隅田金属日誌
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/
文谷 数重 (もんたに すうちょう)
Montani Sucho
1973年埼玉県生まれ。
実家は材木問屋。
埼玉県立川越高等学校卒。ジャーナリストの安田純平は高校時代の同級生。
1997年3月早大卒、海自一般幹部候補生として入隊。
施設幹部として総監部、施設庁、統幕、C4SC等で周辺対策、NBC防護等に従事。
2012年3月早大大学院修了(修士)、同4月退官。
現役当時から同人活動として海事系の評論を行う隅田金属を主催。『瀛報』編集兼発行人。
退官後、軍事専門誌でライターとして活動。『軍事研究』 『丸』などで軍事、海運、技術、歴史といった分野での批評を行う。
特に記事は新中国で評価され、TV等でも取り上げられているが、筆者に直接発注がないのが残念。
http://toyokeizai.net/mwimgs/f/3/-/img_f3d4781368b5372fb66353462e1c2df0153900.jpg
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
【C-2嫌い】文谷数重FCスレPart.10【ランプは床】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1488718583/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【SM-6】文谷数重FCスレPart.11【LRASM】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6fc8-KYMC)
2017/05/26(金) 13:45:56.55ID:8aDuowpK082名無し三等兵 (ワッチョイ 8a98-5zWs)
2017/06/02(金) 14:38:07.29ID:SGhT4Ubm0 実家のコネは本人じゃなくて親のそれだろ
ちうかスミキンにそこまで入れあげてる奴がネットに入れ込んだどうたら言うのも自己紹介としか
ちうかスミキンにそこまで入れあげてる奴がネットに入れ込んだどうたら言うのも自己紹介としか
83名無し三等兵 (ワッチョイ 8a98-5zWs)
2017/06/02(金) 15:16:21.16ID:SGhT4Ubm0 スミキンってデータリンク無効論者なのかね?
>海岸線に前進して、水平線より先にある艦艇を叩くことを期待しているかもしれない。
>その場合に、艦艇や航空機による目標情報支援が必要となる。
>しかし、艦艇や航空機が、敵艦隊にシャドーイングできるような状態であれば、空対艦ミサイルや艦対艦ミサイルで済んでしまう。
>海岸線に前進して、水平線より先にある艦艇を叩くことを期待しているかもしれない。
>その場合に、艦艇や航空機による目標情報支援が必要となる。
>しかし、艦艇や航空機が、敵艦隊にシャドーイングできるような状態であれば、空対艦ミサイルや艦対艦ミサイルで済んでしまう。
84名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-dfBm)
2017/06/02(金) 16:20:37.20ID:105/ON6Ba 勝ち組かというとまだまだ、だろうね
勝ち組と言えるのは関やら竹内あたり(大御所クラス除く)でスミキンにそういう評価するのは早すぎる
勝ち組と言えるのは関やら竹内あたり(大御所クラス除く)でスミキンにそういう評価するのは早すぎる
86名無し三等兵 (スププ Sd0a-g0Xm)
2017/06/02(金) 17:12:19.11ID:y36r4U9Cd87名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-i1uu)
2017/06/02(金) 19:38:56.32ID:sj+oAm7ha88名無し三等兵 (ワッチョイ 6a6b-zUMb)
2017/06/02(金) 21:01:23.30ID:Etz/if0D0 >>86
潜水艦が潜望鏡襲撃を重視しているのは本当だ。中村さんも書いていたよ。
潜水艦の任務は重要目標の破壊なので潜望鏡で確認する必要があると書いていた。
何でもいいから破壊すればいいというのならハープーン使うとも書いていた。
潜水艦が潜望鏡襲撃を重視しているのは本当だ。中村さんも書いていたよ。
潜水艦の任務は重要目標の破壊なので潜望鏡で確認する必要があると書いていた。
何でもいいから破壊すればいいというのならハープーン使うとも書いていた。
90名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-dfBm)
2017/06/02(金) 21:42:03.17ID:DSZb9Qy0a 潜望鏡と今でもいうけどセンサー類の塊
サッとあげてサッと降ろすのが基本で目標方向を目視で確認するんじゃなくて画像撮影プラス電波情報の収集
それらの情報を確認のうえ攻撃決定なんでスミキンが言ってるような目視絶対主義とは違う
サッとあげてサッと降ろすのが基本で目標方向を目視で確認するんじゃなくて画像撮影プラス電波情報の収集
それらの情報を確認のうえ攻撃決定なんでスミキンが言ってるような目視絶対主義とは違う
91名無し三等兵 (ワッチョイ fd47-h4Zv)
2017/06/02(金) 21:45:51.60ID:Wq9M4aZK0 >>88
じゃあ、航空機からの対艦ミサイル攻撃も目視して確認してから攻撃するのか?
じゃあ、航空機からの対艦ミサイル攻撃も目視して確認してから攻撃するのか?
92名無し三等兵 (ドコグロ MM12-YtzE)
2017/06/02(金) 22:31:28.68ID:j88uFrIdM ベトナム戦争初期の交戦規定みたいだね
93名無し三等兵 (ワッチョイ 6a6b-zUMb)
2017/06/02(金) 22:47:24.49ID:Etz/if0D094名無し三等兵 (ペラペラ SD2e-k7rq)
2017/06/03(土) 20:58:27.23ID:IccuQYJrD >>83
陸海空の共通データリンクってまだじゃないの。
それが存在していない2012年の記事としては、まあ妥当と言える。
それに今、南西諸島に配備されたりしてるけど、あの大きなシステムを事前爆撃からどう守るのか
抗堪性を考えたらもっと小さいシステムにして、隠しやすくしたらどうなのって言う理屈は立つ。
元々は相手の攻撃を受けにくい内陸深くに配備して沿岸を狙う運用だったから長射程は必須だったけど
離島では肝心の内陸が無い。
過渡期の兵器だな。
陸海空の共通データリンクってまだじゃないの。
それが存在していない2012年の記事としては、まあ妥当と言える。
それに今、南西諸島に配備されたりしてるけど、あの大きなシステムを事前爆撃からどう守るのか
抗堪性を考えたらもっと小さいシステムにして、隠しやすくしたらどうなのって言う理屈は立つ。
元々は相手の攻撃を受けにくい内陸深くに配備して沿岸を狙う運用だったから長射程は必須だったけど
離島では肝心の内陸が無い。
過渡期の兵器だな。
96名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-dfBm)
2017/06/03(土) 23:42:11.25ID:aymAvitGa97名無し三等兵 (ワッチョイ 8a98-5zWs)
2017/06/04(日) 02:46:09.24ID:bAsMgIpa0 だったらデータリンクすべきであるという話になるところを
>艦艇や航空機による目標情報支援が必要となる。
>しかし、艦艇や航空機が、敵艦隊にシャドーイングできるような状態であれば、空対艦ミサイルや艦対艦ミサイルで済んでしまう。
これでは、データリンクが必要なこと自体を欠点としてあげてるんじゃないの?
