イラク・シリア情勢 138 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/25(木) 10:17:34.83ID:DR5hwn5u
■迷惑な連投、レッテル貼りによる中傷は荒らし行為です。見かけても相手をせずスルーしましょう。

■煽り荒らしや頭のアレな人はスルーする事、下手に相手をすると相手の思う壺です。

■荒らしへの挑発行為もまた荒らしです。あだ名をつけてからかうなどの行為も慎みましょう。

■戦時下にあるため画像や動画にはグロテスクと思われるものが含まれます。免疫が無い方はご注意願います。

■テロリストの残虐動画は元動画が削除されないように、削除要領又は凍結要領を遵守したものを張りましょう。

■次スレは流れを見つつ「 950 」以降に立てましょう。また、立てた後は新スレのリンクを貼って他の人が気付かずに重複スレが立たない様に努めましょう

■次スレを立てる人は1行目に下の文字を入れてスレ立てしてください。
!extend:checked:verbose:1000:512
末尾識別機能で、ガセを流してID変えて反応している末尾p(SoftBankIPhone)がいるのがわかるそうです

【アラビア語、英語、ロシア語などがわからないという人の為の翻訳】
(尚Google翻訳は若干誤翻訳があり原文はある程度見る必要もある。アラビア語→英語だと精度が高いとのこと)
Google翻訳 https://translate.google.com/ excite翻訳 http://www.excite.co.jp/world/nifty/arabic/

部分翻訳、ページ翻訳ツール(FireFox)
Google Translator for Firefox アドオン https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/google-translator-for-firefox/
S3.Google Translator for Firefox アドオン https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/s3google-translator/?src=search
FireFox http://www.mozilla.jp/firefox/

スマーフォンアプリ
android https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.translate&;;;;;;;hl=ja
iphone https://itunes.apple.com/jp/app/google-fan-yi/id414706506?mt=8

■前スレ イラク・シリア情勢 137
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1491911647/
2017/06/13(火) 18:37:25.26ID:yqXvcEYh
一昔前GCCネイション構想でイバード派の国を排除しようと言う話がちらほら出た、トランプも軽視してGCCで唯一訪問していない
国などと言われていたな、ここにきてサウジは軽視しすぎたつけが回ってきたな、サウジなんかよりはるか昔にTHAAD導入を
他のGCC諸国に若干遅れて決めてやったと言うのに、サウジ以外のGCC諸国って本来対イランのサウジの盾なのにねえ
2017/06/13(火) 18:47:51.49ID:yqXvcEYh
盾と言えばISの最後はアッシリア帝国のニネヴェの滅びそのままだな、、赤い盾の古事のまま
そして緋色の服、緋色の服と赤い盾は、アッシリア帝国が人心を失った恫喝の一つだったんだな
捕虜の皮を剥いで戦盾に張り付けてその血を塗り付けた赤い盾と緋色の服、まさにISそのもの

淫乱と享楽と殺戮の末の   ニネヴェの滅び
353名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 19:28:17.95ID:skpbDwtY
連投基地外
2017/06/13(火) 20:10:36.46ID:YPRxZO1v
例の変な改行している馬鹿な、お前は書き込むな。
2017/06/13(火) 21:04:08.85ID:vfVHT/Ts
サウジアラビアは米国とイスラエルの使い捨ての盾になりたいと
平伏したがカタールは嫌だってさwどころかカタールはまったく
何というネタバレ声明を出しているんだよorz

カタールは米国の指示でパキスタンとともにアフガニスタン国内で
対ソ戦ムジャヒディン戦士の兵力供給と武器横流しのパイプ役を
買って出たがペルシア系タジク人が気に食わないという理由で
北部同盟を潰すためペルシア系パシュトゥーン人たちを唆して
米軍の捨駒部隊であるタリバン運動を発足させて政権を奪取
させてやったがやっぱりペルシア系は気に食わないという理由で
北部同盟に政権を消極的に取らせる前に911テロを自作自演して
アルカイダ幹部逃亡先でタリバン運動とタジク人のマスード氏を
始末したとかその主犯格である米国歴代政権との遣り取りの
謀略一部始終の証拠を全てバラすぞだってさ。

アフガニスタン警察が米軍と交戦したのはアフガニスタン政府に
ご注進でもあったのだろう。
2017/06/13(火) 21:09:00.53ID:vfVHT/Ts
クウェートが仲介役ドッチラケになってしまったようでマジネタなのだろう。
2017/06/13(火) 21:12:00.87ID:vfVHT/Ts
米国はどんだけペルシア系民族が嫌いなんだよw
韓国と北朝鮮が百済系遺民を一人残らず抹殺して
民族浄化しないと米軍は殺ル気だったのだろう。
2017/06/13(火) 21:45:04.04ID:yqXvcEYh
SDFシンパ、反政府シンパがRaqqaからISが退去してほぼ陥落したとか言ったとたんシリア政府軍が
がIthriya-Resafa街道に到達した模様、Raqqa南部の戸締りのお仕事はTigerForceにお鉢が回ってきたな
極めて合理的な取引だ、SDFがISを追い立てTigerForceが待ち伏せして刈り取る
2017/06/14(水) 09:06:58.34ID:Sun7B4xB
ブーシェフル港の貨物船3隻もカタール港湾に到着したようだが
生鮮食品のみ載貨350tだと1隻あたりはB747ジャンボフレーターと
たいして変わらない積載量なのでちょっと焼け石に水かもね。

キーシュ島港湾内で停泊したままのサニーの戴貨3800tと
マスカット港湾埠頭で放牧されているサラマフの戴貨3000tとの
RoRo貨客フェリー2隻でピストン輸送させればカタール物流は
平素体制に戻るのだろう。
2017/06/14(水) 10:28:47.27ID:zO94SGbd
オマーンはサラーラ港湾埠頭保税倉庫をカタールのムワン社に割り当てて
ソハールで独蘭船定期航路をコンテナ積替集約してハマド直行定期航路を
開設するようで極東アジアを出発して東南アジアを経由してインド半島から
やって来る三菱商会の日本郵船定期航路との競合と協調との匙加減ねぇ。
2017/06/14(水) 10:29:48.28ID:zO94SGbd
オマーンはサラーラ港湾埠頭保税倉庫をカタールのムワン社に割り当てて
ソハールで独蘭船定期航路をコンテナ積替集約してハマド直行定期航路を
開設するようで極東アジアを出発して東南アジアを経由してインド半島から
やって来る三菱商会の日本郵船定期航路との競合と協調との匙加減だなぁ。
2017/06/14(水) 10:39:25.68ID:zO94SGbd
サウジ諮問会議って国会に相当するのか知らないがカタールに理があるとサルマンMBSを
非難して多数逮捕されたようでサウジ情報省消息筋もサウジとUAEとの関係は解体したとか
コメントしており訣別はカタールだけでは無かったみたいというかサラフィー主義者弾圧の
政変劇なら冷や飯食わされて隠居どころか悠々自適なバンダル王子もただでは済まされない
のだろう。

