↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。
※前スレ
【HSE】F-3を語るスレ20【推力15トン】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1493608963/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HSE】F-3を語るスレ20【推力16トン】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワントンキン MM9f-JjZ8)
2017/05/27(土) 16:50:09.57ID:AqxxeYfKM305名無し三等兵 (ワッチョイ ed6d-4zZL)
2017/06/03(土) 23:38:46.38ID:0yUSZOkq0 越前→カニあるいはお奉行
越後→山吹色のお菓子が原動力
越後→山吹色のお菓子が原動力
306名無し三等兵 (ワンミングク MM7a-a/o5)
2017/06/03(土) 23:52:01.34ID:fo5H2lmXM 越中は越中詩郎という人名に由来する艦名になってしまうからNG
308名無し三等兵 (ワッチョイ ea59-QK3y)
2017/06/04(日) 00:58:51.97ID:H7HLJDHN0 自分が知ったのは十数年前かな、原発の取水口を詰まらせる厄介者としてのテレビ特集として
中国や韓国なんかの経済発展も係わりあるのかもね
中国や韓国なんかの経済発展も係わりあるのかもね
310名無し三等兵 (ワッチョイ e932-QY8Z)
2017/06/04(日) 14:10:41.00ID:lW/3RNzS0311名無し三等兵 (スッップ Sd0a-EO1S)
2017/06/04(日) 14:15:26.41ID:V7CWobrCd 今は福井のイメージダウンになるから報道では大型クラゲって言う
312名無し三等兵 (ワッチョイ e932-QY8Z)
2017/06/04(日) 14:58:47.68ID:lW/3RNzS0 確かに、原発銀座の越前沖で、で巨大化した怪獣クラゲをイメージするからね。
その退治に空自のF3が出動してミサイルをぶっこむけどやっつけられず、、、
ゴジラが現れてクラゲを退治するストーリーの映画になれば地元にも歓迎され
るかもの。
その退治に空自のF3が出動してミサイルをぶっこむけどやっつけられず、、、
ゴジラが現れてクラゲを退治するストーリーの映画になれば地元にも歓迎され
るかもの。
313名無し三等兵 (ガラプー KK25-Betq)
2017/06/04(日) 15:19:00.31ID:2oGzac2NK >>312
そこは自衛隊のイメージアップで潜水艦、護衛艦、F-3に退治させんと…
そこは自衛隊のイメージアップで潜水艦、護衛艦、F-3に退治させんと…
314名無し三等兵 (ワッチョイ 3511-zUMb)
2017/06/04(日) 15:24:28.94ID:/T2s0Uqf0 なんだこのスレ
315名無し三等兵 (ワッチョイ 1ee4-ORnS)
2017/06/04(日) 15:29:00.03ID:8v4YWpdC0 このスレは他に比べ若さを感じる反面
知性が不足している
知性が不足している
316名無し三等兵 (ワンミングク MM7a-a/o5)
2017/06/04(日) 15:38:32.50ID:yp3LGqAcM そして何より、速さが足りない
317名無し三等兵 (スッップ Sd0a-9zSh)
2017/06/04(日) 18:12:29.95ID:CXysPkzad 国産機にワイワイしながら一喜一憂する質より量のクソスレですし
318名無し三等兵 (ワッチョイ 716e-BiLB)
2017/06/04(日) 19:11:15.29ID:Xw7kZXQJ0 考察するようなネタもないしね
そろそろ仕様決まんないかな
そろそろ仕様決まんないかな
319名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-TQar)
2017/06/04(日) 20:05:58.07ID:8DtyHdFea 小火器や機種スレよりは若年層の流入が少ない印象かな
期待と願いが主流なのであまり荒れないのは良いことだな
期待と願いが主流なのであまり荒れないのは良いことだな
320名無し三等兵 (ワッチョイ ed48-SN6U)
2017/06/04(日) 20:09:18.07ID:qfJvGP7n0 秋の技術シンポまではメディアの推測と開示さんしかネタ無いだろうからなぁ
321名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-TQar)
2017/06/04(日) 20:12:05.48ID:8DtyHdFea 一応先進技術スレが源流だし各種新型ミサイル開発の話でもするか
322名無し三等兵 (ワッチョイ 1ee4-ORnS)
2017/06/04(日) 21:00:37.70ID:8v4YWpdC0 概算要求があるし事前評価もある
323名無し三等兵 (ワッチョイ 6a7a-zUMb)
2017/06/04(日) 21:03:41.53ID:fckbvdKd0 AAM-4系列はF-3でも使いつづけられるのかって問題
AAM-5系列は使うとは思うが
AAM-5系列は使うとは思うが
324名無し三等兵 (ワッチョイ 956f-9eia)
2017/06/04(日) 21:28:21.24ID:MjDHqVzF0 わしは、コクピットがどうなるか興味心神なんだ。
F-35の全方向スキャンヘルメットディスプレイなら最高だな。
例えば、音声命令で必要な情報だけを3Dディスプレイに表示されればいいな。
その辺どうなん?知ってる人いる?