どうも最近だと、12SSMの艦載・航空機搭載型もできる見込みらしいけどね。
まあ88SSMと同じことだからそんなに驚きはないが
>>96
陸地って開けた砂漠でさえかなり隠れるところあるからねえ
それでも島しょ部はどうなのかって疑問はあるが
ただ、航空機や艦艇と違って人工物でない陸地に攻撃を行えばその時点で偶発的トラブルと言い訳のできないくらいの戦闘行為である
という意味合いは強いが
>艦艇や航空機による目標情報支援が必要となる。
>しかし、艦艇や航空機が、敵艦隊にシャドーイングできるような状態であれば、空対艦ミサイルや艦対艦ミサイルで済んでしまう。
これでは、データリンクが必要なこと自体を欠点としてあげてるんじゃないの?
どうも最近だと、12SSMの艦載・航空機搭載型もできる見込みらしいけどね。
まあ88SSMと同じことだからそんなに驚きはないが
>>96
陸地って開けた砂漠でさえかなり隠れるところあるからねえ
それでも島しょ部はどうなのかって疑問はあるが
ただ、航空機や艦艇と違って人工物でない陸地に攻撃を行えばその時点で偶発的トラブルと言い訳のできないくらいの戦闘行為である
という意味合いは強いが
98名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-dfBm)
2017/06/04(日) 03:28:01.49ID:rplDiSzka >これでは、データリンクが必要なこと自体を欠点としてあげてるんじゃないの?
何が言いたいか意味不明気味・・・
88はというか大概の地対艦ミサイルは目標の座標入力を手動でできるのでP-3Cなりから音声通信で座標貰えたらいいだけなんだが・・・
何が言いたいか意味不明気味・・・
88はというか大概の地対艦ミサイルは目標の座標入力を手動でできるのでP-3Cなりから音声通信で座標貰えたらいいだけなんだが・・・
99名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-dfBm)
2017/06/04(日) 03:30:56.19ID:rplDiSzka >陸地って開けた砂漠でさえかなり隠れるところあるからねえ
>それでも島しょ部はどうなのかって疑問はあるが
まあ自分で実感わかんような事柄は言わぬが花
>それでも島しょ部はどうなのかって疑問はあるが
まあ自分で実感わかんような事柄は言わぬが花
100名無し三等兵 (ワッチョイ 8a98-5zWs)
2017/06/04(日) 06:17:14.35ID:bAsMgIpa0 そのままの意味だよ
「P−3Cがあるならそっちから撃て」がスミキンの意見だって事
「P−3Cがあるならそっちから撃て」がスミキンの意見だって事
101名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-dfBm)
2017/06/04(日) 07:30:02.81ID:/4Slz5j2a 陸からも撃って良いじゃん、その方が弾数多くなるじゃんって言うのがスミキン論に対する批判の主旨でんがな
102名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-dfBm)
2017/06/04(日) 08:30:58.72ID:/4Slz5j2a アメリカに否定されるスミキン
http://thediplomat.com/2017/06/us-army-japan-ground-self-defense-force-will-conduct-sinkex-at-rimpac-2018/?utm_content=bufferf887b&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer
http://thediplomat.com/2017/06/us-army-japan-ground-self-defense-force-will-conduct-sinkex-at-rimpac-2018/?utm_content=bufferf887b&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer
103名無し三等兵 (ワッチョイ 7190-3mhj)
2017/06/04(日) 11:54:17.71ID:32gdrK+g0 “A2AD用途に使うためのSSM”と“対着上陸対処の沿岸砲用途代替SSM”とじゃ求められるものが違うからなあ。
陸自の88/12式SSMは(従来は)後者だったし、それを島嶼防衛に使うくらいなら竿竹ミサイルのが生存性に優れててよっぽどマシって話なんで。
A2ADなら脅威になりうる兵器をデータリンクで繋げて分散配置するのは意味があるが、
島嶼侵攻が出来るくらい軍事力のバランスが敵に優位なら射程の長いミサイルがあっても視界外の情報を伝達してくれる海空軍の情報収集能力は有効に機能しないでしょ。
陸自の88/12式SSMは(従来は)後者だったし、それを島嶼防衛に使うくらいなら竿竹ミサイルのが生存性に優れててよっぽどマシって話なんで。
A2ADなら脅威になりうる兵器をデータリンクで繋げて分散配置するのは意味があるが、
島嶼侵攻が出来るくらい軍事力のバランスが敵に優位なら射程の長いミサイルがあっても視界外の情報を伝達してくれる海空軍の情報収集能力は有効に機能しないでしょ。
104名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-+AK4)
2017/06/04(日) 11:56:51.88ID:GWk+CEjFr F-35のISRの話はどうなったんだろ
105名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-dfBm)
2017/06/04(日) 12:52:02.00ID:3PapTURZa >島嶼防衛に使うくらいなら竿竹ミサイルのが生存性に優れててよっぽどマシって話なんで。
まあスミキンは島嶼防衛云々の話以前に竿竹ミサイルの話をしてる
まあスミキンは島嶼防衛云々の話以前に竿竹ミサイルの話をしてる
106名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-dfBm)
2017/06/04(日) 12:55:38.20ID:3PapTURZa スミキンの理論は日本の領土に敵が近づく前に空艦で壊滅できるから、高価な88や12は必要ないと言った考えだから、擁護者が言ってることはスミキン論を全く理解してないんだよねえ
107名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-dfBm)
2017/06/04(日) 13:05:53.36ID:3PapTURZa http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-307.html
>日本本土に敵が上陸する脅威もない。念のため、用意しておく
スミキンの地対艦ミサイルへの見方はこれに尽きる
念のためだからコストをかける必要がない、一応使える事柄を書いといてこれで十分だ、と言ってるだけのことを必死こいて擁護してどないなもんじゃろね?
