忌憚のないご意見を書き込みください
【前スレ】
10式戦車とT-14どっちが強い? Part5
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1493902930/
探検
10式戦車とT-14どっちが強い? Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2017/06/10(土) 14:31:59.20ID:xDGt5i8S341名無し三等兵
2017/06/24(土) 15:56:55.62ID:KcdJItYK Xエンジンはポルシェ博士のボクサーエンジンをX字型に2個つけた変態エンジンなんだが
ナチスの賠償技術の山から良さそうなものでもあったのか
エンジンの電子制御技術が進歩していよいよ陽の目を見る日が来たかどっちかだな。
ナチスの賠償技術の山から良さそうなものでもあったのか
エンジンの電子制御技術が進歩していよいよ陽の目を見る日が来たかどっちかだな。
342名無し三等兵
2017/06/24(土) 16:03:15.27ID:8fkw+ka9 戦車にハイチューン&ハイテクエンジンはいらんですよ
343名無し三等兵
2017/06/24(土) 16:41:18.67ID:vZGM5Qhu T14が数で圧倒
344名無し三等兵
2017/06/24(土) 16:42:23.94ID:ro4uH2jx その代償は、お高いんでしょ?
345名無し三等兵
2017/06/24(土) 17:03:00.05ID:LC9xDCCe 自衛隊を無くしちゃえば、戦車はいらなくなります!
自衛隊と米軍を仕分けしろ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284025348/
栄光の過去スレ
「中国脅威論の大ウソをあばく!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1252715374/l50
日本には、自衛隊と米軍なる武力組織があります。
民主体制に支配されてるとはいえ、
しょせんは人間です。
武器を持ち訓練され、本質的に市民の敵であることに違いはありません。
莫大な軍事費が国民の負担になっています。
憲法9条に則り、廃止解体するべきです。
民主主義とは、強権に気を許さないことが基本です。
中国と朝鮮民主主義人民共和国には、人民解放軍なる市民の味方があります。
少々目障りな重武装ですが、
彼等も我々と同じ人間です。
邪推は止めましょう。
無防備宣言を日本全土に徹底させ、受け入れましょう。
駐留費用も日本で負担しましょう。
いちいち疑ってたら、何も始まりません。
自衛隊と米軍を仕分けしろ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284025348/
栄光の過去スレ
「中国脅威論の大ウソをあばく!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1252715374/l50
日本には、自衛隊と米軍なる武力組織があります。
民主体制に支配されてるとはいえ、
しょせんは人間です。
武器を持ち訓練され、本質的に市民の敵であることに違いはありません。
莫大な軍事費が国民の負担になっています。
憲法9条に則り、廃止解体するべきです。
民主主義とは、強権に気を許さないことが基本です。
中国と朝鮮民主主義人民共和国には、人民解放軍なる市民の味方があります。
少々目障りな重武装ですが、
彼等も我々と同じ人間です。
邪推は止めましょう。
無防備宣言を日本全土に徹底させ、受け入れましょう。
駐留費用も日本で負担しましょう。
いちいち疑ってたら、何も始まりません。
346名無し三等兵
2017/06/24(土) 17:16:54.93ID:Kfohn8UD ズベ1/72のT-14買った
マジでうすらでけえな
マジでうすらでけえな
347名無し三等兵
2017/06/24(土) 19:17:19.43ID:ytVA4Mmm あのサイズでいきなり1500-2000馬力とは
