護衛艦総合スレ Part.83[slip:none] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 07:13:04.71ID:egDPcCCr
前スレ
護衛艦総合スレ Part.82 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1495525333/
2017/06/17(土) 18:50:55.91ID:420uvaco
>>200
避けたら避けた方に相手が居たパターンか
202名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 18:59:26.61ID:QveoiK7j
>>143
これ、ヘリは海面上何mなんだろ?
かなりの超絶テクじゃね?
2017/06/17(土) 19:02:51.11ID:onXoQmJj
>>198
アホか?
米海軍艦艇に、接近警報なる装置があるのかと聞いているんだが?
204名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 19:23:32.18ID:B6w4VyJ6
*米艦が前方横切り航路だったような解説図がnetにあるね
それが正しければ米艦に回避義務が生じると思われる
天候と双方の大きさからレーダーロストは考えにくいので
双方見張り不十分か横切り可能と判断した米艦航海当直の判断ミスも考えられる

*喫水線下に亀裂が出来て浸水しているかもしれないが防水扉が機能していて
浸水は止まっているようにも見える

*艦長が右舷側にある居室で就寝中だったのかもしれない

*暫定修理や米本土への回航がどうなるのか興味深い
重量物運搬船にしても太平洋の気象・海象は厳しく
台風季節でもあり計画立案と実施は相当難儀しそう

*暫定修理の範囲と何処でやるのかね
横須賀では限定的になるのかな
205名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 19:45:11.19ID:tgYV+g9Q
>>204
*は何の為に書いているんだ?異常に見えるぞ。
206名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 20:29:27.93ID:4zjVfCSh
>>203
もう良いよ
クドい

>>205
NGワードを提示してくれてるんだと理解w
207名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 20:36:19.16ID:4zjVfCSh
>>200
これは痛そうな

これ、当初は行き合いで、米艦と左舷で行き合おうと右に転舵
で米艦に回避義務が生じた段階では対処不能になってたって事?
208名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 20:45:12.69ID:sz/N7z0b
何にしろ起こしちゃいけない事故だろ
相手が潜水艦ならともかく(潜水艦でもヤバいが)水上船に横っ腹を凹まされるって
「常在戦場」
海自の艦艇も何らかの対処をせにゃならなくなったな
209名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 20:57:03.71ID:6+MCbfbO
税収、7年ぶり前年割れ=アベノミクスにほころび−16年度

2016年度の国の一般会計税収が、前年度実績を割り込む見通しになったことが9日、明らかになった。
1月に成立した16年度第3次補正予算で見積もった55兆8600億円を数千億円下回るもようだ。

税収の前年度割れは、リーマン・ショック後の09年度以来7年ぶり。
安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」のほころびが一段と鮮明になった格好で、今後の経済財政運営に影響しそうだ。

16年度第3次補正予算では、当初予算で見込んだ税収見通しを下方修正し、赤字国債を1兆7512億円追加発行した。

政府は7月初めにも16年度決算をまとめるが、今回の決算ではその税収見積もりをさらに割り込むことになる。
税収が補正後の見積もりを割り込むのは2年連続。

円高の影響などによる法人税収の伸び悩みが響くほか、所得税も前年度を下回る見通し。
ただ、歳出の不用額なども見込めるため、赤字国債の追加発行は避けられる公算だ。
2017/06/17(土) 20:58:11.84ID:onXoQmJj
>>198
馬鹿はお前だろ?
2017/06/17(土) 21:00:53.09ID:onXoQmJj
>>206
何が良いんだ?
クドイ?
米海軍艦艇に、接近警報なる装置があるのか?
アニメやマンガの見すぎか?
212名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 23:02:12.82ID:gwvlFdfc
【国がほろぶ時】 東京新聞 本音のコラム 2017.5.28

 加計学園問題について、前文科事務次官の証言が飛び出したが、
この発言の信憑性を損ねようとする政府の悪あがきは目に余る。

 前次官が在職中、怪しげな風俗店に行っていたと読売新聞が報じた。
それがどうした。法に触れ なければ余暇に何をしようが勝手だろう。
首相の提灯持ちを演じていたジャーナリストが悪質な性犯罪を実行し、
逮捕状まで出ていたが警視庁幹部 が握りつぶしたと週刊誌が報じた件は
何の追及もなしか。権力者に近しい者の犯罪はもみ消され、
権力者に逆らう者は根拠のない攻撃を受ける。

 確かに日本には複数政党制や自由な報道機関がある。
しかし、最大部数の新聞が政府の謀略に加担し、公共放送は政府の
言い分を最優先で伝える。傲慢な権力者は議会を軽蔑し、
野党の質問には最初から答えない。
もはや日本は、かつて中南米やアフリカに存在したような専制国家に
なり下がったと言ってもよい。