>日本本土に敵が上陸する脅威もない。念のため、用意しておく
スミキンの地対艦ミサイルへの見方はこれに尽きる
念のためだからコストをかける必要がない、一応使える事柄を書いといてこれで十分だ、と言ってるだけのことを必死こいて擁護してどないなもんじゃろね?
108名無し三等兵 (ペラペラ SDed-k7rq)
2017/06/04(日) 18:22:21.90ID:OoU/tj+ED >>98
だったらP-3Cから撃ったらどうなんだって言う話になる。
陸上に伝える前に自分で撃てるだろって。
潜水艦などでも一緒だ。
じゃあなぜ地上に置くのか、という本質的な問いが無いから、そんな話になるんだよ。
俺は12SSMを一概には否定しない。
北海道なら最適の兵器だが、開発時にはたぶん想定してなかった離島配備という事態から
最適装備なのかは疑問が残り、結局過渡期の兵器という評価になってしまう。
だったらP-3Cから撃ったらどうなんだって言う話になる。
陸上に伝える前に自分で撃てるだろって。
潜水艦などでも一緒だ。
じゃあなぜ地上に置くのか、という本質的な問いが無いから、そんな話になるんだよ。
俺は12SSMを一概には否定しない。
北海道なら最適の兵器だが、開発時にはたぶん想定してなかった離島配備という事態から
最適装備なのかは疑問が残り、結局過渡期の兵器という評価になってしまう。
109名無し三等兵 (ワッチョイ e9ea-+AK4)
2017/06/04(日) 18:29:10.35ID:RKwaej/m0 竿竹は、過渡期云々とかでなく単に無駄
110名無し三等兵 (ワッチョイ 91e3-ZzTf)
2017/06/04(日) 18:29:35.20ID:/J1zuajt0111名無し三等兵 (ワッチョイ 91e3-ZzTf)
2017/06/04(日) 18:30:49.78ID:/J1zuajt0 F-35が入ればさらにメリットが増すよね。
114名無し三等兵 (ワッチョイ 8a00-5zWs)
2017/06/04(日) 20:01:50.16ID:Z+kY+snP0116名無し三等兵 (ワッチョイ 91e3-ZzTf)
2017/06/04(日) 20:10:52.93ID:/J1zuajt0 航空戦は有る無し二元論じゃないから制空権という言葉が無くなって航空優勢になったのに
117名無し三等兵 (ペラペラ SDed-k7rq)
2017/06/04(日) 20:20:49.27ID:OoU/tj+ED >>110
>>103が分かりやすく整理してるけど、目的は何なの、という話なんだよ。
対着上陸対処の沿岸砲用途代替SSMなら、最重要の防衛ラインであり、突破されたくないから
とにかく数を多く持つこと、射程は余り重要じゃないんで、12SSMは違うよなって言う話。
例を挙げると重MATがその役割に近い。
遠い洋上の飽和攻撃に参加するって言っても、その場合は、海自のハープーンと同時に着弾してこそ最大の効果があるのに
データリンクがなくて無線で位置情報貰うから撃てます、ってのは、相手は警戒しないことはないけども、
相手を撃滅するための飽和攻撃の一翼としては駄目。
対して、A2ADなら、敵を撃滅できる必要性は無く、追い返せればいい、極端な話相手に警戒をさせるだけでも十分。
ただしミサイル自身の長射程と、洋上偵察能力の保持が重要という話になる。
早い話、こけ脅しでもいい(実際それに近いと思うが)と割り切るなら、離島に12SSMはありでしょう。
空自の戦闘機から情報を貰うとか、どんだけ機能するのか、疑問は多々あるけども。
>>103が分かりやすく整理してるけど、目的は何なの、という話なんだよ。
対着上陸対処の沿岸砲用途代替SSMなら、最重要の防衛ラインであり、突破されたくないから
とにかく数を多く持つこと、射程は余り重要じゃないんで、12SSMは違うよなって言う話。
例を挙げると重MATがその役割に近い。
遠い洋上の飽和攻撃に参加するって言っても、その場合は、海自のハープーンと同時に着弾してこそ最大の効果があるのに
データリンクがなくて無線で位置情報貰うから撃てます、ってのは、相手は警戒しないことはないけども、
相手を撃滅するための飽和攻撃の一翼としては駄目。
対して、A2ADなら、敵を撃滅できる必要性は無く、追い返せればいい、極端な話相手に警戒をさせるだけでも十分。
ただしミサイル自身の長射程と、洋上偵察能力の保持が重要という話になる。
早い話、こけ脅しでもいい(実際それに近いと思うが)と割り切るなら、離島に12SSMはありでしょう。
空自の戦闘機から情報を貰うとか、どんだけ機能するのか、疑問は多々あるけども。
120名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-V3P8)
2017/06/04(日) 21:26:26.48ID:oZluL61oa そもそもスミキンが「あるべき侵略のカタチ」を限定しているからこう言う不毛な論争に引き摺られる訳で
実際のところ朝鮮や大陸が戦争を仕掛けてくる前には、大量の観光客が日本に押し寄せてゲリコマからスタートするってのが必定と見る
勝てるか負けるか微妙な状態で海空戦を挑んでくる程連中もバカじゃない
実際のところ朝鮮や大陸が戦争を仕掛けてくる前には、大量の観光客が日本に押し寄せてゲリコマからスタートするってのが必定と見る
勝てるか負けるか微妙な状態で海空戦を挑んでくる程連中もバカじゃない
121名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-+AK4)
