軍事に関する質問はこのスレッドで
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 878
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1494131871/
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 879 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2017/05/26(金) 09:19:51.91ID:7LOgw8oe750名無し三等兵
2017/06/11(日) 19:31:08.41ID:Du97yzWm 実際日本軍は各地で耕作したり現地農民から頂いたりで兵糧補給の軽減に成功している
大陸で戦った士官から「一年以上食糧を受け取っていないのに『奪うな』は無理」と悲鳴が上がる程に
大陸で戦った士官から「一年以上食糧を受け取っていないのに『奪うな』は無理」と悲鳴が上がる程に
752名無し三等兵
2017/06/11(日) 19:34:52.26ID:MIH2f+D5 なんかアホみたいな質問する奴が頻出してるけどID変わりすぎじゃね?
753名無し三等兵
2017/06/11(日) 19:43:21.87ID:ry78dhh1 初心者質問スレでアホな質問が頻出なのは当たり前だろ。粘着荒らしなら粘着してきた時点で引導渡せばいい。
754名無し三等兵
2017/06/11(日) 19:53:07.60ID:1/GMi1dv そんなときのためのワッチョイ
質問者も回答者も他の板に紐付けされてるのでうかつなことが書き込めないよ
初心者歓迎スレ立てる前に此処で質問を869(ワッチョイ)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1491881360/
質問者も回答者も他の板に紐付けされてるのでうかつなことが書き込めないよ
初心者歓迎スレ立てる前に此処で質問を869(ワッチョイ)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1491881360/
755名無し三等兵
2017/06/11(日) 20:09:54.93ID:MIH2f+D5 説明が悪かったけど質問時と回答に対する補足・反論する時でID変わってる事が多い
756名無し三等兵
2017/06/11(日) 20:31:21.95ID:hZFmicdr >>749
変な話だと思うかもしれんけど、敵兵への偽装は実は厳密には違反ではないんだ
ただし、戦場の心理として、味方に偽装した敵兵ってのは悪夢以外の何物でもないから
これが露見した場合には苛烈な制裁が行われることは、誰にでも想像できちゃうわけで
普通の兵隊としては「絶対にやりたくない」仕事になるわけ
だから、この手の仕事をするのは、メンタル的にも特殊部隊と相場が決まってるわけよ
小説だけど、「鷲は舞い降りた」にその辺の葛藤が出てきてたような
変な話だと思うかもしれんけど、敵兵への偽装は実は厳密には違反ではないんだ
ただし、戦場の心理として、味方に偽装した敵兵ってのは悪夢以外の何物でもないから
これが露見した場合には苛烈な制裁が行われることは、誰にでも想像できちゃうわけで
普通の兵隊としては「絶対にやりたくない」仕事になるわけ
だから、この手の仕事をするのは、メンタル的にも特殊部隊と相場が決まってるわけよ
小説だけど、「鷲は舞い降りた」にその辺の葛藤が出てきてたような
757名無し三等兵
2017/06/11(日) 20:32:57.81ID:1/GMi1dv >味方に偽装した敵兵
ワッチョイ入れたがるワッチョイ中毒患者みたいなもんだな
ワッチョイ入れたがるワッチョイ中毒患者みたいなもんだな
758名無し三等兵
2017/06/11(日) 20:39:09.31ID:QKNX9jHj 第一次世界大戦緒戦でドイツ軍はイギリス兵に変装してリエージュ要塞の司令官を暗殺しようとしてばれて銃撃戦になり副官を射殺してる
暗殺計画が失敗すると近隣の民間人を要塞の前に連れてきて降伏しなければ民間人を処刑すると脅して処刑したがこれも効果が無かった
結局リエージュ要塞は重砲の集中攻撃と突撃の正攻法で落としたが
これらの卑怯でなりふり構わない戦法はそれ以降ベルギーがあらゆる手段と犠牲を持ってドイツに抵抗する事を正当化する結果になった
暗殺計画が失敗すると近隣の民間人を要塞の前に連れてきて降伏しなければ民間人を処刑すると脅して処刑したがこれも効果が無かった
結局リエージュ要塞は重砲の集中攻撃と突撃の正攻法で落としたが
これらの卑怯でなりふり構わない戦法はそれ以降ベルギーがあらゆる手段と犠牲を持ってドイツに抵抗する事を正当化する結果になった
759名無し三等兵
2017/06/11(日) 20:40:41.21ID:1/GMi1dv 原爆に比べればたいしたことないな
760名無し三等兵
2017/06/11(日) 20:44:48.92ID:zr5yQmsH なんなの、軍人って上巻の命令遵守しとるけど、死ねって言われたら死ぬ?
761名無し三等兵
2017/06/11(日) 20:50:57.36ID:6aeXp4dz >>760
んなこたあない
なぜ特攻が「統率の外道」と言われたかというと、十死零生、生き残る可能性が完全にゼロだから
裏返せば、生き残る可能性が完全にゼロになるような命令は、本来してはならないということ
捕虜になるなり、十分に戦った上で撤退するなり、生還の可能性がゼロであるような命令は
出すことそれ自体が間違っており、そういう命令に従う必要はないし
そういう命令を出す上官は上官としての能力を失っているから拘束するなり排除して良いことになっている
(殺すという意味ではなく、命令系統から外して次席指揮官がこれを引き継ぐということ)
ただまあ、死ねと命令するような場合、それを要求されるような厳しい戦況であることが多いので
兵達が説得に応じて死ぬ覚悟を固めるケースがままあったのは事実
んなこたあない
なぜ特攻が「統率の外道」と言われたかというと、十死零生、生き残る可能性が完全にゼロだから
裏返せば、生き残る可能性が完全にゼロになるような命令は、本来してはならないということ
捕虜になるなり、十分に戦った上で撤退するなり、生還の可能性がゼロであるような命令は
出すことそれ自体が間違っており、そういう命令に従う必要はないし
そういう命令を出す上官は上官としての能力を失っているから拘束するなり排除して良いことになっている
(殺すという意味ではなく、命令系統から外して次席指揮官がこれを引き継ぐということ)
ただまあ、死ねと命令するような場合、それを要求されるような厳しい戦況であることが多いので
兵達が説得に応じて死ぬ覚悟を固めるケースがままあったのは事実
762名無し三等兵
2017/06/11(日) 23:17:42.57ID:y/dmPmk8 あんたの国に核の照準向けてますってはっきり言っている国はありますか?