パキスタン紙は米国が誰も対処することができない宗派間マフィアを跳梁跋扈させ
アフガニスタンとイラクとシリアで多くの無実の人々を死に追いやった邪悪な国家
のうちの一つとしてカタールを名指しており米国歴代政権も我が国も共犯ではないか
という疑念と青色吐息状態な国内経済を支えるサフラスクエッタ間鉄道貨物の
輸送量拡大にも悪影響を及ぼしかねないぞという論調だね。

複数通信社が伝えていない単独記事の寄せ集めで真偽不明だがこれではわざわざ
ババ抜き大会の仲裁を買って出たクウェートはドットラケどころか逆ギレしても
良い状況だよorz
2017/06/14(水) 10:54:48.79ID:zO94SGbd
これぞスプートニクのプロパガンダの真骨頂というべきか。

サウジ政府高官のうちサウジ外相もカタール断交は無意味
だと悟って国王とMBSの親子権力派の政策に反対したことで
カタール政府同調派に寝返ったぞという印象を与えかねない。

スカイニューズアラビアTVの報道の引用としてサウジ外相は
カタールと断交したが食料や医薬品の支援を提供し続ける
用意があるとコメント
2017/06/14(水) 11:57:10.25ID:LbZWGLO3
SAA5師とイラク連邦警察と準国軍自警団と2国同盟軍は8〜10万名規模で
ヨルダン国境を越えたタンフ南部に展開する米軍部隊とFSAニューシリア軍は
あまりにも寡少過ぎるためトラック搭載6発地対地ミサイルHIMARSを配備
したようだ。

砲兵や軽装歩兵が主体の捨て駒だしヨルダン領土内に被害が及ばないよう
樽爆弾より30mm航空機銃や40mm自動擲弾で執拗に機銃掃射したほうが
ミサイル誘爆させたり蜘蛛の子散らすように逃げ惑う雑魚を狩り捲れたり
うまくやれるだろうが米国軍人はその伝統を履き違えている戦後北米移民
して来たド素人の烏合の衆か?

いずれにせよヨルダン王国外交政策は開戦したみなしで巻き込まれたくは
無いしその意思表示のためヨルダン国境警備隊は厳重警戒態勢であり
その背後から撃ち込むようなことが無ければヨルダン領土内には被害が
及ばないようにする必要があるのかな。

前線航空管制砲兵前進観測機同士の潰し合いで制空権を奪取したほうが
作戦を有利に進められるし決定的勝利が待っているよ。
2017/06/14(水) 12:12:35.56ID:wUZk5gai
今現在国境ポイントは取材レポーターの方が多いぐらいだよ、みんなシリア政府軍の
あごあしつき(ヘリコプター空輸)でぞくぞくと物珍しい風景を撮影しに殺到している
米軍はまるでやる気がないな、そんな声明がでかでかと報道されている
2017/06/14(水) 13:24:35.25ID:HuhptD0v
まったく遠足社会科見学の戦場観光行楽地かよw
2017/06/14(水) 14:25:00.42ID:5hAJhHHq
347でふと思ったがそういえば超ドル箱路線にはなりそうな
最悪有事想定のドーハ首都圏最終防衛ラインだかカナートだかが
存在しておりトルコ駐屯部隊は未完成な地下20m級のシロモノを
駆使しながら死守するつもりだろ。

サウジ政府懐柔策でビンラディン建設もJV合弁参加させたが
通信系工事のDCNSタレスと電気空調系工事の三菱重工業と
施設維持保守業務受託の日立製作所の出番はこれからであり
米軍とサウジ軍が共謀して襲い掛かったら副業製品てんこもり
にしてカタール陸軍に売り付けそうorz

南北方向 防空壕52kmと遮蔽構築物34km
西方向 防空壕と遮蔽構築物とで65km
2017/06/14(水) 16:36:50.19ID:wUZk5gai
そりゃあISがサイクスピコ体制打破の象徴としてブルトーザーで土塁ぶっ壊した国境線だもの
一度は足を踏み入れたいよなー、まともな中東専門家のリポーターなら、あのあたりは本当に
真っ平だな、でも砂砂漠ではない、土砂に石ころが混じっている、スレイマニが降り立った所なんて石ころだらけだ
2017/06/14(水) 18:02:33.60ID:p8GGM2aG
ラッカでアメリカ軍の猛爆を受けて、
こりゃ溜まらんと逃げ出したら、
今度はロシア軍の猛爆とか
IS兵も自業自得とは言え、悲惨すぎるな
2017/06/14(水) 18:14:35.34ID:m37/ktzG
カタールの米国大使が逐電遁走するようだが米国在ドーハ大使館
どうするんだよw

UAE国防相は米国との国防会談でマティス長官を非難してカタール侵攻を支持しないとコメント
カタール陸軍はイエメン対岸のジブチとエリトリアの国境から部隊撤退
2017/06/14(水) 18:17:23.92ID:m37/ktzG
いずれも西部戦線異状無しというべきか。

アレッポ戦線
トルコ陸軍と自由アアザーズはYPGアフリーン郡の村落を制圧
かつて自由ヌスラと呼ばれた何かはヌブルザフラーSAA守備隊と激戦中
アレッポ市街戦で放逐されたFSA兵士数十名と家族はジャラーブルス移住後にトルコ系に迫害されSAA原隊復帰
イドリブ県内ゲバに飽きたアラフルシャームはデリゾール県北部に転戦したいと愚痴をこぼす

パルミラ戦線
ラタキア県山岳戦から共和国防衛隊を引き抜いてデリゾール解囲作戦に投入
アラク市街地とパルミラ市東郊外にあるT3CPFポンプステーションを制圧
スフナ村とISILに寝返ってパルミラごと陥落させた部族ごと攻略目標とする
南タンフ米軍陣地から数km先の位置にロシア内務省軍とカタイブヒズボラがそれぞれ陣地設立

