【HSE】F-3を語るスレ20【推力16トン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/27(土) 16:50:09.57ID:AqxxeYfKM
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。

※前スレ
【HSE】F-3を語るスレ20【推力15トン】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1493608963/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/05/29(月) 18:57:07.19ID:wTFbS5XT0
既出かもしれんが

『航空自衛隊として重視すべき 「耐性的拒否能力」』
http://www.mod.go.jp/asdf/meguro/center/AirPower2nd/094memo2.pdf

(以下引用)

2 わが国の航空防衛力整備に与える影響

本来、双方が主張する戦力をバランス良く整備することが望ましいが、財政的制約から米国は、LRS-Bに基づく長距離攻撃能力を重視し、戦略的な抑止にシフトする可能性が高いと見られる。
この場合、戦域内にあるわが国としては欠落することとなる「耐性的拒否能力」を補完的に整備していくことが期待される。
この際、米軍の戦略的および戦術的カウンターA2/AD能力の双方と確実にリンクさせることが望まれる。

3 航空自衛隊が重視すべき「耐性的拒否能力」
わが国の防衛の一環として米国のカウンターA2/AD能力とのリンク性等を考慮した場合、「耐性的拒否能力」として航空自衛隊が特に重視すべきは「戦力のネットワーク化」および「ISR能力」と考えられる。

*「耐性的拒否」とは、A2/AD圏内において被攻撃等のリスクに耐えながら、対象とする相手方の目的達成等を拒む程度の圧力を継続的に負荷することで、相手方に対して「目的達成に対するコストが高すぎる」と認識させて、その行為を思いとどまらせることである。
2017/05/29(月) 19:14:47.96ID:nLQaWTCLK
>>158
ライトニングU
があるからな
飛燕Uでいいな
162名無し三等兵 (ガラプー KK4f-GnM3)
垢版 |
2017/05/29(月) 19:20:40.52ID:UwlTr7E6K
>>160
アメリカ軍の作戦部長が兵士に「A2ADなる用語は使うな!」
と、通達出して禁止にしてんのに防衛省は普通に使ってるという
世界情勢をまったく把握出来てないどうしようもねーな自衛隊は
2017/05/29(月) 20:00:25.56ID:pwuUwUmyM
しかし近年の自衛隊の思想がよく分かる文書じゃないか
RMAが流行ったのが何年前か考えると出遅れ感もあるが。
2017/05/29(月) 20:06:53.65ID:0GDhWik/0
>>162
自衛隊は米軍じゃないから関係ない
2017/05/29(月) 20:15:03.63ID:wTFbS5XT0
時系列くらい確認しろよ
166名無し三等兵 (ワッチョイ 1f98-Muxa)
垢版 |
2017/05/29(月) 22:18:23.19ID:brW20hxR0
日本人は言葉の意味を捻じ曲げる天才で、それを政治や役人が主導しちゃうんだからなあ

しかも実態を表さない癖に変な横文字だけ使いたがるの。
測量衛星とか位置情報サービスならわかるが、GPSのGはグローバルのGだろ
キャタピラやウォークマンのような商標名ならともかく、電気で走ってない電車、ただの低床路面電車でしかない「ライトレール」、同じくただの連接バスでしかないBRT
167名無し三等兵 (ワッチョイ 5b05-vmDR)
垢版 |
2017/05/29(月) 22:59:08.09ID:LjSGmK0v0
日本に日本語の単語として入った時点ですでに日本語だから。
新しいものを取り入れ自分達の使いやすいように常に改善し続ける、まさに日本の素晴らしき文化だね。
2017/05/29(月) 23:05:33.23ID:VjNPVkGo0
だよな、「そもそも」も「無償化」も閣議決定で意味が改善できるからな。
2017/05/29(月) 23:11:16.60ID:VRybi7D30
良く解らんがこういう事か?
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000056862/80/img9e0d9892zikdzj.jpeg
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000056862/86/img143d799czik3zj.jpeg
170名無し三等兵 (ワッチョイ 5b05-vmDR)
垢版 |
2017/05/29(月) 23:24:30.76ID:LjSGmK0v0
それもそうだよ。
これもまた1つの形で1つの文化。
いろんなものがある。
2017/05/29(月) 23:52:32.72ID:6cx/IGz40
>>161
三菱の機体だからそれはないだろうね。
172名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
垢版 |
2017/05/30(火) 00:20:16.46ID:Go4pBQ7U0
空自は派手好きでミーハーなイメージあるけど意外と情報弱者というか遅れてるんだよないつも
陸自よりマシってだけで
2017/05/30(火) 01:24:16.38ID:YT71wv3+0
是々非々だな
海自は突っ走りすぎてOPS-24で痛い目見たり、XRIM-4で迷惑かけたりしてるし
2017/05/30(火) 03:01:26.81ID:rBQfusjw0
みちびきは、
Regional Positioning System
RNSが正しい

