おめでとう。
2017/06/11(日) 10:16:49.69ID:ZxkFUWGa
トランプ大魔王政権のやっている事はオバマ政権のやった事の否定だし、結局単に
元に戻しているだけなんだよ、反動と言えば反動だがね、アメリカのような強権大統領政治では
出はよくある事だ、大統領が変わっただけで外交政策が180度転換するなんて建国以来何べんもある
2017/06/11(日) 10:22:41.17ID:ZxkFUWGa
そのうちQatarが発狂してQatar湾と言い出すかもね、Qatar島が突き出しているんだい
文句も言えまい
2017/06/11(日) 11:00:34.18ID:Yl9aK4EJ
カタール島ねぇ。

as-salwa町北方沿岸からinland-sea湾西岸まで幅40kmを
哨戒艇クラスが入る奥行30m×深5m程度の運河掘削名目で
ジャマダハルというかカタールナックル形状な緩衝濠とか
居留民向けニューディール政策で民衆不満のガス抜き
というかカタール首長支持の飴が必要となるのだろう。

サウジ国境から砂漠地帯地雷原を抜けた数km先にある
緩衝濠運河の北岸にpakとflakを手前にびっしり並べた
要塞攻城砲付き護岸擁壁要塞線40kmとか中国も
おフランスもドイツもこういうの好きそうだろw
2017/06/11(日) 11:11:19.69ID:ZxkFUWGa
まもなくTikrit士官学校1700人虐殺事件3周年だな、あの頃にはイスラムスンニ キ チ ガ イ
が真顔で米兵の傭兵を処刑したなどと自慢げに騒いでいたものだが因果は巡る、ISのMosul
とRaqqaでの命運ももう風前の灯だな、これからそこらじゅうで  集団墓地 が発覚するだろうなあ

アサドも真っ青な
2017/06/11(日) 11:14:56.18ID:ZxkFUWGa
カダフィの二男が釈放された、なんだったのかねえ、リビアの革命ごっこは(笑)

死山血河をきずいただけだろう、Haftar閣下の覇権のためかな?彼の手駒にはちょうどよいだろうねえ

Saif al-Islamさんも
2017/06/11(日) 12:03:11.53ID:pwTNGlSW
西側の御好意で市民革命を追体験させてあげてるんだろ
あと100年くらい我慢しろ
2017/06/11(日) 13:34:51.87ID:ZxkFUWGa
神のもとで平等では市民革命は成立しませんよ、西欧のでは王権だけではない
宗教権力をも抑え込んで 法の元の平等 を確立して市民革命が完成した
神のもとで平等なら神様が違えば家畜以下だ、宗派が違うだけで多神教徒呼ばわりしている
2017/06/11(日) 14:13:52.61ID:PegPPfKq
Carrier Strike Group 空母打撃群、、、これマメなw
2017/06/11(日) 14:19:55.08ID:CgiYWH5T
カタール航空は旅客機のみしか存在せずロジスティックス
としては致命的だろ。

国際社会にとって政治外交問題は自然災害でないため
カタール空軍輸送機で緊急輸入の協力相手国に押し掛けても
はなしにならないわけだしイラクのクウェート侵攻後に
イラン亡命機はイランイラク戦争賠償金代わりに接収された
経緯があるからうっかり外に出せないのだろう。

そんな元イラク軍のSu22攻撃機は二個一オーバーホールされて
今年もシリア戦線でガンガン落としてガンガン落とされてと
大活躍?している歴戦の老兵として作戦機冥利に尽きるとは
まさにこのことだよ。

カタール空軍は身を捨てて浮かぶ瀬もありというかインド空軍に
土下座して接収される覚悟で印僑居留区の安全保障を名目として
当面の食料備蓄など物資輸送共同運航などあらゆる手を尽くした
ほうが良さそう。

C17A輸送機 積載77t カタール×8機 インド×10機
C130J30輸送機 積載19t カタール×4機 オマーン×3機 インド×6機
2017/06/11(日) 14:26:09.67ID:ZxkFUWGa
いくらカタールが頑張ってもサウジシンパがエミレーツどころかトランプ大魔王まで
テロリストへの支援を暴露し始めたし、アサドが戦犯ならカタールの首長こそテロの
元締め、大戦犯だな、エミレーツなんて具体的な反政府軍への投資金額まで暴露し始めた

アラブの冬を賛美した中東通、残念だった
2017/06/11(日) 14:39:05.88ID:ZxkFUWGa
アラブの冬を一度でも賛美した中東通はカタールと言う大戦犯の共犯者
2017/06/11(日) 14:47:43.16ID:ZxkFUWGa
テロ信の特徴はまず第一に  テロリスト を非難せず テロを取り締まる側を非難する

何ゆえか必ずね、西側メディアにすら流れている情報すら黙殺して
2017/06/11(日) 14:57:28.23ID:ZxkFUWGa
アルジャジーラなんてサウジ側にとってはテロリストのチリ紙なんだよ、ブロックすべき