非力で定評のあったロシア製ディーゼルにしては随分な飛躍は不思議
非力で定評のあったロシア製ディーゼルにしては随分な飛躍は不思議
348名無し三等兵
2017/06/24(土) 19:22:57.46ID:KcdJItYK エンジンをV型エンジンからX型エンジンにしたから同じ全長で燃焼室が2倍作れるんだよ。
X型エンジンの完成度が謎なんだが巡航中や停車中は半分閉鎖できる省エネ機構が付いていれば悪くない。
X型エンジンの完成度が謎なんだが巡航中や停車中は半分閉鎖できる省エネ機構が付いていれば悪くない。
349名無し三等兵
2017/06/24(土) 19:47:41.67ID:SjVQt0c4 そのうち星型エンジンとなにならんだろうな・・・w
350名無し三等兵
2017/06/25(日) 01:17:10.50ID:Y1OVl3Cj T-90まで小さい車体でエンジン室の容積が稼げないから
絶対的な出力が小さかっただけで体積あたりの出力値では別に非力でもない
絶対的な出力が小さかっただけで体積あたりの出力値では別に非力でもない
351名無し三等兵
2017/06/25(日) 09:07:12.68ID:D7ewCFZj >>350
もともと信頼性のあったT-72の車体にT-80の砲塔くっつけて諸問題の解決を図ったT-95までのツナギの戦車だからの
まあ T-95をキャンセル、蓄積した無人砲塔のノウハウをアルマータに昇華させるまで看板もつ事になってしまったんだが
もともと信頼性のあったT-72の車体にT-80の砲塔くっつけて諸問題の解決を図ったT-95までのツナギの戦車だからの
まあ T-95をキャンセル、蓄積した無人砲塔のノウハウをアルマータに昇華させるまで看板もつ事になってしまったんだが
352名無し三等兵
2017/06/25(日) 10:09:46.68ID:0lXjvPWL T-72Aの時は74式と変わらないサイズと750馬力で始まったのだから
74式クラスを小型3世代戦車として目一杯発展させたものとしてみればこれ以上改造の余地が無いのかもな。
74式クラスを小型3世代戦車として目一杯発展させたものとしてみればこれ以上改造の余地が無いのかもな。
354名無し三等兵
2017/06/25(日) 11:44:25.70ID:NDgJaZoh 生きる苦しみから解放してくれるんですね分かります
355名無し三等兵
2017/06/25(日) 15:38:33.94ID:pf8yuCYA 名前が実態と乖離することはよくある
突撃には向かない突撃砲
元々は「水雷艇を駆逐する艦種だから駆逐艦」だったのに水雷艇の衰退で駆逐する
対象が無くなったけどいろんな役割を付与されて名前だけが残った、とかな
突撃には向かない突撃砲
元々は「水雷艇を駆逐する艦種だから駆逐艦」だったのに水雷艇の衰退で駆逐する
対象が無くなったけどいろんな役割を付与されて名前だけが残った、とかな
356名無し三等兵
2017/06/25(日) 15:39:47.09ID:XNrgk59l 戦艦駆逐艦で良いじゃん
必殺の酸素魚雷w(尚戦果
必殺の酸素魚雷w(尚戦果
357名無し三等兵
2017/06/25(日) 15:53:41.73ID:6zc+qKaV 駆逐艦自身が水雷戦能力を獲得して外洋航行可能な1000トン越えサイズに肥大化して
ミサイル誘導やヘリコプター搭載できるように更に大型化した末に全長170mのキッド級DDGに至る。
ミサイル誘導やヘリコプター搭載できるように更に大型化した末に全長170mのキッド級DDGに至る。
358名無し三等兵
2017/06/25(日) 15:56:38.66ID:pf8yuCYA >戦艦駆逐艦で良いじゃん
そう呼べるほど戦艦キラーってわけじゃないし特化しても居ないからな
そりゃ魚雷が当たれば撃沈もあり得るが、なかなか当たらない
そう呼べるほど戦艦キラーってわけじゃないし特化しても居ないからな
そりゃ魚雷が当たれば撃沈もあり得るが、なかなか当たらない
359名無し三等兵
2017/06/25(日) 15:59:02.88ID:XNrgk59l 現実の戦果とかロスとかは把握してるつもりだぜ?