764名無し三等兵
2017/06/11(日) 23:34:48.13ID:7tcpSxQh ICBMのフル射程での発射実験って、これまでに実施されていますか?
765名無し三等兵
2017/06/12(月) 00:32:01.13ID:H4bcV0C2 ttps://twitter.com/lOlX59/status/860880562386378757/photo/1
怖っ・・・
階段に座ってる女のパンツ見ただけでネットに顔晒されるのかよ・・・
怖っ・・・
階段に座ってる女のパンツ見ただけでネットに顔晒されるのかよ・・・
766名無し三等兵
2017/06/12(月) 01:16:08.10ID:jwD7hqmX IS-3と後継のT-10の楔形の車体正面装甲は、西側の中/重戦車もソ連の中戦車も採用しませんでしたけど
傾斜装甲の角度が良く発揮されるいい設計に見えるのに普及しなかったのは、何かデメリットがあったんですか?
傾斜装甲の角度が良く発揮されるいい設計に見えるのに普及しなかったのは、何かデメリットがあったんですか?
767名無し三等兵
2017/06/12(月) 02:26:44.32ID:zQSLju5H M48やM103の鋳造製車体前面も、「角の取れたゆるい楔形」(舟型)と言えなくも無いのでは?
768名無し三等兵
2017/06/12(月) 02:28:52.30ID:6MmLuVoT エイズって本当に米軍の秘密兵器由来なの?
769名無し三等兵
2017/06/12(月) 02:42:54.58ID:WVW0W1Un むしろエボラの方が疑わしい
770名無し三等兵
2017/06/12(月) 04:36:04.56ID:v5mINhNJ >>738
戦車でもヘリでも索敵や警備警戒のために動かせば燃料がトン単位で消費する。
軽量化のケの字もない二次大戦の缶詰のレーションだと、一人の一日分で2.5キロ。
近代的な軍隊が近代装備を維持するための燃料弾薬予備部品の補給を受け取れる状態にあるのならば、
それらよりよほど寸法重量の小さい食糧や水を補給するのは余裕。
むしろ畑の存在自体が軍の展開だの兵力規模だのをバラすとか、本来は重労働の畑仕事のために人数
を割かないといけないとか、そもそも収穫まで何ヶ月もかかるのに展開期間はどうなのかとか、収穫したら
収穫したで保存するのにサイロだの倉庫だの建てるのかとか、それ自体が攻撃目標にされるのに警備や
防備をどうするのかとか、守りきれずに破壊されたら食糧の調達はどうするんだとか。
戦車でもヘリでも索敵や警備警戒のために動かせば燃料がトン単位で消費する。
軽量化のケの字もない二次大戦の缶詰のレーションだと、一人の一日分で2.5キロ。
近代的な軍隊が近代装備を維持するための燃料弾薬予備部品の補給を受け取れる状態にあるのならば、
それらよりよほど寸法重量の小さい食糧や水を補給するのは余裕。
むしろ畑の存在自体が軍の展開だの兵力規模だのをバラすとか、本来は重労働の畑仕事のために人数
を割かないといけないとか、そもそも収穫まで何ヶ月もかかるのに展開期間はどうなのかとか、収穫したら
収穫したで保存するのにサイロだの倉庫だの建てるのかとか、それ自体が攻撃目標にされるのに警備や
防備をどうするのかとか、守りきれずに破壊されたら食糧の調達はどうするんだとか。
771名無し三等兵
2017/06/12(月) 04:50:08.42ID:tjEa2Fuk まあ駐屯地に花壇の1つくらいあってもええやろ癒しだよ
774名無し三等兵
2017/06/12(月) 08:57:35.29ID:3v/g6HeG 徴兵拒否で刑務所に行くしかないのか( ´・ω・`)
776名無し三等兵
2017/06/12(月) 10:19:29.55ID:1MpUr4bn インドもAGNI Vでフルレンジ飛ばしてるわ >ICBM
777名無し三等兵
2017/06/12(月) 10:36:12.50ID:loEbUw/4 http://military38.com/archives/50207366.html
コメント334
>「原発を攻撃した国は全世界から非難・攻撃される」ってルールが決まってる。
質問。ほんとうにそんなルールあるの?
コメント334
>「原発を攻撃した国は全世界から非難・攻撃される」ってルールが決まってる。
質問。ほんとうにそんなルールあるの?
778名無し三等兵
2017/06/12(月) 10:40:47.94ID:CUzVVOYG779system ◆system65t.
2017/06/12(月) 11:11:47.06ID:1MpUr4bn781system ◆system65t.
2017/06/12(月) 11:20:51.55ID:1MpUr4bn782名無し三等兵
2017/06/12(月) 13:48:19.56ID:aPQPiEfX783名無し三等兵
2017/06/12(月) 15:11:11.84ID:97E+uprX 赤道直下〜マーシャル諸島〜
784名無し三等兵
2017/06/12(月) 15:47:48.65ID:O7N6grEq なんでコテハンを外すの?
