軍事に関する質問はこのスレッドで
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 878
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1494131871/
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 879 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2017/05/26(金) 09:19:51.91ID:7LOgw8oe526名無し三等兵
2017/06/08(木) 09:50:38.22ID:vpE7f8pB527名無し三等兵
2017/06/08(木) 09:51:48.71ID:tZVGLqRp528名無し三等兵
2017/06/08(木) 10:58:12.29ID:n+hz6w2N >>526
戦前に開発されて、80年代まで英軍で現役だったブレンガンのスペックだね
>毎分200発で10分
似たような構成の日本の九九式も弾薬に油塗らない場合は100〜150発/分で1000発とされてる
勿論あくまで機関部がどれだけ耐えるかって話で毎分150発以上の射撃だと銃身が10分も持たないから
それとは別に銃身交換を頻繁にする必要があんだけど
戦前に開発されて、80年代まで英軍で現役だったブレンガンのスペックだね
>毎分200発で10分
似たような構成の日本の九九式も弾薬に油塗らない場合は100〜150発/分で1000発とされてる
勿論あくまで機関部がどれだけ耐えるかって話で毎分150発以上の射撃だと銃身が10分も持たないから
それとは別に銃身交換を頻繁にする必要があんだけど
529名無し三等兵
2017/06/08(木) 11:02:08.50ID:vpE7f8pB >>513
参考までに
M249の持続連射速度は毎分50発。これは3〜5発のバースト射に4〜5秒の休止をはさむもの
M60およびM240Bは毎分100発。これは6〜9発のバースト射に4〜5秒の休止をはさむもの
この状態で10分持続射撃ですると銃身を交換する必要がある
200発連続射(10〜20秒)するとクックオフの可能性が高くなるため、必ず休止する必要がある
(FM 3-22.68 Crew-Served Machine Guns 5.56-mm and 7.62-mm. July 2006, HDA)
参考までに
M249の持続連射速度は毎分50発。これは3〜5発のバースト射に4〜5秒の休止をはさむもの
M60およびM240Bは毎分100発。これは6〜9発のバースト射に4〜5秒の休止をはさむもの
この状態で10分持続射撃ですると銃身を交換する必要がある
200発連続射(10〜20秒)するとクックオフの可能性が高くなるため、必ず休止する必要がある
(FM 3-22.68 Crew-Served Machine Guns 5.56-mm and 7.62-mm. July 2006, HDA)
530名無し三等兵
2017/06/08(木) 11:06:57.35ID:L8H08Ue6 某国のミサイル問題が話題になっているので気になったのですが
日本の国土にミサイルが飛んで来た場合の迎撃態勢はどうなっているのでしょうか
日本の国土にミサイルが飛んで来た場合の迎撃態勢はどうなっているのでしょうか
532名無し三等兵
2017/06/08(木) 11:32:34.57ID:n+hz6w2N >>529
うーん・・・
Brenの方はソースにしてたページが見当たらないから忘れて、ごめんなさい
九九式の方は日本軍が発行した「九九式軽機取扱上の参考」にある
銃身交換の頻度は発射速度は書いてないけど300発で行うこととされていた
うーん・・・
Brenの方はソースにしてたページが見当たらないから忘れて、ごめんなさい
九九式の方は日本軍が発行した「九九式軽機取扱上の参考」にある
銃身交換の頻度は発射速度は書いてないけど300発で行うこととされていた
533名無し三等兵
2017/06/08(木) 11:40:11.39ID:L8H08Ue6 ググると出てくる大量の情報を3行にしてもらえたり、少しググった位では分からないことを教えてもらえるかと思いました
質問スレでggrksとは・・・
質問スレでggrksとは・・・
535名無し三等兵
2017/06/08(木) 11:50:43.30ID:5m4tn3pp >>533
>>3
◆質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です
・「目の前の箱使え」「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください
それらの回答は、まず自分で調べることをあなたに求めており、かつあなたにそれが十分に可能で回答者が考えています
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません
まずテンプレ読もうね
それか専門のスレにでも行きな
【SM-3】ミサイル防衛 39射目【THAAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496552921/
>>3
◆質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です
・「目の前の箱使え」「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください
それらの回答は、まず自分で調べることをあなたに求めており、かつあなたにそれが十分に可能で回答者が考えています
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません
まずテンプレ読もうね
それか専門のスレにでも行きな
【SM-3】ミサイル防衛 39射目【THAAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496552921/
536名無し三等兵
2017/06/08(木) 11:58:11.45ID:ATYXKk5U 回答する能力がなければ黙ってればいいだけじゃね?