日本版GPSとかいってるアホはなんなんだ?
2017/05/30(火) 03:05:52.40ID:rBQfusjw0
まちがえた
RNSS Regional Navigation Satellite System
RPS Regional Positioning System

日本はRNSSオンリー、中国はそのうちGNSSとRNSSの二本立てになるでしょう
インドもRNSSの次はGNSSも作るのでは?
2017/05/30(火) 03:20:16.91ID:z97a4v+nM
あくまで日本版GPSは俗称という立場でしょ
2017/05/30(火) 04:22:41.30ID:DXiBNse+0
世間一般ではGPSが衛星測位システムを表す単語として一般名詞化しているから、単純にそれに合わせただけの表現だな。
表現の正確不正確と表現の適切不適切は全く別の問題で、一般広報向けなら仮にその表現が不正確だとしても
普通の人がイメージし易い表現にする必要がある。

この辺の区別が出来ない人間がよくやらかす間違いとして、専門用語の羅列で素養の無い一般人を置いてけぼりな、
自己満足な広報資料を作ったりする事なんだよなあ。
2017/05/30(火) 05:35:28.41ID:F3DGX7rE0
>>177
本来ならメディアや報道機関が解説するべきところなんだがな……一番分かってなさそうだしな
179名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
垢版 |
2017/05/30(火) 05:37:18.66ID:Go4pBQ7U0
「三菱重工のキャタピラ車」「アップルのウォークマン」みたいなもん
2017/05/30(火) 07:51:37.72ID:+BrJcXQad
>>160
耐性的拒否のアセットとしてF/B-22をあげてるね
2017/05/30(火) 08:04:06.67ID:fEt+yJ+50
>>171
三菱なんて期日を守れないし能力もないんだから
最近きっちりと仕事してくれる川崎に頼めばいい。
契約だってまだだし、
川崎のエンジニアは丁度手が空いてるでしょ。

三菱はMRJ開発を20年でも30年でもやってればいい
2017/05/30(火) 08:10:56.55ID:F3DGX7rE0
>>181
三菱は外国からの技術者にMRJ任せてF- 3の方に自社技術者を使う方向性かと
2017/05/30(火) 08:28:01.43ID:/3DgTHUT0
>>178
アレですよ。
一時期流行った「環境ホルモン」とかいう表現と同様じゃないですかね。
そんな「ホルモン」は存在しないけど、マスコミが使用しつづけて定着してしまった感じで。
2017/05/30(火) 08:47:11.29ID:hu/JK+S+0
>>178
分野外のことだと説明されてもわからないことが多いから
すでに認知された言葉を使ってわかりやすく説明するのも必要
GPSに文句言うなら日常会話から固有名詞になった製品名全て排除しなければいけないがそれだと会話がなりたない

専門分野と違って一般向けの説明は間違ってなければわかり易さ優先
2017/05/30(火) 09:21:59.95ID:8WLUJ6b0M
みちびきはGPSの補完だから(データ形式はGPSと同じ)、日本版GPSでも問題ないのでは?
2017/05/30(火) 09:23:46.96ID:pl9NriiQM
なんでこんなどうでもいいことに突っ掛かれるんですかねえ
2017/05/30(火) 10:36:52.13ID:Bx85rNMj0
>>183
ホルモン焼きも見た目がね… 味はともかく
2017/05/30(火) 10:41:38.07ID:K8QRIJKmM
>>186
F-3以外の話なら何でもいいって荒らしなんだろ
2017/05/30(火) 10:48:32.13ID:Bx85rNMj0
>>185
その考え方でよさそうですね