ただ、3等4等巡洋艦、とも呼べんでしょ
ただ、3等4等巡洋艦、とも呼べんでしょ
360名無し三等兵
2017/06/25(日) 16:11:26.78ID:6zc+qKaV 誘導ミサイルシステム運用艦のDDGはタイコンデロガ級CGよりでかいズムウォルト級DDGに引き継がれてもはやデストロイヤーとクルーザーの呼称とサイズが一致しないカオス状態と化している。
361名無し三等兵
2017/06/25(日) 16:42:18.98ID:v4/pezX8 巡洋艦か駆逐艦か、ってのは艦長ポストや外交格式の意味合いも有ったりするから簡単にはいかないしな
362名無し三等兵
2017/06/25(日) 17:16:41.07ID:OByBBLg1 スターウォーズのデストロイヤーだってでかかったからいいの
363名無し三等兵
2017/06/25(日) 17:18:21.94ID:XNrgk59l starを先に付けろよデコ助!(ババーンッ
365名無し三等兵
2017/06/25(日) 21:20:29.47ID:xygh21id そう言えば結局、90式のDM33が非力だってのは劣化ウラン弾輸入するから大丈夫って結論になったの?
確かに東側相手ならそれで良いけど、西側やアメリカと関係のある中国相手だとすぐに輸入させて貰えず
西側>中国>日本>ロシアって結論になるけどOKって事?
確かに東側相手ならそれで良いけど、西側やアメリカと関係のある中国相手だとすぐに輸入させて貰えず
西側>中国>日本>ロシアって結論になるけどOKって事?
366名無し三等兵
2017/06/25(日) 21:32:57.84ID:UaEZB3s7 中国がそんな甘い想定で攻めてくる程馬鹿ならいいんじゃね。
日本からしたらそこに戦車がありさえすればいいんだし
日本からしたらそこに戦車がありさえすればいいんだし
367名無し三等兵
2017/06/25(日) 21:33:14.30ID:D7ewCFZj369名無し三等兵
2017/06/25(日) 22:31:58.64ID:pf8yuCYA じっさいは歩兵支援用にあたる車両な
歩兵が突撃するときも支援するだろうが、防御戦でも支援するから突撃用ではない
なぜ突撃砲なる攻撃的な名称をつけたかというと、命名にあたって士気を鼓舞する系の物を付ける以上の意味はなかった
と記憶している
Sturmgewehr=アサルトライフル=突撃銃
と似た話
歩兵が突撃するときも支援するだろうが、防御戦でも支援するから突撃用ではない
なぜ突撃砲なる攻撃的な名称をつけたかというと、命名にあたって士気を鼓舞する系の物を付ける以上の意味はなかった
と記憶している
Sturmgewehr=アサルトライフル=突撃銃
と似た話
371名無し三等兵
2017/06/25(日) 22:54:29.41ID:D7ewCFZj >>370
クソを世の中にもたらした家族をキッチリ巻き込んで自殺しろカス
自衛隊は国土防衛にあたるが故に不発弾が発生しやすい40ミリ擲弾を選ばずに独自に弾薬を開発している
戦後になって民生復興の妨げになるような物は論外
まあ、 お前らに言わせればフクシマから疎開している方々は
放射脳こじらせた連中
なんだろうがな
クソを世の中にもたらした家族をキッチリ巻き込んで自殺しろカス
自衛隊は国土防衛にあたるが故に不発弾が発生しやすい40ミリ擲弾を選ばずに独自に弾薬を開発している
戦後になって民生復興の妨げになるような物は論外
まあ、 お前らに言わせればフクシマから疎開している方々は
放射脳こじらせた連中
なんだろうがな
372名無し三等兵
2017/06/25(日) 22:58:33.32ID:8NJND2nw373名無し三等兵
2017/06/25(日) 23:16:52.03ID:FlEI49Wy374名無し三等兵
2017/06/25(日) 23:18:28.63ID:2f7TCJfo >>368
主砲が前向きに固定されてて、突撃にしか使えないから、突撃砲。
手榴弾なんてあまり支給されないけど、エリート意識を持たせたいから、擲弾兵。
タダ同然の低賃金でコキ使われるけど、内外にモチベーションが高いと喧伝したいから、ソ連共産党直属の土建屋には突撃隊と命名。
北も同じことしてる。
主砲が前向きに固定されてて、突撃にしか使えないから、突撃砲。