存在自体がテロリストの宣伝媒体、サウジ陣営、特にテロとの戦いの最前線のエジプトにとってはね
2017/06/11(日) 15:00:47.36ID:ZxkFUWGa
日本もいずれサウジの原油をとるかカタールの天然ガスをとるかでふるいにかけられる時
が来るかもしれないし精々気を付けないとねえ
2017/06/11(日) 15:41:34.80ID:ZxkFUWGa
いままでジーラでどれだけテロ動画が配信されたと思っているんだ、最高のカメラアングルで
道路を 偶然 走っている車が突然自爆して建物を吹っ飛ばす、ヌスラの従軍取材なんて
当たり前だったろう   いい加減   現実に目を覚まそうよ(笑)
2017/06/11(日) 15:57:39.21ID:XOH5N2qg
こういった突発事象対処では将棋で言う駒の持ち腐れは悪手だよ。

国営イラン航空とサーハー貨物航空と波露合弁カスピアン航空が
保有する骨董品ジャンボ貨物機だが貨物積載量はこのとおりで
生鮮食品限定で緊急物資援助第4便まで出ているようだね。

B747-100F×2機 110t
B747-200F×3機 110t
400Fと8Fは存在せず
2017/06/11(日) 16:58:09.30ID:ZxkFUWGa
今年の5月に最初の4機が導入されたATR-72の何機かを座席を取っ払って臨時便を飛ばすみたいだよ
そもそもATR−72には貨物機タイプもあるがね、見つけた写真がプロペラ機だし多分それだろう
2017/06/11(日) 17:20:48.65ID:ZxkFUWGa
もう何だか知らんがカタールに到着しているよ、カタールはロシアにもすり寄っているみたいだな
トランプ大魔王は突き放すしスンニアラブシンパの幻想がガラガラと音を立てて崩壊している
2017/06/11(日) 18:01:52.01ID:ZxkFUWGa
トランプ大魔王って 戦争を終わらせる ISだけはぶっ潰す と言って大統領になった人だよ
みんな忘れているがね、代理戦争を終わらせる一番簡単な方法は負けそうな陣営の支援者
が手を引くことだよ、それがArab-Qatar紛争のおけるトランプ大魔王の本音でしょうねえ
2017/06/11(日) 19:01:15.89ID:H7yqjpil
ATR72双発プロップ機はテヘランマシュハド間シャトル便の運行に
集中投入して利用者から大変好評であり今更引っ剥がせないし
IrAn140双発プロップ機の墜落事故続出で心底懲りているのか
台湾墜落事故ジャックナイフを知ってか知らずか地方路線でも
さっさと寄越せと引っ張り蛸のようだ。

ボーイング社に金だけ払ってサポート皆無のやらずぶったくりだった
ジャンボフレーターは貨物積載量が半端無いがカスピアン航空機を
うっかり殺ったらおそロシアが手薬煉引いて待っているだろうがw

スイス系の商社と海運会社によるエジプト向け大型タンカー4隻は
カタール政府が港湾埠頭作業を停止させたがエジプト企業所有の
保税倉庫やLNG積出基地であるためこりゃ揉めそうだな。

ロイヤルダッチシェルはカタールLNG輸送ナラキットを買収直後に
サウジによるアラブ連盟放逐問題が発生したそうでパイプライン
管理企業なのかコスモ石油のようなタンカー艦隊保有企業なのか
詳細不明だが米国ルイジアナ州港湾積み出しの大型タンカーを
クウェート向けから喜望峰回りでドバイ向けへと変更したようで
ちょっときな臭いね。
2017/06/11(日) 20:10:19.18ID:mcbre54v
【茂木誠】ニュースがわかる地政学 中東・イラン やっかいなお隣さん問題を地政学で紐解く!(画像あり)
https://www.youtube.com/watch?v=CkAllmyFGR0
2017/06/11(日) 20:32:31.00ID:ZxkFUWGa
まあラベンダー作戦(デリゾール解囲作戦)が一向にはかどらない理由は衛星写真の立体画像を
見れば一目瞭然としている、Palmyraって盆地なんだよ、周囲は1000m弱の山だらけ
デリゾールとの間のビジュリー山がある山脈なんてデリゾールの直前にはEarth Wall(地球の壁))
なんてとんでもない地名がある、Palmyraの北側だけでTiyas-Saer-Arakあたりまでざっと数えただけで
15も山や丘がある、Tanfまでの南にもいっぱいあるねえ、国境地帯はマジで砂漠
(歴砂漠)のようだがね
2017/06/11(日) 20:37:04.95ID:ZxkFUWGa
本日は食料品450トンのお買い上げ、今後ともよろしくお願いしまーす  by  ペルシャ商人

Qatarのショッピングモールの陳列棚はちょっと前散々馬鹿にしていたベネズエラの商店の陳列棚
そのまんま、いつまでがんばれるか、頑張れ、Qatar
2017/06/11(日) 20:45:46.27ID:ZxkFUWGa
ということである日突然 砂漠 の真ん中に忽然とどこかの勢力の拠点の集落が現れた
としたならばIS、非有志連合系反政府軍以外は  ヘリボーン していると考えた方がよいから
大体一般にイメージされる砂砂漠なんて世界の砂漠の2割に過ぎない、大半は岩砂漠か歴砂漠だよ
2017/06/11(日) 20:46:02.80ID:OW4pDs5p
カタール陸軍部隊だが3日前にはイエメン出国してドーハへと
帰国しているみたい。