GPS
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

全地球規模をカバーするか、特定の地域をフォローするかは二次的な問題で、肝心なのは測位システムの方式みたいです。
まあ、言葉尻をとらえて問題があるように騒ぐ人はどこにでもいますね。

ここでがんばらないで記事を書いた、『産経新聞』に抗議の書簡でも送り付ければいいのに… W
2017/05/30(火) 12:02:42.40ID:8sWBhMfu0
>>181
軍用機と民間機を一緒くたにする馬鹿ゆとりw
2017/05/30(火) 12:38:31.56ID:NJnlDdM30
QZSS,単独じゃ測位も出来ないので、全球の方ばかりか測位の方でも嘘ついてるんですよね。
2017/05/30(火) 12:54:03.67ID:hu/JK+S+0
まだやるの?
193名無し三等兵 (ワッチョイ 4b99-loNx)
垢版 |
2017/05/30(火) 13:32:28.62ID:9b5e6MIN0
みちびきとは洒落たネーミングでやんスな。このプロジェクトの味噌は、米軍のGPSが
使用不能の事態になった場合でも、日本独自の高精度位置情報を確保できるということ
でやんスから、使い道も色々あるでヤンしょ。
JAXAが主導する航空技術開発は、あの国も垂涎ものなんでヤンしょうな。

『JAXA 晴天時でも乱気流を検知するシステムを開発』
https://jp.sputniknews.com/science/201705293685785/

JAXAの元記事
http://www.aero.jaxa.jp/research/star/safeavio/

これがあれば・・・・ピトー管なんて前時代のモンいらネーだろ?
194名無し三等兵 (ワッチョイ 0f8c-NXGT)
垢版 |
2017/05/30(火) 14:01:41.14ID:kUcrlC4X0
飛燕は難しくても三式戦にして欲しいなぁ。
2017/05/30(火) 14:15:06.57ID:R/wGb8q5K
>>193
その技術凄いなぁ
それが有れば友人の松田君はCATに、ヤられてミカン畑に突っ込んで教官と農家に怒られる事になかったのに…(笑)
196名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
垢版 |
2017/05/30(火) 14:33:59.61ID:Go4pBQ7U0
乱気流探知とか空間受動レーダーやん
2017/05/30(火) 15:25:27.57ID:NJnlDdM30
QZSSの提供するのはGPSのサブセットでGPSを補完することで、
「米軍のGPSが使用不能の事態になった場合でも、日本独自の高精度位置情報を確保」なんて出来ませんよ。
198名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
垢版 |
2017/05/30(火) 15:34:48.26ID:Go4pBQ7U0
GPSも衛星1個じゃ意味ないだろ何言ってだ
199名無し三等兵 (ワッチョイ bbcd-TEgc)
垢版 |
2017/05/30(火) 15:58:52.32ID:2Da9+sJp0
>>181
P-1やC-2の開発でMHIの技術者がどれだけKHIに出向してたか知っての話か?
KHIはプライムを取ったが二機同時開発は不可能な仕事だったんだよ。
200名無し三等兵 (ワッチョイ 4b99-loNx)
垢版 |
2017/05/30(火) 16:00:38.45ID:9b5e6MIN0
>>197
そうじゃろか? ご心配めさるな!JAXAのことじゃ、きっと『こんなこともあろうかと・・・』
何がしか仕込んでおろうて。じゃなければ、運用をJAXAから内閣府にいかんせん、しんかんせん。

http://www.satnavi.jaxa.jp/project/qzss/index.html
2017/05/30(火) 17:26:54.99ID:xYkgrz73a
>>199
それで三菱はC-2の胴体後部を担当して
おかげで強度不足でC-2は完成が大幅に遅れたけどな。