手榴弾なんてあまり支給されないけど、エリート意識を持たせたいから、擲弾兵。
タダ同然の低賃金でコキ使われるけど、内外にモチベーションが高いと喧伝したいから、ソ連共産党直属の土建屋には突撃隊と命名。
北も同じことしてる。
375名無し三等兵
2017/06/25(日) 23:24:35.30ID:pf8yuCYA376名無し三等兵
2017/06/25(日) 23:29:41.61ID:EVFUYAOc 戦うなら北海道だろ
ロシア側は背水の陣
10式が1〜2発当てたくらいじゃ止まらんね
逆に10式は1発当たったら退避しそう
ロシア側は背水の陣
10式が1〜2発当てたくらいじゃ止まらんね
逆に10式は1発当たったら退避しそう
377名無し三等兵
2017/06/25(日) 23:49:54.85ID:uh+sAIQS 10式がDM53導入すればようやくT-90と互角の砲戦できるというだけで
そうなるとハボックやハインドがAH-1Zをボコりながら10式をヌッコロしにかかると思うよ
そうなるとハボックやハインドがAH-1Zをボコりながら10式をヌッコロしにかかると思うよ
378名無し三等兵
2017/06/26(月) 00:00:06.56ID:7IHKQjYC >>377
何故ヘリ同士でヤリ合う前提なのか…
何故ヘリ同士でヤリ合う前提なのか…
379名無し三等兵
2017/06/26(月) 00:16:24.78ID:8H9SD2qq >>377
射表つくってねえから時間かかるぜ
DMナンバーを90で使うには射表が必要になる
一キロ先の目標に射表のズレが0.06度でると1メートルの弾着誤差がでるシビアな世界なんだからよ
論外のDUも含めてマッチングしてない、弾道特性を入力してない弾はそもそも戦力外
射表つくってねえから時間かかるぜ
DMナンバーを90で使うには射表が必要になる
一キロ先の目標に射表のズレが0.06度でると1メートルの弾着誤差がでるシビアな世界なんだからよ
論外のDUも含めてマッチングしてない、弾道特性を入力してない弾はそもそも戦力外
380名無し三等兵
2017/06/26(月) 00:23:31.36ID:G8Ca4eU3 ソ連軍がハインド開発したのはATMから機甲師団を防衛することが第一なので直衛機がつく。
そんなところに時代遅れのAH-1Zを放り込むと相手は対空ミサイル持ってるのですぐ死ねる。
そんなところに時代遅れのAH-1Zを放り込むと相手は対空ミサイル持ってるのですぐ死ねる。
382名無し三等兵
2017/06/26(月) 00:27:29.31ID:G8Ca4eU3 ヤキマに戦車持ってけばDM53貰えるとかそんな都合の良い話があるならとっくにM829の供給受けてるはずだが。一向にそうならないなあ
385名無し三等兵
2017/06/26(月) 00:37:05.51ID:yBzj4pQ2 ん?w
386名無し三等兵
2017/06/26(月) 00:38:35.59ID:yBzj4pQ2387名無し三等兵
2017/06/26(月) 00:40:42.09ID:b0aM2KJR388名無し三等兵
2017/06/26(月) 00:42:39.90ID:b0aM2KJR389名無し三等兵
2017/06/26(月) 00:52:55.18ID:8H9SD2qq390名無し三等兵
2017/06/26(月) 00:55:35.46ID:8H9SD2qq 更に96式とAAVは別規格の弾薬になる
それぐらい不発弾には気を使う
それぐらい不発弾には気を使う
391名無し三等兵
2017/06/26(月) 00:59:07.75ID:8H9SD2qq なんか仙人さまってアパッチとサンダーボルトで同じ弾使ってると思ってそう
392名無し三等兵
2017/06/26(月) 01:15:05.94ID:G8Ca4eU3 10式は専用砲弾ときいて嫌な予感しかしないぞ
393名無し三等兵
2017/06/26(月) 02:40:32.58ID:FWEbS8ua 高初速弾と考えればいい
DM53と同じ侵徹力出すのにそこまで弾心細くしなくていい
DM53と同じ侵徹力出すのにそこまで弾心細くしなくていい
394名無し三等兵
2017/06/26(月) 05:52:26.32ID:Pxstsg75 >高初速弾
それって遠距離では貫徹力DM53以上に落ちるって事だよね?