ラッカ戦線とデリゾール戦線
シリア民主のYPGとFSAラッカレボリューションはラッカ包囲網を狭めながらISIS巻き添え自殺で被害続出
SAA虎師団はタブカ市を巻きながらサフィーヤフ交差点にあるT4CPFを抜いてラサファ交差点へと進撃中
FSAデリゾール県北部戦線はISISも政府軍勢もロシアとイランの影響力も纏めて粉砕すると気勢を挙げる
2017/06/14(水) 18:32:09.15ID:wUZk5gai
という事でSDFは北の国境沿いで反政府軍と衝突し出したし、Raqqa戦線ではシリア政府軍
とうかつに衝突できない訳、Arak突破してSukhunahに大兵力投入、ああラベンダー作戦は
一方向からの攻勢軸じゃないからRaqqa南部平定の後、そこからデリゾール解囲戦に参加してもなんらおかしくはない
2017/06/14(水) 18:35:37.70ID:wUZk5gai
トルコ系の反政府軍とSDFが衝突し出したのは、これまたArab-Qatar紛争が絡んでいるらしい
トルコがQatarの肩を持ったのでサウジが頭にきてクルドを支援するとか言い出したしそれに
刺激されたんでしょうなあ、SDFまでなら良いがPKKまでサウジに支援されたらトルコどうする状態
2017/06/14(水) 20:47:24.97ID:wUZk5gai
まあそんなこんなでシリア政府軍と同盟軍は急いでいるんですよ、セリゾールが第二次世界大戦の独ソ戦における
ワルシャワ状態ですからね、戦況図見れば一目瞭然だが負けたISが逃げ込む先がもはやシリア国内では
デリゾールだけになっちゃったから、デリゾールしに対する圧力は周囲の対IS攻勢が強まるのに反比例して高まるからね

ワルシャワ蜂起のソ連軍の役どころはどう見ても現状では   SDF  ですなあ
375名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 21:45:31.76ID:L5/zmkTj
>>371
面白い。分かりやすい。

その後のDAKARAの連投、つまらねえ、クッソ分かりづらい
少しは見習えや、クソが!
2017/06/14(水) 23:51:34.28ID:jYQrlJYg
モスルでISの大攻勢が始まったようだ。
イラク軍は100人単位で被害が出ているようだ。
2017/06/15(木) 08:21:44.81ID:IYVgdmlu
どーでも良い、いまRaqqa戦に極力触れないのは正義の味方のSDFと特に有志連合の
爆撃による 虐殺 に嫌でもふれなければならなくなるから、おかげで最近SOHRはすっかり
敬遠されている、ガザ空爆でICCにPAから訴追するぞと脅されている国のメディアがRaqqaの

前代未聞の民間人の犠牲者がなんて見出しの記事を書く始末
2017/06/15(木) 08:54:37.30ID:IYVgdmlu
SDFvsトルコ系反政府軍の戦いでは、日本には病的なトルコシンパがいるしなにかと面倒だ
南部砂漠の戦いは  米 露 イラン シリア政府 各種民兵 入り乱れた思惑と駆け引きは
たしかに面白いが少々機微に触れすぎる、  シリア政府軍とISの戦いがどうした訳か一番無難なんだよ

反イラン キ チ ガ イ は、砂漠の戦いにどれだけアメリカとロシアの駆け引きが行われているかが見えない、聞こえない
2017/06/15(木) 09:40:46.43ID:sjtzXCLo
このタイミングだからこそモスル市街戦には触れていなかったが。

モスル難民キャンプでは避難民多数が疫病だか食中毒だか患って
死亡数百名となりISIS女装脱出兵がばら撒いたという噂や風説デマ
とか全く一体何処のショッカーだかゲルショッカーだかの仕業なんだよw

あれだけ散々やらかしたからには濡れ衣着せられても仕方無いのだが
それでも拠点死守していたDandanとDawasaとNabi Sheetの3街区の
ISIS兵数百名は爆弾満載軽トラック巻き添え自殺9連発で撤退路開削
してアルヌリモスクのある街区へと約100名が最期の死に場所を探して
何とか逃げ込んだようだ。

アマーク通信モスル支局も伊達と酔狂なのか悔いを残さず必死に
生きて死んだ証なのか詳細不明だがこれだけ激戦が長期間に渡った
モスル市街戦ダイジェストを映像配信したみたい。

まるでアレッポ市街戦クワイク川巡礼橋の戦いの結末さながら
事実上のISISモスル守備隊の最後の砦となったのね。
2017/06/15(木) 10:08:38.29ID:bQF0NiTV
このスレでは賛否両論となる唾棄すべきアマーク通信の映像だが
戦死と逃亡で映像編集者プロデューサーが何回も変わっている
わけだが今回のはモスル支局独自編集だろうね。

ふと思ったがいつものエキゾチックな中近東イスラム文化圏
ではなくバタっ濃いカントリーフォークソングが流れる全米各地
片田舎テレビ局ニュース内容のノリや雰囲気に似ているなぁ
と感じるのは気のせいなのだろう。

http://cdnm.almasdarnews.com/wp-content/uploads/2017/05/ISIS-in-Iraq-video.mp4?_=1
2017/06/15(木) 10:36:09.52ID:DJpKMrab
とりあえず樫音の戦況図塗り絵ね。

SAAパルミラ戦線
http://api.qasioun.net/public/upload/articles/articles/1497437856-crop.jpg

SAA南タブカ戦線
http://api.qasioun.net/public/upload/articles/articles/1497428223-crop.jpg

SDFラッカ市街戦
http://api.qasioun.net/public/upload/articles/articles/1497422130-crop.jpg
2017/06/15(木) 10:48:51.31ID:DJpKMrab
イドリブ県放逐されたFSA部隊がラッカ転戦するそうだが
シリア三星旗のうえにある部隊旗からするとどちらなのだろう。
http://www.qasioun.net/ar/news/show/75206
https://twitter.com/mutludc/status/874929831061991429

ライラムーン街区で壊滅的打撃を受けたアレッポ守備隊13ディビジョン
孤立陣地も狭まり風前の灯となりつつある東グータ守備隊イスラム戦線
2017/06/15(木) 11:20:46.44ID:0y/rdRX8
ワスプ級強襲揚陸艦だか軽空母だか米海兵隊艦船が
ドーハ市ハマド港埠頭に接岸したがでは四択問題ですw