アルジャジーラUAE支局はアラブ首長国軍が交戦相手フーシの
ヘブライ人サバ王国民とオマーンやインドネシアにも多く住む
ハドラミー人とのそれぞれ独特過ぎる風貌の区別も付かずに
市街地でなんちゃってアラブ人たちを片っ端に人間狩りしたり
数百人単位を連行して拷問殺害を繰り返したという記事と
北スーダン軍が大損害で無様過ぎる負け戦だと茶化す記事で
UAE国民が動揺したため情報源が袋叩きにされながら
侘び入れて記念写真取られて解放されたということか。

ナンダソリャw
きっとUAE軍の次の矛先はUAE国民の番だとビビるわなorz
2017/06/12(月) 02:20:05.40ID:e0FFLi/F
シリア国営TV、バクダーディが空爆で死亡と報道
2017/06/12(月) 06:25:13.76ID:XdYdLVoA
カタールはあれだけ散々やらかしておいて泥を被るのが嫌だ
表舞台で風を切って歩きたいとか悪の片棒を担ぎたくないとか
アルジャジーラUAE支局で訣別の辞とか暴力団抗争最中の
チンピラやくざの足抜け的感覚かよw

アレッポ市街戦とイドリブ県島流しでカタール国民の海外観光客が多数戦死した
イエメン現地傀儡政権はハーディ派と決別してフーシ・サレハ派連立政権と和解
ムスリム同胞団ハマスというかガザ政権は幹部総払いしてイラン勢と和解
UAE軍の次の矛先はカタール軍の番だとビビったらそのとおりになりそうだった

ラブロフ外相のコメントではないがカタールはサウジアラビア相手に
丙丁の醜い争いというかブービー賞狙いというか敗戦革命により
パリコミューン蜂起する羽目に遭ったらカタール在住サラフィー教徒は
20万人からシリアでの大量戦死により大幅に減ってしまったわけで
カタール半島ごと悠久のインド時空を彷徨うこととなるのだろう。
2017/06/12(月) 08:52:13.59ID:HigUIpG2
QatarArab紛争はまさにスンニアラブ陣営の内輪もめでありその信用を地の底まで落としたと言うのに
今だにイランはーなどと言っていた反イラン兇徒はテヘランテロの主犯が  国外 のイランの友好国で
イランの治安当局によって殺害された、って機微に触れる情報をあと一日待つべきだったな、IS支配地域
にでも逃亡したかな?

現地の治安機関と協力して殺害したんだしそんな機微にふれることなど詳細が発表されrことなど
相手もある事だし今後も表に出てこないでしょうなあ、CIAかも知れないし有志連合やモサドかも知れないし
シリアのムハーバラードやイラクの治安機関かもしれないし、そもそもどこの国かも不明だし
2017/06/12(月) 08:53:15.75ID:HigUIpG2
クルドの治安機関かも知れないぞ
2017/06/12(月) 09:56:43.43ID:urlzcKrg
たのしいクルド治安機関アサイシュ♪

トルコPKK&解放の鷹派 YPGマンビジ派
YPGハサカ&コバニ派 イランPJAK派
YPGシャイフマクスード街区&アフリーン派
イラクKRG派 ワラビスタン共同防犯パトロール隊
IRGCマハバード管区
2017/06/12(月) 14:34:01.08ID:l7YKYX/U
ドテチンはセブ島閲兵式でイスラム教徒ミンダナオ自治5州政府と
バンサモロ共和国独立運動との3者手打ちというかミスアリは
まだ生きていたのかよw

ミンダナオ島ではISISアブサヤフだけでなく2月にフィリピン共産党
新人民軍NPAが一方的に休戦協定破棄して政府軍が伏兵襲撃を
食らって兵士10名死亡とかそれらに比べてマギンダナオ海賊は
めっきり影が薄くなったがスールー海賊のように落ち着くには
ここいらが潮時なのだろう。

モロ民族解放戦線MNLFのヌルミスアリ氏の提案を受け入れ
https://www.almasdarnews.com/article/philippine-president-duterte-gets-muslim-rebels-join-fight/
2017/06/12(月) 15:01:38.31ID:l7YKYX/U
というか旧日本軍や米軍にとって隠れシャーフィイーの
キリシタン掛け持ちのフク団はPYGそのものじゃねぇかw
2017/06/12(月) 15:11:14.56ID:HigUIpG2
ドゥテルテ閣下御自らNPAのマラウィ戦協力の申し出に消極的発言をしたのは6月2日だよ
2月の衝突とはまた古めかしい話ですなあ、その後のJ.M.シソン自身の提案だよ
2017/06/12(月) 15:19:35.76ID:l7YKYX/U
タンフ/ワリード検問所からカマル/キム検問所まで約220kmを
2国並走サマーラリーでも開催するつもりなのかな。

