軍事に関する質問はこのスレッドで
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 878
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1494131871/
探検
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 879 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2017/05/26(金) 09:19:51.91ID:7LOgw8oe484名無し三等兵
2017/06/07(水) 14:26:33.29ID:5fk2675Q 作った罠に味方がかかることはないですか?
ベトナムの落とし穴とか
ベトナムの落とし穴とか
485名無し三等兵
2017/06/07(水) 14:28:56.20ID:XLsyMyGF486名無し三等兵
2017/06/07(水) 14:32:27.70ID:BmEsolmb487名無し三等兵
2017/06/07(水) 14:59:46.22ID:EuXAri2M 太平洋戦争で日本はフィリピンのネグロス島に航空基地を構えていたそうですが、
その航空基地の数や規模、場所はどんな感じなのでしょうか
航空要塞とも呼ばれていたらしくどんな感じの基地が気になっているのですが、フィリピン戦は海戦(もしくは地上戦)話ばかりで欲しい情報がなかなか見つけれらなくて
その航空基地の数や規模、場所はどんな感じなのでしょうか
航空要塞とも呼ばれていたらしくどんな感じの基地が気になっているのですが、フィリピン戦は海戦(もしくは地上戦)話ばかりで欲しい情報がなかなか見つけれらなくて
488名無し三等兵
2017/06/07(水) 15:02:02.74ID:XLsyMyGF https://m.imgur.com/a/OBVaw
スマホでとったから画質悪いのは勘弁な
スマホでとったから画質悪いのは勘弁な
489名無し三等兵
2017/06/07(水) 15:02:43.83ID:Ti6e6dcL >>487
雰囲気だけならこれでつかめるんじゃなかろうか
「全盛時がどうだったか」という疑問なら答えにはならんけど
http://www.heiwakinen.jp/shiryokan/heiwa/13onketsu/O_13_384_1.pdf
雰囲気だけならこれでつかめるんじゃなかろうか
「全盛時がどうだったか」という疑問なら答えにはならんけど
http://www.heiwakinen.jp/shiryokan/heiwa/13onketsu/O_13_384_1.pdf
490名無し三等兵
2017/06/07(水) 15:03:13.35ID:lvkOguQg ネビュロスの要塞
491名無し三等兵
2017/06/07(水) 15:06:01.53ID:Ti6e6dcL ちなみにA-10については、現在韓国の烏山基地で「滑走路補修工事」が
行われているために「一時的移駐」だと思う
まぁとても怪しいんだけど
行われているために「一時的移駐」だと思う
まぁとても怪しいんだけど
493名無し三等兵
2017/06/07(水) 15:20:50.96ID:CMFL2hiX Twitter見るとA-10は横田に降りたのか?
496名無し三等兵
2017/06/07(水) 16:32:09.03ID:XLsyMyGF 写真取れなかったけど、A-10が飛んでいった方向と同じ方向にC-5が飛んでくのをみたぞ
498名無し三等兵
2017/06/07(水) 16:42:09.65ID:lvkOguQg ロシアとか味方の兵隊で地雷原処理してなかったっけ、凄いよね
499名無し三等兵
2017/06/07(水) 16:52:01.12ID:Y/Y9mMge500名無し三等兵
2017/06/07(水) 17:37:32.32ID:br2hz8sE あれ?A-10って自衛隊は保有してなかったはず...?
なんで外国の軍用機が日本に?
なんで外国の軍用機が日本に?
501名無し三等兵
2017/06/07(水) 17:39:43.33ID:0793U6YG じゃあなんで去年ユーロファイタ―来たんですかね、アホか
502名無し三等兵
2017/06/07(水) 17:49:10.84ID:BgU6zvmV デデリットに何を期待している?
503名無し三等兵
2017/06/07(水) 17:50:14.98ID:CdfIAd5r 愛するものを生け贄にしたら使徒に転生できることだろ
506名無し三等兵
2017/06/07(水) 19:36:03.08ID:jc7qQIUm508名無し三等兵
2017/06/07(水) 21:55:50.87ID:Ucu0+vmA 現在の米軍ではALICE装備は第一線で使われてたりしますか?