785system ◆system65t.
2017/06/12(月) 15:53:52.75ID:1MpUr4bn 同じコテハンを繰り返し見ると叩きたくなる人がいるみたいなんで
ロープロファイルに生きるですよ
ロープロファイルに生きるですよ
786名無し三等兵
2017/06/12(月) 16:33:01.22ID:8lJsSGu9 >>785
どうせ匿名2ちゃんねるなんだから全然気にしなくていい。オフ会なんかで出会ったら殴りあいになるが。
どうせ匿名2ちゃんねるなんだから全然気にしなくていい。オフ会なんかで出会ったら殴りあいになるが。
787名無し三等兵
2017/06/12(月) 16:40:39.11ID:3v/g6HeG 死ぬかもしれないという戦場において逃げるという行為が許されないのはどうして( ´・ω・`)
789system ◆system65t.
2017/06/12(月) 16:53:08.92ID:1MpUr4bn >>787
「自分が許せない」
具体的には
「仲間の期待を裏切る自分が許せない」
「逃げることで仲間を危険に追いやる自分が許せない」
といった心理が大きいようです。逆に言えば、仲間全部が逃げる気持ちでいれば
みんな仲良く敵前逃亡〜素直に投降することもあるわけで、へたりあさんやら
湾岸戦争時のイラク軍やら、いくらでも戦闘から逃げてるわけです
法的には上官の指令に反する行動だから許されない、となります
美学的には勝手にしやがれ
「自分が許せない」
具体的には
「仲間の期待を裏切る自分が許せない」
「逃げることで仲間を危険に追いやる自分が許せない」
といった心理が大きいようです。逆に言えば、仲間全部が逃げる気持ちでいれば
みんな仲良く敵前逃亡〜素直に投降することもあるわけで、へたりあさんやら
湾岸戦争時のイラク軍やら、いくらでも戦闘から逃げてるわけです
法的には上官の指令に反する行動だから許されない、となります
美学的には勝手にしやがれ
793名無し三等兵
2017/06/12(月) 21:58:46.18ID:u+Z7I/Tm794浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2017/06/12(月) 22:00:25.55ID:PopQ/Ppu795名無し三等兵
2017/06/12(月) 22:05:04.82ID:D07Hohoj 連日連日ニュースを賑わす盗撮だが、
スマホ撮影時にシャッター音を鳴らすよう設定することを、法律で義務づけたらどうだろう?
そして、駅、ショッピングセンターではスマホチェックして調べる
それでも抜け道はあるだろうけど、
これだけでも盗撮件数はずっと減ると思う
何で、そういう法律を制定しないんだろ?
男の方も、一時の誘惑に駆られて人生台無しにしたくはないだろうに
スマホ撮影時にシャッター音を鳴らすよう設定することを、法律で義務づけたらどうだろう?
そして、駅、ショッピングセンターではスマホチェックして調べる
それでも抜け道はあるだろうけど、
これだけでも盗撮件数はずっと減ると思う
何で、そういう法律を制定しないんだろ?
男の方も、一時の誘惑に駆られて人生台無しにしたくはないだろうに
796名無し三等兵
2017/06/12(月) 22:25:06.68ID:jwD7hqmX 海の世界では船長・艦長の最後離船が明文化or不文律で昔から存在していますが
陸と空ではAFVの車長や航空機の機長は全乗組員の中で最後に脱出するもの、という伝統は無いんでしょうか?
陸と空ではAFVの車長や航空機の機長は全乗組員の中で最後に脱出するもの、という伝統は無いんでしょうか?
798名無し三等兵
2017/06/12(月) 22:39:19.95ID:m4WGnXsx >>796
ない
つーか、AFVの内部って狭いんで、大抵、一番見晴らしのいい場所にいる車長が
まず脱出しないことには他の乗員、特に砲手なんかが脱出できなくなる
飛行機だとどうかな
旅客機だとそうすべき、って頭はあるようで、羽田沖墜落事故の際、
機長が真っ先に脱出したことが分かった際にはバッシング受けてたはず
ただ、機長が心神喪失だったことが分かって、うやむやになったような記憶が
ない
つーか、AFVの内部って狭いんで、大抵、一番見晴らしのいい場所にいる車長が
まず脱出しないことには他の乗員、特に砲手なんかが脱出できなくなる
飛行機だとどうかな
旅客機だとそうすべき、って頭はあるようで、羽田沖墜落事故の際、
機長が真っ先に脱出したことが分かった際にはバッシング受けてたはず
ただ、機長が心神喪失だったことが分かって、うやむやになったような記憶が
799名無し三等兵
2017/06/13(火) 00:53:48.48ID:9cOytmyv 女はパンティーが見られるのが嫌なのではない。
こんなに着飾ってエステにも行ったし化粧のノリもいいこんなにもきれいなワタシが、
くっせぇうんこの拭き残し(ネイル、爪のせいでうんこがうまく吹けない。)すっぱしょっぱいアンモニア臭の匂い。
オリモノとウン汁とションベンの染み付いたパンティーを見られるのが嫌なのだ。
もう一度いう。
パンティーを見られるのが嫌なのではなく、パンティーを見られて自尊心が傷つくのが嫌なのだ。
こんなに着飾ってエステにも行ったし化粧のノリもいいこんなにもきれいなワタシが、
くっせぇうんこの拭き残し(ネイル、爪のせいでうんこがうまく吹けない。)すっぱしょっぱいアンモニア臭の匂い。
オリモノとウン汁とションベンの染み付いたパンティーを見られるのが嫌なのだ。
もう一度いう。
パンティーを見られるのが嫌なのではなく、パンティーを見られて自尊心が傷つくのが嫌なのだ。
800名無し三等兵
2017/06/13(火) 07:04:47.29ID:xiMgdr4E 昔の戦闘機はグライダーを牽引したりしたそうですが
現代のジェット戦闘機で同じことができるのでしょうか ?