 獣医学部新設は岩盤規制の打破だと政府の行為を擁護する声もある。
それは大きな勘違いである。
大学新設は政治が決めてもよい事柄だが、どの大学が新学部を運営する
能力を持つかは、行政が公平に判断する事柄である。
権力者がそれをゆがめたのが加計疑惑の本質である。

 権力者の我儘に政治家や役人がひれ伏すような国は早晩ほろびる。

山口二郎 (法政大教授)

http://i.imgur.com/97UNIav.jpg
2017/06/17(土) 23:04:28.81ID:eFx3EV70
>>200
ニュースによると日本時刻で2:20から2:30に衝突して2:35頃に衝突したらしいから衝突角度も合わせて考えると1:35に正面から来た駆逐艦を避けるために曲がってやり過ごしたところでUターンしたのか?
そうだとすると並走でもしたかったんだろうか
214名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 23:06:00.91ID:8eRuY5Yw
米駆逐艦衝突 7人不明、艦内に閉じ込められている可能性
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170617-00000053-jnn-soci

衝突したアメリカ海軍のイージス艦は午後7時前、タグボートにえい航され横須賀基地に入港しました。
アメリカ海軍によりますと、イージス艦は衝突で右舷を損傷しただけでなく、内部の機械室や無線室など
4つの部屋が浸水していて行方不明の乗組員7人がこの中に閉じ込められている可能性もあるということです。
215名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 23:12:27.96ID:t4v3zklL
>>203 アホか?
疑問型って書いてるだろ?
オマエニホンゴわからないんだろ?
216名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 23:12:50.65ID:t4v3zklL
>>210 馬鹿をオマエだろ。
217名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 23:13:29.87ID:t4v3zklL
>>210 馬鹿はオマエだろ。
ニホンゴ理解しろよ。馬鹿。
2017/06/17(土) 23:17:18.85ID:Api+TJ/K
類は友を呼ぶ
2017/06/17(土) 23:20:44.66ID:eFx3EV70
>>192は接近警報を見張りからの報告って意味で言ってるのだろうか
220名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 23:34:40.35ID:hmE4ZeWZ
安倍は、加計からいろんな利益を受けているwww
加計の学校認可は、それらのお返しwww
はい安倍、斡旋収賄罪

犯罪者になった安倍容疑者 辞任そして逮捕へ


文春2017年4月27日号
「加計さんは俺のビッグスポンサーなんだよ。学校経営者では一番の資産家だ」
安倍氏と近い関係者は首相がかつてそう語っていたのを覚えている。事実、加計学園の総資産額は約六百七十億円にものぼる。
一方の加計氏も、酒席でこう漏らしていたという。「(安倍氏に)年間一億くらいだしているんだよ。あっちに遊びに行こう、飯を食べに行こうってさ」
加計氏の一億円発言はにわかに信じがたいが、安倍首相と加計氏が頻繁に頻繁にゴルフや会食をする親しい関係であることは衆目の一致するところだ。

http://i.imgur.com/aoVLvAR.jpg
http://i.imgur.com/fMb1V33.jpg
http://i.imgur.com/ODHf3mC.jpg
http://i.imgur.com/4y6VosU.jpg

加計孝太郎は安倍晋三とアメリカの大学で一緒になってからの付き合い
加計孝太郎は岸信介(安倍の祖父・統一教会を支援し続けた総理大臣)がアメリカに行った時一緒に食事をしたこともある

「客員教授には、落選中だった萩生田光一(現官房副長官)や第一次政権で首相秘書官を務めた井上義行氏ら、安倍氏と近い面々が名を連ねてきました」(加計学園)
2017/06/17(土) 23:37:41.46ID:QnQsM9PG
>>216
>>217

恥ずかしくてたまらんらしいなw
2017/06/17(土) 23:48:55.00ID:gVnw9bFh
>内部の機械室や無線室など4つの部屋が浸水

「機械室」て機関室とは違うんだろな。どこらへんだろ?
コンテナ船のバルバスバウが突っ込んだとしたら、CIWSの下からVLS辺りまでか。

、、、VLSに入れたミサイルが誘爆しなくて良かったよマジで、、、
223名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 23:59:08.01ID:7MNAqhiE
高校のサッカー部の体罰映像を見て「部活ってこういうもんだろ? 何を騒いでるんだ?」と思う人々と、
現状の国会のありさまを見て「政治ってそもそもこういうもんだろ? 何を騒いでるんだ?」と思う人々は、たぶん同じ集合に属していて、しかもその彼らは自分たちをクールな人間だと思っている。