509名無し三等兵
2017/06/07(水) 22:05:32.39ID:4QEFAXRN510名無し三等兵
2017/06/07(水) 23:24:04.19ID:Pah9+tRC 機関銃とアサルトライフルの違い
・オープンボルト
・銃身の交換可能
だと思っていますが、重量に大きな差があります
この差はなんなのでしょうか?
アサルトライフルの連続射撃動画などを見て、そのすごい耐久性を見て疑問に思いました
・オープンボルト
・銃身の交換可能
だと思っていますが、重量に大きな差があります
この差はなんなのでしょうか?
アサルトライフルの連続射撃動画などを見て、そのすごい耐久性を見て疑問に思いました
511名無し三等兵
2017/06/07(水) 23:30:19.68ID:BmEsolmb >>510
オープンボルトは作動形式の違いであって、機関銃であるか突撃銃(アサルトライフル)であるか、とは直接の関係はない。
今はともかく昔は簡単に銃身が交換できない(野戦で交換するのはまず無理)機関銃も普通にあったので、これも直接の関係はない。
機関銃は弾倉式のものじゃない限り弾送りの機構(ベルトリンクの作動機構)があるのでそれだけで突撃銃に比べると重くなる。
銃身も連続射撃に耐えられるように頑丈に作ってあるので当然重くなる。
オープンボルトは作動形式の違いであって、機関銃であるか突撃銃(アサルトライフル)であるか、とは直接の関係はない。
今はともかく昔は簡単に銃身が交換できない(野戦で交換するのはまず無理)機関銃も普通にあったので、これも直接の関係はない。
機関銃は弾倉式のものじゃない限り弾送りの機構(ベルトリンクの作動機構)があるのでそれだけで突撃銃に比べると重くなる。
銃身も連続射撃に耐えられるように頑丈に作ってあるので当然重くなる。
512名無し三等兵
2017/06/07(水) 23:32:35.00ID:glEo/p3z >>510
機関銃
全自動(フルオート)で射撃できる小火器の総称。
アサルトライフル
フルオートで射撃もできるライフルの総称で一般的には小銃弾よりも反動の小さい弱装薬の弾薬を用いるもの。
君の定義がどこからそんなことを思いついたのかと思うくらい見当違い。
機関銃
全自動(フルオート)で射撃できる小火器の総称。
アサルトライフル
フルオートで射撃もできるライフルの総称で一般的には小銃弾よりも反動の小さい弱装薬の弾薬を用いるもの。
君の定義がどこからそんなことを思いついたのかと思うくらい見当違い。
513名無し三等兵
2017/06/07(水) 23:50:49.44ID:ZCpJgODN >>510
銃身交換で多少マシになるといえ機関部には熱がこもるからあえて機関部を重くすることで熱容量を稼ぐ
薬室周りの過熱は薬莢の張り付き等のジャムを招くし、
設計に多少織り込み済みと言え熱で部品が膨張すると正常な作動が妨げられる(これは銃に限った話じゃないけど)
君の見た突撃銃の"ものすごい耐久性"がどの程度がわからんけど、
機関銃に求められる耐久性は軽機関銃でさえ毎分200発の射撃を10分以上持続できることとされているんで
(余裕をもってそれなんで緊急時にはもっといける)
突撃銃とはケタが違う
銃身交換で多少マシになるといえ機関部には熱がこもるからあえて機関部を重くすることで熱容量を稼ぐ
薬室周りの過熱は薬莢の張り付き等のジャムを招くし、
設計に多少織り込み済みと言え熱で部品が膨張すると正常な作動が妨げられる(これは銃に限った話じゃないけど)
君の見た突撃銃の"ものすごい耐久性"がどの程度がわからんけど、
機関銃に求められる耐久性は軽機関銃でさえ毎分200発の射撃を10分以上持続できることとされているんで
(余裕をもってそれなんで緊急時にはもっといける)
突撃銃とはケタが違う
514名無し三等兵
2017/06/08(木) 00:20:35.16ID:QrXdHaCV 22ショートを使うアメリカン180から五式四十粍機銃まで機関銃
515名無し三等兵
2017/06/08(木) 00:26:40.26ID:c7QB4wxX アメリカン180は機関銃ではなく短機関銃(サブマシンガン)
516名無し三等兵