松 米軍とカタール軍との2国共同軍事演習
竹 米軍駐屯地守備隊10000名の米兵収容離脱
梅 接岸したまま居座り続けて緊急物資援助船や商船定期航路の接岸阻止
ガニ 囮どころかカタール空軍ごと地上航空撃滅戦で葬り去るつもりの威力偵察
2017/06/15(木) 12:41:45.49ID:IYVgdmlu
アレキサンドリア事件がアメリカとはね、政治家へのテロなのにほとんどのパヨクの論客が諸般の事情で
避けて通っている、下劣なやつら、中東のテロ頻発国のメディアに左翼のプロパガンダは行き過ぎていた
と書かれる始末、アラブの冬の失敗こそ革命万歳教徒の信頼を地の底まで落としたんだよ
385名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 14:21:10.46ID:leWUnloW
古代ローマからの因縁の戦いに終わりは来るのかな
386名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 14:22:04.03ID:leWUnloW
韓国カタールといい何故か米軍のいる国で政情不安になってて草
2017/06/15(木) 14:40:15.04ID:IYVgdmlu
HIMARSね、UAEでさえ配備しているMLRSの簡易版多連装ロケットシステムね、軽装部隊でも
安易に運用できるようMLRSを簡略、小型化したもの、MLRSで発射できるMFOM群の全部を
運用できるがそのなかで最長の射程は165KMのATACMSね、たいていが30〜40KMクラス

新型弾道ミサイル300KMなんて宣伝するとあれは本当は500KM以上飛ぶんだろうとイスカンダル
で問題になっているINF全廃条約違反だとまぜっかえされそう、気楽に何百キロ単位の飛距離の
弾道ミサイルなんて性能をひけらかさない事
2017/06/15(木) 14:46:12.25ID:IYVgdmlu
イスカンダルKでも公称の最大射程はぴったり500KMにおさえて発表している

100KM以上飛ぶ弾道ミサイルなんてやたらと自慢しない事
2017/06/15(木) 19:48:09.60ID:DEwKp6a+
中東で苦戦のIS、フィリピン南部で勢力拡大か
http://jp.wsj.com/articles/SB10450239983503033595904583208133612990360
2017/06/15(木) 21:39:26.80ID:DEwKp6a+
動画:イスラム武装勢力との激しい戦闘続く、フィリピン南部マラウィ
http://www.afpbb.com/articles/-/3131558

イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の黒い旗を掲げる武装集団が5月23日に同市で暴れ回り、その一部を占拠してからすでに2週間以上が経過している
2017/06/15(木) 21:57:38.27ID:IYVgdmlu
中東のたまにしか当たらない予言者、あまりの中東情勢の予想外の展開に苦戦し東南アジアに
転業か?って読めた(笑)

マラウイ・イスラーム市の戦いなど、モロ戦争、モロ民族解放闘争、と形を変えて
続けられる永久の連鎖にすぎんよ
2017/06/15(木) 22:14:06.99ID:UhzBeeKf
コレラ蔓延なイエメンのはなしだがサバ王国ヘブライ人は
またサウジ海軍フリーゲート艦をあっさり狩ったようで
相変わらずド素人が闇夜だからとタカを括っていたのか
戦闘海域での之字運動や暴風雨での走錨すらせずに
停泊していたらこのように縁日屋台の射的のマトにされる
のは仕方無いのねorz

https://www.youtube.com/watch?v=CEs713D7Bmk&;feature=youtu.be
2017/06/15(木) 22:30:54.88ID:UhzBeeKf
なるほど。

ビサヤ海賊やスールー海賊にはとって宿敵である
スペイン海軍無敵艦隊のイエズス会切支丹どもは
実はタキーヤしておりその教義ごとハンバル教が
受け継いだという後ウマイヤ朝イスラム帝国軍の
名代だったってことか。

そりゃフィリピン政府軍はイスラム系既存反政府
武装勢力との挙国一致戦線を組むわけだw
2017/06/15(木) 22:40:08.77ID:UhzBeeKf
ザイドとシャーフィイーの伝統的海賊によるフィリピン国家からの独立運動は
サラフィーとワッハーブが戦後になって米軍に引率されて侵略しにやって来た
からといってスペインと後ウマイヤ朝との関係についての推論はちょっと
無理が有り過ぎで論理破綻しているよw
2017/06/15(木) 22:55:56.84ID:qtPm1zxy
>>392
直前で迎撃して船には損傷なし、爆風で1名負傷したのみだぞw
2017/06/16(金) 08:11:05.47ID:TTAiF1en
米比戦争どころか米土せんそうだぞ(笑)どうなる有志連合、ああSDF支配地域の米軍空港
が拡張し終わったか
2017/06/16(金) 08:12:12.72ID:TTAiF1en
トルコはもうNATOにとっていらない子、残念だったね、日本の狂信的トルコシンパの皆さん
2017/06/16(金) 08:31:05.42ID:cZiG2AOb
映像にあるグォングォン音は対艦ミサイルをぶっ放す艦艇が
反撃されることを想定して発射場所に留らずに面舵何度前進、
待機、取舵何度全速前進、待機、をひたすら繰り返している
という之字運動のお手本とすべき良い実例だね。

この映像ではきのこ雲となり最後まで燃え続けているのは
燃料槽誘爆のためでありサウジ艦船は命中して大破炎上だが
そのほかに395のいうyoutube映像ではあがって来ていない
別の海域でも応射して何とか逃げ切ったという別のサウジ艦船
1隻も存在する戦況だとすると世界が良く知るイスラム教徒
のように馬上で船上で祈れないでふんぞり返ったサウジ海軍は
海戦に敗北のうえ制海権喪失したわけだ。

サウジ艦船の洋上レーダーを看過したミサイル哨戒艇であるため
RPG7くらいしか積み込めない2t級四式肉薄攻撃艇マルレや
大き過ぎてレーダー暴露され易い75t級遠洋大型漁船では無いね。

日本海の風物詩というか台風一過で波高6m級の時化た闇夜に
隣国の小型超高速密漁船に多用される19t級沿岸漁船または
密漁取締監視船に多用される44t級近海漁船のどちらかだろう。

鼠輸送作戦実施中の44t級ダウ機帆船はレーダー検知の
電波反射対策と機雷検知の磁気対策とのステルス性能獲得ry
2017/06/16(金) 08:50:53.65ID:TTAiF1en
アメリカ上院がイランとロシアに対する制裁強化法案を可決したって、アスタナ仲間は
トルコとロシアとイランだよ、トルコに対する裁判所レベルの反応はジャイアンがスネ夫
がゆう事を聞かないと拗ねているの、国民レベルでね

アスタナ仲間  は  トルコ と ロシア と イラン  だ、アメリカは入っていない

残念だったね、日本の狂信的トルコシンパの皆さんは
2017/06/16(金) 09:11:37.51ID:H80ZlZtI
あのアンマンのシャリフはウメ星デンカも策士というべきか
特使派遣して露淑と国境線エリアについて協議調整中のようで
FSAニューシリア軍と督戦する米軍部隊ごと唆して煽てて
屋根にあげたらすぐさま梯子を蹴繰り倒して一目散で逃げる
という伝統的お家芸だろこれ。