うちの国の社会で「一般人」と見なされるためには「宗教」や「政治」から距離を置く必要があるわけだが、
最近では「思想」や「趣味」あたりも、危険視されるようになっているようで、もしかして大多数の他人とそっくりでない人間はすでにヤバいということなのかもしれない。


儒教思想の中核にある「長幼の序」ならびに「忠孝」の規範を「仲間絶対」と「鉄砲玉賛美」に読み替えた東アジア式ヤンキー道徳の権化たるヤンキー先生が、
法の精神や社会正義よりも、仲間内の仁義(身内の恥を外部に漏らした人間への徹底的な制裁)を重視するのは、極めて自然ななりゆきだわな。
2017/06/18(日) 00:02:01.88ID:IETdMHKk
>>222
VLSだからこそ何ともなかったのかもしれないしね
2017/06/18(日) 00:09:54.27ID:nC+8ar+O
http://www.nyk.com/news/2017/1188061_1521.html
日本郵船によると衝突はJST1:30だからUTC16:30の直角カーブのあたりでぶつかったことになる

16:30に衝突して17:30に現場に戻って衝突相手を確認して海保に連絡
その後減速して指示を仰いでから航路に復帰って感じなのかな
2017/06/18(日) 00:14:47.62ID:4g6FUSK3
現代の軍艦は装甲薄いとは聞いていたけど
こんなにペコペコだったのか・・

なんか弾頭5インチ砲くらいのミサイルでいいような気が・・
227名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 00:33:46.04ID:EiuHr0tl
10代のころから勉強嫌いで内部進学で成蹊大
留学からは逃げ帰って中退、コネの仕事は二年でやめた
10年くらい父の日書という名の空白期間
嫁も家が持ってきた縁談
子供はいない
愛読書は百田尚樹とかそこら

底の浅いおぼっちゃんによく政治を任せようと思うよなぁ
2017/06/18(日) 02:05:10.15ID:hpSfUXQM
>>226
そんなseaRAMサイズで対艦ミサイル作っても数キロしか飛ばんが
2017/06/18(日) 02:18:17.69ID:aeky5YFG
バークの艦内配置が分からないので取りあえず、あたごの艦内配置が載ってた昔の世艦を引っ張り出してみたが、、、

あたごの艦長室は大体あの衝突場所だったわw
ま、あたごの方が艦橋が一層高いんで、バークの艦長室は違う場所だとは思うけど
2017/06/18(日) 02:42:47.35ID:hD6nn+Us
あぶくま型にseaRAM後日装備がようやくはじまった。
2017/06/18(日) 03:05:30.75ID:WlqZtVCt
202.32.244.9
126.200.32.72
こいつ軍事板以外にもコピペ荒らしてんだな
何でこいつ秋田犬のスレ荒らしまくってんだろw
2017/06/18(日) 03:18:38.05ID:yVyz7gZC
>>228
本当に小さくていいなら
ステルス機のウェポンベイに入る量で艦隊全滅出来るんじゃないかと思った
2017/06/18(日) 06:26:46.65ID:oI0GCeVI
今更あぶくまにseaRAM積むの毛?
まぁseaRAM積んだら中小海軍では主力艦になれそうな結構バランスのいい艦になるだろうけど
2017/06/18(日) 07:45:52.94ID:O6fEnOHP
>>233
後で外して30DX に載せ変える疑惑
まあ無人機でも驚異に感じるようだと困るから多少はね?
2017/06/18(日) 08:29:30.68ID:aP9ReCHw
あぶくまにseaRAM積む話なんて出てきたの?
今更?
2017/06/18(日) 08:53:26.11ID:CqYHFPaK
>>230
全くそんな話は無いが?
237名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 09:19:10.91ID:FreoY7tr
防衛相の教育勅語擁護発言などは、
『昔なら一発で罷免の大問題』という声が多く聞かれ、私もそうなるべきだと強く思うが、
あれもこれもという中で国民の注意力も散漫になり批判疲れも見える。
恐るべき政治腐敗が蔓延し、
独裁者の近親者が国有財産を食い物にしているような他国の事例などを見るにつけ、
どうしてそうなるまで国民は黙っていたのかと疑いたくなるが、
むしろ問題の数が増えれば増えるほど、一種の政治的無気力に陥ってしまう
私自身、毎日、SNSでこれらの問題について批判したり、情報を共有したりしているのだが、
気がつけば投稿の大半が政府批判で埋められてる日もあり、正直、ウンザリもしている。
私もそんなにヒマではないが、
『どうでもいい』と思った瞬間に民主主義はおしまいである
2017/06/18(日) 09:38:04.52ID:agVfYz9J
>>226
むしろ昔より構造耐力上がってるだろう