2017/06/04(日) 21:31:05.53ID:GWk+CEjFr122名無し三等兵 (ワッチョイ 7115-Hf4I)
2017/06/04(日) 23:18:07.54ID:0idAHAex0 エバケンが書いてたと思うが、陸自SSMのそこそこ長い射程は、遥か洋上を狙うためではなく、敵の制圧範囲外の内陸部に布陣して、沿岸に着上陸しようとする敵艦を狙うためのものってことだろ
123名無し三等兵 (ワッチョイ eaea-DPMv)
2017/06/04(日) 23:22:26.22ID:PZhiMgmM0 >>122 兵頭二十八流に言えば、桜花43型の理想の実現、か・・・対中機雷戦の話とか意外と意見が合いそうだが。
124名無し三等兵 (ワッチョイ 6af0-zUMb)
2017/06/04(日) 23:33:16.60ID:GrGp8DlM0 兵頭のほうがスミキンよりマシだけどなw
125名無し三等兵 (ワッチョイ 5e1f-dfBm)
2017/06/05(月) 07:59:13.33ID:gS1rQvLj0 >>117
同時着弾にデータリンクは関係ないぞ
データリンクのあるなしは結局位置情報のやり取りをデータ通信でやるか音声でやるかの違いしかない
そもそもP-3CもしくはP-1が敵艦隊を見つけてもその時点ではせいぜい2機ぐらいしかいない、そこからF-2なりp-1及びP-3C、護衛隊群を呼ぶことになるのに最初のIRSであるP-3CもしくはP-1で十分だとの考えはおかしい
同時着弾にデータリンクは関係ないぞ
データリンクのあるなしは結局位置情報のやり取りをデータ通信でやるか音声でやるかの違いしかない
そもそもP-3CもしくはP-1が敵艦隊を見つけてもその時点ではせいぜい2機ぐらいしかいない、そこからF-2なりp-1及びP-3C、護衛隊群を呼ぶことになるのに最初のIRSであるP-3CもしくはP-1で十分だとの考えはおかしい
126名無し三等兵 (ワッチョイ 5e1f-dfBm)
2017/06/05(月) 09:36:52.33ID:gS1rQvLj0 IRS=アメリカ合衆国内国歳入庁×
ISR
ISR
128名無し三等兵 (ワッチョイ 8a00-5zWs)
2017/06/05(月) 10:21:14.25ID:owaVObKW0 音声によるそれも原始的なデータリンクといえなくもない
発射後に音声で修正するのは難しくないか
発射後に音声で修正するのは難しくないか
129名無し三等兵 (ワッチョイ 5e1f-dfBm)
2017/06/05(月) 10:43:49.01ID:gS1rQvLj0130名無し三等兵 (ワッチョイ 5e1f-dfBm)
2017/06/05(月) 11:33:27.19ID:gS1rQvLj0 >発射後に音声で修正するのは難しくないか
発射後に目標情報を修正する機能なんてLRASMみたいな超長距離にならん限り必要ないぞ?
発射後に目標情報を修正する機能なんてLRASMみたいな超長距離にならん限り必要ないぞ?
131名無し三等兵 (スフッ Sd0a-g0Xm)
2017/06/06(火) 10:38:02.17ID:3n0Vf2DHd それこそ、スミキンが言ってる概略方位さえ解ればいい
132名無し三等兵 (ワッチョイ 0bfa-28Zt)
2017/06/08(木) 10:17:02.65ID:u0dKiGI70 はるか洋上の敵艦隊の位置なんか、どうせ自分では見ることが出来ない。
航空機から音声なり何かデータを貰わないと発射できない。
航空機が見つけたなら、その機が対艦ミサイル発射すれば良い。
海空他の部隊と協同しての飽和攻撃するなら、コンマ何秒の発射時間を計算しないといけないけど、そんなのスマホ程度で可能。
だったら竹竿で十分。隠れやすいし。
というのがスミキン論だよね?
何が間違ってるのかよくわからない。
あと、長射程のことばかり話題になってる気がするけど、逆に88/12式SSMは浜辺にいる監視員が見つけた4〜5キロ先の敵艦を撃てるの?
距離が足りな過ぎるというのなら、その島への上陸をその島にいる部隊のみで守る状況なら、重MATも必要なんじゃないの?
まぁとりあえずブログの百霊廟の件、ゲームのことはさっぱり知らないが、こういったよもやま話は面白い。
航空機から音声なり何かデータを貰わないと発射できない。
航空機が見つけたなら、その機が対艦ミサイル発射すれば良い。
海空他の部隊と協同しての飽和攻撃するなら、コンマ何秒の発射時間を計算しないといけないけど、そんなのスマホ程度で可能。
だったら竹竿で十分。隠れやすいし。
というのがスミキン論だよね?
何が間違ってるのかよくわからない。
あと、長射程のことばかり話題になってる気がするけど、逆に88/12式SSMは浜辺にいる監視員が見つけた4〜5キロ先の敵艦を撃てるの?
距離が足りな過ぎるというのなら、その島への上陸をその島にいる部隊のみで守る状況なら、重MATも必要なんじゃないの?
まぁとりあえずブログの百霊廟の件、ゲームのことはさっぱり知らないが、こういったよもやま話は面白い。
134名無し三等兵 (ワッチョイ 0bfa-28Zt)
2017/06/08(木) 11:29:50.52ID:u0dKiGI70 >>133
逆に教えて欲しいのだけど、P-3Cだけで対艦攻撃するとしたら何機必要なの?
陸海空どこから発射でも良いけど、敵艦攻撃するのに普通何発撃つもの?
竹竿の何が間違ってるのか、過去スレ見てもよくわからんのよね。
スミキン憎しで文句言ってるようにしか見えない。
別にスミキン信者じゃないからさ、何が間違いかちゃんと教えて欲しい。
あと、航空優勢無い場合は、そもそも88/12式SSMは何も出来ないんじゃない?