2017/06/08(木) 00:34:37.03ID:wUU+7AQu 五式四十粍は海軍でも「機関砲」だった気がするけど、毘式四十粍は「機銃」なんで40mmでも銃扱いされる例ではありますな
517名無し三等兵
2017/06/08(木) 00:52:36.32ID:QrXdHaCV518名無し三等兵
2017/06/08(木) 01:08:35.64ID:c7QB4wxX マシンガンとサブマシンガンは定義も発祥も全然違うものですが
519名無し三等兵
2017/06/08(木) 01:10:37.94ID:c7QB4wxX 短機関銃=機関拳銃(マシンピストル、マシーネンピストーレ)だし
520名無し三等兵
2017/06/08(木) 01:22:14.28ID:n+hz6w2N ドイツのMP18はそうかもしれんけど
アメリカのトンプソンはショーシャやBARよりも更に軽い機関銃として作られてるし
日本の一〇〇式機関短銃も設計コンセプトはもの凄く軽い機関銃
戦間期から第二次大戦初期は各国とも短機関銃をどう使うか今一つわかってなくて色々試行錯誤してるから一概にこうとは言えない
アメリカのトンプソンはショーシャやBARよりも更に軽い機関銃として作られてるし
日本の一〇〇式機関短銃も設計コンセプトはもの凄く軽い機関銃
戦間期から第二次大戦初期は各国とも短機関銃をどう使うか今一つわかってなくて色々試行錯誤してるから一概にこうとは言えない
521名無し三等兵
2017/06/08(木) 01:23:53.58ID:GZ20E/Jp 回答してくれた方ありがとうございます、納得できました
>>513
>毎分200発の射撃を10分以上持続できること
すごいですね、知りませんでした
>君の見た突撃銃の"ものすごい耐久性"がどの程度がわからんけど
http://hb-plaza.com/rifle/meltdown/
>>513
>毎分200発の射撃を10分以上持続できること
すごいですね、知りませんでした
>君の見た突撃銃の"ものすごい耐久性"がどの程度がわからんけど
http://hb-plaza.com/rifle/meltdown/
522名無し三等兵
2017/06/08(木) 02:26:47.94ID:c7QB4wxX >>520
そういったコンセプトはとっくに絶滅、SMGの本流ではなく、ましてアメリカン180みたいなのはミニ機関銃ではありません
そういったコンセプトはとっくに絶滅、SMGの本流ではなく、ましてアメリカン180みたいなのはミニ機関銃ではありません
523名無し三等兵
2017/06/08(木) 08:03:25.12ID:ZyoudmsP524名無し三等兵
2017/06/08(木) 08:25:24.82ID:FuO4gggH 何か最近いつも見ない航空機やら装甲車やらを見ることがあって物騒というかきな臭いというか。C-17(C-5と間違えてた)だっていつも見る機体じゃないし。
526名無し三等兵
2017/06/08(木) 09:50:38.22ID:vpE7f8pB527名無し三等兵
2017/06/08(木) 09:51:48.71ID:tZVGLqRp528名無し三等兵
2017/06/08(木) 10:58:12.29ID:n+hz6w2N >>526
戦前に開発されて、80年代まで英軍で現役だったブレンガンのスペックだね
>毎分200発で10分
似たような構成の日本の九九式も弾薬に油塗らない場合は100〜150発/分で1000発とされてる
勿論あくまで機関部がどれだけ耐えるかって話で毎分150発以上の射撃だと銃身が10分も持たないから
それとは別に銃身交換を頻繁にする必要があんだけど
戦前に開発されて、80年代まで英軍で現役だったブレンガンのスペックだね
>毎分200発で10分
似たような構成の日本の九九式も弾薬に油塗らない場合は100〜150発/分で1000発とされてる
勿論あくまで機関部がどれだけ耐えるかって話で毎分150発以上の射撃だと銃身が10分も持たないから
それとは別に銃身交換を頻繁にする必要があんだけど
529名無し三等兵
2017/06/08(木) 11:02:08.50ID:vpE7f8pB >>513
参考までに
M249の持続連射速度は毎分50発。これは3〜5発のバースト射に4〜5秒の休止をはさむもの