WW2の駆逐艦や巡洋艦だと今回の事故で艦首もげるぞ
相手のタンカーが戦艦並みに重い
2017/06/18(日) 10:36:55.57ID:aeky5YFG
確かタイコンデロガ級も前に事故して早期退役だとか言ってた気がしたんで調べてみたら、
タイコ最終番艦のポート・ロイヤルが2009年にハワイ沖で座礁して機関室浸水。
一応修理したのか?海軍は退役させようとしたけど議会が却下してる。もう現役復帰してるのか岸壁に繋いでるだけなのか、、、
自爆テロ食らったバーク級は現役復帰したみたいだが、今回のフィッツジェラルドがどっちになるのか気になるな。
2017/06/18(日) 10:42:23.64ID:CqYHFPaK
>>239
タイコって何だよ、サザエさんかよ
241名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 11:43:28.62ID:QWrLwLs4
>>168
使えない部隊なんて存在しない
すべて教育してる
否定するためにどんどん話脹らましてやがる

>>236
>>240
ID:purmy7fTの今日のIDはID:CqYHFPaK
毎日噛みついてるだけの基地害だったか
2017/06/18(日) 11:55:06.25ID:agVfYz9J
>>239
MD対応イージス艦艦だから修理して復帰じゃろう
老艦が壊れたらそのまま捨てるかもしれんけど
2017/06/18(日) 11:56:10.93ID:PrLVLRJ5
>>241
何を言ってるんだ?
アホがw
244名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 12:44:42.56ID:gscTNGZ9
もう少し防御性能が必要なんじゃなかろうか
コスト削減して紙装甲になってるみたいに見える
2017/06/18(日) 13:02:47.30ID:nC+8ar+O
いまだに装甲がどうの言ってる子は軽自動車に複合装甲張ったらバスと衝突しても平気になるとか思ってるんだろうか

>>239
フィッツジェラルドは2月に改修終わったばかりらしいから勿体ないよなぁ
2017/06/18(日) 13:06:05.69ID:OvwFOibT
軍艦って言えばもう少し丈夫なイメージあった
相手がメガタンカーだったら沈んだんじゃないか
2017/06/18(日) 13:18:42.01ID:PRSm94Vn
現代の軍艦は運動性を確保するための軽さを、抗たん性と両立させる必要がある
だから昔のようにやたら重くて頑丈な軍艦でOK、というわけにはいかない
2017/06/18(日) 14:18:56.07ID:+Flmz5I2
装甲とか防御とか結構このスレ素人が多いんだな
2017/06/18(日) 14:38:43.19ID:Z0WpsFGH
まぁバーク級も装甲板つけてるし?
2017/06/18(日) 14:45:17.38ID:NIQQ9rVY
>>248
軍板は今やニワカ軍事オタである、馬鹿ウヨだらけだ。
あいつらは産経新聞だけが真実とばかりに、軍事に疎い産経情報を便りに暴れまくり。
小型軽武装艦に固執してたのもあいつら。
251名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 14:47:19.04ID:ykRxlJM+
>>スレプロのあんたの御高説を是非承りたいんだが。
よろしく。
252名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 14:48:05.26ID:ykRxlJM+
>>D:+Flmz5I2 スレプロはあんたのこと。
2017/06/18(日) 14:50:00.53ID:I5UoVnTF
http://i.imgur.com/d5MfFlX.jpg
http://i.imgur.com/9PEcmeM.jpg
http://i.imgur.com/vKMZV4y.jpg
http://i.imgur.com/4gNv65s.jpg
2017/06/18(日) 14:50:59.03ID:W+4WZEOp
当時の同クラスの軽巡と今の駆逐艦じゃ現代艦の方が抗堪性高いと思うが
2017/06/18(日) 14:52:05.76ID:I5UoVnTF
http://xup.cc/xup7cwtkjvs (http://f.xup.cc/xup7cwtkjvs.jpg)
256名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 15:10:49.95ID:uoqcQhP4
防衛省の発表で、警戒監視に護衛艦はまぎりとおおなみをイージス艦の事故を起こした海域に派遣したらしいけどなんで?
その後捜索救難に切り替わったみたいだけど。
2017/06/18(日) 15:28:21.77ID:hpSfUXQM
物理演算ソフトでラムアタックオンリーで古今東西の最強艦を決めたら面白そうだな
2017/06/18(日) 15:39:52.61ID:+i4aJUZn
>>256
放っておいたら大陸や半島から虫が飛んでくるかも知れんからな
2017/06/18(日) 15:41:02.99ID:W+4WZEOp
韓国に10万トンのLPGタンカーあるけど
260名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 15:41:24.44ID:X5aeZ/N9
コンテナ船なんか、タグボートで推す場所まで指定されてるからねえ。船体薄いのは商船も同じだよ。
261名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 15:52:22.97ID:bDw8udCc
加計問題 内閣参与も特区推進を前川氏に要請
「週刊文春」編集部2017/05/31