『各種航空機のコックピットまわりの画像集』
http://funnyshit.blog.jp/archives/177796.html
F-35の全方向スキャンヘルメットディスプレイなら最高だな。
例えば、音声命令で必要な情報だけを3Dディスプレイに表示されればいいな。
その辺どうなん?知ってる人いる?
『各種航空機のコックピットまわりの画像集』
http://funnyshit.blog.jp/archives/177796.html
325名無し三等兵 (ワッチョイ edc7-4zZL)
2017/06/04(日) 21:50:25.85ID:RKwaej/m0 つ「納期最優先」
初期ロットは残念なことになりそう
初期ロットは残念なことになりそう
326名無し三等兵 (ワッチョイ ed23-TQar)
2017/06/04(日) 21:57:29.39ID:7rnoNEKi0 >>324
2015年のシンポジウムでコクピット乗務員のバイオメトリクスを計測してストレスの状況を見やすくし、ミッション履行能力にどの様な影響が有るかの研究をしていたな
2015年のシンポジウムでコクピット乗務員のバイオメトリクスを計測してストレスの状況を見やすくし、ミッション履行能力にどの様な影響が有るかの研究をしていたな
327名無し三等兵 (ワッチョイ ed23-TQar)
2017/06/04(日) 21:59:42.63ID:7rnoNEKi0 F-15やOHP級のように後々積むからそれで…
328名無し三等兵 (ワンミングク MM7a-a/o5)
2017/06/04(日) 22:16:24.98ID:yp3LGqAcM329名無し三等兵 (ワッチョイ 6a7a-zUMb)
2017/06/04(日) 22:28:01.40ID:fckbvdKd0330名無し三等兵 (ワッチョイ dd6f-EO1S)
2017/06/04(日) 22:43:16.05ID:Y3+7Covr0 弾薬の融通が効くしAIM-120を使えるようにしとくのは利点があるな
331名無し三等兵 (ワッチョイ a5ea-3mhj)
2017/06/04(日) 22:44:37.58ID:iEeYhi4O0 F-35で運用するんだからF-3も対応するでしょ
333名無し三等兵 (ワンミングク MM7a-a/o5)
2017/06/04(日) 23:12:59.11ID:yp3LGqAcM その場合ラ国できる方を使うだろう。
どっちも可能性あるけど、JNAAMの方ができる可能性が高い。
どっちも可能性あるけど、JNAAMの方ができる可能性が高い。
334名無し三等兵 (ワッチョイ 716e-BiLB)
2017/06/04(日) 23:17:15.64ID:Xw7kZXQJ0 AAM4の特殊な通信方式とやらは、スマートRFセンサで対応できるんかね?
対応できるんなら、ソフトだけの問題だから搭載させるだろうけど、
そうでないなら、無理には載せないんじゃないかな。
対応できるんなら、ソフトだけの問題だから搭載させるだろうけど、
そうでないなら、無理には載せないんじゃないかな。
335名無し三等兵 (ワッチョイ 66a2-zUMb)
2017/06/04(日) 23:29:01.09ID:du/Z5orG0 F-3(初期Ver)には、F-4、F-15Preをぜんぶ置き換えるだけの生産数が必須
F-3(後期Ver)には、F-15(Pre以外)、F-2ぜんぶ置き換えるだけの生産数が必要
F-3(後期Ver)には、F-15(Pre以外)、F-2ぜんぶ置き換えるだけの生産数が必要
336名無し三等兵 (ワッチョイ ed48-SN6U)
2017/06/04(日) 23:48:27.99ID:qfJvGP7n0 F-4はF-35での置き換えが決まってる
Pre機も大半はF-35だろう
Pre機も大半はF-35だろう
337名無し三等兵 (ワッチョイ ea11-mI54)
2017/06/04(日) 23:58:31.65ID:OjfcLtZB0338名無し三等兵 (スプッッ Sdea-D08Y)
2017/06/05(月) 00:33:22.61ID:GaQ0ZU35d339名無し三等兵 (ワッチョイ 0928-k7rq)
2017/06/05(月) 01:19:19.57ID:Wge1fujI0 魔法鳩さんのブログが更新(千葉銀鳩に改名?)