M60およびM240Bは毎分100発。これは6〜9発のバースト射に4〜5秒の休止をはさむもの
この状態で10分持続射撃ですると銃身を交換する必要がある
200発連続射(10〜20秒)するとクックオフの可能性が高くなるため、必ず休止する必要がある
(FM 3-22.68 Crew-Served Machine Guns 5.56-mm and 7.62-mm. July 2006, HDA)
参考までに
M249の持続連射速度は毎分50発。これは3〜5発のバースト射に4〜5秒の休止をはさむもの
M60およびM240Bは毎分100発。これは6〜9発のバースト射に4〜5秒の休止をはさむもの
この状態で10分持続射撃ですると銃身を交換する必要がある
200発連続射(10〜20秒)するとクックオフの可能性が高くなるため、必ず休止する必要がある
(FM 3-22.68 Crew-Served Machine Guns 5.56-mm and 7.62-mm. July 2006, HDA)
530名無し三等兵
2017/06/08(木) 11:06:57.35ID:L8H08Ue6 某国のミサイル問題が話題になっているので気になったのですが
日本の国土にミサイルが飛んで来た場合の迎撃態勢はどうなっているのでしょうか
日本の国土にミサイルが飛んで来た場合の迎撃態勢はどうなっているのでしょうか
532名無し三等兵
2017/06/08(木) 11:32:34.57ID:n+hz6w2N >>529
うーん・・・
Brenの方はソースにしてたページが見当たらないから忘れて、ごめんなさい
九九式の方は日本軍が発行した「九九式軽機取扱上の参考」にある
銃身交換の頻度は発射速度は書いてないけど300発で行うこととされていた
うーん・・・
Brenの方はソースにしてたページが見当たらないから忘れて、ごめんなさい
九九式の方は日本軍が発行した「九九式軽機取扱上の参考」にある
銃身交換の頻度は発射速度は書いてないけど300発で行うこととされていた
533名無し三等兵
2017/06/08(木) 11:40:11.39ID:L8H08Ue6 ググると出てくる大量の情報を3行にしてもらえたり、少しググった位では分からないことを教えてもらえるかと思いました
質問スレでggrksとは・・・
質問スレでggrksとは・・・
535名無し三等兵
2017/06/08(木) 11:50:43.30ID:5m4tn3pp >>533
>>3
◆質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です
・「目の前の箱使え」「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください
それらの回答は、まず自分で調べることをあなたに求めており、かつあなたにそれが十分に可能で回答者が考えています
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません
まずテンプレ読もうね
それか専門のスレにでも行きな
【SM-3】ミサイル防衛 39射目【THAAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496552921/
>>3
◆質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です
・「目の前の箱使え」「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください
それらの回答は、まず自分で調べることをあなたに求めており、かつあなたにそれが十分に可能で回答者が考えています
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません
まずテンプレ読もうね
それか専門のスレにでも行きな
【SM-3】ミサイル防衛 39射目【THAAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496552921/
536名無し三等兵
2017/06/08(木) 11:58:11.45ID:ATYXKk5U 回答する能力がなければ黙ってればいいだけじゃね?