 加計学園の獣医学部新設問題で、内閣官房参与(当時)の木曽功氏が、前川喜平文部科学省事務次官(当時)に対し、国家戦略特区制度で、獣医学部新設を進めるよう働きかけていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。

 前川氏によれば、昨年8月下旬、木曽氏は次官室を訪ね、次のように要請したという。

「国家戦略特区制度で、今治に獣医学部を新設する話、早く進めてほしい。文科省は(国家戦略特区)諮問会議が決定したことに従えばいいから」

 当時は、内閣改造で特区を担当する地方創生相が石破茂氏から山本幸三氏に代わった直後で、止まっていた獣医学部新設が大きく動き始めていた時期だった。

 木曽氏は、元文科省の官僚で、前川氏の3期先輩にあたり、14年4月から内閣官房参与に任命されていた。一方、16年4月からは加計学園理事兼千葉科学大学学長にも就任しており、加計学園の利害関係者でもあった。

 木曽氏は「前川さんと会い、様々な話をしたのは事実です。獣医学部の件も話したと思いますが、加計学園理事としてで、内閣官房参与として会ったわけではありません」と回答した。

 この問題では、前川氏は木曽氏の要請の翌月上旬に、和泉洋人首相補佐官から「総理が自分の口から言えないから、私が言うんだ」と特区推進を要求されたと証言している。

 官邸関係者による文科省への新たな要請が明らかになったことで、首相官邸からの圧力の有無が、さらに論議を呼びそうだ。
2017/06/18(日) 15:54:40.25ID:AUpt3g48
>>257
アルクティカ級「ラムアタックなら任せろー(バリバリ)」
2017/06/18(日) 16:13:09.82ID:agVfYz9J
WW2の巡洋艦なら今回の事件で折れてたでしょうね

装甲があったとはいえ、当時は接合部が頑丈なわけじゃない

装甲は砲弾みたいな小さい衝突物を防ぐためのもので、
デカイ船の体当たり受けると構造耐力の問題になる

硬い車が安全なわけじゃないのと同じ
日本車は柔らかいけど車体は潰れないし、粉々にもならない
2017/06/18(日) 16:13:41.60ID:yL4MqJaP
>>260
ですよねぇ
VLCCにも当然プッシュライン書いてありますわよ的
あとマニホールド付近には配管毎のサービスが書いてあったりとかは蛇足

しかし今回のは、LOLO船のアトランティック・コンベアー撃沈に対する敵討ちって感じか(曲解)
対空兵装は持ってないので、代わりに水上艦に体当たりしたよ〜
ってそれってアメリカだけど良いの?的な

一現業系の人間からは、今回亡くなった方々のご冥福をお祈り申し上げます
2017/06/18(日) 16:17:24.75ID:agVfYz9J
MD対応で来たイージス艦なので
事件に背後があるかもしれない

という陰謀論はどうかな
2017/06/18(日) 16:28:31.20ID:lbG4BiEh
陰謀論は多少なりとも証拠固めてからじゃないとウザいだけよ
2017/06/18(日) 16:34:29.92ID:yL4MqJaP
>>262
クイン・メリー「巡洋艦なら俺に任せろバリバリ」
キュラソー「・・・」
2017/06/18(日) 16:51:58.25ID:cOFGD29+
7人お亡くなりって、反対舷へ退避する余裕もなかったほどの奇襲ラムアタックだったのか
269名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 16:52:35.44ID:6wNq/E84
太平洋艦隊司令部はどう考えるんだろうな
脅威度の低い艦隊から、極東に抽出するんだろうか?
2017/06/18(日) 16:54:13.00ID:cOFGD29+
>>263
直角ならともかく浅い角度なら折れたりはしませんよ
WW2の軍艦馬鹿にしすぎです
2017/06/18(日) 16:54:54.20ID:5NpzxvZK
>>260
「ひゅうが」型や「いずも」型も押す場所をマーキングしてる。
他の護衛艦より更に薄いらしい。
272名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 16:55:25.40ID:6wNq/E84
>>268
予想としては、
CICの勤務中と水線下の寝室で寝ていたパターンの合わせ技かと
2017/06/18(日) 16:56:13.77ID:cOFGD29+
>>263
あと基本的に装甲板は貼り付けてあるだけで船体の強度部材じゃないです(中には併用している構造もありますけど)
2017/06/18(日) 16:58:19.61ID:cOFGD29+
>>272
艦を救うべく内側から防水ドアを・・・・
2017/06/18(日) 17:00:26.94ID:H208c9Ql
海保の巡視船は体当たりに備えて防舷材張り付けてある船もありますな…
2017/06/18(日) 17:12:57.32ID:Mu1UpI/a
あぶくま型は今更ながらSeaRAM用の配線設置と甲板の補強を始めたぞ。
手の空いた艦やドック入りしている艦から艦橋の前にブルーシートを張って作業してるから最新の画像をググってね。
今年度の補正予算でSeaRAM8基(残り2基は補給艦用だがたぶん認められないだろう)を要求するので認められたら平成18年度末までに設置される。
あぶくま型のアップデートはそれで終了。
2017/06/18(日) 17:31:03.97ID:nUgaRY8S
15年前から来たのか?
2017/06/18(日) 17:33:58.00ID:5NpzxvZK
>>276
平成18年までに設置されてないが?
嘘、捏造はいい加減にしろ、もう2度と書き込むなよ。
2017/06/18(日) 17:45:04.63ID:nC+8ar+O
https://twitter.com/crazyquail_BT/status/871743970845523968
これが元ネタか?
ツイッター以外のソースが欲しいぞ
280名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 18:01:59.54ID:cZpgNJtz