http://blog.livedoor.jp/wispywood2344/
これまでにツイートしてた情報をまとめたものがメインだけど、
・「戦闘機用エンジンシステムの研究試作」では、エンジン本体、試験用FADECシステム、
ステルス性評価用実物大模型、?エンジン試験用支援器材(エンジン用架台、インレットダクト、
ステルス性評価用器材など)、補用品(予備部品)の製造と地上試験がおこなわれる
・電子制御部(FADECシステム)には「JEC-91」という形式番号を付与
・「推力偏向ノズルの研究試作」で製造される排気ノズルの図を公開(事前評価に出てた図か?)
・推力偏向ノズル本体には「XVN3-1」という形式番号が割り振られている
といったあたりが新情報かな
http://blog.livedoor.jp/wispywood2344/
これまでにツイートしてた情報をまとめたものがメインだけど、
・「戦闘機用エンジンシステムの研究試作」では、エンジン本体、試験用FADECシステム、
ステルス性評価用実物大模型、?エンジン試験用支援器材(エンジン用架台、インレットダクト、
ステルス性評価用器材など)、補用品(予備部品)の製造と地上試験がおこなわれる
・電子制御部(FADECシステム)には「JEC-91」という形式番号を付与
・「推力偏向ノズルの研究試作」で製造される排気ノズルの図を公開(事前評価に出てた図か?)
・推力偏向ノズル本体には「XVN3-1」という形式番号が割り振られている
といったあたりが新情報かな
340名無し三等兵 (ワッチョイ d9d3-l6z5)
2017/06/05(月) 02:20:05.79ID:TzAndqWD0341名無し三等兵 (ワッチョイ 956f-9eia)
2017/06/05(月) 06:12:57.77ID:wKrWHniY0 >>340
戦闘機には、自動操縦機能ってないんかね?
あるなら心神喪失から回復するまで自動操縦に切り替えられるといいのにな。
JAXAとスバルと東大で事故後に自動帰還着陸システムを研究してたんじゃないかね?
戦闘機には、自動操縦機能ってないんかね?
あるなら心神喪失から回復するまで自動操縦に切り替えられるといいのにな。
JAXAとスバルと東大で事故後に自動帰還着陸システムを研究してたんじゃないかね?
342名無し三等兵 (ワッチョイ 716e-BiLB)
2017/06/05(月) 06:21:17.34ID:eF+hDa+w0 >>339
一つ解せないのが、この仕様書の資料によると、現在制作中のは明らかに15トンクラスの
方ということになるが、事前評価の参考図に書かれてるのは明らかに17トンクラスの
サイズになってるんだよな。
17トンクラスの構想がこの時点で既にあるのに、なぜ15トンクラスの方を製作してるんだろ。
どうせ外枠しか変わらないのに。
一つ解せないのが、この仕様書の資料によると、現在制作中のは明らかに15トンクラスの
方ということになるが、事前評価の参考図に書かれてるのは明らかに17トンクラスの
サイズになってるんだよな。
17トンクラスの構想がこの時点で既にあるのに、なぜ15トンクラスの方を製作してるんだろ。
どうせ外枠しか変わらないのに。
343名無し三等兵 (ワッチョイ ed23-TQar)
2017/06/05(月) 07:03:04.62ID:7QRGBKyZ0344名無し三等兵 (ワッチョイ 66a2-zUMb)
2017/06/05(月) 07:59:20.70ID:V9RKb4g80 最近の戦闘機は、操縦桿から手を放して放置すれば、
勝手に墜落しない高度で水平飛行に移るのでは?
自動操縦まではいかなくても、最低限の復帰機能はあるって感じで
勝手に墜落しない高度で水平飛行に移るのでは?