イラク高速国道1号線は駄目でもイラク国道11号線は通行可能
であるため連邦警察の戦闘車両群に混ざってガソリンと給水の
タンクローリー車両のほかにウンムカスル港埠頭に陸揚げした
真空パック詰めバナナ満載保冷トラックなどがT3飛行場群へと
殺到していそう。
2017/06/12(月) 15:33:12.13ID:l7YKYX/U
もはやドテチンのカリスマ性と糾合力からするとその称号は
大統領プレジデントの枠を超えており国王スルタンどころか
遠征軍総司令官大将アミールを襲名しても構わないような気がw

アブサヤフへと転戦して来た可哀想なISIS兵はさっさと逃げてぇ〜w
2017/06/12(月) 15:33:16.78ID:HigUIpG2
そういえば今日、6月12日は米比戦争で潰されたフイリピン第一次共和国の建国宣言の日だな
いまの独立記念日だよ、マラウイ-イスラーム市の奪還した中進広場でも記念式典が執り行われた
ようだな、今回の一件はテロ容疑者、マウテ兄弟を逮捕しようとしてマウテグループと交戦状態になったのがきっかけだよ
2017/06/12(月) 15:37:41.27ID:HigUIpG2
米比戦争の過程のモロ・戦争でのモロ戦士との白兵戦で米軍兵士が.38口径の拳銃で
モロ戦士を一発で仕留められなかった戦訓が、.45口径のM1911(コルト・ガバメント)
が開発された動機だよ、  一発で相手の動きを止めないと大概相打ちになったしね
2017/06/12(月) 16:26:27.66ID:HigUIpG2
ドゥテルテの反米感情、今回のマラウィ戦でも米軍の介入を公式に認めたくないかのような発言
フィリピン人の屈折した感情がわかっていないねえ

侵略してきたスペイン人は酷いやつらだった、その後やってきたアメリカ人はもっと酷い奴らだった
その後やってきた日本人はさらに酷いやつらだったがすぐに去っていった、戻ってきたアメリカ人は

最悪に酷い奴らだった  でもアメリカに助けてもらわないと国が成り立たない

それを中国、ロシアにに接近して日本を含む、インドのような全方位等距離外交に転換したのが
ドゥテルテの外交政策だよ
2017/06/12(月) 16:50:22.97ID:5FLao5L5
シリアのクルドがサウジと協力したいだって
もうシリア政府の事なんてどうでもいいみたいだな
2017/06/12(月) 17:44:50.94ID:HigUIpG2
まあハマ―ド(シリア)砂漠の連中だけだしね、最近元気な反政府軍は、東Ghoutaはどうなったか
知らんがIdlib県のMaarat Numan の 内戦は HTS の勝利、Banaちゃんは本当にトルコに逃げて
よかったね、住民が  シャビーハ と罵ってデモしてHTSに蹴散らされている(笑)
2017/06/12(月) 17:48:18.29ID:HigUIpG2
Palmyr周辺のISも着々と削り取られているしまもなくISの一大拠点に大攻勢が始まるし
ESの中のBab市のキリス作戦司令室の内ゲバなんてArab-Qatar紛争がここまで波及した
とあざけられるし、まあ砂漠の馬具の皆さんががんばらないと後がないんだなあ
2017/06/12(月) 17:55:57.29ID:HigUIpG2
RaqqaとMosulの対IS戦なんかわざわざふれる必要もないレベルの戦いになりつつあるし
特に西Mosulなんてね
2017/06/12(月) 18:25:33.44ID:HigUIpG2
Raqqa市街戦なんて市民を巻き込んだ市街戦を広報すればするほどドツボにはまるから
Arab-Qatar紛争でQatarがイランやロシアに接近することによって今までのように  

馬鹿の一つ覚え  みたいに 反露 反イラン を唱えていればよい時代はおわったんだよ
2017/06/12(月) 18:29:32.48ID:HigUIpG2
イスラエルが反ハマスでサウジ陣営を全面支援している
結局、シリア内戦でシリア政府を真っ先に裏切ってQatar-トルコ陣営に寝返ったハマスが
Arab-Qatar紛争で一番の貧乏くじを引いたんだよ、そしてハマスは同胞団系でスンニ派だよ
2017/06/12(月) 18:34:48.83ID:HigUIpG2
案外、ハマスが本命かもね、ファタファ主体のPAがハマスが言う事を聞かないと言って
Qatar-トルコ支援で建設された発電所の燃料代の支払いを止めているし、トルコがQatar
かb逕モチた燃料を血サ物支援してしbフいできたみたb「だがいいとこ一4時間の通電だ

一度文化的な生活に慣れ切ったらあの廃墟のガザ地区の住民ですら電気よこせデモ
を始めるしまつ
2017/06/13(火) 07:38:55.86ID:0e42l49i
ここにきてデリゾールで激戦か。
俺はISの戦略の大きな失敗の一つがデリゾールを落とせなかったことに
あると思っている。
2017/06/13(火) 08:19:01.57ID:yqXvcEYh
ずっと、ずっと  激戦 を繰り返してきていますよ、最近はパノラマ交差点攻防戦