【国がほろぶ時】 東京新聞 本音のコラム 2017.5.28

 加計学園問題について、前文科事務次官の証言が飛び出したが、
この発言の信憑性を損ねようとする政府の悪あがきは目に余る。

 前次官が在職中、怪しげな風俗店に行っていたと読売新聞が報じた。
それがどうした。法に触れ なければ余暇に何をしようが勝手だろう。
首相の提灯持ちを演じていたジャーナリストが悪質な性犯罪を実行し、
逮捕状まで出ていたが警視庁幹部 が握りつぶしたと週刊誌が報じた件は
何の追及もなしか。権力者に近しい者の犯罪はもみ消され、
権力者に逆らう者は根拠のない攻撃を受ける。

 確かに日本には複数政党制や自由な報道機関がある。
しかし、最大部数の新聞が政府の謀略に加担し、公共放送は政府の
言い分を最優先で伝える。傲慢な権力者は議会を軽蔑し、
野党の質問には最初から答えない。
もはや日本は、かつて中南米やアフリカに存在したような専制国家に
なり下がったと言ってもよい。

 獣医学部新設は岩盤規制の打破だと政府の行為を擁護する声もある。
それは大きな勘違いである。
大学新設は政治が決めてもよい事柄だが、どの大学が新学部を運営する
能力を持つかは、行政が公平に判断する事柄である。
権力者がそれをゆがめたのが加計疑惑の本質である。

 権力者の我儘に政治家や役人がひれ伏すような国は早晩ほろびる。

山口二郎 (法政大教授)

http://i.imgur.com/97UNIav.jpg
281名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 18:31:08.13ID:6wNq/E84
サヨクの我儘に人民がひれ伏すような国家は早晩ほろびる
(実績多数あり)
2017/06/18(日) 18:33:59.60ID:cqApRGdk
お触りする子も出荷よ
2017/06/18(日) 18:46:07.01ID:PRSm94Vn
もっと肉染みあうんや、ってか
そんなもん、一切必要ないよ、パヨク死すべし
2017/06/18(日) 19:05:14.80ID:JBp2s0+y
>>280
まったくそのとおりだよ

それとアジアから来た人たちにむりやり皇族たちに対して
「陛下」や「殿下」を付けて言え、って強制するのを
低学歴無職の底辺のネトウヨ連中はやめてくれませんかね?

これではまるでドイツのネオナチたちから「ヒトラーと呼び捨てにするな、
総統閣下を付けて言え!」と強制されるようなもんで、
向こうの人たちにしてみれば、アジアを侵略したヒロヒトは
呼び捨てにされて当然なことですから

http://i.imgur.com/etcvPBm.jpg
2017/06/18(日) 19:27:20.70ID:8DKP5lmQ
自民 安保調査会 防衛費はGDP2%程度に NATOを参考
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170617/k10011020821000.html

( ・`ω・´)b
286名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 19:41:42.82ID:NlnMUuDK
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520uの豪邸

東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。

いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。

となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。

その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。

そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。

櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/7/9753d6cf.jpg
2017/06/18(日) 19:59:02.87ID:cOFGD29+
イージス艦内で数人の遺体発見…浸水した区画で
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170618-OYT1T50047.html?from=ytop_ylist