537名無し三等兵
2017/06/08(木) 13:14:21.61ID:vpE7f8pB 検索ワードの提示も回答のうち
540名無し三等兵
2017/06/08(木) 15:18:12.21ID:wJnICBD1 春頃に比べりゃ下火になったけど、
新聞はおろかワイドショーでさえ北朝鮮ミサイル問題扱って、
その中でミサイル防衛云々も詳細ではないにせよ語られてたのに、
今更ミサイル防衛のミの字も分からんとかその辺のおばちゃんに説明するより手間かかりそうだ
新聞はおろかワイドショーでさえ北朝鮮ミサイル問題扱って、
その中でミサイル防衛云々も詳細ではないにせよ語られてたのに、
今更ミサイル防衛のミの字も分からんとかその辺のおばちゃんに説明するより手間かかりそうだ
541名無し三等兵
2017/06/08(木) 15:51:35.30ID:6gcvxd27 一番手っ取り早いのは6日付け読売新聞の特集を読むことだな
事前知識皆無でもわかるように書いてある
事前知識皆無でもわかるように書いてある
542名無し三等兵
2017/06/08(木) 15:54:35.42ID:CLIxH87m 讀賣て記事の質はどうなん?
個人的には科学系だと質は朝日が最高だと思っているが最近読売見てないから
個人的には科学系だと質は朝日が最高だと思っているが最近読売見てないから
543名無し三等兵
2017/06/08(木) 16:06:30.25ID:iUb7pWLw `78に勤務中の警察官が女子大生を強姦しようとして殺害した事件では警視総監が辞任したけど
`07にストーカー警察官が拳銃でキャバレー嬢を射殺した事件では、警視総監の処分は戒告(罰則で1番軽い奴w)だけだった
時代が下って公務員の地位が偉くなると、表面的には丁寧でも実態は腐敗する気がする
`07にストーカー警察官が拳銃でキャバレー嬢を射殺した事件では、警視総監の処分は戒告(罰則で1番軽い奴w)だけだった
時代が下って公務員の地位が偉くなると、表面的には丁寧でも実態は腐敗する気がする
544名無し三等兵
2017/06/08(木) 16:31:18.05ID:6gcvxd27 科学と軍事は微妙に違う
同じく、女子大生とキャバ嬢は微妙にry
同じく、女子大生とキャバ嬢は微妙にry
545名無し三等兵
2017/06/08(木) 16:35:50.88ID:6gcvxd27 まぁ冗談はさておいて、強姦致死の場合はほぼ無期懲役
単純殺人は懲役7年以上だから、そもそも罪の重みが違う
警視総監の処分に差が出るのは、司法機関としては当然だ
単純殺人は懲役7年以上だから、そもそも罪の重みが違う
警視総監の処分に差が出るのは、司法機関としては当然だ
547名無し三等兵
2017/06/08(木) 16:40:07.79ID:6gcvxd27 警視総監は警視庁のすべてに責任を持ってるんだから
処分は当然だよ
処分は当然だよ
548名無し三等兵
2017/06/08(木) 17:44:08.49ID:FNJg8wp1549名無し三等兵
2017/06/08(木) 17:56:23.01ID:oxLPTnsV 日本陸軍は戦車回収をどうやって行っていたんですか?
ほとんど戦車回収車を作ってないようですけど
ほとんど戦車回収車を作ってないようですけど
551名無し三等兵
2017/06/08(木) 18:48:00.98ID:Xx0rxOG9 自衛隊って天皇とは関係ない?
