信じられないが、本当だ Part164©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/14(水) 23:30:02.09ID:EUkGaKF4
前スレ
信じられないが、本当だ Part163c2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1491365656/
2017/06/17(土) 07:35:31.71ID:3vIPGP09
漁船との衝突はたまに発生するけれど、この規模の事故は久しぶりな気がする。


コンテナ船と米海軍イージス駆逐艦が衝突か 静岡 石廊崎沖
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170617/k10011020981000.html

>17日未明、静岡県南伊豆町の石廊崎から、およそ20キロ沖合で、フィリピン船籍のコンテナ船から「アメリカ
>海軍の船と衝突した」と、第3管区海上保安本部に通報がありました。アメリカ海軍の船はイージス駆逐艦で、
>船体の右側の側面が大きく壊れ、海上保安本部は、乗組員の中にけが人がいないか確認を進めています。

>下田海上保安部やアメリカ海軍によりますと、衝突したと見られるのは長さ222.6メートル、総トン数2万
>9060トンのフィリピン船籍のコンテナ船と、長さ154メートル、総トン数8315トンのアメリカ海軍横須賀基地
>所属のイージス駆逐艦「フィッツジェラルド」だということです。
>NHKのヘリコプターが撮影した映像では、イージス駆逐艦の船体の右側が何かがぶつかったように激しく
>壊れている様子が確認できます。甲板にはオレンジ色のホースが出されていて、多くの乗組員が壊れた場所を
>確認していました。また、駆逐艦の近くには海上保安部の船が到着し、周辺の状況を調べています。
2017/06/17(土) 12:24:33.39ID:gnL7tMzw
関門海峡でくらまが事故って以来かな?
2017/06/17(土) 12:55:40.89ID:64g7FT1B
>>18
赤城・加賀は戦艦からの改造なので中途半端なスペースが結構あったそうな。

両艦の居住性は最悪で新兵イジメも酷く、イジメに耐えかねた新兵が
そんな余ったスペースでよく首をつった。
2017/06/17(土) 18:57:02.97ID:E3tz8yqC
>イージス駆逐艦「フィッツジェラルド」
この艦長は殉職してた方が幸せそうな事故だな
2017/06/17(土) 20:09:14.73ID:MyYS9iDp
追越し船と横切り船の判断を誤った感じなんかね?
2017/06/17(土) 20:12:24.12ID:itQ2r4ET
真っ二つになれば完璧だったのにな(´・ω・`)
ttp://image02w.seesaawiki.jp/e/3/ebatan3/d3d06e8b288aea48.jpg
2017/06/17(土) 20:32:07.88ID:E3tz8yqC
commander bryce benson(ブライスベンソン中佐)
2017/06/17(土) 22:15:22.27ID:XS6Qtp00
>>22
五大湖で沈んだ鉄鉱石運搬船、エドムンド・フィッツジェラルド号の話なら歌にも歌われたぞ
27名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 05:17:28.01ID:rOMgs85n
・大抵の女の言う男女平等とは「男への不平等である」
・女は都合のいい時に「男女平等」を叫ぶ
・男女で体つきが違うのはそれぞれ役割がある為である。それを無視して同様に扱えば、これは女にとっても悲劇である。
・子を産み、幸せな家庭を築きあげている女は偏った「男女平等」を叫ばない
・子を産むタイミングを逃し、行き遅れた女の最期の拠り所が「男女平等」論である
・逆差別になりゆる「男女平等論」は相手にしてはいけない

アドルフ・ヒトラー著『我が闘争』
2017/06/18(日) 15:16:00.98ID:UO+kfNRh
>>27
流石だな
2017/06/18(日) 19:13:17.29ID:bj+4Otkn
>>27
一理あるとは思うけど伍長さんが言ったってだけで支持しにくい雰囲気が
2017/06/18(日) 19:28:45.92ID:ky2yAuKS
最近、イギリスじゃ街頭テロが増えていることから、SASなどの治安要員がホームレスに扮して、主要都市の
あちこちで人知れず警戒に当たっているらしい。

Armed SAS troops take to streets disguised as tramps and street sweepers to stop another terror attack
http://www.dailymail.co.uk/news/article-4601958/Armed-SAS-troops-disguised-tramps.html
2017/06/18(日) 19:32:13.30ID:/yWWkYJ4
だけどさ。彼が