自動操縦まではいかなくても、最低限の復帰機能はあるって感じで
345名無し三等兵 (ワッチョイ bd23-A1rL)
2017/06/05(月) 08:34:37.42ID:heCnY7Ft0 自衛隊稼働率高いけどね
部品企画違い過ぎるだろ
部品企画違い過ぎるだろ
346名無し三等兵 (ワッチョイ ed3f-Ws5J)
2017/06/05(月) 09:31:00.71ID:jdIA4QrH0 >>341
あったーーー!!!
航空機用先進システム基盤技術開発に関する(先進パイロット支援システム)
http://www.meti.go.jp/policy/tech_evaluation/c00/C0000000H24/121129_koukuuki/koukuu6-3-2.pdf
あったーーー!!!
航空機用先進システム基盤技術開発に関する(先進パイロット支援システム)
http://www.meti.go.jp/policy/tech_evaluation/c00/C0000000H24/121129_koukuuki/koukuu6-3-2.pdf
347名無し三等兵 (スッップ Sd0a-EO1S)
2017/06/05(月) 09:35:12.20ID:z3LS5RSJd 自動操縦なんて民間ですらついてますやん
離陸と着陸以外はほとんど自動ですわ
離陸と着陸以外はほとんど自動ですわ
348名無し三等兵 (ワッチョイ 2a11-Xp7s)
2017/06/05(月) 09:46:07.79ID:fI5bxDg60 着陸も自動で出来るけどね
349名無し三等兵 (ワッチョイ ed3f-Ws5J)
2017/06/05(月) 10:12:13.33ID:jdIA4QrH0 あのね・・・ただの自動操縦装置の話をしてるんじゃないよ。
>>346のPDF読んで見て。
1、耐故障飛行制御システム
2、突風対応制御システム
3、知的操縦支援システム
の話なんだよ。
大型旅客機じゃなくて、小型飛行機や小型ジェット機に備え付けるべき安全装置の話だよ。
もちろん、F-3にも搭載して欲しいからあげてるのさ。
ここのところ連鎖的に小型機の墜落事故で多くの人命が失われてることに、何の感慨も浮か
ばない御仁かな?
そういう事故の悲劇を無くそうという技術的挑戦の話なんだよ。分かった?
>>346のPDF読んで見て。
1、耐故障飛行制御システム
2、突風対応制御システム
3、知的操縦支援システム
の話なんだよ。
大型旅客機じゃなくて、小型飛行機や小型ジェット機に備え付けるべき安全装置の話だよ。
もちろん、F-3にも搭載して欲しいからあげてるのさ。
ここのところ連鎖的に小型機の墜落事故で多くの人命が失われてることに、何の感慨も浮か
ばない御仁かな?
そういう事故の悲劇を無くそうという技術的挑戦の話なんだよ。分かった?
351名無し三等兵 (スップ Sd0a-ZzTf)
2017/06/05(月) 10:16:29.80ID:0CeKzBgld F-16のパイロットが飛行中に気絶、自動墜落防止装置が作動して墜落回避に成功 - Business Newsline:
http://businessnewsline.com/news/201609141355580000.html
http://businessnewsline.com/news/201609141355580000.html
352名無し三等兵 (ワッチョイ ed3f-Ws5J)
2017/06/05(月) 10:29:21.19ID:jdIA4QrH0 F-3がどんなに優れた運動性能を発揮できたとしても、耐Gスーツを纏ったパイロットの限界は、
9Gだそうだ。それも一瞬ならということらしい。
第111回:空対空戦闘4 戦闘機の旋回性能と人間の限界
http://www.masdf.com/crm/g.shtml
ちなみにG13は、12Gだと。何だかな?
9Gだそうだ。それも一瞬ならということらしい。
第111回:空対空戦闘4 戦闘機の旋回性能と人間の限界
http://www.masdf.com/crm/g.shtml
ちなみにG13は、12Gだと。何だかな?