逆に教えて欲しいのだけど、P-3Cだけで対艦攻撃するとしたら何機必要なの?
陸海空どこから発射でも良いけど、敵艦攻撃するのに普通何発撃つもの?
竹竿の何が間違ってるのか、過去スレ見てもよくわからんのよね。
スミキン憎しで文句言ってるようにしか見えない。
別にスミキン信者じゃないからさ、何が間違いかちゃんと教えて欲しい。
あと、航空優勢無い場合は、そもそも88/12式SSMは何も出来ないんじゃない?
136名無し三等兵 (スップ Sd03-PUW/)
2017/06/08(木) 11:50:48.45ID:yr6zIbF2d137名無し三等兵 (ワッチョイ 0bfa-28Zt)
2017/06/08(木) 12:16:45.17ID:u0dKiGI70138名無し三等兵 (スップ Sd03-PUW/)
2017/06/08(木) 12:21:51.23ID:yr6zIbF2d140名無し三等兵 (ワッチョイ 0bfa-28Zt)
2017/06/08(木) 12:52:48.34ID:u0dKiGI70 >>138
思考過程も何も質問してるそのままなんだけど。
地対艦ミサイルを否定しているんじゃなくて、竹竿で十分というスミキンへの反論に今まで納得したことが無いから。
竹竿じゃダメ、88/12式SSMじゃないとダメ、という説明で今まで腑に落ちたものを見たことが無いから。
思考過程も何も質問してるそのままなんだけど。
地対艦ミサイルを否定しているんじゃなくて、竹竿で十分というスミキンへの反論に今まで納得したことが無いから。
竹竿じゃダメ、88/12式SSMじゃないとダメ、という説明で今まで腑に落ちたものを見たことが無いから。
141名無し三等兵 (ワッチョイ 5b23-NoKN)
2017/06/08(木) 12:52:49.73ID:4UIug+lk0 スミキンやっちまったな。
使い古された言い訳ロジック「戦争を知る」(艦これ・ガルパン・ゼロ戦)
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-1830.html
http://archive.is/MRvGs
>千葉でエアレースをやった。それは無用な危険であり、近隣には騒音も伴うアブガスの無駄遣いだが、自動車レース同様に無意味な見世物だが、それはさておく。
>
> だが、そこにゼロ戦がでてきたことが問題となり、さらに反対意見に対する反発も生まれた。
(中略)
> 実際にはランカイ屋のゼロ戦商売なのにね。ゼロ戦を飛ばせば金になるし、飛ぶゼロ戦はいつか高値転売できるかもしれない。それだけの商売なのだが、それを飾った「日本人所有の飛行可能な零戦を日本の空で飛ばす」にコロリと騙されるものだ。
使い古された言い訳ロジック「戦争を知る」(艦これ・ガルパン・ゼロ戦)
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-1830.html
http://archive.is/MRvGs
>千葉でエアレースをやった。それは無用な危険であり、近隣には騒音も伴うアブガスの無駄遣いだが、自動車レース同様に無意味な見世物だが、それはさておく。
>
> だが、そこにゼロ戦がでてきたことが問題となり、さらに反対意見に対する反発も生まれた。
(中略)
> 実際にはランカイ屋のゼロ戦商売なのにね。ゼロ戦を飛ばせば金になるし、飛ぶゼロ戦はいつか高値転売できるかもしれない。それだけの商売なのだが、それを飾った「日本人所有の飛行可能な零戦を日本の空で飛ばす」にコロリと騙されるものだ。
142名無し三等兵 (ワッチョイ 0bfa-28Zt)
2017/06/08(木) 12:55:23.50ID:u0dKiGI70 88/12式SSMでも良いのだろうけど、もっと安く揃えられえて隠しやすいであろう竹竿でも十分役に立つなら、
竹竿揃えた方が良いんじゃない?
竹竿揃えた方が良いんじゃない?
143名無し三等兵 (ワッチョイ 9511-WnmG)
2017/06/08(木) 13:05:56.20ID:QNYPU7eb0 >>141
スミキンすっかり世間の逆張りしか楽しみなくなってホントに惨めにしか思えなくなる
スミキンすっかり世間の逆張りしか楽しみなくなってホントに惨めにしか思えなくなる
144名無し三等兵 (スップ Sd03-PUW/)
2017/06/08(木) 13:11:05.57ID:yr6zIbF2d145名無し三等兵 (スップ Sd03-PUW/)
2017/06/08(木) 13:17:32.50ID:yr6zIbF2d 自分の受けたイメージでは、
竹竿ミサイル中距離多目的誘導弾の射程が20kmくらいのものなのだが合ってる?
竹竿ミサイル中距離多目的誘導弾の射程が20kmくらいのものなのだが合ってる?
146名無し三等兵 (ワッチョイ 0391-yTT2)
2017/06/08(木) 13:22:15.84ID:euQI+VJT0 スミキン
スポーツ ショー 興行もの更には世の中のビジネスそのものを馬鹿にするような物言いを良くするけど
あれは世捨て人気取りな何かなのだろうか
スポーツ ショー 興行もの更には世の中のビジネスそのものを馬鹿にするような物言いを良くするけど
あれは世捨て人気取りな何かなのだろうか
147名無し三等兵 (ワッチョイ 23ea-NfbZ)
2017/06/08(木) 14:09:40.19ID:n2bdthOt0 >>146
ky氏と共通する属性かも
ky氏と共通する属性かも
148名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp71-w6W2)
2017/06/08(木) 14:26:04.19ID:L+fxKEPwp150名無し三等兵 (ワッチョイ db1f-ru8u)
2017/06/08(木) 16:39:59.09ID:YYmeuoXD0 >>145
もう少し射程はあるだろうが有視界戦闘しかできないミサイルと発射機だけのシステムだからねえ
もう少し射程はあるだろうが有視界戦闘しかできないミサイルと発射機だけのシステムだからねえ
151名無し三等兵 (ワッチョイ db1f-ru8u)
2017/06/08(木) 16:44:26.11ID:YYmeuoXD0 隠しやすいという利点で言えば2t車以下のクラスになるんで2本積むのが精一杯かな?