意味があるかは置いといて
現代のジェット戦闘機で同じことができるのでしょうか ?
意味があるかは置いといて
801名無し三等兵
2017/06/13(火) 07:49:54.67ID:S9P+SZEM802名無し三等兵
2017/06/13(火) 08:54:38.48ID:4gd2MU/C >>796
航空機の場合はないかな。
基本空中での脱出は脱出時間を少しでも稼ぐ為に操縦者が必然的に最後になるが
操縦者がキャプテンの事が多いから
結果的にキャプテンが最後になるケースが多いけれど。
例えばバルカンなんか乗員五名のうちイジェクションシートは操縦する前2席だけで残り3名が脱出口から脱出した後イジェクションする事になってるが
ヒースローで墜落した時にはそんな余裕はなくイジェクションした機長を含む2名は助かったが残りは死亡した。
一方タンデム配置のF-14やF-4などのイジェクトは後席からされるようなシークェンスになっている。
前席からされるとそのロケットモーターで後席が焼かれてしまうからだ。
後席のRIOの方が階級が高い機長の場合もあるがそうすると機長の方が先に脱出する事になる。
>>798が言うようにエアライナーの場合はお客様である乗客に対して脱出誘導の責任が乗務員にはあるし機長は乗務員と乗務員の双方に責任があるんだから話は別だね。
航空機の場合はないかな。
基本空中での脱出は脱出時間を少しでも稼ぐ為に操縦者が必然的に最後になるが
操縦者がキャプテンの事が多いから
結果的にキャプテンが最後になるケースが多いけれど。
例えばバルカンなんか乗員五名のうちイジェクションシートは操縦する前2席だけで残り3名が脱出口から脱出した後イジェクションする事になってるが
ヒースローで墜落した時にはそんな余裕はなくイジェクションした機長を含む2名は助かったが残りは死亡した。
一方タンデム配置のF-14やF-4などのイジェクトは後席からされるようなシークェンスになっている。
前席からされるとそのロケットモーターで後席が焼かれてしまうからだ。
後席のRIOの方が階級が高い機長の場合もあるがそうすると機長の方が先に脱出する事になる。
>>798が言うようにエアライナーの場合はお客様である乗客に対して脱出誘導の責任が乗務員にはあるし機長は乗務員と乗務員の双方に責任があるんだから話は別だね。
803名無し三等兵
2017/06/13(火) 14:33:00.01ID:E6z3nXQg >>796
国、時代、軍に依るだろうが、米海兵隊、米陸軍の手記などを見る限り、そんな伝統はない
「脱出!」と車長が命令したら、とにかく脱出できる人間から脱出する
そもそも車長が砲塔のハッチに陣取ったまま「オレは最後に出る」とか言ってたら他が出れないでしょ
ちょっとオレを上手に避けてお前先に出てくれ、とか言ってたら間に合わないでしょ
周りを見て自力で脱出できない乗員が居たら、手伝って運び出すことはあるし
車両から押し出したあと、自分は間に合わなくて重症を負ったり死ぬこともある
ただ、それは車長がやる仕事と決まってるわけではなく、乗員の義務でもない
基本はとにかく各自脱出、ある程度安全が確認されたら戻って残りを救出、
そして車両維持、あるいは放棄のための処置を講ずる、となる
ちなみに一番逃げそこないやすいのが操縦手で、専用ハッチが目の前にあるのはあるが
砲がその上に来てると(よくある)脱出不可能になり、砲塔ハッチから一番遠く、障害物が多い人になってしまう
国、時代、軍に依るだろうが、米海兵隊、米陸軍の手記などを見る限り、そんな伝統はない
「脱出!」と車長が命令したら、とにかく脱出できる人間から脱出する
そもそも車長が砲塔のハッチに陣取ったまま「オレは最後に出る」とか言ってたら他が出れないでしょ
ちょっとオレを上手に避けてお前先に出てくれ、とか言ってたら間に合わないでしょ
周りを見て自力で脱出できない乗員が居たら、手伝って運び出すことはあるし
車両から押し出したあと、自分は間に合わなくて重症を負ったり死ぬこともある
ただ、それは車長がやる仕事と決まってるわけではなく、乗員の義務でもない
基本はとにかく各自脱出、ある程度安全が確認されたら戻って残りを救出、
そして車両維持、あるいは放棄のための処置を講ずる、となる
ちなみに一番逃げそこないやすいのが操縦手で、専用ハッチが目の前にあるのはあるが
砲がその上に来てると(よくある)脱出不可能になり、砲塔ハッチから一番遠く、障害物が多い人になってしまう
804名無し三等兵
2017/06/13(火) 16:52:52.98ID:6xB/Gt3n 俺が74式に乗ったときは砲手が一番出にくそうだったが
805名無し三等兵
2017/06/13(火) 17:16:26.95ID:E6z3nXQg 戦車によるが基本こんな感じなんで
ttp://www.globalsecurity.org/wmd/library/policy/army/fm/3-4/Fig6-7.gif
専用ハッチが開けられない状態だとドライバーはけっこうつらい
ttp://www.globalsecurity.org/wmd/library/policy/army/fm/3-4/Fig6-7.gif
専用ハッチが開けられない状態だとドライバーはけっこうつらい
806名無し三等兵
2017/06/13(火) 19:06:27.00ID:R1VmgUdP 操縦手は戦車の種類によっては床下から脱出できる
砲塔上ハッチが一つしか無いのに三人入ってる戦車(例えばM4シャーマンの初期型)だと、ハッチ直下の戦車長、その前にいる砲手、
砲の反対側にいるのでその下をくぐらなくてはいけない装填手の順に脱出することになるため、装填手の死亡率が高くなってしまった
このため後期の75mm砲塔、76mm砲塔、(砲尾が大きくなったので)ファイアフライでは装填手専用ハッチが追加された
砲塔上ハッチが一つしか無いのに三人入ってる戦車(例えばM4シャーマンの初期型)だと、ハッチ直下の戦車長、その前にいる砲手、
砲の反対側にいるのでその下をくぐらなくてはいけない装填手の順に脱出することになるため、装填手の死亡率が高くなってしまった