353名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-7sPJ)
2017/06/05(月) 11:17:54.10ID:cHpgbmL2a その分ミサイルが代わりに機動するんだから関係ないでしょ
まあ回避機動は大事なのも確かだが
どこまで効果あるか
まあ回避機動は大事なのも確かだが
どこまで効果あるか
354名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-TQar)
2017/06/05(月) 12:13:03.68ID:HM4n37OMa >>349
LR2はテープレコーダー積まない安全基準外運用と悪天候に無理した二次災害かなって
LR2はテープレコーダー積まない安全基準外運用と悪天候に無理した二次災害かなって
355名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-TQar)
2017/06/05(月) 12:14:02.45ID:HM4n37OMa ただ天候と敵は待ってくれないから研究は大事だね
357名無し三等兵 (ワッチョイ a5ea-3mhj)
2017/06/05(月) 13:40:41.55ID:3x3EGbjV0358名無し三等兵 (ワッチョイ e932-QY8Z)
2017/06/05(月) 14:01:01.28ID:hYDJ+i/c0 ポケモンGOをしてるのか
359名無し三等兵 (ワッチョイ ed3a-4zZL)
2017/06/05(月) 14:42:31.00ID:/X9elwMP0 オチが「404 Error」になるマンガがあったっけ
360名無し三等兵 (ワッチョイ e932-QY8Z)
2017/06/05(月) 15:24:01.14ID:hYDJ+i/c0 >>342
>どうせ外枠しか変わらないのに。
今年度はその外枠を外した真ん中のコアを作りテストするんでしょ。
計算完了してる15tを作り確認して次へ進むんじゃない。
XF9-1から量産型のF9-10へはXF9-1の試験データー、特に電子制御部である
JEC-91の実証データー(計算値との合致確認)が必要なんでは、、、
>どうせ外枠しか変わらないのに。
今年度はその外枠を外した真ん中のコアを作りテストするんでしょ。
計算完了してる15tを作り確認して次へ進むんじゃない。
XF9-1から量産型のF9-10へはXF9-1の試験データー、特に電子制御部である
JEC-91の実証データー(計算値との合致確認)が必要なんでは、、、
361名無し三等兵 (ワッチョイ ed3f-Ws5J)
2017/06/05(月) 15:38:47.43ID:jdIA4QrH0 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は9月8日、次世代航空機への搭載に向けた装備品の開発に着手すると発表した。
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/08/362/
う〜む、F-3プロトタイププロトタイプに間に合うのかな?
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/08/362/
う〜む、F-3プロトタイププロトタイプに間に合うのかな?
363名無し三等兵 (ワッチョイ 4597-rLqX)
2017/06/05(月) 19:16:15.12ID:sjc87i4A0364名無し三等兵 (ワッチョイ 95c5-PQPf)
2017/06/05(月) 19:44:05.12ID:jeO8KM+30 >>338
> 仕事のついでに横目で見てたけど、大戦級のレプシロ機って、こんなもんじゃないだろうな。
そりゃ固定脚の機体じゃ大戦期の引込脚のレシプロ戦闘機の速度など望むべくもないよな
そして旋回時のG(加速度)の大きさは速度の2乗に比例するし
リノ・エアレースとかでやってた無制限級(Unlimited Class)だと大戦機を更にチューンした
化け物の出番だけどUnlimited Classのエアレースは海外には転戦しないのかなあ?
とつい反応してレスしちゃったが、スレチ許してくれ
> 仕事のついでに横目で見てたけど、大戦級のレプシロ機って、こんなもんじゃないだろうな。
そりゃ固定脚の機体じゃ大戦期の引込脚のレシプロ戦闘機の速度など望むべくもないよな
そして旋回時のG(加速度)の大きさは速度の2乗に比例するし
リノ・エアレースとかでやってた無制限級(Unlimited Class)だと大戦機を更にチューンした
化け物の出番だけどUnlimited Classのエアレースは海外には転戦しないのかなあ?