552名無し三等兵
2017/06/08(木) 18:58:45.28ID:jaIOYLF9553名無し三等兵
2017/06/08(木) 19:06:45.46ID:Xx0rxOG9 あの、天皇は日本の元首じゃないですか。
てことは、日本の組織たる自衛隊も天皇陛下の影響を受けているのかと聞いています、
てことは、日本の組織たる自衛隊も天皇陛下の影響を受けているのかと聞いています、
554名無し三等兵
2017/06/08(木) 19:14:13.42ID:jaIOYLF9555名無し三等兵
2017/06/08(木) 19:17:09.91ID:PAR2BXS5 質問があまりにも漠然としてる
まぁそもそも自衛隊板の方がいいと思うけど
まぁそもそも自衛隊板の方がいいと思うけど
557名無し三等兵
2017/06/08(木) 20:08:14.19ID:fkUqGXD2 戦後の象徴天皇制においての天皇が、元首なのかどうかは未だ議論中
なお政府公式見解「天皇は限定された意味における元首」
なお政府公式見解「天皇は限定された意味における元首」
558名無し三等兵
2017/06/08(木) 21:10:43.38ID:FNJg8wp1 改憲案には正式に天皇を元首とするってのもあった筈
559名無し三等兵
2017/06/08(木) 21:16:06.29ID:R7wYXNYD 質問でも回答でもない雑談はご遠慮願いたい
560嘘つきたえちゃん
2017/06/08(木) 21:17:23.53ID:mKe+dJ+f 天皇は元首であっても主権者ではないから、自衛隊の指揮権も天皇ではなく総理大臣に与えられているわけで
561名無し三等兵
2017/06/08(木) 21:22:13.94ID:Xx0rxOG9 太平洋戦争も自衛戦争だったとしたら、自衛権そのものを放棄しない限り、過去の戦争を繰り返す!?
562名無し三等兵
2017/06/08(木) 21:28:30.88ID:K9AgWps6 質問しに来たのか、質問のふりをした演説に来たのか、どっちかね?
564名無し三等兵
2017/06/08(木) 22:12:07.63ID:jaIOYLF9 もうテンプレを提示して警告してるのでこれ以上馬鹿にかまうな
566名無し三等兵
2017/06/08(木) 23:14:04.18ID:XvGyoEUm 大日本帝国陸軍省海軍省は、1945年12月1日をもって第1復員省第2復員省に変更になったそうですが、
終戦(8月14日なのか15日なのか、9月2日なのかはまあ置いておいて)から12月1日までの間、
陸軍省海軍省あるいは陸軍海軍は一応存在し続けたと思うのですが、
この間陸軍海軍と省はどのような業務を行っていたのでしょうか?
終戦(8月14日なのか15日なのか、9月2日なのかはまあ置いておいて)から12月1日までの間、
陸軍省海軍省あるいは陸軍海軍は一応存在し続けたと思うのですが、
この間陸軍海軍と省はどのような業務を行っていたのでしょうか?
567名無し三等兵
2017/06/08(木) 23:17:41.89ID:Vjh8FxW8 >>566
戦争が終わった、というだけで役所としてはやることはいくらでもある。
戦争に負けた、と言うと特殊に聞こえるが、要するに「戦争してない状態になった」というだけなのだから。
ぶっちゃけ毎月給料支払うのだって組織がなけりゃできないんだし。
戦争が終わった、というだけで役所としてはやることはいくらでもある。
戦争に負けた、と言うと特殊に聞こえるが、要するに「戦争してない状態になった」というだけなのだから。
ぶっちゃけ毎月給料支払うのだって組織がなけりゃできないんだし。
569名無し三等兵
2017/06/09(金) 01:50:42.67ID:HgsSlg6q 手榴弾はどうして3つ数えてから投げるんでしょうか?
最初から延時を短くすればいいじゃないですか?
最初から延時を短くすればいいじゃないですか?
571名無し三等兵
2017/06/09(金) 01:59:27.89ID:yRz05Ngl >>569
映画の話なら演出上の問題。
現実の話なら敵が近くにいた場合そのままでは投げ返される可能性があるから。
遅延信管を細工して点火時間を短くしても適切でなければ投げ返されたり敵に到達する前に点火する可能性がある。
映画の話なら演出上の問題。
現実の話なら敵が近くにいた場合そのままでは投げ返される可能性があるから。
遅延信管を細工して点火時間を短くしても適切でなければ投げ返されたり敵に到達する前に点火する可能性がある。
572名無し三等兵
2017/06/09(金) 02:04:40.03ID:0QYLURj7 今朝の北朝鮮ミサイルは対艦ミサイルだったそうですが、そもそも北朝鮮にアメリカの艦隊の位置を知る術があるんでしょうか?