このため後期の75mm砲塔、76mm砲塔、(砲尾が大きくなったので)ファイアフライでは装填手専用ハッチが追加された
807名無し三等兵
2017/06/13(火) 19:31:43.56ID:xpYZqDm+ >>800
パワーが足りない
速度が出せないし曳航中に攻撃されたら回避できない
そもそもグライダーを使うのが時代遅れ
第二次世界大戦でもグライダーを曳航するのは基本的に輸送機や爆撃機の仕事。
戦闘機に曳航させた例はMe-323(Bf-110が3機で曳航したが衝突の危険があった)やドイツのBV-40戦闘グライダー(Bf-109が曳航することになっていたが計画中止)など少数にとどまる。
パワーが足りない
速度が出せないし曳航中に攻撃されたら回避できない
そもそもグライダーを使うのが時代遅れ
第二次世界大戦でもグライダーを曳航するのは基本的に輸送機や爆撃機の仕事。
戦闘機に曳航させた例はMe-323(Bf-110が3機で曳航したが衝突の危険があった)やドイツのBV-40戦闘グライダー(Bf-109が曳航することになっていたが計画中止)など少数にとどまる。
808名無し三等兵
2017/06/13(火) 19:51:09.10ID:xpYZqDm+ 一応断っておくと曳航するようなグライダーはって意味ね。
DARPAでは輸送機から投下する使い捨てで自然分解する無人グライダーで物資を地上に届けるというプランが研究されているのでUAVのような使い方ならまだ未来はある。
DARPAでは輸送機から投下する使い捨てで自然分解する無人グライダーで物資を地上に届けるというプランが研究されているのでUAVのような使い方ならまだ未来はある。
809名無し三等兵
2017/06/13(火) 20:51:18.46ID:xiMgdr4E810system ◆system65t.
2017/06/13(火) 21:21:47.52ID:9eEsd2oH811名無し三等兵
2017/06/13(火) 21:28:46.41ID:4gd2MU/C なんで単なる滑空爆弾がグライダーなんだよw
馬鹿すぎ
馬鹿すぎ
812system ◆system65t.
2017/06/13(火) 21:32:03.58ID:9eEsd2oH ああ、グライダー爆弾という言葉を知らなかったのか
一次大戦以来の由緒正しい兵器なのに(Siemens torpedo gliderとか成り立ちもJDAM-ERぽい)
一次大戦以来の由緒正しい兵器なのに(Siemens torpedo gliderとか成り立ちもJDAM-ERぽい)
813名無し三等兵
2017/06/13(火) 21:33:37.64ID:TpvWMxEP 先日、山に行った時の出来事。
最近の「山ガール」ブームで、初心者の若い女性の登山者が増えたせいか、いわゆるトイレのタイミングが分かってなく、山小屋の女性用トイレは長蛇の列になっている。
その列をなんとなく見ていると、若い女性2人組が列から離れて、茂みの中に入っていった。
すると、中年の男3人がその子たちの後をつけていった。
もしやと思い俺も男の後をついていくと、女性1人と男1人が何やらもめていた。
「今友達が、花摘みしてるのでそっちに行かないでください。」
「別にどこに行こうと、俺たちの勝手だろう。大きい声出して、助けを呼んだっていいんだぜ。
そのかわり友達が、用を足してるところを大勢に見られるだけだから・・・。」
「そんな・・・。」
このようなやりとりをしてる間に、残りの2人の男は、お尻丸出しで小水を出している女性の前から、
堂々と動画を撮っているらしく、奥の方からか細い声で「・・・やめてください・・・。」と女性が言っているのがかすかに聞こえてきた。
その時、見張りの女性と話していた男が俺を見つけて、「兄ちゃん、余計なことしないで黙ってな。いいもの見せてやるから。」
そう言うと、戻ってきた男2人の撮影した動画を見せてくれた。
そこには女性のワレメと具の真ん中へんから勢いよく噴射されている小水が、顔とともにアップで映されていた。
「最近は半日くらい粘っていれば、3・4人は撮影できるかな。」というようなことを言っていた。
最近の「山ガール」ブームで、初心者の若い女性の登山者が増えたせいか、いわゆるトイレのタイミングが分かってなく、山小屋の女性用トイレは長蛇の列になっている。
その列をなんとなく見ていると、若い女性2人組が列から離れて、茂みの中に入っていった。
すると、中年の男3人がその子たちの後をつけていった。
もしやと思い俺も男の後をついていくと、女性1人と男1人が何やらもめていた。
「今友達が、花摘みしてるのでそっちに行かないでください。」
「別にどこに行こうと、俺たちの勝手だろう。大きい声出して、助けを呼んだっていいんだぜ。
そのかわり友達が、用を足してるところを大勢に見られるだけだから・・・。」
「そんな・・・。」
このようなやりとりをしてる間に、残りの2人の男は、お尻丸出しで小水を出している女性の前から、
堂々と動画を撮っているらしく、奥の方からか細い声で「・・・やめてください・・・。」と女性が言っているのがかすかに聞こえてきた。
その時、見張りの女性と話していた男が俺を見つけて、「兄ちゃん、余計なことしないで黙ってな。いいもの見せてやるから。」
そう言うと、戻ってきた男2人の撮影した動画を見せてくれた。
そこには女性のワレメと具の真ん中へんから勢いよく噴射されている小水が、顔とともにアップで映されていた。
「最近は半日くらい粘っていれば、3・4人は撮影できるかな。」というようなことを言っていた。
814名無し三等兵
2017/06/13(火) 21:36:55.71ID:o1Qa1DnB 落下するだけの滑空弾なんて言葉ともかくグライダーの範疇では無いでしょう。
むしろ空中発射のデコイADM-141A/Bなんかの方が今の話の趣旨にあってるでしょう。
むしろ空中発射のデコイADM-141A/Bなんかの方が今の話の趣旨にあってるでしょう。
815system ◆system65t.