キ チ ガ イ スンニシンパのうわごと、アサド政権、ロシアはISとロクに戦わないで
最近ようやく戦いだした、なんて戯言、デリゾールに行ったらドルーズ派のRGFに首チョンパされるから
2017/06/13(火) 08:26:17.53ID:yqXvcEYh
SDFも第17旅団基地跡を再奪還したがそこから南進する北口の攻勢、東西両口の攻勢
ISはユーフラテス川を背後にした背水の陣、典型的な絵にかいたような半包囲戦ですな
SAAはRaqq県突入後、SDFとの衝突を避けていたと思ったらKhanasir周辺のISをかたずつつある
2017/06/13(火) 08:34:46.95ID:yqXvcEYh
そんでもってRaqqaのSDFとSAAの分割はさらに進んでいる
2017/06/13(火) 09:12:10.79ID:/E6WJV8z
ドテチンは倭寇海賊政権と馬が合うどころか相性抜群なレイテ島出身のビサヤ海賊だし
大統領いわゆるマニラのスルタンとなりスールー海賊自治政府とマギンダナオ海賊との
3者手打ちさせて華僑混血出自も人脈として駆使することで中共支援を断絶された
Newフク団が侘びを入れても来世紀まで冷や飯食ってろってなかなか策士だよなw

大学サークルのフク団研究同好会の頃はイスラム教への侮辱と華僑系への悪態により
決闘沙汰となり逮捕されたが彼のみは検察官と意気投合して残りのメンバー全員は
フィリピン共産党新人民軍NPA幹部となっており旧知の仲同士としてお互いの行動論理は
手に取るように判るのだろう。

フィリピン国民1億0098万人は精霊信仰ベースでムスリムのうち精霊アラジンに理解を示す
ザイド教徒とシャーフィイー教徒が隠れタキーヤしたローマ教会アンチなキリシタンとの
宗教掛け持ちが多数派を形成しておりハンバル教徒は居場所が無いのね。

イラク国内で十二イマーム教徒しか存在しない地域に進出したフィリピン国策企業である
ウンムカスル港埠頭ICTSIでは取扱量が急増しておりフィリピン向け原油LNGなどのほか
フィリピンからも砂糖黍とココナッツとバナナなど農産物が大量流入しているのだろう。

サランラップを巻いたバナナは炎天下の遠足ハイキングや運動会のおやつには最適というか
灼熱砂漠で片手で食べながら援護射撃する携行食として昼食用のおにぎりと同様に
調理炊爨休憩は不要になるからね。
2017/06/13(火) 09:32:25.10ID:/E6WJV8z
タンフ/ワリード検問所からカマル/キム検問所まで約220kmの
2国並走サマーラリーは開催決定のようだ。

シリア国道2号線のSAA5師増援の戦列渋滞
https://cdn.almasdarnews.com/wp-content/uploads/2017/06/Syrian-Army-convoy-heads-to-Hama.mp4?_=1

イラク国道11号線のイラク連邦警察とカタイブヒズボラの戦列渋滞
https://cdn.almasdarnews.com/wp-content/uploads/2017/03/Iraqi-PMU.jpg

イラク高速国道1号線の橋戸の砂漠迂回路南下
https://twitter.com/IraqiSecurity/status/871983434629074944

歌って踊れる出しゃ張り屋ソレイマニ将軍がタンフ・ワリード国境に登場
https://www.almasdarnews.com/article/prominent-iranian-general-makes-surprise-visit-iraqi-syrian-border/
338名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 10:07:26.76ID:skpbDwtY
読んでいて気持ち悪くなったのは、DAKARAのせいだ。なんだこいつ偉そうに
2017/06/13(火) 10:08:13.65ID:yqXvcEYh
まあスレイマニが出てきたってことは戦局が決定的な状況になったってことでしょうなあ
あの人が指揮するから勝つのではない、勝っているところを視察してアピールしているみたいだもんねえ
2017/06/13(火) 10:09:13.27ID:yqXvcEYh
ロシア介入後のシリア政府軍+連合軍の方針はESのRaqqaレースをSAAのダム湖到達で阻止したように

一貫して反政府軍とISとの間に割り込んで  反政府軍に 対IS戦 という大義名分をあたえない作戦だよ

たんなる外国の傀儡の叛乱軍にしてしまう
2017/06/13(火) 10:18:16.79ID:/E6WJV8z
デリゾール要塞は米軍機とかいうISIS空軍の空爆さえ無ければ
空港周辺とタミン基地だか墓地だか周辺でバンザイアタック気味の
ISIS吶喊突撃攻勢をひたすら凌ぎ切るホイホイ続行だろ。

大英帝国諸国軍と自由仏軍との連合によるイラクシリア侵攻作戦では
ヴィシー仏軍とドイツ国防軍とイラク軍との連合が立て篭もっていた
デリゾール守備隊を包囲殲滅したがその4ヶ月後にはイラン侵攻作戦
さらに3ヶ月後には真珠湾奇襲攻撃作戦という一連の流れはそれぞれ
関連性皆無で個別の戦局だと歴史的評価されているね。