ヨルダン政府はシリア軍がヨルダン国境線105kmもの秩序回復したことを受けて歓迎
シリア軍とその同盟国派兵軍がナシブ砂漠のヨルダン国境線をすべて制圧してもヨルダン軍は不介入
シリア軍とFSAニューシリア軍と双方の同盟国派兵軍の兵士がヨルダン領内へと侵攻した場合は一律撃退
2017/06/16(金) 09:22:46.55ID:H80ZlZtI
イラク連邦政府はハーディ政権北イエメン亡命政府との
事実上断交なのかな。

イラクはイエメン領事館員1名のペルソナノングラータに続いて
イエメン外交使節団ごと国外追放へ
http://www.alsumaria.tv/news/206981/
2017/06/16(金) 12:01:14.25ID:TPLgDyL3
そういえばイラクはシリアの了承を取り付けてワリード検問所から
兵力引き離し監視団ノルウェー軍をタンフ検問所に送り込んだが
NATO同盟軍とはいってもデンマーク王家やスウェーデン国民とは
英露独の侵略を大変警戒し続ける一蓮托生の関係のようだし。

英国はNATO同盟軍と米軍を過信し過ぎてヴァイキング海賊流
ドサクサ紛れに始末する絶好の機会のようだしもしそうなったら
この3部隊は不運な生贄人身御供としてあまりにも迂闊過ぎるよ。

FSAニューシリア軍 米軍 英軍
2017/06/16(金) 13:51:57.81ID:TTAiF1en
ノルウェーの対独警戒心ね、デンマークもそうだがWW2直前のナチスドイツの汎ゲルマン会議
で仲良く北方ゲルマン人同士やっていきましょうと親善交流に努めたあげくのだまし討ちだもんね
ノルウェーなんてあの小国でEUの中で最後まで男女徴兵制を存属させたぐらいだ

オスロフィヨルドの戦いとかそれはそれは恨み骨髄ですからねえ、捕鯨船まで参戦してドイツ軍と交戦して
降伏するか殲滅された、余計なところに手をだしてそれでなくても弱体ドイツ海軍も大打撃
2017/06/16(金) 16:25:52.29ID:KmAE09KG
ノルウェーと英国との2国間関係はヴァイキング海賊の元祖と本家との
鱈鰊鯖の漁獲高競争とか漁船の船体長さ規制とかロンドン軍縮会議
であるまいしこんな馬鹿げた暗闘のほうがもっと深刻だろw
2017/06/16(金) 16:33:37.72ID:TTAiF1en
まあマラウィ-市をかつて首都としたマギンダナオ王国が16世紀ごろ、マレーシア-インドネシア
-フィリピンにかけてスールー諸島を中心としたスールー王国が15世紀ごろ、マラッカ王国が
15〜16世紀に成立、東南アジアの主要イスラム教王朝って太古の昔から存在した訳でもなかったんだよ
2017/06/16(金) 16:38:09.78ID:KmAE09KG
捕鯨船まで参戦って。

ノルウェー漁船とは平素は漁業以外にも他国勢の密漁を取締監視するわ
戦時には海軍指揮下に入り独自判断で臨検拿捕するわ敵前上陸襲撃するわ
児童文学「小さなバイキングビッケ」のような極めてアレな伝統文化だからなぁ。
2017/06/16(金) 16:40:34.07ID:TTAiF1en
それ以前のインドネシア中心のシュリーヴィジャヤ王国なんて仏教国だったらしい、スールー王国
の再建を目指すスルタンの末裔やアブサヤフやマウイ一派なんてもとをただせば自身が征服王朝
欧米人に征服されたからと言って文句の言える筋合いはない、海上交易で栄えたスールー王国の


最大の商売は  例のごとく 奴隷貿易  かくして周辺の連中から  海賊 としておそれられた
2017/06/16(金) 16:44:36.86ID:TTAiF1en
ああそんなとこだ、でもその捕鯨船は非武装で偵察任務に就いていた、最後の抵抗で
ドイツ軍艦艇に捕鯨用の銛を撃ち込んだ後  撃沈  された ドイツ海軍艦艇は鯨かよ
2017/06/16(金) 16:47:10.93ID:N70ntFIE
?ロシアがバクダティぬっ頃したと報道し始めた件。
2017/06/16(金) 17:11:58.01ID:KmAE09KG
もともとブルネイとフィリピンは漢ローマ交易があった頃から
海上生活港湾都市バランガイの一族郎党を牙城とした
広域連合体を形成していたわけだがその頃は太平洋島嶼
にある精霊信仰だったのね。

各地首長は平和的に莫大利益をもたらし精霊アラジンに
理解を示すイスラム商人たちと意気投合して国王スルタン
となったわけでスールー王国以外は部族アラブ人では無い。

13世紀に固形燃料ロケットエンジンがモンゴル帝国国家群で
発明された以降は内燃機関の飛躍的技術進歩により
近代ではサゴヤシしか育たないようなマラリア蚊蔓延の
不毛の土地でも欧州列強帝国主義諸国の影響力に曝される
こととなったわけだ。
2017/06/16(金) 17:21:03.15ID:TTAiF1en
ボルネオ島北部には19世紀〜20世紀にかけて約100年三代続いたサラワク王国なんて

白人王朝   がありますが、藩王に任じられれば白人でも国がつくれちゃうなんちゃって

多島海国家群ですよ、ブルネイのスルタンが最初に任じたんだよ
2017/06/16(金) 17:23:28.63ID:TTAiF1en
バグダディカリフ様なら少し前にシリア政府軍もぬっ殺したと発表している、まあそのうち
オサマ・ビン・ラーディンと同じくカイバするでしょう、信者はタキーヤするしかないなあ
2017/06/16(金) 17:48:10.80ID:je8vdWHl
IS最高指導者を殺害か ロシア国防省声明抄訳

過激派組織「イスラム国」(IS)の最高指導者バグダディ容疑者が
シリア北部ラッカ郊外で殺害されたとの衝撃的なニュースが16日、
ロシアから入ってきた。以下はロシア国防省のフェイスブックに
掲載された声明抄訳だ。
 