今の社内の状態じゃ航空機開発なんて無理だと思うぞー
2017/05/30(火) 17:35:16.96ID:bkBvDcoZ0
三菱のせいじゃなかったろ
203名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-x4AA)
垢版 |
2017/05/30(火) 17:46:52.75ID:t6SrO0r6a
誰のせいだったの?
204名無し三等兵 (ワッチョイ 4b99-loNx)
垢版 |
2017/05/30(火) 18:55:00.79ID:9b5e6MIN0
    / /パカ
    / /
   / /∧∧
   / ヽ( ・ω・)ノ__〈私だ
  // (    ) /
  "" ̄ ̄ ̄ ̄"
2017/05/30(火) 19:00:31.45ID:DXiBNse+0
>>197
準天頂衛星システムは2018年には4基体制、2023年までに7基体制を構築する事が決定されている。
4基体制では測位衛星が常時2基以上が日本上空に滞在し、7基体制では常時4基以上滞在する事になるので、
最終的には日本単独での衛星測位も可能になる(GPS併用時と比較して精度が落ちる可能性は高いが)
というのが現時点での計画。
2017/05/30(火) 19:59:06.71ID:8sWBhMfu0
>>194
そんな護衛対象の爆装重爆の上昇において行かれるような駄作機の呪われた名称を引き継ぐとか
どんな罰ゲームだよ
207名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-VHjX)
垢版 |
2017/05/30(火) 20:00:03.53ID:lcQVh/U7d
旧財閥系のメーカーは、だいたいダメだと考えとくべきだな。
GMみたいな政治力頼みが酷すぎる。
2017/05/30(火) 20:24:27.40ID:R/wGb8q5K
スバルもトヨタも駄目だよねぇ
209名無し三等兵 (ワッチョイ 4b99-loNx)
垢版 |
2017/05/30(火) 20:42:43.73ID:9b5e6MIN0
( ^ω^)チェストー!!
⊂( ⊆ ̄つ☆));ω;)
  \ /  ⊆ とノ
  とノ  ⊆ ⊆ノ>>208
2017/05/30(火) 21:04:29.14ID:U5p60QFp0
>>128
情報Thx!
まぁウヨウヨしてますからねぇ・・・・
厳しくなるのは仕方のないことかな。
2017/05/30(火) 21:36:18.12ID:TI6p9Z/6d
>>179
キャタピラーは日本で三菱と合弁してたから、あながち
2017/05/30(火) 22:02:41.33ID:9z+zoNqna
>>196
フェアリィ星かな?
2017/05/30(火) 22:59:41.97ID:EorkuLqj0
F-1、F-2と来たんだからF-3で良いじゃん、なんの問題があるのか。
2017/05/30(火) 23:18:57.67ID:VGGCsgxu0
こんなおもちゃ作るより
氷河期世代を救えよ
まじで軍オタと自衛隊は日本のがんだよ
お前ら日本が嫌いなんだろうな
糞性能の戦闘機と氷河期世代への支援
どっちが 重要か明白だけどな
軍オタはバカだからわからないか
2017/05/30(火) 23:21:53.81ID:20CR8LINa
失業率が理論値まで落ち込んでいて氷河期救済とか何言ってるんだかわけわかめ
2017/05/30(火) 23:27:09.51ID:VGGCsgxu0
こんなごみ戦闘機作る意味なよ
軍オタは精神疾患なのか
2017/05/30(火) 23:38:16.69ID:20CR8LINa
日本語でok
2017/05/30(火) 23:43:45.60ID:G9mzAhdM0
氷河期(だけじゃなく全)世代への支援とは給料を出すことであり
戦闘機作るのだってそのために重要な財政支出なのだが
2017/05/30(火) 23:45:29.09ID:ZGjmR0ol0
>>217
個人的には韓国に対する嫌がらせを込めてF9-10エンジン単発機を作ってF-16後継機市場に殴り込みかけてみたいなぁ
インテーク関係をある程度対応できるようにしてF119も搭載できればもっといいかな
2017/05/30(火) 23:51:10.32ID:G9mzAhdM0
そんなどうでもいいことのためにもう一種類作られても
2017/05/30(火) 23:54:20.26ID:ZGjmR0ol0
>>218
完全国産設計型の国産ガスタービンもつくれますなぁ
>>220
まあ完全に無駄ではある設計チームに経験値を積ませるから完全に無駄というわけでもないだろうけど
2017/05/30(火) 23:55:34.60ID:wiwmr+6l0
そういやKFXどうなってるん?
2017/05/30(火) 23:56:01.46ID:G9mzAhdM0
つーかF-22を多少上回る出力のエンジンが見えてきた段階で
ごみと断言する根拠は何であろうか
2017/05/31(水) 00:47:04.58ID:9rtyLjahK
>>216
まだ作ってないのだ
無職君
225名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
垢版 |
2017/05/31(水) 05:01:39.13ID:9EDpOTFF0
そのうちナンバーを米機と共用してると数字が足りなくなるし入り乱れてわかりにくくなるから、まだ日本製軍用機が少ないうちに型式に日本独自の法則を作るべき
書類上の混同しづらさと表記がブレたときのわかりやすさのために、数字の前に0を足すのがいいと思う
数字が何ケタになろうが前後のアルファベットがどうなろうが、数字の頭に0をつける異常性があればすぐさま日本製と判別できるようになる
過去にさかのぼって適用する
F-02
F-03
F-15J(米製のためそのまま)
F-4EJ(米製のためそのまま)
C-01
C-02
P-3C
P-01
226名無し三等兵 (ワッチョイ 8b1d-QgMV)
垢版 |
2017/05/31(水) 06:58:06.80ID:1W9M8l5l0
レスがのびてると思ったらまた荒らしかよ。
昔よりだいぶ増えたな。