ISIS主力部隊はサウジ国境への帰国ルートは事実上閉鎖されたため
ドゥラエウロポス要塞遺跡に立て篭もり討ち果てその終焉を迎える
というシルクロード砂漠幻想ねぇ。
2017/06/13(火) 10:54:14.30ID:/E6WJV8z
あの歌って踊れる出しゃ張り屋は超優秀な特務機関員だが
南アレッポ戦線では目を負傷して右腕な部下を失ったことがあり
最前線閲兵式と叱咤激励に飛び回るため深謀遠慮と計算尽くと
大胆不敵さはあってもイラン議会テロ襲撃のような抜け落ちもある
国民性として万全体制の出来レースでは無いのだろう。

これは勝ち戦になるぞと目処さえ付けば自然に勝手に兵が
集まり出すという勝ち易きに勝つ戦法と人身掌握術そのものは
超時空太閤ヒデヨシの得意技なんだよ。

首都の策源地奥深くで一度も前線視察せずふんぞり返って
全体士気低下を招いていた軍人がどれだけ多かったことやら。
2017/06/13(火) 11:04:54.96ID:yqXvcEYh
シリア・レバノン戦役ね、主要な戦い、レバノンリタニ川の戦い、おいおいどこのイスラエルの
の侵攻だよ、ジェニンの戦い、おいおどこのパレスチナ人虐殺だよ、シドンの戦い、おいおいまた
レバノン内戦ででてくるぞ、ダマスカス南部の戦い、どこの西Ghouta攻防戦だよ
2017/06/13(火) 11:13:41.32ID:yqXvcEYh
Damascusはレバノンから侵攻して落したんだよ、Palmyraの戦い、イラクから侵攻した
今のPMUの戦略まんま、デリゾールの戦い、イラク中部からの侵攻、ベイルートの戦い
パレスチナからの侵攻、自由フランス軍はおまけ、インド軍、ヨルダン軍、パレスチナ軍含めたのイギリス軍、
豪州軍vsヴィシーフランス軍+伊独軍+シリア三ツ星三色旗((FSA旗(笑))+レバノン一部グループ
2017/06/13(火) 11:33:30.46ID:yqXvcEYh
ちがった、Damascusはパレスチナから英軍(インド、ヨルダン、パレスチナ軍込み)が侵攻して落したんだよ
豪州軍とおまけの自由フランス軍といっしょにね、イラクやトルコからいくら攻めてもDamascusにたどりつけない訳
2017/06/13(火) 14:26:01.53ID:yqXvcEYh
リタニ川を渡って足場を固めておいてベイルートを落とすってなにそれ昔のPLOを海のかなたの
チュニジアに追いやったイスラエル軍まんま、モンゴル軍+十字軍諸侯連合軍vsマムルーク軍の
アイン・ジゃールートの戦いってガラリア湖畔、つまりゴラン高原のあたりで戦われたのね

メギドの戦いなんて史上有名な戦いだけでも3回もある、ニネヴェの戦いだって古代アッシリア帝国
が滅亡した戦いと、東ローマvsササーン朝戦争の決戦の戦いがある、なにゆえニナワ県
が対IS戦で焦点になったのかって、そこが 有史以来 の戦略拠点 だったからだよ
2017/06/13(火) 18:05:40.49ID:NWbfVksd
日本企業のうち海運4社はペルシア湾内までコンテナ定期船を
突っ込ませているがサウジアラビアの制止も聞かずに図々しく
カタールに寄港するようなイカレタ海運会社なんてあるのかなぁ。

カタール電力水公社の三菱商事とカタールメトロ公社の三菱重工業と
カタール国営通信通信衛星Es-hailSatの三菱電機など事業絡みで
全力二階建てオールインゼア鉄火場状態な企業グループがあるねorz

NYKの寄港先
ムンバイ、カンドラ、マンドラ、ソハール、フジャイラ、ハーリド、ミナサクル、
ジュベルアリ、ドバイ、ハマド、ラスラファン、バーレーン、ダンマーム、ジュバイル、
シュワイフ、シュアイバ、ウンムカスル