537名無し三等兵
2017/06/08(木) 13:14:21.61ID:vpE7f8pB 検索ワードの提示も回答のうち
540名無し三等兵
2017/06/08(木) 15:18:12.21ID:wJnICBD1 春頃に比べりゃ下火になったけど、
新聞はおろかワイドショーでさえ北朝鮮ミサイル問題扱って、
その中でミサイル防衛云々も詳細ではないにせよ語られてたのに、
今更ミサイル防衛のミの字も分からんとかその辺のおばちゃんに説明するより手間かかりそうだ
新聞はおろかワイドショーでさえ北朝鮮ミサイル問題扱って、
その中でミサイル防衛云々も詳細ではないにせよ語られてたのに、
今更ミサイル防衛のミの字も分からんとかその辺のおばちゃんに説明するより手間かかりそうだ
541名無し三等兵
2017/06/08(木) 15:51:35.30ID:6gcvxd27 一番手っ取り早いのは6日付け読売新聞の特集を読むことだな
事前知識皆無でもわかるように書いてある
事前知識皆無でもわかるように書いてある
542名無し三等兵
2017/06/08(木) 15:54:35.42ID:CLIxH87m 讀賣て記事の質はどうなん?
個人的には科学系だと質は朝日が最高だと思っているが最近読売見てないから
個人的には科学系だと質は朝日が最高だと思っているが最近読売見てないから
543名無し三等兵
2017/06/08(木) 16:06:30.25ID:iUb7pWLw `78に勤務中の警察官が女子大生を強姦しようとして殺害した事件では警視総監が辞任したけど
`07にストーカー警察官が拳銃でキャバレー嬢を射殺した事件では、警視総監の処分は戒告(罰則で1番軽い奴w)だけだった
時代が下って公務員の地位が偉くなると、表面的には丁寧でも実態は腐敗する気がする
`07にストーカー警察官が拳銃でキャバレー嬢を射殺した事件では、警視総監の処分は戒告(罰則で1番軽い奴w)だけだった
時代が下って公務員の地位が偉くなると、表面的には丁寧でも実態は腐敗する気がする
544名無し三等兵
2017/06/08(木) 16:31:18.05ID:6gcvxd27 科学と軍事は微妙に違う
同じく、女子大生とキャバ嬢は微妙にry
同じく、女子大生とキャバ嬢は微妙にry
545名無し三等兵
2017/06/08(木) 16:35:50.88ID:6gcvxd27 まぁ冗談はさておいて、強姦致死の場合はほぼ無期懲役
単純殺人は懲役7年以上だから、そもそも罪の重みが違う
警視総監の処分に差が出るのは、司法機関としては当然だ
単純殺人は懲役7年以上だから、そもそも罪の重みが違う
警視総監の処分に差が出るのは、司法機関としては当然だ
547名無し三等兵
2017/06/08(木) 16:40:07.79ID:6gcvxd27 警視総監は警視庁のすべてに責任を持ってるんだから
処分は当然だよ
処分は当然だよ
548名無し三等兵
2017/06/08(木) 17:44:08.49ID:FNJg8wp1549名無し三等兵
2017/06/08(木) 17:56:23.01ID:oxLPTnsV 日本陸軍は戦車回収をどうやって行っていたんですか?
ほとんど戦車回収車を作ってないようですけど
ほとんど戦車回収車を作ってないようですけど
551名無し三等兵
2017/06/08(木) 18:48:00.98ID:Xx0rxOG9 自衛隊って天皇とは関係ない?
