*米艦が前方横切り航路だったような解説図がnetにあるね
それが正しければ米艦に回避義務が生じると思われる
天候と双方の大きさからレーダーロストは考えにくいので
双方見張り不十分か横切り可能と判断した米艦航海当直の判断ミスも考えられる

*喫水線下に亀裂が出来て浸水しているかもしれないが防水扉が機能していて
浸水は止まっているようにも見える

*艦長が右舷側にある居室で就寝中だったのかもしれない

*暫定修理や米本土への回航がどうなるのか興味深い
重量物運搬船にしても太平洋の気象・海象は厳しく
台風季節でもあり計画立案と実施は相当難儀しそう

*暫定修理の範囲と何処でやるのかね
横須賀では限定的になるのかな