152名無し三等兵 (アウアウカー Sae1-ru8u)
2017/06/08(木) 17:02:18.10ID:80JpXOjGa >>132
>はるか洋上の敵艦隊の位置なんか、どうせ自分では見ることが出来ない。
>航空機から音声なり何かデータを貰わないと発射できない。
>航空機が見つけたなら、その機が対艦ミサイル発射すれば良い。
>海空他の部隊と協同しての飽和攻撃するなら、コンマ何秒の発射時間を計算しないといけないけど、そんなのスマホ程度で可能。
だったら竹竿で十分。隠れやすいし。
>というのがスミキン論だよね?
>何が間違ってるのかよくわからない。
全然違うw
スミキンの言う竿竹ミサイルは目視距離での戦闘が出来ればいいのでそもそも長射程がない
目視距離で撃てればいいので航空機からデータを貰う必要もないのでデータを入力するシステムも必要ないのでトラックにポン載せしただけで良い
といったもんだぜ
>はるか洋上の敵艦隊の位置なんか、どうせ自分では見ることが出来ない。
>航空機から音声なり何かデータを貰わないと発射できない。
>航空機が見つけたなら、その機が対艦ミサイル発射すれば良い。
>海空他の部隊と協同しての飽和攻撃するなら、コンマ何秒の発射時間を計算しないといけないけど、そんなのスマホ程度で可能。
だったら竹竿で十分。隠れやすいし。
>というのがスミキン論だよね?
>何が間違ってるのかよくわからない。
全然違うw
スミキンの言う竿竹ミサイルは目視距離での戦闘が出来ればいいのでそもそも長射程がない
目視距離で撃てればいいので航空機からデータを貰う必要もないのでデータを入力するシステムも必要ないのでトラックにポン載せしただけで良い
といったもんだぜ
153名無し三等兵 (スップ Sd03-PUW/)
2017/06/08(木) 17:03:06.49ID:yr6zIbF2d154名無し三等兵 (スップ Sd03-PUW/)
2017/06/08(木) 17:05:47.55ID:yr6zIbF2d 竿竹ミサイルは尖閣にも密かに配置して隠しておくつもりなのかな?
155名無し三等兵 (アウアウカー Sae1-tkS6)
2017/06/08(木) 18:17:28.90ID:CfV4TsNPa スミキンが過去の中国海軍のイメージに引き摺られているうちは、さおだけミサイル思想を捨てることはないだろうな
軍備は相手の意志にではなく、その能力に応じて整備されなければならない
10年前の相手の能力に応じて考えているんだろうな
軍備は相手の意志にではなく、その能力に応じて整備されなければならない
10年前の相手の能力に応じて考えているんだろうな
156名無し三等兵 (オッペケ Sr71-WnmG)
2017/06/08(木) 18:30:36.49ID:fFPHUb6Zr157名無し三等兵 (アウアウカー Sae1-ru8u)
2017/06/08(木) 19:43:11.48ID:80JpXOjGa スミキン自身が要約してんのは
「SSMなんて、さおだけ屋みたいにトラックに乗っけて、そのまま目視なり概略方位なりで発射すればいいんじゃないの」
「SSMなんて、さおだけ屋みたいにトラックに乗っけて、そのまま目視なり概略方位なりで発射すればいいんじゃないの」
158名無し三等兵 (アウアウカー Sae1-tkS6)
2017/06/08(木) 21:29:49.61ID:6JoguUfsa >>156
海自は防大卒も一般大卒も混合だから、要領は防大卒が示してくれる
それに大分助けられているんじゃないかな
記憶モノに関しては、本人が他者をバカにする程には自信があったんだろう
スミキンにとって一番キツいのは神の視点からの論評を封じられる事だが、幹候なら冷笑的なスタンスでいても、それ自体を矯正させる事はないだろう
無視される事はあるかも知れないがw
ま、本人が志望したかどうかはともかくとして、施設A幹ってのが海自のスミキンに対する見方を示している様に思える
周りに比較対象があるとスミキンのアラが目立って仕方がないから、能力を使うにはなるべく所帯の小さい所に置いておこう、みたいな
海自は防大卒も一般大卒も混合だから、要領は防大卒が示してくれる
それに大分助けられているんじゃないかな
記憶モノに関しては、本人が他者をバカにする程には自信があったんだろう
スミキンにとって一番キツいのは神の視点からの論評を封じられる事だが、幹候なら冷笑的なスタンスでいても、それ自体を矯正させる事はないだろう
無視される事はあるかも知れないがw
ま、本人が志望したかどうかはともかくとして、施設A幹ってのが海自のスミキンに対する見方を示している様に思える
周りに比較対象があるとスミキンのアラが目立って仕方がないから、能力を使うにはなるべく所帯の小さい所に置いておこう、みたいな
159名無し三等兵 (ワッチョイ 4d90-TPEM)
2017/06/08(木) 21:38:29.68ID:JV6qvAbe0 竿竹ミサイルこそPLAの能力が自衛隊の能力を遥かに上回った時に出番が回ってくる兵器だろ。
近未来の中国軍が米海兵隊並の戦力持ってたら、12式なんてでかくて目立つ兵器、上陸前に各種無人機の徹底監視にさらされる侵攻対象島嶼上では動けないし直ぐに潰される。
軽車両1両か、歩兵による運搬が出来る規模の竿竹ミサイルなら生き残る可能性も、一矢報いる可能性もある。
近未来の中国軍が米海兵隊並の戦力持ってたら、12式なんてでかくて目立つ兵器、上陸前に各種無人機の徹底監視にさらされる侵攻対象島嶼上では動けないし直ぐに潰される。
軽車両1両か、歩兵による運搬が出来る規模の竿竹ミサイルなら生き残る可能性も、一矢報いる可能性もある。
160名無し三等兵 (ワッチョイ 23f0-D9zB)
2017/06/08(木) 21:38:46.50ID:dJ8rfWkL0 指揮官としても幕僚としても使えないのだから仕方が無い
161名無し三等兵 (オッペケ Sr71-/3U+)
2017/06/08(木) 21:45:20.55ID:l0ET2Pmvr163名無し三等兵 (ワッチョイ 0de3-PUW/)
2017/06/08(木) 21:52:20.90ID:CqORgFal0164名無し三等兵 (ワッチョイ 0bfa-28Zt)
2017/06/08(木) 22:02:03.33ID:u0dKiGI70 2010.12.05 さおだけ屋SSMはなぜ否定されるのか
2012.06.06 無駄遣い 12式SSM
2012.08.25 対艦ミサイルを扱うのに練度は要らんだろ
2013.05.21 200km超の射程は実用的でもない
2013.10.23 地対艦ミサイルはバラのほうがいい
コメント欄も含めて、この辺がスミキンの竿竹屋SSM論じゃない?