2017/06/13(火) 21:40:21.98ID:9eEsd2oH816名無し三等兵
2017/06/13(火) 21:50:46.63ID:tZfwYlS+ >>814 そもそもGliderの定義って、無動力滑空飛翔体だと理解してるんだが、そちらの定義ではどんなんだ?
817名無し三等兵
2017/06/13(火) 21:57:56.39ID:xpYZqDm+ 質問者はもう答えをもらっているので次の人どうぞ
818名無し三等兵
2017/06/13(火) 22:12:05.84ID:qLKHIoTy 山本ごじゅうろくが撃墜された時、護衛の戦闘機は無かったのか?
819名無し三等兵
2017/06/13(火) 22:16:29.74ID:+sROe7ds ただの興味本位でggってもないんですが、軍用車輌にロータリーエンジン使われた事ってありますか?
820浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2017/06/13(火) 22:44:31.05ID:YHW9+9Vm821浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2017/06/13(火) 22:52:36.12ID:YHW9+9Vm >>818
>山本ごじゅうろくが撃墜された時、護衛の戦闘機は無かったのか?
山本 五十六(やまもと いそろく)の搭乗機が撃墜された時には護衛機が
ついていたようだ。(wikipedia「海軍甲事件」参照)
>山本ごじゅうろくが撃墜された時、護衛の戦闘機は無かったのか?
山本 五十六(やまもと いそろく)の搭乗機が撃墜された時には護衛機が
ついていたようだ。(wikipedia「海軍甲事件」参照)
822名無し三等兵
2017/06/13(火) 23:22:52.97ID:ve6DRnQk823浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2017/06/14(水) 00:57:54.98ID:4BCRRKyF >>820の補足
ラジコン・グライダーの世界では「ダイナミック・ソアリング」という
飛行法で時速835kmもの飛行ができたそうだ。
ttp://9post.jp/41178
そのうち、有人グライダーでも「ダイナミック・ソアリング」対応の
グライダーが登場すれば、ジェット機で曳航する事も普通になる可能性は
否定しない。ただ、現時点ではジェット機で通常のグライダーを曳航する
というのは非常識だと思う。
ラジコン・グライダーの世界では「ダイナミック・ソアリング」という
飛行法で時速835kmもの飛行ができたそうだ。
ttp://9post.jp/41178
そのうち、有人グライダーでも「ダイナミック・ソアリング」対応の
グライダーが登場すれば、ジェット機で曳航する事も普通になる可能性は
否定しない。ただ、現時点ではジェット機で通常のグライダーを曳航する
というのは非常識だと思う。
824名無し三等兵
2017/06/14(水) 01:59:43.97ID:qhFa9ZYg 現代のスポーツグライダーでも曳航機は低速の単発レシプロ機ばかりという現実が、ジェット曳航機が無意味であるという証拠
そもそもジェットで曳く用の高速グライダーなんて造られてないし、グライダー爆弾の類も曳航じゃなくて爆弾式に搭載するものだし
そもそもジェットで曳く用の高速グライダーなんて造られてないし、グライダー爆弾の類も曳航じゃなくて爆弾式に搭載するものだし
825名無し三等兵
2017/06/14(水) 03:08:25.53ID:NjejZHSj テルシオがどうしても強力には思えません。確かに騎兵の突撃は防げるでしょうが、歩兵同士の戦いになれば長槍は使い勝手悪そう。初期のテルシオの銃兵に接近する歩兵を壊滅させる程の火力があるようにも思えないし。
時代違うけどローマ歩兵相手に負けそうな気がします。穂先の内側に入られてグラディウスでザクザクと。
長槍って騎兵以外には対応できたのでしょうか?それとも私が思っているよりマスケット銃は強力で騎兵以外は接近前に壊滅できたのでしょうか?
時代違うけどローマ歩兵相手に負けそうな気がします。穂先の内側に入られてグラディウスでザクザクと。
長槍って騎兵以外には対応できたのでしょうか?それとも私が思っているよりマスケット銃は強力で騎兵以外は接近前に壊滅できたのでしょうか?