552名無し三等兵
2017/06/08(木) 18:58:45.28ID:jaIOYLF9553名無し三等兵
2017/06/08(木) 19:06:45.46ID:Xx0rxOG9 あの、天皇は日本の元首じゃないですか。
てことは、日本の組織たる自衛隊も天皇陛下の影響を受けているのかと聞いています、
てことは、日本の組織たる自衛隊も天皇陛下の影響を受けているのかと聞いています、
554名無し三等兵
2017/06/08(木) 19:14:13.42ID:jaIOYLF9555名無し三等兵
2017/06/08(木) 19:17:09.91ID:PAR2BXS5 質問があまりにも漠然としてる
まぁそもそも自衛隊板の方がいいと思うけど
まぁそもそも自衛隊板の方がいいと思うけど
557名無し三等兵
2017/06/08(木) 20:08:14.19ID:fkUqGXD2 戦後の象徴天皇制においての天皇が、元首なのかどうかは未だ議論中
なお政府公式見解「天皇は限定された意味における元首」
なお政府公式見解「天皇は限定された意味における元首」
558名無し三等兵
2017/06/08(木) 21:10:43.38ID:FNJg8wp1 改憲案には正式に天皇を元首とするってのもあった筈
559名無し三等兵
2017/06/08(木) 21:16:06.29ID:R7wYXNYD 質問でも回答でもない雑談はご遠慮願いたい
560嘘つきたえちゃん
2017/06/08(木) 21:17:23.53ID:mKe+dJ+f 天皇は元首であっても主権者ではないから、自衛隊の指揮権も天皇ではなく総理大臣に与えられているわけで
561名無し三等兵
2017/06/08(木) 21:22:13.94ID:Xx0rxOG9 太平洋戦争も自衛戦争だったとしたら、自衛権そのものを放棄しない限り、過去の戦争を繰り返す!?
562名無し三等兵
2017/06/08(木) 21:28:30.88ID:K9AgWps6 質問しに来たのか、質問のふりをした演説に来たのか、どっちかね?
564名無し三等兵
2017/06/08(木) 22:12:07.63ID:jaIOYLF9 もうテンプレを提示して警告してるのでこれ以上馬鹿にかまうな
566名無し三等兵
2017/06/08(木) 23:14:04.18ID:XvGyoEUm 大日本帝国陸軍省海軍省は、1945年12月1日をもって第1復員省第2復員省に変更になったそうですが、
終戦(8月14日なのか15日なのか、9月2日なのかはまあ置いておいて)から12月1日までの間、
陸軍省海軍省あるいは陸軍海軍は一応存在し続けたと思うのですが、
この間陸軍海軍と省はどのような業務を行っていたのでしょうか?
終戦(8月14日なのか15日なのか、9月2日なのかはまあ置いておいて)から12月1日までの間、
陸軍省海軍省あるいは陸軍海軍は一応存在し続けたと思うのですが、
この間陸軍海軍と省はどのような業務を行っていたのでしょうか?
567名無し三等兵
2017/06/08(木) 23:17:41.89ID:Vjh8FxW8 >>566
戦争が終わった、というだけで役所としてはやることはいくらでもある。
戦争に負けた、と言うと特殊に聞こえるが、要するに「戦争してない状態になった」というだけなのだから。
ぶっちゃけ毎月給料支払うのだって組織がなけりゃできないんだし。
戦争が終わった、というだけで役所としてはやることはいくらでもある。
戦争に負けた、と言うと特殊に聞こえるが、要するに「戦争してない状態になった」というだけなのだから。
ぶっちゃけ毎月給料支払うのだって組織がなけりゃできないんだし。
569名無し三等兵
2017/06/09(金) 01:50:42.67ID:HgsSlg6q 手榴弾はどうして3つ数えてから投げるんでしょうか?
最初から延時を短くすればいいじゃないですか?
最初から延時を短くすればいいじゃないですか?
571名無し三等兵
2017/06/09(金) 01:59:27.89ID:yRz05Ngl >>569
映画の話なら演出上の問題。
現実の話なら敵が近くにいた場合そのままでは投げ返される可能性があるから。
遅延信管を細工して点火時間を短くしても適切でなければ投げ返されたり敵に到達する前に点火する可能性がある。
映画の話なら演出上の問題。
現実の話なら敵が近くにいた場合そのままでは投げ返される可能性があるから。
遅延信管を細工して点火時間を短くしても適切でなければ投げ返されたり敵に到達する前に点火する可能性がある。
572名無し三等兵
2017/06/09(金) 02:04:40.03ID:0QYLURj7 今朝の北朝鮮ミサイルは対艦ミサイルだったそうですが、そもそも北朝鮮にアメリカの艦隊の位置を知る術があるんでしょうか?
