いじめられるほうが悪い
記憶にとどめておこう

いじめはダメ、いじめる方が絶対に悪い、仲良くしなさい、といくら先生が言ってもいじめがなくならないのと同じですよね。
いじめられる側の声だけ聞いて、いじめてる子の心をほったらかしにして、ただ言うことをきけといってもね。いじめる方こそ
いじめずにいられないほど切羽詰まってるところはあるんで。解決はしないですよね。
「嫌だ」と感じること、そう感じているということを口にすることさえダメと言うことになれば、これはものの考え方や感じ方を
統制される(と感じる)ということで、ある意味どんなヘイトよりたちが悪いです。先生の仰る通り絶対に暴発します。
そういうことを言える文化人が絶えて久しくなりにけるかもですかね。
投稿: 彼岸過迄 | 2019.09.04 15:37