漁船を出して索敵するんでしょうか...
漁船を出して索敵するんでしょうか...
573名無し三等兵
2017/06/09(金) 03:32:22.22ID:yRz05Ngl >>572
今回発射された対艦巡航ミサイル「金星3」は射程がそれほど長くないと推測されていて目標は空母ではなく海岸に接近してくる上陸用艦艇。
https://defencyclopedia.com/2017/04/30/top-10-most-powerful-weapons-of-the-north-korean-military/
可搬式のフェイズドアレイレーダーや固定のレーダーサイトはあるのでそうしたもので接近してくる艦艇の探知は可能。
ただし先に爆撃でサイトを潰されなければの話だけど。
今回発射された対艦巡航ミサイル「金星3」は射程がそれほど長くないと推測されていて目標は空母ではなく海岸に接近してくる上陸用艦艇。
https://defencyclopedia.com/2017/04/30/top-10-most-powerful-weapons-of-the-north-korean-military/
可搬式のフェイズドアレイレーダーや固定のレーダーサイトはあるのでそうしたもので接近してくる艦艇の探知は可能。
ただし先に爆撃でサイトを潰されなければの話だけど。
574名無し三等兵
2017/06/09(金) 05:17:33.67ID:V3SS41Z1 >>127
>すぐに偵察機に所在を突き止められるので結局沈められることになっただろう。
重巡インディアナポリスはなぜ伊号潜水艦に撃沈されたか [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496949239/
>すぐに偵察機に所在を突き止められるので結局沈められることになっただろう。
重巡インディアナポリスはなぜ伊号潜水艦に撃沈されたか [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496949239/
575名無し三等兵
2017/06/09(金) 06:40:00.33ID:jloGrvfd ファントムライダー
イーグルドライバー
というのは聞きますが
ラブターやライトニングIIには無いのですか?
イーグルドライバー
というのは聞きますが
ラブターやライトニングIIには無いのですか?
576名無し三等兵
2017/06/09(金) 06:56:53.23ID:kyOs384N ラブターにはないだろうな
577名無し三等兵
2017/06/09(金) 07:06:28.81ID:47Ou/dau こういう質問をすると怒る人もいるが…
1 ソ連軍は千島列島全てを攻略したのに、何故に米軍は小笠原諸島の大半に手付かずだったのか?
2 ビルマ戦線でB-24は参加しているのにランカスターはしていないのは何故か?
1 ソ連軍は千島列島全てを攻略したのに、何故に米軍は小笠原諸島の大半に手付かずだったのか?
2 ビルマ戦線でB-24は参加しているのにランカスターはしていないのは何故か?
578名無し三等兵
2017/06/09(金) 07:29:20.14ID:sJBr5Zyz580名無し三等兵
2017/06/09(金) 07:33:15.93ID:Fjg0Trw3 大佐クラス(現場指揮官?)は自分の所属以外の軍(例えば陸自は海空)
のことをどのくらいのことを共有しているのでしょうか?(装備や作戦能力)
のことをどのくらいのことを共有しているのでしょうか?(装備や作戦能力)
581名無し三等兵
2017/06/09(金) 07:38:29.16ID:2E2ozDIh582名無し三等兵
2017/06/09(金) 08:19:55.08ID:rzOgJoSv 生産機数考えようよ
583名無し三等兵
2017/06/09(金) 08:20:28.67ID:goHZF3pa 現代の先進国の軍隊では
銃本体よりもスコープ等の
アクセサリー類の方が
高額になる場合って
普通の事なのですか ?
銃本体よりもスコープ等の
アクセサリー類の方が
高額になる場合って
普通の事なのですか ?
585名無し三等兵
2017/06/09(金) 08:30:05.83ID:a27d+old >>582
B-29の生産機数は更に少ないがその全てが対日戦向け。
B-29の生産機数は更に少ないがその全てが対日戦向け。
586名無し三等兵
2017/06/09(金) 08:31:00.53ID:Ttnv7XAE588名無し三等兵
2017/06/09(金) 08:39:24.89ID:bEXKlcDy >>573
なんか6日に空母が離れたから、威嚇のさじ加減を調整して威嚇したのではとか、空母に対する牽制だとか、そういう見方もあるけど的外れって感じですかね..