>>373
よく90式擁護にありがちな話だけど、そもそも抜けなければ殆ど意味は無くDU弾やDM53が折れる
ってのは試験等で殆ど確認出来てない理論倒れの話、DM33は貫通力が低く弾体の構造も古いので
折れやすさは殆ど変わらない
それって遠距離では貫徹力DM53以上に落ちるって事だよね?
>>373
よく90式擁護にありがちな話だけど、そもそも抜けなければ殆ど意味は無くDU弾やDM53が折れる
ってのは試験等で殆ど確認出来てない理論倒れの話、DM33は貫通力が低く弾体の構造も古いので
折れやすさは殆ど変わらない
395名無し三等兵
2017/06/26(月) 05:55:25.90ID:Pxstsg75 ちなみに米軍の新型DU弾やDM63は対第二世代ERA用に構造を改良・強化してる為DM33よりも強固、
L/D比しか見てない奴が多いけど対策してない以上DM33に優位点なんてまったくないよ、新型DU弾
はL/D比45程度、それでも第二世代ERAに対応、一方20程度のDM33は太いくせに第二世代ERAに対応
してない
L/D比しか見てない奴が多いけど対策してない以上DM33に優位点なんてまったくないよ、新型DU弾
はL/D比45程度、それでも第二世代ERAに対応、一方20程度のDM33は太いくせに第二世代ERAに対応
してない
396名無し三等兵
2017/06/26(月) 07:01:54.97ID:8H9SD2qq >>372
搭載してるMk.19は不発だらけの歩兵用とは別の40ミリ弾だ
なんか気になっていたがアメリカの40ミリ弾っことでAAVに203用の弾が採用されてると主ってたんか
不発だらけの弾なんぞ採用するわけねえだろ
搭載してるMk.19は不発だらけの歩兵用とは別の40ミリ弾だ
なんか気になっていたがアメリカの40ミリ弾っことでAAVに203用の弾が採用されてると主ってたんか
不発だらけの弾なんぞ採用するわけねえだろ
398名無し三等兵
2017/06/26(月) 07:41:24.17ID:yBzj4pQ2399名無し三等兵
2017/06/26(月) 09:03:34.64ID:8H9SD2qq401名無し三等兵
2017/06/26(月) 11:53:56.12ID:EJT1+L+2 >>399
これの事か?40mmとかさw
>371 名無し三等兵 sage 2017/06/25(日) 22:54:29.41 ID:D7ewCFZj
>>370
クソを世の中にもたらした家族をキッチリ巻き込んで自殺しろカス
自衛隊は国土防衛にあたるが故に不発弾が発生しやすい40ミリ擲弾を選ばずに独自に弾薬を開発している
戦後になって民生復興の妨げになるような物は論外
まあ、 お前らに言わせればフクシマから疎開している方々は
放射脳こじらせた連中
なんだろうがな
>390 名無し三等兵 2017/06/26(月) 00:55:35.46 ID:8H9SD2qq
更に96式とAAVは別規格の弾薬になる
それぐらい不発弾には気を使う
これの事か?40mmとかさw
>371 名無し三等兵 sage 2017/06/25(日) 22:54:29.41 ID:D7ewCFZj
>>370
クソを世の中にもたらした家族をキッチリ巻き込んで自殺しろカス
自衛隊は国土防衛にあたるが故に不発弾が発生しやすい40ミリ擲弾を選ばずに独自に弾薬を開発している
戦後になって民生復興の妨げになるような物は論外
まあ、 お前らに言わせればフクシマから疎開している方々は
放射脳こじらせた連中
なんだろうがな
>390 名無し三等兵 2017/06/26(月) 00:55:35.46 ID:8H9SD2qq
更に96式とAAVは別規格の弾薬になる
それぐらい不発弾には気を使う
402名無し三等兵
2017/06/26(月) 12:16:12.09ID:8H9SD2qq >>401
意図が判らんから要約してくれや
意図が判らんから要約してくれや
403名無し三等兵
2017/06/26(月) 12:24:02.52ID:cGXGQs6I404名無し三等兵
2017/06/26(月) 12:25:25.85ID:EJT1+L+2 >>402
"40mm擲弾"導入でのヨタ話使って(フクシマやら民生復興やら付きで)、
環境にヤサシイ自衛隊サマーの兵器導入制限について
吹いてる奴がいたんで、反例とか出したまでの
事なんだがな?