"K"lineの寄港先
ムンバイ、ジュベルアリ、アブダビ、ダンマーム、ジュバイル

MOLの寄港先
ムンバイ、ジュベルアリ

天&RCL共同運航の寄港先
コルカタ、コロンボ、バンダレアッバース、ジュベルアリ

バンダレアッバース港は福山の常石造船廻船部門の定期便と
神戸浜仲の上組と清水湊の鈴与との共同事業として
埠頭保税倉庫と海陸物流のオンショアロジスティクスがあるね。
348名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 18:12:49.13ID:ud0isG/O
あんたイランとは友好国だよ
日本て
349名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 18:16:37.84ID:ud0isG/O
それにカタールは日本の天然ガスの
一大輸入国出しなあ
2017/06/13(火) 18:29:37.46ID:yqXvcEYh
Muscatがソハールからシャトル便を運航するってさ、6月12日に久しぶりに見たMuscutのメディアが
一番大きく取り扱っていたのがフィリピン建国記念日のフィリリピン大使の会見なのには
笑ったが、べつに出稼ぎメイドだけの関係じゃないよ、  インド洋経済圏の先にフィリピンがあるんだよ
2017/06/13(火) 18:37:25.26ID:yqXvcEYh
一昔前GCCネイション構想でイバード派の国を排除しようと言う話がちらほら出た、トランプも軽視してGCCで唯一訪問していない
国などと言われていたな、ここにきてサウジは軽視しすぎたつけが回ってきたな、サウジなんかよりはるか昔にTHAAD導入を
他のGCC諸国に若干遅れて決めてやったと言うのに、サウジ以外のGCC諸国って本来対イランのサウジの盾なのにねえ
2017/06/13(火) 18:47:51.49ID:yqXvcEYh
盾と言えばISの最後はアッシリア帝国のニネヴェの滅びそのままだな、、赤い盾の古事のまま
そして緋色の服、緋色の服と赤い盾は、アッシリア帝国が人心を失った恫喝の一つだったんだな
捕虜の皮を剥いで戦盾に張り付けてその血を塗り付けた赤い盾と緋色の服、まさにISそのもの

淫乱と享楽と殺戮の末の   ニネヴェの滅び
353名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 19:28:17.95ID:skpbDwtY
連投基地外
2017/06/13(火) 20:10:36.46ID:YPRxZO1v
例の変な改行している馬鹿な、お前は書き込むな。
2017/06/13(火) 21:04:08.85ID:vfVHT/Ts
サウジアラビアは米国とイスラエルの使い捨ての盾になりたいと
平伏したがカタールは嫌だってさwどころかカタールはまったく
何というネタバレ声明を出しているんだよorz

カタールは米国の指示でパキスタンとともにアフガニスタン国内で
対ソ戦ムジャヒディン戦士の兵力供給と武器横流しのパイプ役を
買って出たがペルシア系タジク人が気に食わないという理由で
北部同盟を潰すためペルシア系パシュトゥーン人たちを唆して
米軍の捨駒部隊であるタリバン運動を発足させて政権を奪取
させてやったがやっぱりペルシア系は気に食わないという理由で
北部同盟に政権を消極的に取らせる前に911テロを自作自演して
アルカイダ幹部逃亡先でタリバン運動とタジク人のマスード氏を
始末したとかその主犯格である米国歴代政権との遣り取りの
謀略一部始終の証拠を全てバラすぞだってさ。

アフガニスタン警察が米軍と交戦したのはアフガニスタン政府に
ご注進でもあったのだろう。
2017/06/13(火) 21:09:00.53ID:vfVHT/Ts
クウェートが仲介役ドッチラケになってしまったようでマジネタなのだろう。
2017/06/13(火) 21:12:00.87ID:vfVHT/Ts
米国はどんだけペルシア系民族が嫌いなんだよw
韓国と北朝鮮が百済系遺民を一人残らず抹殺して
民族浄化しないと米軍は殺ル気だったのだろう。
2017/06/13(火) 21:45:04.04ID:yqXvcEYh
SDFシンパ、反政府シンパがRaqqaからISが退去してほぼ陥落したとか言ったとたんシリア政府軍が
がIthriya-Resafa街道に到達した模様、Raqqa南部の戸締りのお仕事はTigerForceにお鉢が回ってきたな
極めて合理的な取引だ、SDFがISを追い立てTigerForceが待ち伏せして刈り取る
2017/06/14(水) 09:06:58.34ID:Sun7B4xB
ブーシェフル港の貨物船3隻もカタール港湾に到着したようだが
生鮮食品のみ載貨350tだと1隻あたりはB747ジャンボフレーターと
たいして変わらない積載量なのでちょっと焼け石に水かもね。

キーシュ島港湾内で停泊したままのサニーの戴貨3800tと
マスカット港湾埠頭で放牧されているサラマフの戴貨3000tとの
RoRo貨客フェリー2隻でピストン輸送させればカタール物流は
平素体制に戻るのだろう。
2017/06/14(水) 10:28:47.27ID:zO94SGbd
オマーンはサラーラ港湾埠頭保税倉庫をカタールのムワン社に割り当てて
ソハールで独蘭船定期航路をコンテナ積替集約してハマド直行定期航路を
開設するようで極東アジアを出発して東南アジアを経由してインド半島から
やって来る三菱商会の日本郵船定期航路との競合と協調との匙加減ねぇ。
2017/06/14(水) 10:29:48.28ID:zO94SGbd
オマーンはサラーラ港湾埠頭保税倉庫をカタールのムワン社に割り当てて
ソハールで独蘭船定期航路をコンテナ積替集約してハマド直行定期航路を
開設するようで極東アジアを出発して東南アジアを経由してインド半島から
やって来る三菱商会の日本郵船定期航路との競合と協調との匙加減だなぁ。
2017/06/14(水) 10:39:25.68ID:zO94SGbd
サウジ諮問会議って国会に相当するのか知らないがカタールに理があるとサルマンMBSを
非難して多数逮捕されたようでサウジ情報省消息筋もサウジとUAEとの関係は解体したとか
コメントしており訣別はカタールだけでは無かったみたいというかサラフィー主義者弾圧の
政変劇なら冷や飯食わされて隠居どころか悠々自適なバンダル王子もただでは済まされない
のだろう。