とつい反応してレスしちゃったが、スレチ許してくれ
365名無し三等兵 (ワッチョイ 66a2-zUMb)
2017/06/05(月) 20:04:22.39ID:V9RKb4g80366名無し三等兵 (スッップ Sd0a-EO1S)
2017/06/05(月) 20:06:47.14ID:2NI9fWu/d NEZ内で撃たれたミサイルは避けられんよ
機動で回避とか、そういう状況になった時点で負けだわ
機動で回避とか、そういう状況になった時点で負けだわ
367名無し三等兵 (ワッチョイ ed3f-Ws5J)
2017/06/06(火) 00:47:51.20ID:vqn4oraW0 日本始まったな。
『NIMS、2種のMOSFETを組み合わせたダイヤモンド論理回路チップを開発』
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/31/280/
物質・材料研究機構(NIMS)は5月31日、過酷環境下に強いダイヤモンド集積回路を開発するための第一歩
として、2種類の動作モードを持つ金属-酸化物-半導体(MOS)電界効果トランジスタ(FET)を組み合わせた
ダイヤモンド論理回路チップの開発に成功したと発表した。
ダイヤモンド論理回路チップは、高温、放射線や宇宙線下の過酷環境条件においても安定に動作するデジタル
回路などの集積回路への応用が期待されている。
『東北大など、新たな物理現象「逆磁気キャパシタンス(iTMC)効果」を発見』
http://news.mynavi.jp/news/2017/06/05/123/
『NIMS、2種のMOSFETを組み合わせたダイヤモンド論理回路チップを開発』
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/31/280/
物質・材料研究機構(NIMS)は5月31日、過酷環境下に強いダイヤモンド集積回路を開発するための第一歩
として、2種類の動作モードを持つ金属-酸化物-半導体(MOS)電界効果トランジスタ(FET)を組み合わせた
ダイヤモンド論理回路チップの開発に成功したと発表した。
ダイヤモンド論理回路チップは、高温、放射線や宇宙線下の過酷環境条件においても安定に動作するデジタル
回路などの集積回路への応用が期待されている。
『東北大など、新たな物理現象「逆磁気キャパシタンス(iTMC)効果」を発見』
http://news.mynavi.jp/news/2017/06/05/123/
368名無し三等兵 (ワッチョイ e9f4-SN6U)
2017/06/06(火) 01:52:30.53ID:FL3z/w1X0 こういう先端要素研究っていつまで高価値なものを維持できるかな
科研費削り始めてもう20年以上たつだろ
そろそろ悪影響がはっきり出てくるはず
科研費削り始めてもう20年以上たつだろ
そろそろ悪影響がはっきり出てくるはず
369名無し三等兵 (ワッチョイ 66a2-zUMb)
2017/06/06(火) 08:14:05.36ID:gNiL4spw0 すでに、官僚や政治家が注目してる分野以外にぜんぜん金が投入されなくなって
ボロボロになってきてる
ボロボロになってきてる
370名無し三等兵 (ワッチョイ ed23-TQar)
2017/06/06(火) 08:26:52.54ID:YjKp021Q0 大学では自殺が横行
371名無し三等兵 (スップ Sdea-0c94)
2017/06/06(火) 19:43:51.75ID:J8Y9eND4d 自殺する前に憲法学者特設大隊を編成して尖閣諸島に送り込む
372名無し三等兵 (ワッチョイ ed3f-Ws5J)
2017/06/06(火) 20:19:32.43ID:vqn4oraW0 人生は四苦八諦。自死を選ぶ人は、普通の人が見えない絶望だけの世界しか見えないのだろうか?
その世界とはどんなものか解明してくれれば、それまでの生きた価値もあるんだがな。
遺された者に悲しみだけしか残せないなんて酷いじゃないか!?
その世界とはどんなものか解明してくれれば、それまでの生きた価値もあるんだがな。
遺された者に悲しみだけしか残せないなんて酷いじゃないか!?
373名無し三等兵 (ワッチョイ 2569-pj9K)
2017/06/06(火) 21:06:40.68ID:qCd+O2+N0374名無し三等兵 (ワッチョイ 3511-zUMb)
2017/06/06(火) 22:55:39.56ID:f2NA2cuL0 あなたのおっしゃる憲法って、自民党草案とかいうアレのことかしら。
375名無し三等兵 (ワッチョイ a66d-rLqX)
2017/06/06(火) 23:09:45.78ID:Ipm7BZab0 憲法なんか1週間で作れる
そして今でも啓示として憲法学で崇められてる
そして今でも啓示として憲法学で崇められてる
376名無し三等兵 (ワッチョイ 65aa-CLsp)
2017/06/06(火) 23:58:43.46ID:p22dRCUN0 どうでもいい
それよりF-3のコンセプトがどうなるのか気になる
それよりF-3のコンセプトがどうなるのか気になる