2012.06.06 無駄遣い 12式SSM
2012.08.25 対艦ミサイルを扱うのに練度は要らんだろ
2013.05.21 200km超の射程は実用的でもない
2013.10.23 地対艦ミサイルはバラのほうがいい
コメント欄も含めて、この辺がスミキンの竿竹屋SSM論じゃない?
165名無し三等兵 (オッペケ Sr71-/3U+)
2017/06/08(木) 22:03:31.02ID:l0ET2Pmvr 2010年から書いてるの?
166名無し三等兵 (ワッチョイ 4d90-TPEM)
2017/06/08(木) 22:11:32.61ID:JV6qvAbe0 離島防衛部隊もSAMぐらいは当然持ってるだろうけど、上陸前まで制圧されずに生き残れるか、生き残ってたとしても有効な抵抗が出来るかは問題だしなあ。
島嶼防衛の場合、上陸作戦実行前に壊滅してるだろう12式を離島に置くよりは竿竹ミサイルや簡便SAM(軍研でスミキンが竿竹ミサイルと一緒に提案してたヤツね)で揚陸艇や輸送ヘリを撃って、
上陸作戦を断念させる可能性にかける方が分がいいんじゃないかね。
島嶼防衛の場合、上陸作戦実行前に壊滅してるだろう12式を離島に置くよりは竿竹ミサイルや簡便SAM(軍研でスミキンが竿竹ミサイルと一緒に提案してたヤツね)で揚陸艇や輸送ヘリを撃って、
上陸作戦を断念させる可能性にかける方が分がいいんじゃないかね。
167名無し三等兵 (オッペケ Sr71-/3U+)
2017/06/08(木) 22:21:45.50ID:l0ET2Pmvr 水平線の向こうから12.7cm砲(最近あちらも導入)
撃たれてお陀仏だろ
撃たれてお陀仏だろ
168名無し三等兵 (ワッチョイ 8b23-kOr2)
2017/06/08(木) 22:46:30.82ID:9xq3XeJy0 陸自SSMの場合、沿岸部に配置した捜索・標定レーダー装置からの情報をもとに、内陸部から発射するのがメインであって、
沿岸部に配置してはるか外洋の敵艦を狙うような攻撃は副次的な任務なんよな
だからASMにはない地形回避飛行能力が付与されてるし、SSM連隊は内陸部にも配置されてる
捜索・標定レーダー装置の捜索距離が距離30〜50kmとされてるから、陸自SSMが想定する攻撃範囲もそんなもんだろう
例えば沿岸部にスパイクNLOS(最大射程25km)でも配置すれば似たような攻撃範囲になるが、
この場合、敵の艦砲やヘリによる制圧射撃を受けることになり、非装甲のミサイル発射機では生き残ることが難しい
その点、最大射程200km程度と言われるSSMであれば、汀線から100km以上距離を取れるから、艦砲はまず届かないし、
ヘリで狙うにしても、敵が捜索すべき範囲が広くなるから、生残性は大きく向上する
隅金は30km級の「竿竹屋SSM」を掩体に入れることを提唱してるが、これだと敵の上陸地点が判明してからその付近に布陣させなきゃいけないし、
その頃には準備砲撃が降り注いでる恐れがある
まあ着上陸すべき海岸線が狭い離島防衛なら、最初から絞りこめるから大丈夫なのかもしれんが
沿岸部に配置してはるか外洋の敵艦を狙うような攻撃は副次的な任務なんよな
だからASMにはない地形回避飛行能力が付与されてるし、SSM連隊は内陸部にも配置されてる
捜索・標定レーダー装置の捜索距離が距離30〜50kmとされてるから、陸自SSMが想定する攻撃範囲もそんなもんだろう
例えば沿岸部にスパイクNLOS(最大射程25km)でも配置すれば似たような攻撃範囲になるが、
この場合、敵の艦砲やヘリによる制圧射撃を受けることになり、非装甲のミサイル発射機では生き残ることが難しい
その点、最大射程200km程度と言われるSSMであれば、汀線から100km以上距離を取れるから、艦砲はまず届かないし、
ヘリで狙うにしても、敵が捜索すべき範囲が広くなるから、生残性は大きく向上する
隅金は30km級の「竿竹屋SSM」を掩体に入れることを提唱してるが、これだと敵の上陸地点が判明してからその付近に布陣させなきゃいけないし、
その頃には準備砲撃が降り注いでる恐れがある
まあ着上陸すべき海岸線が狭い離島防衛なら、最初から絞りこめるから大丈夫なのかもしれんが
170名無し三等兵 (ワッチョイ 23ea-NfbZ)
2017/06/09(金) 00:08:48.66ID:P5iXppWr0 文谷は
安物買いの銭失い
将兵の命は軽い
みたいなことばかり言っている
安物買いの銭失い
将兵の命は軽い
みたいなことばかり言っている
171名無し三等兵 (ワッチョイ 0bfa-28Zt)
2017/06/09(金) 01:28:31.27ID:1A/zj1k90 安物買いの銭失いという考えもあるだろうけど、
高い物買って結局数を揃えることができませんでした、
というのもどうかと。
高い物買って結局数を揃えることができませんでした、
というのもどうかと。
173名無し三等兵 (ワッチョイ 23ea-NfbZ)
2017/06/09(金) 07:22:13.09ID:P5iXppWr0 >>171
C-17を導入しろとかの妄言のことね
C-17を導入しろとかの妄言のことね
174名無し三等兵 (ワッチョイ db23-/cca)
2017/06/09(金) 09:33:37.08ID:61ZOSOFO0 スミキンはブログでまたガルパンや艦これをディスってるが
反面教師でヨイショしてるのがアイマスなんでドン引きした。
一般人から見たらどっちも大差ないだろ。
反面教師でヨイショしてるのがアイマスなんでドン引きした。
一般人から見たらどっちも大差ないだろ。