パキスタン紙は米国が誰も対処することができない宗派間マフィアを跳梁跋扈させ
アフガニスタンとイラクとシリアで多くの無実の人々を死に追いやった邪悪な国家
のうちの一つとしてカタールを名指しており米国歴代政権も我が国も共犯ではないか
という疑念と青色吐息状態な国内経済を支えるサフラスクエッタ間鉄道貨物の
輸送量拡大にも悪影響を及ぼしかねないぞという論調だね。

複数通信社が伝えていない単独記事の寄せ集めで真偽不明だがこれではわざわざ
ババ抜き大会の仲裁を買って出たクウェートはドットラケどころか逆ギレしても
良い状況だよorz
2017/06/14(水) 10:54:48.79ID:zO94SGbd
これぞスプートニクのプロパガンダの真骨頂というべきか。

サウジ政府高官のうちサウジ外相もカタール断交は無意味
だと悟って国王とMBSの親子権力派の政策に反対したことで
カタール政府同調派に寝返ったぞという印象を与えかねない。

スカイニューズアラビアTVの報道の引用としてサウジ外相は
カタールと断交したが食料や医薬品の支援を提供し続ける
用意があるとコメント
2017/06/14(水) 11:57:10.25ID:LbZWGLO3
SAA5師とイラク連邦警察と準国軍自警団と2国同盟軍は8〜10万名規模で
ヨルダン国境を越えたタンフ南部に展開する米軍部隊とFSAニューシリア軍は
あまりにも寡少過ぎるためトラック搭載6発地対地ミサイルHIMARSを配備
したようだ。

砲兵や軽装歩兵が主体の捨て駒だしヨルダン領土内に被害が及ばないよう
樽爆弾より30mm航空機銃や40mm自動擲弾で執拗に機銃掃射したほうが
ミサイル誘爆させたり蜘蛛の子散らすように逃げ惑う雑魚を狩り捲れたり
うまくやれるだろうが米国軍人はその伝統を履き違えている戦後北米移民
して来たド素人の烏合の衆か?

いずれにせよヨルダン王国外交政策は開戦したみなしで巻き込まれたくは
無いしその意思表示のためヨルダン国境警備隊は厳重警戒態勢であり
その背後から撃ち込むようなことが無ければヨルダン領土内には被害が
及ばないようにする必要があるのかな。

前線航空管制砲兵前進観測機同士の潰し合いで制空権を奪取したほうが
作戦を有利に進められるし決定的勝利が待っているよ。
2017/06/14(水) 12:12:35.56ID:wUZk5gai
今現在国境ポイントは取材レポーターの方が多いぐらいだよ、みんなシリア政府軍の
あごあしつき(ヘリコプター空輸)でぞくぞくと物珍しい風景を撮影しに殺到している
米軍はまるでやる気がないな、そんな声明がでかでかと報道されている
2017/06/14(水) 13:24:35.25ID:HuhptD0v
まったく遠足社会科見学の戦場観光行楽地かよw
2017/06/14(水) 14:25:00.42ID:5hAJhHHq
347でふと思ったがそういえば超ドル箱路線にはなりそうな
最悪有事想定のドーハ首都圏最終防衛ラインだかカナートだかが
存在しておりトルコ駐屯部隊は未完成な地下20m級のシロモノを
駆使しながら死守するつもりだろ。

サウジ政府懐柔策でビンラディン建設もJV合弁参加させたが
通信系工事のDCNSタレスと電気空調系工事の三菱重工業と
施設維持保守業務受託の日立製作所の出番はこれからであり
米軍とサウジ軍が共謀して襲い掛かったら副業製品てんこもり
にしてカタール陸軍に売り付けそうorz

南北方向 防空壕52kmと遮蔽構築物34km
西方向 防空壕と遮蔽構築物とで65km
2017/06/14(水) 16:36:50.19ID:wUZk5gai
そりゃあISがサイクスピコ体制打破の象徴としてブルトーザーで土塁ぶっ壊した国境線だもの
一度は足を踏み入れたいよなー、まともな中東専門家のリポーターなら、あのあたりは本当に
真っ平だな、でも砂砂漠ではない、土砂に石ころが混じっている、スレイマニが降り立った所なんて石ころだらけだ
2017/06/14(水) 18:02:33.60ID:p8GGM2aG
ラッカでアメリカ軍の猛爆を受けて、
こりゃ溜まらんと逃げ出したら、
今度はロシア軍の猛爆とか
IS兵も自業自得とは言え、悲惨すぎるな
2017/06/14(水) 18:14:35.34ID:m37/ktzG
カタールの米国大使が逐電遁走するようだが米国在ドーハ大使館
どうするんだよw

UAE国防相は米国との国防会談でマティス長官を非難してカタール侵攻を支持しないとコメント
カタール陸軍はイエメン対岸のジブチとエリトリアの国境から部隊撤退
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況