なんか6日に空母が離れたから、威嚇のさじ加減を調整して威嚇したのではとか、空母に対する牽制だとか、そういう見方もあるけど的外れって感じですかね..
590名無し三等兵
2017/06/09(金) 08:52:35.94ID:kyOs384N591名無し三等兵
2017/06/09(金) 09:18:08.42ID:GmwX22TV これまじっすかw
ソースください
【茨城県大洗町】被曝の5人、汚染室内に3時間待機 その間に体内に放射性物質が入り国内最悪の内部被曝につながった可能性★2
66 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/06/09(金) 07:59:25.43 ID:8UrophAz0
潜水艦浸水中、まだ中に仲間がいるのにハッチを閉めなきゃいけないシーンにて
諸外国 逡巡の末、苦渋の決断で泣く泣くハッチ閉じる
日本 ハイ閉めてー
ソースください
【茨城県大洗町】被曝の5人、汚染室内に3時間待機 その間に体内に放射性物質が入り国内最悪の内部被曝につながった可能性★2
66 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/06/09(金) 07:59:25.43 ID:8UrophAz0
潜水艦浸水中、まだ中に仲間がいるのにハッチを閉めなきゃいけないシーンにて
諸外国 逡巡の末、苦渋の決断で泣く泣くハッチ閉じる
日本 ハイ閉めてー
592名無し三等兵
2017/06/09(金) 09:46:19.55ID:cMh8OjoyUS−2は着水時に、補給艦から給油できますか?
593名無し三等兵
2017/06/09(金) 09:51:52.71ID:2P1/K0Ze >>586
一次、二次大戦の手記とか見てたらフツーにある罠
ピン抜かずに投げて投げ返される、もフツーにある
手榴弾の遅延発火装置は、作動させて投げるまで待つことで
実質的な作動時間を短くすることはできるが
最初から短くしてあると長くしようがないから
様々な状況、用途を考えて長めにセットされてる
(例えばピン抜いた拍子に取り落として拾わなきゃならないとか)
なので焦ってピン抜かずに投げたり、ピン抜いてすぐ投げたりすると
投げ返されることは珍しくない
一次、二次大戦の手記とか見てたらフツーにある罠
ピン抜かずに投げて投げ返される、もフツーにある
手榴弾の遅延発火装置は、作動させて投げるまで待つことで
実質的な作動時間を短くすることはできるが
最初から短くしてあると長くしようがないから
様々な状況、用途を考えて長めにセットされてる
(例えばピン抜いた拍子に取り落として拾わなきゃならないとか)
なので焦ってピン抜かずに投げたり、ピン抜いてすぐ投げたりすると
投げ返されることは珍しくない
594名無し三等兵
2017/06/09(金) 10:10:39.59ID:HCP84zTZ595名無し三等兵
2017/06/09(金) 10:22:57.77ID:iSvzlHnN 投げ返し対策に着発信管の手榴弾も有ったりするけどそれはそれで事故ったりするんだよな
596名無し三等兵
2017/06/09(金) 10:27:13.30ID:HCP84zTZ イギリスがWW2の開戦劈頭、起爆時間が長すぎてよく投げ返されるってんで
手榴弾の信管の規格変えたら、前の感覚で使うんで投げて飛んでる途中で爆発したり
挙句の果てには投げようとして自爆する兵士が続出した、って笑えない話が・・・。
手榴弾の信管の規格変えたら、前の感覚で使うんで投げて飛んでる途中で爆発したり
挙句の果てには投げようとして自爆する兵士が続出した、って笑えない話が・・・。
597名無し三等兵
2017/06/09(金) 10:29:44.23ID:GmwX22TV wwwwwwwwwwwwwww
598名無し三等兵
2017/06/09(金) 10:32:21.12ID:GmwX22TV ・小笠原事件
米軍捕虜8人を殺し その人肉や内蔵を食う
食べた日本兵は 「これは美味い。おかわりだ!」 と喜ぶ
米軍捕虜8人を殺し その人肉や内蔵を食う
食べた日本兵は 「これは美味い。おかわりだ!」 と喜ぶ
599名無し三等兵
2017/06/09(金) 11:34:15.06ID:3xuO2Ktd 自衛隊って憲法違反ですよね?