2017年5月末、シリアのロシア軍部隊司令部に、ラッカ南郊で
ISのリーダーたちの会合が行われるとの情報が入ってきた。

 情報を分析する過程で、会合の目的が、いわゆる「南の回廊」を
通じてラッカからテロリストたちが脱出するルートの計画を
話し合うとの追加的な情報も明らかになった。
5月28日、無人機による偵察によりISのリーダーたちの会合場所と
時間を確認した後、リーダーたちがいる指令拠点にモスクワ時間の
0時35分から45分にかけロシア航空宇宙軍の航空部隊が打撃を加えた。
爆撃機スホイ34と戦闘機スホイ35の攻撃により、ISの軍事会議に
所属するテロリスト集団の複数の幹部司令官と、
約30人の中級クラスの戦闘員、最大300人の護衛の戦闘員が殺害された。

殺害されたテロリストの中には、ラッカとその近郊を指揮していた
司令官らがいたほか、さまざまなルートによって確認が進められている
情報によると、会合には最高指導者バグダディもいて、攻撃の結果、
殺害された。ロシア軍航空部隊の行動の時間と場所については、
相互協力のルートを通じて、前もって米国側にも伝えられた。 
(47NEWS編集部 太田清)
http://www.47news.jp/47topics/himekuri/2017/06/post_20170616173039.html
2017/06/16(金) 17:59:02.08ID:F7GwfMFO
>>407
ザイド教徒であるスールー王国残滓はシリア陸軍SAAとアンサルッラーと
同じシーア諸派でありハンバル教のISISアブサヤフと一緒にしたら
ちょっとマズイだろうがw

どうせカイサーン教徒のハナフィーヤ氏御一行のようにアラカン国王に
友好穏健派に垣間見える武闘派っぷりを見抜かれてしまいロハムとか
土下座してまで慈悲を乞う甲斐あって意気投合して王女を貰って
娘婿におさまったという狭義ロヒンギャのような平和的国譲りねぇ。

一族郎党と信者こぞって皇帝を討ち取って彼の異母兄フサイン氏が
公主を貰って娘婿におさまったという征服的国譲りとの使い分けは
伝統お家芸のようだし。

中央アジア地域のクシャナ朝大月氏インド帝国な大乗仏教ベースの
スーフィズム教と東南アジア地域のシャーフィイー教徒は布教経緯が
全く違うがいずれもムスリム論理は通用しても部族アラブ人の論理
なんて全く通用しないのは当たり前のことなんだよ。
2017/06/16(金) 18:08:52.13ID:F7GwfMFO
ラッカでもモスルでもアルキムでも猫も杓子もバグダディ尊師とやら
盗賊団頭領の殺人鬼を熊虎猪のように退治したぞとか何人の影武者
というか古典落語「頼朝公おん十四歳のみぎりのしゃれこうべ」かよ。
416名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 18:24:38.25ID:5XyuAl7d
ぶっちゃけアメリカてテロリストぶっ殺す邪魔しかしてないの?
2017/06/16(金) 18:24:42.37ID:TTAiF1en
昔の日本のイスラム教に関する色塗りの地図で、インドネシアのアチェ地区がイランの
十二イマーム派と同じ色で塗られていたんだよ、たんなる色分けだったのか知らんが
いつの間にかに他の地域と同じ色になった、まあ学者さんの分類なんてそんなものだよ
2017/06/16(金) 18:32:18.63ID:TTAiF1en
テロリストを作っているじゃん、オサマ・ビン・ラーディンなんて対ソ戦争のころはムジャヒディーンの
英雄だよ、ブッシュパパかだれかと欧米紙の一面を飾ったことすらある
カリフを尊師と呼ぶいわれはないなあ、あれはあくまでも預言者の代理人、クルアーンを
独断で解釈して立法する権限はない、ウマラー達の合意で補われる、信徒たちの長だよ
2017/06/16(金) 18:41:02.12ID:TTAiF1en
あらまあ、英語版ではアチェ地区とインドネシアアの一部が今でもシーア派の色塗りが
されている、あなたその地図みましたね、ザイド派や十二イマーム派と同じいろだものねえ
よっぽど日本のイスラム教関係者には都合の悪い事なんだろうねえ
2017/06/16(金) 19:02:50.17ID:8/AE/6+7
サウジアラビアはタルゴ350電車こと西国鉄レンフェ102系派生タイプを
ハラマイン高速電化新線に投入して試運転成功
http://m.railjournal.com/index.php/high-speed/talgo-train-reaches-310km-h-on-saudi-high-speed-line.html?device=auto

メディナ市からジェッダ市郊外アブドラKAEC港までの453km区間で
気温50℃もの炎天下灼熱砂漠環境で310km/hを達成したのね。

除砂ラッセル用スノープラウに高圧落葉履きまで搭載したようだが
前方噴射でなく後方噴射に転用するとだな。

流体力学的には航空機のブラウンフラップ境界層制御BLCの効果
そのものだったりする。
2017/06/16(金) 19:25:46.92ID:8/AE/6+7
サウジアラビアはウクライナのアントノフ航空機に資金供与して
An32ベースのAn132輸送機とかいうボンバルディアの
Q400CC貨客機コンパチタイプの初飛行も成功させているね。

T型尾翼ごと空力ブレーキな急降下制動板とV2決定速度と
失速域を軽減化させることが出来るブラウンフラップ
境界層制御BLCとの組み合わせはIrAn140貨客機では
開発失敗したシロモノでありサウジも基礎研究ノウハウを
蓄積しても損は無いだろうね。
422名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 19:51:37.51ID:mko51Oq+
アントノフ航空機の翼面積狭小は旧ソ連伝統的設計思想というか
戦略物資と爆弾兵装などB29爆撃機やV22可変翼機なみ積載9t級だし
最大離陸重量29t級のAn132双発プロップ機はサウジ向けとしては
うまく纏めてあると思うよ。

少しでも過積載するとIrAn140や中華MA60のように離着陸失速時は
墜落やらかす可能性があることは仕様でありイエメン空爆作戦には
携行対空ミサイルと高射機関砲とのコンボを回避するのは不向きで
しばらくはF15SA戦闘爆撃機のヤラレキャラっぷりは健在だよなぁ。
2017/06/16(金) 20:03:31.59ID:be6SF6We
IS、タリバン要衝制圧か=アフガン東部で勢力拡大
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017061501166&;g=isk&google_editors_picks=true
2017/06/16(金) 21:06:24.46ID:cqaNhfhL
イラン国内はアジト摘発掃討戦ラッシュだなこりゃ。

チャーバハール郊外 ISISを襲撃
射殺2名 逮捕5名 多数が逃走中
押収品 600kg爆弾搭載車両5両 爆弾700kg 銃弾数万発

チャーバハール港湾 ヌスラ系アンサールフルカンを襲撃
逃走したISIS兵を追跡中に逃げ込み先でそのまま銃撃戦

ジャースク郊外 ISISを襲撃
射殺4名 ほぼ全員と推定
押収物 ISIS旗 爆弾と銃弾多数 サウジとイスラエルなど外国人登録証4名分?