377名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp3d-8PdT)
2017/06/07(水) 00:38:09.60ID:bXMWHu/cp ダイバーターレスにして欲しい
それからV字尾翼でよろしく
それからV字尾翼でよろしく
378名無し三等兵 (ワッチョイ edf6-4zZL)
2017/06/07(水) 01:43:37.47ID:f+3g7YP00 お隣はJ-10BのみならずFC-1までDSI化してるけどさ
あれデメリットもあるんやで
うちの本番はどうするんやろな
あれデメリットもあるんやで
うちの本番はどうするんやろな
379名無し三等兵 (ワッチョイ 65aa-CLsp)
2017/06/07(水) 09:51:47.71ID:iJvkNfb60 オーソドックスにダイバータつけるんでないかな
スパクル考えるならその方がええとおもう
スパクル考えるならその方がええとおもう
380名無し三等兵 (スッップ Sd0a-EO1S)
2017/06/07(水) 10:12:45.31ID:CRPavfSzd そもそもDSIの技術持ってないやろ
381名無し三等兵 (ワッチョイ 65aa-CLsp)
2017/06/07(水) 10:18:01.67ID:iJvkNfb60 それいったらまだステルス戦闘機の技術すら持ってないでしょ
382名無し三等兵 (スッップ Sd0a-EO1S)
2017/06/07(水) 10:19:42.04ID:CRPavfSzd X-2「…」
383名無し三等兵 (ワッチョイ 65aa-CLsp)
2017/06/07(水) 10:21:20.86ID:iJvkNfb60 それはまだ実証機だから
384名無し三等兵 (ワッチョイ ed48-SN6U)
2017/06/07(水) 10:21:36.33ID:Cdng9zPO0 >改めて「ダイバータ・レスのインテークじゃなかったり形状に特に目新しさがないのはなぜ?」って聞いてみました。
「その辺の技術は資料が出そろっていて正直どこの国も同レベルの内容を知ることが出来るから。」
2014技術シンポだったかな
「その辺の技術は資料が出そろっていて正直どこの国も同レベルの内容を知ることが出来るから。」
2014技術シンポだったかな
385名無し三等兵 (スッップ Sd0a-EO1S)
2017/06/07(水) 10:22:46.42ID:CRPavfSzd386名無し三等兵 (ワッチョイ 65aa-CLsp)
2017/06/07(水) 10:24:15.37ID:iJvkNfb60387名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp3d-8PdT)
2017/06/07(水) 11:45:23.08ID:bXMWHu/cp 第六世代のコンセプト見るとどれもダイバーターレスになってるね、、
388名無し三等兵 (ワッチョイ e9f4-SN6U)
2017/06/07(水) 11:50:55.23ID:wJPTkNBZ0 ダイバータレスインレットに関してはいずれ近いうちに実証しなければいけないが、既に学術的に解明された理論であるので長い期間をかけて研究するものではない、ということか
389名無し三等兵 (ワッチョイ 25b7-wdGO)
2017/06/07(水) 12:40:04.09ID:pnOBPIhf0 来年にはF-3(仮)の開発決定して、2020年代前半には実際機体の詳細設計に入っているだろう
仮に既にDSIが理論的に確立していても
本機の設計段階前にDSIの試験筐体の予算取得して設計して実証すると言うならば
時期的に違和感があるな
現在の方法で既にRCSとインテークの空力を満足できるのでは?
仮に既にDSIが理論的に確立していても
本機の設計段階前にDSIの試験筐体の予算取得して設計して実証すると言うならば
時期的に違和感があるな
現在の方法で既にRCSとインテークの空力を満足できるのでは?
390名無し三等兵 (ワッチョイ e9f4-SN6U)
2017/06/07(水) 13:14:15.53ID:wJPTkNBZ0 まぁ支那も一撃離脱を狙っただろう高速機と思しきJ-20でいきなりダイバータレス導入してるし
391名無し三等兵 (ワッチョイ ed3a-4zZL)
2017/06/07(水) 13:17:10.49ID:03QJsx6n0 ちなFC-1はこれ
http://i.imgur.com/tKm6Ln8.jpg
http://i.imgur.com/tKm6Ln8.jpg
392名無し三等兵 (ワッチョイ 716e-BiLB)
2017/06/07(水) 14:00:11.36ID:I+hSmLCr0 ダイバータある方がデザイン的には好きだけど、そこは、設計者が
決めることでどっちでもいいな。
実証がどうのとか議論してるけど、そんなわざわざ実証しなくちゃいけないほど
大層な技術じゃないよ?
決めることでどっちでもいいな。
実証がどうのとか議論してるけど、そんなわざわざ実証しなくちゃいけないほど
大層な技術じゃないよ?