それだけF3に対する反日の皆さんの注目度が高いのかな。

こんなスレをしこしこ荒らして
「やった!今日もジャップの軍事開発を妨害したぞ!」
とか達成感を感じたりしてんのかな。
なんだかね。
2017/05/31(水) 07:11:39.99ID:51nVtYJx0
>>226
あらしというよりF-3スレなのに場所をわきまえずGPS話を披露したくて
我慢できなかったアスペ連中が暴れていただけ。

彼女のいないオタクにはよくある話
228名無し三等兵 (ワッチョイ fbf2-wkTy)
垢版 |
2017/05/31(水) 07:45:57.41ID:0RjP8EPV0
>>178
基本的に新聞は何度も解説はしない。だから解説記事を見逃したら訳が判らなくなるだけね。
それで、文句をつけてもなー・・・
229名無し三等兵 (ワッチョイ fbf2-wkTy)
垢版 |
2017/05/31(水) 07:55:39.00ID:0RjP8EPV0
>>483
専門学会で正式名称として確定しているんだが・・・
2017/05/31(水) 08:18:56.84ID:IzmZ+U0SM
50個前のレスにパスしてまでやる話?
2017/05/31(水) 08:28:40.82ID:BtSMkM+Fa
250個後のレスにパスしている人もいるよ?
2017/05/31(水) 08:55:52.49ID:8+c7UY0I0
>>223
HSEって、F135より直径が小さくつくってあるけど、同一直径なら同じくらいの出力がでるんかな。
それならすごいが。
2017/05/31(水) 09:47:47.69ID:f9vfGBLc0
重くなるけど出来るかもな
直径1mくらいらしいけど100cmなのか110cmくらいあるのか
2017/05/31(水) 10:07:28.93ID:Br2tCyVd0
インレットで100cm弱 ノズル部の最大直径が約110cm・・・だったかな
235名無し三等兵 (ワッチョイ fbf2-wkTy)
垢版 |
2017/05/31(水) 10:32:18.88ID:3kWztufp0
>>197
補完では無く補強ね。性能を高めるのが目的だから・・・
2017/05/31(水) 12:12:09.68ID:Oo0PuryA0
>>225
>数字の前に0を足すのがいいと思う
共用基地の離着陸管制などで面倒と想わないかい
2017/05/31(水) 13:17:55.39ID:jsxHhLmV0
本気でやるならJを先頭につけるなりカナダみたいに別の番号やアルファベットの振り分けをするなりするんじゃあないかなぁ?
2017/05/31(水) 13:41:11.64ID:TlgKXM1MM
もうi3でいいんじゃないかな
公式的にはインターセプターの略で。
2017/05/31(水) 13:52:44.77ID:5FhK5jY3M
何故か中国がJ-だよな、殲の発音あたりに関係あるのかね
240名無し三等兵 (ワッチョイ fbf2-wkTy)
垢版 |
2017/05/31(水) 14:06:25.38ID:3kWztufp0
>>239
そうだよ、支那の現代語は満洲訛り(マンダリンと言う)で殲の発音はjianだからね。
2017/05/31(水) 14:32:24.56ID:IzmZ+U0SM
>>240
発音はjianじゃなくjienね
242名無し三等兵 (ワッチョイ bbcd-TEgc)
垢版 |
2017/05/31(水) 14:54:25.77ID:sPUv3T4T0
>>225
これ、ほんとんど略してゼロ式だな。
2017/05/31(水) 14:58:19.45ID:M4MF/1l9d
NIPPONの頭文字を取ってN-シリーズとか
2017/05/31(水) 15:04:32.30ID:5FhK5jY3M
>>240-241