600名無し三等兵
2017/06/09(金) 11:52:07.32ID:4yrLHxOi 現代の戦場では、兵器や兵士は目立たない方が良いのは当然ですが、
戦国時代の武将や武士などは、
真田の赤備えなどあえて目立つカラーリングが好まれたのはなぜでしょうか?
戦国時代の武将や武士などは、
真田の赤備えなどあえて目立つカラーリングが好まれたのはなぜでしょうか?
601名無し三等兵
2017/06/09(金) 12:10:00.18ID:HCP84zTZ >>600
近代以前の戦争だと、まずもって「目立つ」ことは勇気の象徴だから、みんな可能な限り目立つ格好をしたがる。
近世から近代になると「制服」という形で服装が統一されるようになったけど、指揮官は見通しのいいところから
目視で状況を把握しているから、軍服はある程度以上に目立つものでないと指揮できない。
誰がどこにいるのかわからなくなるからね。
第一次世界大戦になって「目立つ格好してると遠くから狙い撃たれる」ことが不利だと認識されるようになるまでは
「迷彩」の概念は軍隊には全面的には採用されていない。
近代以前の戦争だと、まずもって「目立つ」ことは勇気の象徴だから、みんな可能な限り目立つ格好をしたがる。
近世から近代になると「制服」という形で服装が統一されるようになったけど、指揮官は見通しのいいところから
目視で状況を把握しているから、軍服はある程度以上に目立つものでないと指揮できない。
誰がどこにいるのかわからなくなるからね。
第一次世界大戦になって「目立つ格好してると遠くから狙い撃たれる」ことが不利だと認識されるようになるまでは
「迷彩」の概念は軍隊には全面的には採用されていない。
603名無し三等兵
2017/06/09(金) 12:14:36.08ID:I4WBCfjp >>600
戦国時代では飛び道具の火縄銃も弓矢も射程距離は長くないので接近戦だから迷彩効果は現代ほどない。
そうすると敵味方の識別は明白な方が都合が良い。
プロの武士は少なくかき集められた兵たちは特に知る必要があった。
あとは味方の士気高揚と敵に対しての威嚇。
また近代戦でも迷彩効果を損なっても派手なマーキングをする例はある。
ベトナム戦争時などは長期化泥沼化するにつれて海軍も空軍も派手なマーキングになっていった。
派手なマーキングで士気を高めるためだ。
戦国時代では飛び道具の火縄銃も弓矢も射程距離は長くないので接近戦だから迷彩効果は現代ほどない。
そうすると敵味方の識別は明白な方が都合が良い。
プロの武士は少なくかき集められた兵たちは特に知る必要があった。
あとは味方の士気高揚と敵に対しての威嚇。
また近代戦でも迷彩効果を損なっても派手なマーキングをする例はある。
ベトナム戦争時などは長期化泥沼化するにつれて海軍も空軍も派手なマーキングになっていった。
派手なマーキングで士気を高めるためだ。
604名無し三等兵
2017/06/09(金) 13:07:16.09ID:mTqusbbG >>593
どうもありがとうございます
どうもありがとうございます
606名無し三等兵
2017/06/09(金) 13:58:40.49ID:ZOJo/GuC 北朝鮮のミサイルの名前は昔は
火星7号→ノドン
白頭山1号、銀河1号→テポドン、テポドン2
のように、北朝鮮側の命名を無視して勝手に名付けた朝鮮語読みカナ表記だったのに
最近は「北極星」「金星」のように北朝鮮発表そのまま、かつ漢字表記で日本語音読みになったのは何故なのでしょう?
特に読み方は、マスコミが大好きな中韓の人名や地名は「たいほく」のような例外を除けば「シーチンピン」「パククネ」とか
近年日本語読みから現地語読みにスライドしていったのに、北だけ時代に逆行した読み方を使う理由がわかりません
火星7号→ノドン
白頭山1号、銀河1号→テポドン、テポドン2
のように、北朝鮮側の命名を無視して勝手に名付けた朝鮮語読みカナ表記だったのに
最近は「北極星」「金星」のように北朝鮮発表そのまま、かつ漢字表記で日本語音読みになったのは何故なのでしょう?