コルディスタン州国境検問所付近 PJAKを襲撃
ガセネタであるのか空振り
先月のウルミア国境検問所周辺でのNAJAとジャンダルマとPKK&PJAKとの三者銃撃戦の影響?

コスラビ国境検問所付近 ISISを襲撃
NAJA国境警備隊とKRGペシュメルガとの挟撃作戦は取り逃がし
ISIS兵はハナキン郊外で多数人質を取って篭城中?
2017/06/16(金) 21:37:46.26ID:lCqq5R9T
>>423
トラボラなんてソ連軍も米軍も攻略できなかったパシュトゥン人の要衝なのに
そこが落ちるってのはISの蔓延は相当深刻だな
2017/06/16(金) 22:09:50.74ID:cqaNhfhL
シリア難民の豪州亡命希望者は絶滅強制収容所で放置プレイにされ
全員餓死したかと思ったがパプアニューギニア政府が引き取って
亡命希望者収容所では1905名が生存しており豪州政府を相手取って
訴訟を起こしているみたい。
https://financialtribune.com/articles/international/66448/asylum-seekers-in-australia-win-53m-payout

豪州政府も財産没収され身動きが取れない病気がちの抑留者たちも
お互いとも心底懲りており解放後は米国に行きたいという希望者が
多数存在するようだがこのままパプアニューギニアで帰化するのか
カンボジア行きの排他的二択なのだろう。

そもそもオージーなんだから賠償金なんて支払うわけないし
没収金品も豪軍ISIS偽旗部隊の爆弾や銃弾としてシリア砂漠に
ばら撒いて綺麗さっぱり使い果たしたから絶対に返すわけないし。

ニューギニア島西部はイスラム教自体を棄教する必要があるし
東部のインドネシア領内はシャーフィイー教以外は地獄を見るし
カンボジア領内は占城人のザイド教とシャーフィイー教以外は
ミャンマー政府とロヒンギャとの関係を凌駕するような無益でない
殺生は覚悟する必要があるのかな。

彼らは渡航自由になるならシリア帰国したほうが良いと思うよ。
2017/06/16(金) 22:14:17.50ID:ICP/GiVE
スレイマニで動画を検索すればアイドルに群がる腐女子の様な兵士の姿が沢山見つけれる
最前線で毎日殺し合いを続けて一寸先は死と隣り合わせにいる連中でもスレイマニは英雄だ
それが過大な宣伝の効果だったとしても現場を生き残った英雄の存在は貴重だな
外野で知識だけを語る人物には一生得られない掌握力だろう
2017/06/17(土) 07:30:27.22ID:+R4lZh83
雨公!東京第一航路浦賀水道の続きの石廊崎沖の超過密海域で
テメー何をやらかしているんだよw

17日未明に米海軍アーレイバーク級ミサイル駆逐艦が
フィリピン船籍コンテナ貨物大型船と衝突した模様
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170617/k10011020981000.html

バラスト水をたらふく呑んで満載相当になった総トン8000t級艦船が
総トン3万t級コンテナ船に衝角追突攻撃してみたがあっさりと
返り討ちに遭うとはヒデエ。。。

もし青葉型重巡洋艦が防火浸水閉鎖区画が万全設計で
鈍足の橿原丸級貨客船だか飛鷹型特設航空母艦だかに
ぶち当てた場合は重巡のほうが大破浸水して船体が傾き
航行不能状態になるという良い実証データが取れたね。
2017/06/17(土) 08:35:41.23ID:a+Q98hP5
さてRaqqa南西部の半分はシリア政府軍の支配下にもどったな
2017/06/17(土) 09:10:16.16ID:a+Q98hP5
イージス艦弱ーい、コンテナ船に負けてら、フィリピン船籍のコンテナ船がマラウィのIS
に乗っ取られていたら今頃フィッツジェラルドは轟沈していたな、こまったものだ
やはり海上自衛隊に警護してもらわねばならないのかな(笑)
2017/06/17(土) 09:49:12.90ID:a+Q98hP5
馬鹿は多数の車両が集まったから空爆されたのにそんな単純な事も理解できない
空爆が行われたのは事実だ、それすら疑問を持つならそんな情報にふれるな
ジーラとビーヤが喧嘩してソース価値がまた裂き状態になってもう正常な判断ができなくなっているな

アラブのチリ紙
2017/06/17(土) 10:04:57.82ID:a+Q98hP5
壮絶、Raqqa17旅団基地跡攻防戦、203高地状態、IS再々奪還

17旅団基地陥落時に虐殺されたシリア政府軍兵士とその家族の亡霊にたたられていますなあ
2017/06/17(土) 10:17:19.73ID:a+Q98hP5
ほら有志連合がデリゾールでISの幹部を打ち取ったと発表したぞ、こんどもちゃんと疑義を挟めよ
434名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 10:19:40.56ID:ISn1luhr
何一人ではしゃいで連投しとんの?
アホですか?
2017/06/17(土) 10:22:15.58ID:a+Q98hP5
多分東Aleppo攻防戦とこの前のHama攻防戦で使用期限切れ寸前の無誘導爆弾は
使い切ったし、最近の空爆動画はRaqqaから脱出するコンボイをピンポイントで空爆
して殲滅したりするものばかりだなあ、まあ見たくない物は見たくないんだろうが
436名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 11:19:23.04ID:ISn1luhr
と、アホが書き込んでいます
2017/06/17(土) 11:42:22.61ID:a+Q98hP5
とBotの馬鹿が書き込んでいます、最近のBotはだんだん芸風が劣化してきている、ごみクズはしょせんごみクズ

ダマスカス門の事件ってそもそもイスラエルのテロは速報されるからISが便乗商法するには
最適な場所だなあ、地震予知稼業みたいなもんだ、よくある民間人予知の達人、なんのことはない
日本全国毎日のように予知しているんだな、いつかはあたる
438名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 11:56:17.98ID:UOUgY+no
>>429 たしかラッカ南西部には油田地帯があったよね。
なんでSDFはあそこを確保しなかったのか。
ラッカの戦いで、周辺に兵力を回す余裕は無かったのだろうか。