393名無し三等兵 (スッップ Sd0a-EO1S)
2017/06/07(水) 14:02:42.32ID:PTvHvU6zd F-16で実証したアメちゃんの立場は
394名無し三等兵 (ワッチョイ a66d-rLqX)
2017/06/07(水) 14:05:11.96ID:Vqfv9IHC0 時代が違うじゃん
395名無し三等兵 (ワッチョイ e9f4-SN6U)
2017/06/07(水) 14:08:07.25ID:wJPTkNBZ0 >>393
新しい知見を確かめるための試験じゃん
新しい知見を確かめるための試験じゃん
396名無し三等兵 (ワッチョイ 6a9a-h4Zv)
2017/06/07(水) 14:34:24.86ID:IsrYvyol0 ダイバータレスよりもX-2の設計のほうがより先進的じゃん。
397名無し三等兵 (ワッチョイ 8a00-5zWs)
2017/06/07(水) 14:39:02.13ID:mH2Da1Es0 F16の試験でダイバータレスの有用性が実証できたわけで。
ダイバータレスで速度や機動性が犠牲になるというのは杞憂だったという結果が出た
それならステルス化、軽量化、構造の簡略化によるコスト低減のメリットのほうが大きいと判断された
むしろF22がダイバータレスじゃないのを過大評価して、ダイバータレスはどこか劣るという印象があったのではないか
単純に設計の古さによるものではないかと
ダイバータレスで速度や機動性が犠牲になるというのは杞憂だったという結果が出た
それならステルス化、軽量化、構造の簡略化によるコスト低減のメリットのほうが大きいと判断された
むしろF22がダイバータレスじゃないのを過大評価して、ダイバータレスはどこか劣るという印象があったのではないか
単純に設計の古さによるものではないかと
398名無し三等兵 (スッップ Sd0a-UzE5)
2017/06/07(水) 15:37:18.76ID:YsSY2wj0d PAKFAもダイバータ
399名無し三等兵 (ワントンキン MM7a-a/o5)
2017/06/07(水) 15:51:57.22ID:NZi56uDJM ロシアの山奥で 修行して〜♪
ダイバータレスの〜♪
ダイバータレスの〜♪
400名無し三等兵 (ワッチョイ 6a69-h4Zv)
2017/06/07(水) 16:45:28.83ID:ueUt5xQD0401名無し三等兵 (ワッチョイ 3511-zUMb)
2017/06/07(水) 19:12:01.83ID:eI2EgQaI0 とそもそも学がない人が
402名無し三等兵 (ワッチョイ 3669-h4Zv)
2017/06/07(水) 21:40:35.95ID:67UC6N1J0403名無し三等兵 (ワッチョイ 2569-pj9K)
2017/06/07(水) 22:13:20.25ID:srpqKk0a0 >>401
まあ、当時のアメリカ人の若いGHQ職員が事実上、作ったわけだけどさ、
まあ、当時のアメリカおよび世界の憲法の流れの中には位置づけられるから
まあいいわけよ。彼らは哲学的にそれに到達したわけじゃなくても背後に
議論を丸写ししたのであってもいいわけよ。それは。
問題は、その後の日本の「学のある」憲法学者が、まじで訓詁学になったことよ。
知的退廃ですわな。
まあ、当時のアメリカ人の若いGHQ職員が事実上、作ったわけだけどさ、
まあ、当時のアメリカおよび世界の憲法の流れの中には位置づけられるから
まあいいわけよ。彼らは哲学的にそれに到達したわけじゃなくても背後に
議論を丸写ししたのであってもいいわけよ。それは。
問題は、その後の日本の「学のある」憲法学者が、まじで訓詁学になったことよ。
知的退廃ですわな。
404名無し三等兵 (ワッチョイ 3511-zUMb)
2017/06/07(水) 22:51:52.34ID:eI2EgQaI0 スレタイも読めない知的退廃ですなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】13年ぶり復活「クイズ$ミリオネア」元日放送決定 挑戦者に菊池風磨&ムロツヨシ、みのもんたさん版傑作選もOA [征夷大将軍★]
- 夜勤終わり風呂なう
- 桃香さん!!
- スヌーピーって犬?
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- えちえち女がきたぞ
- 【悲報】ミスター東大さん、高度な『ずらし』を披露するも愚民には理解されず大炎上wwwwwwwwwwww [455031798]