826名無し三等兵
2017/06/14(水) 03:40:45.70ID:JgTjD7XW 騎兵が歩兵でも長槍兵の槍衾と火縄銃の十字砲火にそのまま突っ込んだらボコボコにされるのは同じだと思うんだけど。
槍の隊列とまともに戦うならこちらも槍の隊列を使うしかないので最終的には槍兵同士のど突き合いになる。
その下を剣を持った兵士がかいくぐって来るなら同じように剣を持った兵士で迎え撃つまでのこと。
槍の隊列とまともに戦うならこちらも槍の隊列を使うしかないので最終的には槍兵同士のど突き合いになる。
その下を剣を持った兵士がかいくぐって来るなら同じように剣を持った兵士で迎え撃つまでのこと。
827名無し三等兵
2017/06/14(水) 03:45:10.31ID:JgTjD7XW 日本の戦国のいくさが長槍の叩き合いになっていったのもなるべく遠くから相手をやっつけたいという遠戦志向の結果で、同じように長槍を持ったパイクマンと銃兵を組み合わせてできるだけ敵を近寄せずに一方的に叩くというのがテルシオの戦い方。
828名無し三等兵
2017/06/14(水) 04:27:15.16ID:6OWStNzC 日本の足軽で構成された長槍隊や鉄砲隊はあくまで壁で戦闘に最後の決を与えてたのは、
"備"の戦闘部隊の内5分の1を占める侍衆だったからテルシオのように遠戦志向かというと微妙
"備"の戦闘部隊の内5分の1を占める侍衆だったからテルシオのように遠戦志向かというと微妙
829名無し三等兵
2017/06/14(水) 04:32:30.17ID:GPPgROA40 つまり武田騎馬軍団最強伝説
信玄公があと10年、いや5年御存命ならば今頃は甲府が日本の首都で1000万のメガロポリスで・・・・・・
信玄公があと10年、いや5年御存命ならば今頃は甲府が日本の首都で1000万のメガロポリスで・・・・・・
830名無し三等兵
2017/06/14(水) 05:42:45.58ID:GPPgROA40 かっぱ寿司の1600円食べ放題大人気らしいですね・・・・・・
変な店舗ばかりだし普通に払っても15皿(普通の人なら満腹)食えば無問題だし
そもそも「平日のみ」「2時から5時のみ」とか頭おかしいんじゃないですかとしか・・・・・・
戦争中に捕虜とかになって強制労働させられてるような人もいるんでしょうが
こういう人がたとえば故郷にこういう手紙を出したとして無事に届けられるんすかね?
↓
23 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN][] 投稿日:2017/06/13(火) 17:42:02.24 ID:eakYQ3300
はじめまして。昔カッパ寿司で働いていたことのあるカッパです。
やばい職場みたいにネットでは誇張されて書かれてますが、そんなことないですよ。
くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。
たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいでした。
すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、
け
にげだす子もいないです。ちょっと体調を崩してた子は、翌日には保養所に入れてもらえます。
きっちり体を治したあとは元の店にはもどらず、べつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、
てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていましたよ!
変な店舗ばかりだし普通に払っても15皿(普通の人なら満腹)食えば無問題だし
そもそも「平日のみ」「2時から5時のみ」とか頭おかしいんじゃないですかとしか・・・・・・
戦争中に捕虜とかになって強制労働させられてるような人もいるんでしょうが
こういう人がたとえば故郷にこういう手紙を出したとして無事に届けられるんすかね?
↓
23 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN][] 投稿日:2017/06/13(火) 17:42:02.24 ID:eakYQ3300
はじめまして。昔カッパ寿司で働いていたことのあるカッパです。
やばい職場みたいにネットでは誇張されて書かれてますが、そんなことないですよ。
くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。
たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいでした。
すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、
け
にげだす子もいないです。ちょっと体調を崩してた子は、翌日には保養所に入れてもらえます。
きっちり体を治したあとは元の店にはもどらず、べつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、
てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていましたよ!
831名無し三等兵
2017/06/14(水) 07:01:18.22ID:OJ+Ybirs 旧陸軍の人事の話
佐官の人事は陸軍省人事局が担当していたといいますが
じゃあ参謀本部の花形である作戦課長(大佐相当)にも陸軍省が
「お前3月から北支に転出して連隊長な」
とか言えたんですか?
陸軍省、参謀本部、教育総監部の3官庁は対等だそうですが
佐官の人事は陸軍省人事局が担当していたといいますが
じゃあ参謀本部の花形である作戦課長(大佐相当)にも陸軍省が
「お前3月から北支に転出して連隊長な」
とか言えたんですか?
陸軍省、参謀本部、教育総監部の3官庁は対等だそうですが
833名無し三等兵
2017/06/14(水) 07:56:22.89ID:OJ+Ybirs なるほどある意味プロテクトがかかるわけですね
ありがとうございました
ありがとうございました
834名無し三等兵
2017/06/14(水) 11:05:59.03ID:DePArhRs ヒズボラやISの聖戦士を捕虜にしたら睡眠薬を打って眠らせて、 B型肝炎やエボラウイルスを投与してから釈放する。
これを繰り返す。
毒餌と同じ駆除効果が得られませんか?
これを繰り返す。
毒餌と同じ駆除効果が得られませんか?
835名無し三等兵
2017/06/14(水) 11:13:51.34ID:7jRpvDZo >>834
その手の「生物兵器」は感染が広がる状況をコントロールすることが非常に難しいので、
使い方が難しい上に危険が大きすぎて現実的実効性がほとんど何もない。
なおISは「捕虜は取らない。捕虜になったやつは裏切り者なので処刑」っていう組織なので、
そもそもその手段は意味がない。
その手の「生物兵器」は感染が広がる状況をコントロールすることが非常に難しいので、
使い方が難しい上に危険が大きすぎて現実的実効性がほとんど何もない。
なおISは「捕虜は取らない。捕虜になったやつは裏切り者なので処刑」っていう組織なので、
そもそもその手段は意味がない。
836名無し三等兵
2017/06/14(水) 12:58:02.81ID:7VA5P8lk 自衛隊が総理大臣の命令に逆らうことって出来ますか?