M203なら、特殊作戦群辺りでも導入してる訳だしねw
"40mm擲弾"導入でのヨタ話使って(フクシマやら民生復興やら付きで)、
環境にヤサシイ自衛隊サマーの兵器導入制限について
吹いてる奴がいたんで、反例とか出したまでの
事なんだがな?
M203なら、特殊作戦群辺りでも導入してる訳だしねw
406名無し三等兵
2017/06/26(月) 12:43:57.75ID:EJT1+L+2 で
「守り抜いた後で不発弾処理をした方が良い」
さて、何の話でしょうか?w
「守り抜いた後で不発弾処理をした方が良い」
さて、何の話でしょうか?w
408名無し三等兵
2017/06/26(月) 12:48:58.29ID:8H9SD2qq409名無し三等兵
2017/06/26(月) 12:52:33.69ID:8H9SD2qq >>407
話そらしてんのお前さんだろ
不発が多い弾薬は不採用
必要ならアメリカとの互換性を排除してまで自主開発
今現在陸に40-46低速弾は存在しない、これからも存在しない
同じようにDUも存在しない
話そらしてんのお前さんだろ
不発が多い弾薬は不採用
必要ならアメリカとの互換性を排除してまで自主開発
今現在陸に40-46低速弾は存在しない、これからも存在しない
同じようにDUも存在しない
410名無し三等兵
2017/06/26(月) 18:36:52.33ID:EJT1+L+2411名無し三等兵
2017/06/26(月) 18:54:29.95ID:8H9SD2qq412名無し三等兵
2017/06/26(月) 18:56:03.19ID:EJT1+L+2413名無し三等兵
2017/06/26(月) 18:58:44.01ID:EJT1+L+2414名無し三等兵
2017/06/26(月) 19:21:07.15ID:8H9SD2qq416名無し三等兵
2017/06/26(月) 19:35:47.97ID:EJT1+L+2417名無し三等兵
2017/06/26(月) 19:38:15.90ID:EJT1+L+2418名無し三等兵
2017/06/26(月) 19:48:16.16ID:8H9SD2qq >>416
威力不足はない 自衛隊採用の96擲弾が火薬減らした分、弾体強化して不発防止に努めているくらいだ
こいつの問題は構造に起因する不発率の高さ
こいつはローアングルで着弾した際に弾体が先に破損して信管の軸受けがズレて不発になる
射場でこれだから民有地での発生と民間人が不発弾を拾って吹き飛んだら大変だからこそ不採用になった代物
威力不足はない 自衛隊採用の96擲弾が火薬減らした分、弾体強化して不発防止に努めているくらいだ
こいつの問題は構造に起因する不発率の高さ
こいつはローアングルで着弾した際に弾体が先に破損して信管の軸受けがズレて不発になる
射場でこれだから民有地での発生と民間人が不発弾を拾って吹き飛んだら大変だからこそ不採用になった代物
420名無し三等兵
2017/06/26(月) 19:54:00.51ID:EJT1+L+2 >>418
あと
この当時、地上においては、
40mm×46弾を使用する、手動連発式のMk.18が
主用されていた。後にブローバック式のMk.20も開発されたものの、40mm×46弾を使うことによる
威力不足は覆いがたかった。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/40mmグレネード#40mm.C3.9753
?
あと
この当時、地上においては、
40mm×46弾を使用する、手動連発式のMk.18が
主用されていた。後にブローバック式のMk.20も開発されたものの、40mm×46弾を使うことによる
威力不足は覆いがたかった。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/40mmグレネード#40mm.C3.9753
?
