六月二日、米軍はアッツ島攻略作戦『ランドクラブ』の完了を公式に宣言します。
しかし、その後も生き残った日本兵の抵抗と掃討は六月十日まで続いたと云うことです・・・・・・
──アッツ島守備隊、米軍上陸時戦力
・北海守備隊第2地区隊本部(アッツ島):守備隊長 山崎 保代 陸軍大佐
副官 津屋 二郎 陸軍大尉
北千島要塞歩兵隊:────────: 隊長 米川 浩 陸軍中佐
(3個中隊、及び通信・衛生班)
>>北千島第89要塞歩兵隊より抽出
独立歩兵第303大隊(盛岡編成)──: 大隊長 渡辺 十九二 陸軍少佐
(3個中隊、及び機関銃・歩兵砲隊)
北海守備隊第2地区隊砲兵大隊───: 大隊長 淡々伯部 利雄 陸軍大尉
(第6要塞山砲大隊)
北海守備隊第2地区隊高射砲兵大隊─: 大隊長 青戸 慎士 陸軍少佐
(2個独立野戦高射砲中隊)
(1個独立高射砲中隊)
独立工兵第302中隊───────: 中隊長 小野 金造 陸軍大尉
船舶工兵第6連隊第2中隊─────: 中隊長 小林 徳雄 陸軍大尉
独立無線第11小隊────────: 小隊長 長谷川 明 陸軍中尉
北海守備隊野戦病院────────: 軍医 大浦 直二郎 陸軍大尉
・海軍第51根拠地隊・アッツ派遣隊─:臨時指揮 江本 弘 海軍少佐(視察中、米軍上陸)
(第51通信隊の一部・設営隊、111名)
・通信省・野戦郵便隊(軍属)