838名無し三等兵
2017/06/14(水) 13:09:17.75ID:lbzE4r9a >>836
物理的には幾らでも可能だけど、やった瞬間に旧軍と同じになるからしないだろうね
阪神淡路大震災でも地震発生と共に救助準備していた自衛隊は即日出動も可能だったが、自衛隊の存在を否定する当時の社会党政権は中々OK出さず、貴重な時間を浪費した
隊員の中には独断での出動を主張する者もいたそうだが、それは却下された
東日本大震災でもやはり自衛隊の存在を良く思わない民主党政権が自衛隊の行動に制約与えた事は明らかになっている
物理的には幾らでも可能だけど、やった瞬間に旧軍と同じになるからしないだろうね
阪神淡路大震災でも地震発生と共に救助準備していた自衛隊は即日出動も可能だったが、自衛隊の存在を否定する当時の社会党政権は中々OK出さず、貴重な時間を浪費した
隊員の中には独断での出動を主張する者もいたそうだが、それは却下された
東日本大震災でもやはり自衛隊の存在を良く思わない民主党政権が自衛隊の行動に制約与えた事は明らかになっている
839ちんちんなめたい
2017/06/14(水) 13:30:06.54ID:edaEy1Un 極東軍事裁判のように戦争を行った指導者を逮捕して裁判にかけ処罰するようなことって現代もあるんですか
841名無し三等兵
2017/06/14(水) 14:26:00.34ID:vVDR1Lkc 阪神淡路大震災のときは地方自治体の出動要請や出動命令が
出なかったので訓練目的で偵察ヘリを飛ばすのがやっとだったそうな
出なかったので訓練目的で偵察ヘリを飛ばすのがやっとだったそうな
842名無し三等兵
2017/06/14(水) 14:43:00.29ID:y838vnbk 古い話で恐縮
かつて三木おろしやってた頃、時の防衛庁長官の坂田道太にも誘いの声がかかったけど
「防衛庁長官の任にある者が総理に反旗を翻すようなことは出来ない」と言って断ったらしい
さすが坂田道太ということだけどこれがチンピラ大臣だと様にならねぇな
かつて三木おろしやってた頃、時の防衛庁長官の坂田道太にも誘いの声がかかったけど
「防衛庁長官の任にある者が総理に反旗を翻すようなことは出来ない」と言って断ったらしい
さすが坂田道太ということだけどこれがチンピラ大臣だと様にならねぇな
843名無し三等兵
2017/06/14(水) 16:10:34.20ID:Rph57qDt >825
テルシオの強さってのが、スペイン方陣を指すのかスペイン王国軍を指すのか判然としないけど‥
スペイン方陣の場合、密集した長槍兵は騎兵以上に歩兵の近接に対して有効だよ。
方陣(厚さのある横隊で密集した長槍兵)同士で、長槍と投射兵器で削りあって崩す以外に
方策が無い状態。また、長槍兵は乱戦〜追撃戦用に、剣等の副武器も持ってるのが普通。
この削り合いの時に、至近距離から現代のショットガン並みの大口径銃で斉射されたらたまりませんわ
スペイン王国軍の場合、潤沢な国家財政ゆえに実現できた、志願兵(国籍問わず)や選抜徴兵(国内だね)
7-20年という長期兵役・統一された訓練と装備 というプロの職業兵士で構成された大規模な常備軍は、
当時の中世軍事制度な諸国に対して質的にも運用性でも圧倒的に有利。
テルシオの強さってのが、スペイン方陣を指すのかスペイン王国軍を指すのか判然としないけど‥
スペイン方陣の場合、密集した長槍兵は騎兵以上に歩兵の近接に対して有効だよ。
方陣(厚さのある横隊で密集した長槍兵)同士で、長槍と投射兵器で削りあって崩す以外に
方策が無い状態。また、長槍兵は乱戦〜追撃戦用に、剣等の副武器も持ってるのが普通。
この削り合いの時に、至近距離から現代のショットガン並みの大口径銃で斉射されたらたまりませんわ
スペイン王国軍の場合、潤沢な国家財政ゆえに実現できた、志願兵(国籍問わず)や選抜徴兵(国内だね)
7-20年という長期兵役・統一された訓練と装備 というプロの職業兵士で構成された大規模な常備軍は、
当時の中世軍事制度な諸国に対して質的にも運用性でも圧倒的に有利。
845名無し三等兵
2017/06/14(水) 16:55:30.50ID:ovD3FglP 阪神大震災にしろ311にしろ、
こういう場合はこうするっていう法整備というかマニュアルの準備ができていなかった事自体が最大の問題であって、
時の政権が臨機応変に対処できなかった方を問題にするのは戦略より戦術を重視するような的外れ意見だわ
こういう場合はこうするっていう法整備というかマニュアルの準備ができていなかった事自体が最大の問題であって、
時の政権が臨機応変に対処できなかった方を問題にするのは戦略より戦術を重視するような的外れ意見だわ
846名無し三等兵
2017/06/14(水) 17:00:18.73ID:D8lAmpk2 ボツリヌスにかかったアメリカ人死んだら北に核撃ってもええんか?
847名無し三等兵
2017/06/14(水) 17:01:32.84ID:tycEa9La 手元に現物無いから記憶モードだけど「阪神大震災 自衛隊かく戦えり」でも
官邸(や知事)から指示が来なかったと言うより
そもそも近隣の自治体や警察・消防等全体的に連絡がつかなかった感じだった様な
で、初動の遅れより機器の不足が問題視されてたんじゃなかったか
官邸(や知事)から指示が来なかったと言うより
そもそも近隣の自治体や警察・消防等全体的に連絡がつかなかった感じだった様な
で、初動の遅れより機器の不足が問題視されてたんじゃなかったか
849名無し三等兵
2017/06/14(水) 17:21:20.61ID:edaEy1Un NPTなんか脱退してみんな核兵器を持てば、お互い手が出せなくなる!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 【朗報】奇跡のFC2高校が発見される [455031798]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