それと地図で見たら、あそこを通る道はデリゾールにも繋がっているんだな。
439名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 11:57:22.30ID:WZkONVkq
ロシアがIS最高幹部の殺害に成功したとか発表したなw
無人機で調べて攻撃機送ったそうだがロシアはまだ攻撃可能な無人機運用してないのか
440名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 12:01:19.86ID:UOUgY+no
ワイの予想だけど、ラッカ南部・デリゾールはシリア政府が取ると思う。
クルドはラッカの攻防で消耗して時間とられるから、ラッカを落とす頃には周辺はほぼ全てアサドが持って行くんだろうなぁ。
441名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 12:04:05.36ID:UOUgY+no
>>439 あれは無人機で攻撃したんじゃ無かったっけ。
あとバグダディは今回もおそらく死んでないと思う。
大体300人も集めて作戦会議開いたら、米軍の偵察ですぐにばれるし、今まで行方をくらましてきたバグダディがそんな場に出てくるはずがない。
2017/06/17(土) 12:14:30.73ID:a+Q98hP5
そもそも民間人を巻き込んだ市街戦、空爆なんて汚れ役を東Aleppoでさんざん非難されたのに
何を好き好んでシリア政府軍が損な役回りする訳がない、そんなものはSDFにやらせてけば良い
Raqqa南西部の油田を抑えたように、Palmyra周辺の油田、ガス田を抑えた方が実入りが良いんだよ
2017/06/17(土) 12:19:37.97ID:a+Q98hP5
>>441
その論法はそっくりデリゾールでの今日の有志連合によるIS幹部殺害に当てはめられるんだな、
そもそもISは第17旅団基地を再奪還した、300人位集まってテクニカル、VBIED数十台集結させねば
不可能だよ、バグダディがいるかどうかはともかく幹部と車両は集まったんだろうねえ
2017/06/17(土) 12:20:41.09ID:a+Q98hP5
再々奪還かな、まるで203高地状態
2017/06/17(土) 13:50:39.51ID:+RjdnTGT
やっぱりシリア戦況よりエルドアン語録だろw

T3CPF戦線 SAA5師はアラクスクナ間のバイダルにあるISIS陣地で要塞攻城戦状態
T4CPF戦線 SAA虎師団はイスリヤ街道終端ラサファ交差点のほかサウラを制圧してSDFタブカと接着
ラッカ市街戦 SDF攻略隊とISIS守備隊は17Division基地で硫黄島擂鉢山さながらの再々奪取合戦
アブカマルアルキム国境間 ISIS車列を空爆してISIS金融部門責任者でアブカマル市長のラウィを始末?

エルドアン大統領のコメント
ヌスラ戦線の将来の命運はアスタナに米国サウジを呼んでウィーンにイランレバノンを呼んで意見陳述させたらどうか
トルコ在ワシントン大使館前デモ隊の敷地内乱入阻止のため袋叩きにしたら米国から大使館員全員に逮捕状が出て治外法権はどうなった
トルコ銀行頭取が訪米時にギュレン師暗殺準備の嫌疑を掛けられ不法逮捕されたが米国では(ISIS兵帰国者の)身代金目的拉致が流行しているのだろう
2017/06/17(土) 14:26:46.97ID:+RjdnTGT
バグダディの影武者のうちのひとりは昨年秋に911サウジ陰謀説聴聞会で
多額賠償金のはなしにびっくりしたサルマンMBSが訪米してオバマ大統領が
建物に入れるな門前払いだという命令でヒラリーも面会謝絶で逃げてしまった
はなしがあったっけ。

ホワイトハウス前で鼻水垂らして泣き叫ぶような抗議独演会やったときに
当時のCIA長官が「まぁちゃべちゃべと喋りおって一切何も揉み消し工作
する気すら沸かないほど脱力感溢れる手品の種明かし。」とかコメントを
出したことがありそのコメント内容は意味深だったが。

サルマンMBSのはなしだと「バグダディはこの日は米国にもサウジにも
一切の事前通報せずに秘匿隠密行動していたようでアンバル県戦線で
イラク空軍機が偶然にもISIS車列を発見して空爆してしまったがその際に
米国は阻止して安全確保しなかったことは怠慢どころか約束破りである。」
というトンデモはなしのコメント評価とは彼のサウジ東宮摂政の立場として
天皇陛下謁見して2国それぞれの後継者問題を相互黙認支持するという
外交政策の常識的判断からするとワッハーブ派にとって真実だとは思うが
CIA長官が全く動揺しない状況から推測するとCIAが用意したバグダディと
ワッハーブ派が用意したバグダディとは別人の影武者だったのだろう。
2017/06/17(土) 14:50:56.25ID:a+Q98hP5
本当にザリーフ本人にイランの体制転換なんかするまえに自分自身の体制保持を心配
した方がよいとあざけられている、アメリカとか言う国の病も重篤だね、トランプ体制が
存続する限りイラン戦線異状なし
2017/06/17(土) 15:04:11.33ID:a+Q98hP5
昔ハサカ県のAbd al Aziz 山が初代サウジ国王と縁があるとこのスレの旧スレでしきりと
唱えていた人がいた、今回Raqqa県でシリア政府軍が奪還した集落のShaharij al Wahhab
ってワッハーブ派と関係あるのかね?
2017/06/17(土) 15:32:03.55ID:X+00og0z
生鮮ジハードのはなしだが中国人民解放軍衛生兵は
ネパール震災では見事だったがシリアでは消毒剤噴霧
だけでなくもうちょっと真面目にやれよorz

あとイランのそれは風土病ではなく海藻類欠乏症の
食生活習慣だぞ。

イエメン コレラ 毒素生成急性胃腸炎 衛生環境悪化と医療体制崩壊であり上水道または十分な煮沸と薬品抗生物質
シリア ポリオ 小児麻痺と急性灰白髄炎 戦死者遺体は鳥葬どころか媒介者ゴキにたかられないようきちんと埋葬する
イラン 甲状腺障害と遺伝性神経性症候群 ヨード不足は即席真空パックの若布味噌汁と駄菓子の酢昆布が手っ取り早い
2017/06/17(土) 15:58:45.16ID:a+Q98hP5
中国人ね、一帯一路とかいって予想通りパキスタンで殺られたな、どーせ連中の事だし
豚肉はいった中華料理でも所望したんだろうねえ、ああインドネシアの反スカルノクーデター
で共産党系華僑を戦陣きってぶっ殺していたのはイスラム教徒団体だよ
2017/06/17(土) 16:02:36.76ID:a+Q98hP5
まあ東南アジアのなんちゃってイスラム教徒も貧乏な頃は豚肉でもなんでも食えるもんは
食っていた、これ今や特定秘密ね、経済が成長して余裕が出てきてから戒律がやかましくなった
あじのもと事件って2001年の話しよ、それ以前に輸出していなかったとも思えないのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況