175名無し三等兵 (ワッチョイ 23ec-pYw+)
2017/06/09(金) 11:14:51.26ID:VbpmtGXf0 >>170
少し語句を足した方が良いよw
スミキンは
(自分が使う可能性がない兵器は)安物買いの銭失い
(自分以外の)将兵の命は軽い
みたいな事ばかり言っているのさw
だからこそ、
「じゃあ自分がそれを使え」
とか言われると
「極端ジョークですから(キリッ」
で逃げるw
日本の「インテリ」と言われる人間の悪い部分を凝縮したタイプだわな。
少し語句を足した方が良いよw
スミキンは
(自分が使う可能性がない兵器は)安物買いの銭失い
(自分以外の)将兵の命は軽い
みたいな事ばかり言っているのさw
だからこそ、
「じゃあ自分がそれを使え」
とか言われると
「極端ジョークですから(キリッ」
で逃げるw
日本の「インテリ」と言われる人間の悪い部分を凝縮したタイプだわな。
176名無し三等兵 (ワッチョイ e300-ptyI)
2017/06/09(金) 13:05:50.94ID:LtvYkKkX0 >>174
どう見ても同類の内輪もめにしか見えないだろうねえ
というかエースコンバットと公式でコラボしてるアイマスをそのために持ち上げるのはね
それでミリタリ系模型屋もかなり潤ったという意味ではその2つに近いんだよ
スミキン古いオタクだからアニメは持ち上げてもゲームは「所詮ピコピコ」というカーチャンレベルの認識だとしても
元はアーケードゲームで家庭用を経てスマホゲーですよあれ。
アニメが花云々というのは所詮アニメにしか興味がないスミキン視点に過ぎないからね。
ミリタリ以外だと最低限の論理的思考すらなくなる
雑な腐しで軍クラだの理系カルトだのといった藁人形叩いてるが、
世間的評価に飢えてるのはむしろスミキン本人じゃないの?
軍クラどころか戦線を拡大して現役作家や教授にまでかみつくと、経歴によるマウンティングも使えないと思うがねえ
ついでに言うなら千葉麗子も反原発の広告塔になってた時には何も言わなかったのにねえ
どう見ても同類の内輪もめにしか見えないだろうねえ
というかエースコンバットと公式でコラボしてるアイマスをそのために持ち上げるのはね
それでミリタリ系模型屋もかなり潤ったという意味ではその2つに近いんだよ
スミキン古いオタクだからアニメは持ち上げてもゲームは「所詮ピコピコ」というカーチャンレベルの認識だとしても
元はアーケードゲームで家庭用を経てスマホゲーですよあれ。
アニメが花云々というのは所詮アニメにしか興味がないスミキン視点に過ぎないからね。
ミリタリ以外だと最低限の論理的思考すらなくなる
雑な腐しで軍クラだの理系カルトだのといった藁人形叩いてるが、
世間的評価に飢えてるのはむしろスミキン本人じゃないの?
軍クラどころか戦線を拡大して現役作家や教授にまでかみつくと、経歴によるマウンティングも使えないと思うがねえ
ついでに言うなら千葉麗子も反原発の広告塔になってた時には何も言わなかったのにねえ
177名無し三等兵 (ワッチョイ e300-ptyI)
2017/06/09(金) 13:16:32.55ID:LtvYkKkX0 まあ軍クラ憎けりゃエアレースも自動車レースも憎い、
とどんどんいらん敵を作り出すほど人の心がわかってるインテリはなあw
とどんどんいらん敵を作り出すほど人の心がわかってるインテリはなあw
178名無し三等兵 (アウアウカー Sae1-tkS6)
2017/06/09(金) 17:55:18.26ID:C7WjUlvAa お前らの心はよぉ〜くわかっとる!
皇道派 (違
皇道派 (違
179名無し三等兵 (ワッチョイ e333-OlK+)
2017/06/09(金) 19:38:58.73ID:3FrAyFR90 同人屋さんならまああれも芸風で済んだだろうけど、一応商業誌にも書いてTVも出た文筆家が、
ああいう毒舌というのか本音主義というのかで要らん敵作っていくのもどうなんだろう、とは思う
まあ萌えミリにしろオタク連中が持ち上げてる山田太郎参院議員にしろそういう手合が臭くて叶わんのは
同意するがね
ああいう毒舌というのか本音主義というのかで要らん敵作っていくのもどうなんだろう、とは思う
まあ萌えミリにしろオタク連中が持ち上げてる山田太郎参院議員にしろそういう手合が臭くて叶わんのは
同意するがね
180名無し三等兵 (スッップ Sd43-6OcZ)
2017/06/09(金) 20:27:14.80ID:KkhpC/Qld スミキン決死擁護な連中にしてみれば「おもねる事をしない誠実さ」「商業主義に染まらず正論を吐く」みたいになるのかな
181名無し三等兵 (ワッチョイ 9511-WnmG)
2017/06/09(金) 20:54:46.69ID:2rkLXQvq0 >>179
「オッサン」なっても「大人」にはなれなかった好例だなスミキン
「オッサン」なっても「大人」にはなれなかった好例だなスミキン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 【高市速報】小野田キミ「中国依存はリスク」断交を示唆か [931948549]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【んな専🏡】なんG 姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレ🏰【ホロライブ▶】
- 【速報】中国、高市の発言撤回を改めて要求 [834922174]
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