漁船を出して索敵するんでしょうか...
漁船を出して索敵するんでしょうか...
573名無し三等兵
2017/06/09(金) 03:32:22.22ID:yRz05Ngl >>572
今回発射された対艦巡航ミサイル「金星3」は射程がそれほど長くないと推測されていて目標は空母ではなく海岸に接近してくる上陸用艦艇。
https://defencyclopedia.com/2017/04/30/top-10-most-powerful-weapons-of-the-north-korean-military/
可搬式のフェイズドアレイレーダーや固定のレーダーサイトはあるのでそうしたもので接近してくる艦艇の探知は可能。
ただし先に爆撃でサイトを潰されなければの話だけど。
今回発射された対艦巡航ミサイル「金星3」は射程がそれほど長くないと推測されていて目標は空母ではなく海岸に接近してくる上陸用艦艇。
https://defencyclopedia.com/2017/04/30/top-10-most-powerful-weapons-of-the-north-korean-military/
可搬式のフェイズドアレイレーダーや固定のレーダーサイトはあるのでそうしたもので接近してくる艦艇の探知は可能。
ただし先に爆撃でサイトを潰されなければの話だけど。
574名無し三等兵
2017/06/09(金) 05:17:33.67ID:V3SS41Z1 >>127
>すぐに偵察機に所在を突き止められるので結局沈められることになっただろう。
重巡インディアナポリスはなぜ伊号潜水艦に撃沈されたか [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496949239/
>すぐに偵察機に所在を突き止められるので結局沈められることになっただろう。
重巡インディアナポリスはなぜ伊号潜水艦に撃沈されたか [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496949239/
575名無し三等兵
2017/06/09(金) 06:40:00.33ID:jloGrvfd ファントムライダー
イーグルドライバー
というのは聞きますが
ラブターやライトニングIIには無いのですか?
イーグルドライバー
というのは聞きますが
ラブターやライトニングIIには無いのですか?
576名無し三等兵
2017/06/09(金) 06:56:53.23ID:kyOs384N ラブターにはないだろうな
577名無し三等兵
2017/06/09(金) 07:06:28.81ID:47Ou/dau こういう質問をすると怒る人もいるが…
1 ソ連軍は千島列島全てを攻略したのに、何故に米軍は小笠原諸島の大半に手付かずだったのか?
2 ビルマ戦線でB-24は参加しているのにランカスターはしていないのは何故か?
1 ソ連軍は千島列島全てを攻略したのに、何故に米軍は小笠原諸島の大半に手付かずだったのか?
2 ビルマ戦線でB-24は参加しているのにランカスターはしていないのは何故か?
578名無し三等兵
2017/06/09(金) 07:29:20.14ID:sJBr5Zyz580名無し三等兵
2017/06/09(金) 07:33:15.93ID:Fjg0Trw3 大佐クラス(現場指揮官?)は自分の所属以外の軍(例えば陸自は海空)
のことをどのくらいのことを共有しているのでしょうか?(装備や作戦能力)
のことをどのくらいのことを共有しているのでしょうか?(装備や作戦能力)
581名無し三等兵
2017/06/09(金) 07:38:29.16ID:2E2ozDIh582名無し三等兵
2017/06/09(金) 08:19:55.08ID:rzOgJoSv 生産機数考えようよ
583名無し三等兵
2017/06/09(金) 08:20:28.67ID:goHZF3pa 現代の先進国の軍隊では
銃本体よりもスコープ等の
アクセサリー類の方が
高額になる場合って
普通の事なのですか ?
銃本体よりもスコープ等の
アクセサリー類の方が
高額になる場合って
普通の事なのですか ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- VIPでアズールレーン
- 「▇▇▇▇▇▇▇®」 ビゴーーーン
- 中国専門家の興梠一郎先生「実は中国が一番焦ってるのが総領事の暴言だ。中国は今かなり追い詰められている」 [904151406]
- 【悲報】グーグル、すべてを過去にするジェミニ3発表で株価最高値へ [733893279]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
