ファタファハラブ(アレッポ)ねえ、当時で言って エリート軍 ヌルディーン・ザンキー運動
シャーム戦線、シャーム軍団、スルターン・ムラード旅団、イドリブ自由軍、第21軍
イスラーム軍、スンナ軍、ハック軍、イッザ軍、第16師団

素性の分かるのはこんなところかな、それでもって素性の分かる部隊はほぼ全部BMG-71 TOW
の供与を受けている、ラムーサの戦いに名前の出てきたのはトルコマン・イスラム党=スルターン・ムラ―ド旅団
と当時のシャームファトフ戦線(現HTS、旧ヌスラ戦線)とウズベク人戦闘員かな
Idlibではウズベク人戦闘員はBukhari Imam グループなんか作っていたがその連中と
同じかまでは知らない

ウズベク人戦闘員なんか怪しいんじゃないの、シリア政府軍+連合軍の連合軍と言うと
馬鹿の一つ覚えみたいにヒズボラがー、シーア派民兵がーだが親政権派は何もかくしていない
からね、ロシア軍砲兵部隊とか海兵隊とか憲兵隊とか機甲部隊とか

あいつらチェチェンを始めとしたコーカサスや中央アジアから志願したイスラム教徒部隊だよ