特に読み方は、マスコミが大好きな中韓の人名や地名は「たいほく」のような例外を除けば「シーチンピン」「パククネ」とか
近年日本語読みから現地語読みにスライドしていったのに、北だけ時代に逆行した読み方を使う理由がわかりません
608名無し三等兵
2017/06/09(金) 15:18:24.65ID:sJBr5Zyz そりゃ昔のは旧ソ連の兵器に対するNATOコードネームみたいなもので、北朝鮮が正式名を発表してなかった頃の話だし
609名無し三等兵
2017/06/09(金) 17:07:18.69ID:yRz05Ngl >>577
1はB-29の緊急着陸地として必要だった硫黄島以外、わざわざ上陸作戦を行って攻略する価値がないから。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E4%BD%9C%E6%88%A6
父島には要塞施設が置かれ、いくらかの艦艇と徴用商船および航空部隊がいたが、1944年8月に行われたスカベンジャー作戦で艦艇と航空機はほぼ壊滅しており、要塞駐留部隊は以後終戦まで孤立状態になっている。
その時の食糧不足が遠因になって小笠原事件が起きてるわけだが。
1はB-29の緊急着陸地として必要だった硫黄島以外、わざわざ上陸作戦を行って攻略する価値がないから。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E4%BD%9C%E6%88%A6
父島には要塞施設が置かれ、いくらかの艦艇と徴用商船および航空部隊がいたが、1944年8月に行われたスカベンジャー作戦で艦艇と航空機はほぼ壊滅しており、要塞駐留部隊は以後終戦まで孤立状態になっている。
その時の食糧不足が遠因になって小笠原事件が起きてるわけだが。
610名無し三等兵
2017/06/09(金) 17:48:05.25ID:l9BWBEyf611名無し三等兵
2017/06/09(金) 18:23:03.83ID:6NJ/pYRk 空母艦載機の岩国基地への移転に対する問題について質問なんですけど、そもそも、なぜ空母艦載機が空母ではなく陸上の基地に移転されているのですか?
普通は空母に置いておくものなんじゃないのですか?
普通は空母に置いておくものなんじゃないのですか?
612名無し三等兵
2017/06/09(金) 18:23:08.18ID:6O69Z56j まとめサイトで見かけた文章ですが、
>憲法擁護局の初代のトップは、
>ワイマール共和国においては
>ミュンヘン一揆で伍長の賛同者たちを摘発し、
>ナチス政権下ではゲスターポの敏腕管理官でもあった人物である。
>戦後はナチ残党の摘発と弾圧に辣腕を揮った。
初代長官はオットー・ヨーンなのですが、彼とは明らかに別人のことを書いています。
ミュンヘンで、ヒトラーたちを弾圧し、ナチ政権化ではゲシュタポになり、戦後ナチ狩りをしたこの人物は誰でしょうか?
>憲法擁護局の初代のトップは、
>ワイマール共和国においては
>ミュンヘン一揆で伍長の賛同者たちを摘発し、
>ナチス政権下ではゲスターポの敏腕管理官でもあった人物である。
>戦後はナチ残党の摘発と弾圧に辣腕を揮った。
初代長官はオットー・ヨーンなのですが、彼とは明らかに別人のことを書いています。
ミュンヘンで、ヒトラーたちを弾圧し、ナチ政権化ではゲシュタポになり、戦後ナチ狩りをしたこの人物は誰でしょうか?
615名無し三等兵
2017/06/09(金) 18:31:01.47ID:yRz05Ngl >>611
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%9B%A3
1隻の空母には1個CVWが搭載され、運用が行なわれる。各CVWは搭載先の空母が決められているほか、訓練・整備・補給拠点となる地上基地も設定されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC5%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%9B%A3_(%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%B5%B7%E8%BB%8D)
厚木から岩国に移駐するのはロナルド・レーガンの第5空母航空団(CVW-5)
厚木で夜間に発着艦訓練やって騒音問題になっているニュースを見たことないの?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%9B%A3
1隻の空母には1個CVWが搭載され、運用が行なわれる。各CVWは搭載先の空母が決められているほか、訓練・整備・補給拠点となる地上基地も設定されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC5%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%9B%A3_(%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%B5%B7%E8%BB%8D)
厚木から岩国に移駐するのはロナルド・レーガンの第5空母航空団(CVW-5)
厚木で夜間に発着艦訓練やって騒音問題になっているニュースを見たことないの?