なるほどサンクス
245名無し三等兵 (ワッチョイ 4b99-loNx)
垢版 |
2017/05/31(水) 15:35:35.02ID:0qZSoS/k0
なんだかんだと言ってもX-2は、もう24回も飛んでるんだな。
動画の40秒付近で、主翼の先端部バタついてるように見えるが、カメラの
せいか録画や再生機器のせいなんだろな。
機体腹部に閃光が走っているようだが、被雷したわけじゃないよな。
なんじゃろね?
https://www.youtube.com/watch?v=U1CWscNiYK4
2017/05/31(水) 17:30:03.05ID:t1sOWd9LK
ここはF-3スレだ。
X-2の話がしたけりゃX-2スレ行けカス
247名無し三等兵 (スップ Sdbf-aMag)
垢版 |
2017/05/31(水) 18:47:55.74ID:fJ3aoZaAd
x-2は十分に関係あるだろ原理主義かよw そうカリカリするな。
2017/05/31(水) 19:42:44.86ID:elUUah430
sageもせずにマルチで貼り付けているクズはそう言われてもしゃーない
249名無し三等兵 (ワッチョイ 4b99-loNx)
垢版 |
2017/05/31(水) 20:43:02.53ID:0qZSoS/k0
>>248
このスレッドだけに固執してるわけじゃネーから、表示が上位に来てると
探しやすいんだよ。スマンの。
2017/05/31(水) 20:52:21.51ID:vkAfzMHBd
日本オリジナルはkiでいい
251名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff2-wkTy)
垢版 |
2017/05/31(水) 22:16:43.69ID:UC0jSDTK0
>>249
同感、俺も書き込むスレは常に上位に有る様にしたいし、新規参入者大歓迎だから
絶対にsageは入れんわ(^o^)
2017/05/31(水) 23:22:26.87ID:5pzss8wE0
同じ文章をマルチで貼り付けているから不審に思われる
2017/05/31(水) 23:22:34.52ID:elUUah430
sageない奴は荒らしと同じとはよく行ったもんだわw
254名無し三等兵 (ワッチョイ 6af2-h4Zv)
垢版 |
2017/06/01(木) 01:25:52.88ID:GXAgbJSZ0
>>252
そういった行為はした事無いよ(^o^)
2017/06/01(木) 01:28:30.99ID:5qj1NRrq0
>>253
>sageない奴は荒らしと同じ
IEでブラウズしていた20世紀とは、もう違うのだから、
sageても対して違いはないよ
2017/06/01(木) 07:16:10.87ID:ogTiLH40M
>>229
誰と話してるの?
257名無し三等兵 (ワッチョイ 2a3c-wdGO)
垢版 |
2017/06/01(木) 07:42:57.78ID:cn7Z53zd0
壊れてしまったのここは
258名無し三等兵 (ワッチョイ 9592-9eia)
垢版 |
2017/06/01(木) 12:50:20.63ID:+cXWZXOe0
>>257
あぁ、原理主義者と風紀委員が・・・・・
2017/06/01(木) 13:16:02.83ID:Im+/ozsn0
>>225
たしかに、頭文字がアメリカとおなじなのはあれだな。
どうなんすかね。
260名無し三等兵 (ワッチョイ e9cd-QY8Z)
垢版 |
2017/06/01(木) 15:25:09.40ID:FrnG5Fel0
>>205
Kiは機体だろう。
Ki〇+ネ×で表示でしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況