衝突で上構が破損したのは突き出た船首のせいだけど、あの下には大きく突きだした
バルパスバウが伸びてるから、水線下は本気でラム攻撃されたのと同じ被害出てはずだ
何人かは区画が一瞬で満水になって溺死かもしれないけど、必至に防水作業していて
逃げ遅れたって線もマジであり得るな
288名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 20:44:53.01ID:kJv3jHZH
今回の一連のスキャンダルを通して今の政治状況をおかしいと感じている人の割合が、現政権の発足以来、最高水準に達しているのは疑いないと思う。
そうであるからには、野党が追及の手をここぞとばかりに強めるのは当然のことだし、まだまだ足りないとすら思う。と同時に今こそ経済を語るべき時だとも。

今や死語になっている「アベノミクス」とは実のところ一体なんだったのか、その数年間、そもそも日本経済がどう変わってきたのかといった問題について、客観的なデータの裏づけとともに説得力のある形で批判し、
その改善の道をわかりやすい形で提示するような話を人々は聞きたがっているのではないか。

たとえば、加計学園の問題については、首相の縁故という観点から専ら語られてきたが、
もしあんな出来レースが実現していたら、どれだけの税金の無駄遣いになっていたか、そしてこういう縁故主義が蔓延すれば、国民が経済的にどれだけ損失を被ることになるかといったことが大々的に語られるべきだろう。

これを一言で言い表せば、国家や社会から必要最低限のデモクラシーが失われたら国民や人々がどれだけ経済的損失を被ることになるかを大いに語るべき時が来ているのではないか。
政権に相対的に近い一握りの恵まれた層だけがいい思いをするような国家経済体制が社会全体にとっていいわけがないのだから。

自由や民主主義が掛け替えがないものだとすれば、その理由の一つは、過ちを認めて修正を図るプロセスが可視化されることではないかと思う。
自由も民主主義も相対的になくなれば、すべては権力者の恣意的な都合次第で、何が問題でどうすればその問題を改善できるかを共に考える機能が社会から失われる。
2017/06/18(日) 20:54:33.58ID:CH9owYNs
>>280
開明的な日本だからそれで済むけど、タイ王国だと不敬罪で実刑になるからね。
寺院によっては、参拝中に帽子をかぶってるだけで、警備の警官に注意されるよ。と言うかされた。
君の考えてる常識は日本の常識ではないし、ましてや世界的の常識なんかじゃないって事実を弁えな。
290名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 21:20:00.06ID:JO3M36NF
安倍首相は口を開けば「印象操作」と言うが、それ以上は何も言えない。官僚からカンペを貰っている筈なのにあの質の低さは一体何なんだろう。

ケナタッチ書簡でも野党の質問でも良いが、「共謀罪」法案に関して彼らは極々素朴な疑問を述べているだけ。
だから、政権側に正当な言い分があるなら粛々と質問に答えればいいのに、何故か一方的にブチ切れて「印象操作」だの「レッテル貼り」だのと喚き散らす。まるで悪戯がバレた子供のように。

理詰めにされてブチ切れるような連中を政府の要職に据える意味が分かりません。教員資格のない人間に高校で教鞭をとらせるようなものですよ。

森友に限らず、加計でも共謀罪でも政府は質疑応答の時間を空費してますよ。
なのに連中は勝手に審議時間を区切ったり、挙句の果てには回数制限までかける始末。
国会は一体いつから議論の中身ではなく経過時間や回数が重視される世界になったのでしょうね。
言論の府から言論が消えたら終わりですよ。
2017/06/18(日) 21:37:15.02ID:nC+8ar+O
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017061800135&;g=soc
行方不明者無しで捜索終了だそうだ

>衝突事故は17日午前1時半ごろ

>コンテナ船の乗組員は「米艦船と同方向に進んでいたところ衝突した」と話していることから、
>3管はコンテナ船が右後方から衝突した可能性もあるとみて、2隻の位置関係や見張りの状況などを調べている。
292名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 22:16:38.27ID:glkcP8QW
日本(上級)の為にみんな頑張って消費しよう!