616名無し三等兵
2017/06/09(金) 19:00:51.22ID:XmBvKGz4617名無し三等兵
2017/06/09(金) 19:05:56.93ID:XmBvKGz4618名無し三等兵
2017/06/09(金) 19:16:37.03ID:yRz05Ngl >>617
http://airport1111.blog.so-net.ne.jp/susaki-airstrip
長さが500mしかない滑走路をB-29の緊急着陸用に使う軍事技術力は流石に米軍にもないだろうな
http://airport1111.blog.so-net.ne.jp/susaki-airstrip
長さが500mしかない滑走路をB-29の緊急着陸用に使う軍事技術力は流石に米軍にもないだろうな
619名無し三等兵
2017/06/09(金) 19:16:56.25ID:KuLWcD0t >>610
>飛び石作戦で要点だけを攻め取るのが太平洋の米軍の一貫したセオリー。
すると連合国にとって台湾は『要点』では無かった? フィリピンが『要点』?
そうだとすれば台湾の帰属権は『要点』では無かった?
>飛び石作戦で要点だけを攻め取るのが太平洋の米軍の一貫したセオリー。
すると連合国にとって台湾は『要点』では無かった? フィリピンが『要点』?
そうだとすれば台湾の帰属権は『要点』では無かった?
620名無し三等兵
2017/06/09(金) 19:20:47.05ID:KuLWcD0t >>618
>長さが500mしかない滑走路をB-29の緊急着陸用に使う軍事技術力は
防衛研究所収蔵資料「海軍航空基地現状表 内地之部 横須賀鎮守府所管航空基地現状表(昭和二十年八月調)」
の中で、当飛行場について一部次のように記載がありました。
基地名:父島 建設年:1943 飛行場長x幅 米:1000x400 主要機隊数:小又ハ中型 主任務:補給 隧道竝ニ地下施設:施設アルモ数量不明 特ニ燃料置場多数アリ 掩体:施設アルモ数量不明 其ノ他記事:周囲ニ障害物アリ 不時着程度
それからB-29以外の米軍機は?
>長さが500mしかない滑走路をB-29の緊急着陸用に使う軍事技術力は
防衛研究所収蔵資料「海軍航空基地現状表 内地之部 横須賀鎮守府所管航空基地現状表(昭和二十年八月調)」
の中で、当飛行場について一部次のように記載がありました。
基地名:父島 建設年:1943 飛行場長x幅 米:1000x400 主要機隊数:小又ハ中型 主任務:補給 隧道竝ニ地下施設:施設アルモ数量不明 特ニ燃料置場多数アリ 掩体:施設アルモ数量不明 其ノ他記事:周囲ニ障害物アリ 不時着程度
それからB-29以外の米軍機は?
621名無し三等兵
2017/06/09(金) 19:30:02.13ID:KuLWcD0t622名無し三等兵
2017/06/09(金) 19:31:10.52ID:ZBRhOXj+ 1キロあるならB29以外全部いけるな、ええな
623名無し三等兵
2017/06/09(金) 19:32:09.52ID:xvLvHZSc 現代の軍艦はどうして装甲持っていないのでしょうか?
対艦ミサイル受けても平気なように戦車なみの複合装甲つければいいのに
対艦ミサイル受けても平気なように戦車なみの複合装甲つければいいのに
624名無し三等兵
2017/06/09(金) 19:35:42.12ID:sJBr5Zyz 統合参謀本部はフィリピンは素通りして台湾を攻略させたかったが、マッカーサーが意地もあってフィリピン奪還を行ったから、あれは例外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 「韓国人の高市早苗評」、限界突破。 [592058334]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】サッカー北朝鮮代表、日本代表に思いっきりグーパン。想像以上に殴ってるやつが居る [483862913]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 青森のラーメン店、ライス・メンマ無料サービスを始める→ありえない残し方をした人が100人になったら即終了→すでに2人残してあと98人 [808139444]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