421名無し三等兵
2017/06/26(月) 20:09:05.43ID:8H9SD2qq422名無し三等兵
2017/06/26(月) 20:16:41.61ID:8H9SD2qq >>420
威力不足が深刻な問題にされてるなら20ミリとか試作せんよ
ロシアは個人用30ミリ弾使ってるくらいだ
射撃機会が少ないから一発で確実にやりたい
そんな要望がでるのは仕方なし
60ミリで吹き飛ばすかLawつかえって話
威力不足が深刻な問題にされてるなら20ミリとか試作せんよ
ロシアは個人用30ミリ弾使ってるくらいだ
射撃機会が少ないから一発で確実にやりたい
そんな要望がでるのは仕方なし
60ミリで吹き飛ばすかLawつかえって話
424名無し三等兵
2017/06/26(月) 20:21:00.41ID:8H9SD2qq426名無し三等兵
2017/06/26(月) 20:46:03.77ID:dXWuSweY >>395
ERAに構造を改良・強化の図(劣化ウラン)
ttp://i.imgur.com/yUmLAZu.jpg
つーかコンタークト5シリーズって弾をへし折ることで防御する仕組みなのに
初速がガクンと遅くなった劣化ウランはともかく
なぜ細長いDM63がDM33より強固と言えるのか・・・
ERAに構造を改良・強化の図(劣化ウラン)
ttp://i.imgur.com/yUmLAZu.jpg
つーかコンタークト5シリーズって弾をへし折ることで防御する仕組みなのに
初速がガクンと遅くなった劣化ウランはともかく
なぜ細長いDM63がDM33より強固と言えるのか・・・
427名無し三等兵
2017/06/26(月) 20:55:45.49ID:N3wlH9dS A3から弾心が気持ち太くなってるようなw
ダイキンかどっかの特許文書に有ったように、シース部分の鋼との相乗効果が出るようにしてイイ感じで貫徹するようになってるのかな
ダイキンかどっかの特許文書に有ったように、シース部分の鋼との相乗効果が出るようにしてイイ感じで貫徹するようになってるのかな
429名無し三等兵
2017/06/27(火) 01:06:39.22ID:cwysb6ay 側面から叩かれるのなんて原理的に対策しようがない筈だが
実際何してるのか謎だな
水面に徹甲弾撃ち込む実験でさえ斜めに入射させると水面で弾が潰れるのに
実際何してるのか謎だな
水面に徹甲弾撃ち込む実験でさえ斜めに入射させると水面で弾が潰れるのに
430名無し三等兵
2017/06/27(火) 01:30:09.46ID:Z2GIbEWT ヒートと徹甲弾系のタンデム砲弾というのを思いついた
431名無し三等兵
2017/06/27(火) 01:36:31.42ID:DyPHJ3TW タンデム弾頭の原理で先行して副弾頭が飛び込む副弾頭付装弾筒付翼安定徹甲弾(TAPFSDS)とか?