■安倍首相「所得を150万円増やす」
http://i.imgur.com/oMuqp5P.jpg

http://imgur.com/eUC4vz6.jpg

■上級国民
http://i.imgur.com/HxRA7jZ.jpg
http://i.imgur.com/7nVnvKW.jpg
http://i.imgur.com/8Fn2LMp.jpg
http://i.imgur.com/gVtekH2.jpg

■一般国民
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://i.imgur.com/Bk46wRd.jpg
http://i.imgur.com/ugoeskH.jpg
http://i.imgur.com/yvnR1LF.jpg
2017/06/18(日) 23:26:38.56ID:+c43lakV
>>289
タイは寺院の不正蓄財が後を絶たないしクーデターまで起きてる
これが日本の比較対象とは興味深い

あと韓国は側近の収賄で大統領が逮捕された。(袋叩きに遭ってるが本人は何も知らなかった可能性有り)
2017/06/18(日) 23:29:41.28ID:fHK6thb+
結局あぶくまのドック入りって何だったんだ
艦齢延伸工事以外で何かあったのか?
2017/06/18(日) 23:43:06.67ID:arPfszKo
何せ古いから不具合いっぱいあるんじゃない
2017/06/18(日) 23:48:45.77ID:5NpzxvZK
>>294
通常の年次検査だが?
何を言ってるんだ?
297名無し三等兵
垢版 |
2017/06/19(月) 00:20:49.31ID:oEvfoxKR
ことし1月、千葉県柏市で体育館の植え込みから国の基準を上回る放射線量が測定されたことを受けて行われた調査で、新たに柏市内の5つの学校の敷地内で国の基準を上回る放射線量が検出され、
県の教育委員会は周囲を立ち入り禁止にしたうえで除染を進めることにしています。

ことし1月、柏市中央体育館の植え込みで国の基準を上回る放射線量が測定されたことを受けて千葉県教育委員会は、柏市内の県立学校など9つの施設の敷地で、ことし4月下旬から先月中旬にかけて調査を行いました。
その結果、5つの学校の合わせて6つの地点で、地表1メートルの高さの放射線量が1時間当たり0.24から0.72マイクロシーベルトと、国の基準の0.23マイクロシーベルトを上回っていたということです。

教育委員会によりますと、基準を上回る放射線量が確認されたのは、柏高校、東葛飾高校・中学校、柏中央高校、柏南高校、それに、沼南高柳高校の敷地内ですが、
いずれもプールや駐輪場の裏など、ふだんは人が立ち入らない場所だということです。

県教育委員会は、東京電力福島第一原子力発電所事故の影響と見て、周辺を立ち入り禁止にしたうえで土を入れ替えるなどして除染を行うとともに、
今後、来月中をめどに柏市以外の学校についても放射線量の調査結果をまとめたいとしています。

配信 6月12日 18時26分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170612/k10011015111000.html
298名無し三等兵
垢版 |
2017/06/19(月) 00:30:40.39ID:d7bec3Oj
米国軍艦に死者多数で、米国の命令でコンテナ船側が無罪なのに無理矢理有罪になる、不当な暗黒裁判確定した?
2017/06/19(月) 03:18:57.06ID:VKysK0dl
>293
アメリカで警察官による射殺が社会問題になってるのを知ってるかい? 世界一豊かな先進国でも、問題は幾らでも発生するし、軍隊や警察は危険で恐ろしいもの。
戦前の反省から政府も公務員も、萎縮してると言えるほど謙虚な日本は、世界的に見ても珍しいほどだよ。日本以外で国旗を破いたら大変な事になるからね。
2017/06/19(月) 03:40:30.86ID:VKysK0dl
それで、官僚が勝手に使ってた怪文書が、政府の手になる物と証明出来たの? バカなお前にも分かるように説明すると、国会や内閣と、行政や官僚は別の組織だからね。
……まさか、官僚が勝手に忖度したのは、政府の責任だとでもw? 獣医学部新設は文部科学省の管轄。

政府は文部科学省から出向した、課長補佐の牧野美穂氏を含めて、戦略特区プロジェクトを進め、これが加計学園の許可につながった(四国には獣医科の地方大が無い!)
地方大は知ってる? いわゆる駅弁大学で、軽く見られがちだが、実は地方における公務員や医師などを輩出するための重要な教育機関で、偏差値も平均以上が普通。

メモで確認できる「総理のご意向」というのは「規制改革を進める」という部分を指しており、断じて「加計学園の獣医学部新設」を指しているわけではない。

所で文部科学省では、前川喜平事務次官が獣医学部新設に反対していた。これは、利権の為に私大を優遇していたとも言われ、牧野美穂氏に圧力を掛けてたらしい。
これに対して牧野美穂氏は「でも向こうは総理の権力を悪用して無理やりプロジェクトを進めようとしているんです。卑怯ですよ…」と愚痴を漏らす。

これが省内の省内の意思統一に使うキーフレーズとなった。実際には稟議書などの、下書きのメモとしてPCに保存されており、正式文書とフォントが違うのはその為。

そりゃ政府側が知らないのも当たり前だよ。韓国が「日本は〜!」と勝手に憤ってるのと同じで、自分たちの勝手な解釈でそう言い回してただけなんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。