432名無し三等兵
2017/06/27(火) 09:41:19.26ID:9hkdMVU6 >>426
新型劣化ウラン弾やDM63はコンタークト5でも折れない仕組みなってると公式では言ってるな、製法次第で構造体の
強化はいくらでも可能、L/D40は細長過ぎて折れるDM33の20が最適なんて日本の無知なオタクがなんのソースも無し
に言ってるのに過ぎない
そもそもDM33では改良型のT-72の正面すら抜けない、選択の余地は無いし90式が時代遅れの攻撃力しかないのは疑
いの余地無し、ERA以前の問題やろ
新型劣化ウラン弾やDM63はコンタークト5でも折れない仕組みなってると公式では言ってるな、製法次第で構造体の
強化はいくらでも可能、L/D40は細長過ぎて折れるDM33の20が最適なんて日本の無知なオタクがなんのソースも無し
に言ってるのに過ぎない
そもそもDM33では改良型のT-72の正面すら抜けない、選択の余地は無いし90式が時代遅れの攻撃力しかないのは疑
いの余地無し、ERA以前の問題やろ
433名無し三等兵
2017/06/27(火) 09:45:55.76ID:9hkdMVU6 まあ折れやすさは上がってるかもな、でもDM33は折れずにフルスペックでもT-72の正面を抜けない時点で意味が
無い、実際どれだけ折れやすさが上がってるか全くソースが無く公式では第二世代ERAに対応してる時点で殆ど
無視出来る差でしか無いのは確実、DM33、JM33に優位点なんぞ何処にも見出せんよ、いい加減遅れてる装備なの
を自覚するのとミリ板に安っぽい技術立国日本とかの気風を持ち込まんで欲しい、荒れる原因だから
無い、実際どれだけ折れやすさが上がってるか全くソースが無く公式では第二世代ERAに対応してる時点で殆ど
無視出来る差でしか無いのは確実、DM33、JM33に優位点なんぞ何処にも見出せんよ、いい加減遅れてる装備なの
を自覚するのとミリ板に安っぽい技術立国日本とかの気風を持ち込まんで欲しい、荒れる原因だから
434名無し三等兵
2017/06/27(火) 10:56:27.44ID:5FBRjNUY 最適なんて誰も言ってないと思うが。
435名無し三等兵
2017/06/27(火) 11:28:41.30ID:8pDQkpZV 荒れるも何も誰かさんが噛み付いてるだけなんだよなあ
436名無し三等兵
2017/06/27(火) 11:37:31.17ID:mLCl1581 だから弾の能力であって戦車の能力ではないっての…
437名無し三等兵
2017/06/27(火) 12:10:37.25ID:T2vNbZJI コンタークト5を破壊して同じところに撃てば貫通するとはいうものの
ハッチよりも小型の装甲モジュールを正確に狙うのは無理ゲーに近いな
ハッチよりも小型の装甲モジュールを正確に狙うのは無理ゲーに近いな
438名無し三等兵
2017/06/27(火) 12:29:26.07ID:DN2c+546439名無し三等兵
2017/06/27(火) 12:57:28.23ID:9hkdMVU6 >>435
キツ目に言わんと技術立国太郎は消えないから、砲弾って戦車のスペックでは非常に重要な立ち位置だから意図的に
含めないほうがおかしくね?まあ買って直ぐ撃てるんならいいけど、ライセンスの縛りで撃てないでしょ?
日本国最強、技術立国ばんざーい太郎見かけたら早めに叩きだしたほうがいいよ、10式出た頃なんか特に酷かったが
根拠の無いロシアアンチから欧米アンチ、日本国最強だの米軍粉砕だの下らない厨二スレになるから
>>438
ちゃんと調べてから噛みけやドブネズミ野郎、ソースクレクレ乞食は二度とくんな
http://defense-update.com/products/digits/120ke.htm
キツ目に言わんと技術立国太郎は消えないから、砲弾って戦車のスペックでは非常に重要な立ち位置だから意図的に
含めないほうがおかしくね?まあ買って直ぐ撃てるんならいいけど、ライセンスの縛りで撃てないでしょ?
日本国最強、技術立国ばんざーい太郎見かけたら早めに叩きだしたほうがいいよ、10式出た頃なんか特に酷かったが
根拠の無いロシアアンチから欧米アンチ、日本国最強だの米軍粉砕だの下らない厨二スレになるから
>>438
ちゃんと調べてから噛みけやドブネズミ野郎、ソースクレクレ乞食は二度とくんな
http://defense-update.com/products/digits/120ke.htm
440名無し三等兵
2017/06/27(火) 14:52:31.78ID:IQx5BuBe 反応装甲は10式の側面用に検討する位だから有効なんだろうけど
爆弾を車体の表面に張り付けて振動や熱を加え続けても性能劣化しないようにできるかが問題だろうなあ。
爆弾を車体の表面に張り付けて振動や熱を加え続けても性能劣化しないようにできるかが問題だろうなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 高齢ネトウヨ「高市さん、生意気な中国をギャフンと言わせてやってよ!」 👈ネトウヨってこれだけなんだよな。ほんまにこれだけ [762037879]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ159
- 今、完全にUFO見たんだけど
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