うまい

といった食べ物は、

まずい

と言わねばならない、というわけじゃないから、いいんでねえの
2017/06/18(日) 22:44:51.27ID:n+nlpM5Z
>>31
まずいと言わなければならないよ
それが文化人という奴だな
最近はアベも含まれるらしい
2017/06/19(月) 01:02:09.41ID:ImyFlt9I
反権力はかっこいいって中二病のまま大人になった奴ってホント滑稽。
2017/06/19(月) 07:12:05.12ID:A7D1HMX7
>>29
>一理あるとは思うけど
一理だけで攻めるのが独裁者の基本だから当然である
2017/06/19(月) 07:57:58.82ID:9JXLnvmq
>>33
権力を支持すれば自分も勝ってるつもりになれるってのが大人だよな
2017/06/19(月) 09:18:01.70ID:KJl5uK11
>>35
権力でも何でも使って、自分の領域を確保するのが大人かと
2017/06/19(月) 09:37:26.53ID:8Cv4LMGA
金科玉条など持たず、臨機応変に柔軟な対応ができるの大人だと思う。
それをノンポリとか言って馬鹿にする奴は社会不適合者。
2017/06/19(月) 09:43:04.83ID:3kaWAXAw
底辺という公権力の目の及ばない領域に限定すれば、反権力こそが、
そこにおける最大の権力だったりするわけで。
2017/06/19(月) 12:13:39.43ID:J0v6Cn1S
「それが大人のやることか!」
「大人だからやるんだろ」

↑の元ネタが分かっちゃう人は
身体は大人でも頭脳は子供(´・ω・`)
2017/06/19(月) 22:59:08.12ID:cEf0/8Ht
実物大の瑞雲が作られるなんて数年前に予想できただろうか
41名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 01:37:34.46ID:KmkioG4p
渡部陽一 @yoichiomar 2017-06-13 06:59:22
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。フィリピン情勢。
フィリピン南部ミンダナオ島マラウィ市で続くフィリピン軍と
イスラム過激派組織『マウテグループ』との戦闘に、
約100名規模のアメリカ軍特殊部隊が投入されました。マウテグループは
過激派組織イスラム国への忠誠を誓っています。
2017/06/20(火) 02:24:36.95ID:yflGJBI4
以前からちょっと気になってるんだが、渡部さんってなんかよく出来たロボットだかAIみたいな…
常に目の前に原稿が浮かんでるのを朗読でもするような不思議な喋り方するよな
戦場カメラマンとしてのキャリアでああなったのか、生来のものなのか気になる
2017/06/20(火) 02:27:59.71ID:yflGJBI4
あ、なんか今ググってみたら「TVタレントとしてのキャラ作り」でゆっくり喋ってるだけだとかも言われてるな??
2017/06/20(火) 02:32:11.11ID:vG40Io4c
なんかの時にキャラ設定忘れて素で喋ってたって話があったような
2017/06/20(火) 12:44:58.32ID:3k37HHOr
滑舌があまり良くないんでゆっくりハッキリしゃべるようにしてるってTVでも
言ったな
2017/06/20(火) 23:21:51.98ID:kEBmG76w
不肖はんや高橋邦典にまともにあいてにしてもらえないコスプレ芸人がなんだって?
2017/06/21(水) 04:01:58.95ID:NE9akJqX
>>1

グレナダ侵攻時のアメリカ軍

作戦中は、観光ガイドから転載した地図を
使用せざるをえず、
これが航空攻撃が思うように行えない、
誤爆の発生につながった。

(当初部隊に配布された地図は1895年の地図。
次に配布され実際作戦中に使用された地図は、
ロンドン観光局発行のtourist chartを転載したもの!!)

作戦計画時に防衛地図局を参加させなかったことが、災いしたようだ。
2017/06/21(水) 05:25:22.67ID:IRT2PqBO
うわぁ
いい加減過ぎる…>観光ガイドから転載した地図
2017/06/21(水) 05:31:23.82ID:LmkGU5R6
世界地図を使ってニューギニア戦を指揮した国もあるらしいな
2017/06/21(水) 05:43:47.57ID:NHMErIOK
詳細な地形図が誰でも買える異常な国が極東アジアにあるらしい
2017/06/21(水) 08:27:01.94ID:aWc5Wy1g
>>50
買えるどころか、最近は無料でグリグリ閲覧できるんで紙地図が無くなる危機すら迎えている。
ウォッちず - 国土地理院
http://maps.gsi.go.jp
2017/06/21(水) 09:38:32.83ID:l2TOYZ6a
>>48
第二次世界大戦時、独軍が北欧に侵攻した際も、作戦の準備期間があんまりなかったために一般部隊に
配布できるだけ精密地図を用意できなかったので、大多数の部隊は観光用地図で戦ったそうだからの。
2017/06/21(水) 11:25:45.77ID:V1w9G930
戦いながら観光し、観光スポットを幾つ占領できるかを競う
面白い戦争じゃ
秘宝館は血で血を洗う激戦モノ。同士討ちも凄そう
2017/06/21(水) 16:03:04.26ID:21isDgFH
まあなんのための偵察衛星、という
2017/06/21(水) 16:40:41.31ID:ScJr/Z3A
フィリピン空軍、ミサイルを買う金がないので急降下爆撃を敢行する。
ttps://www.youtube.com/watch?v=BGJde_qFeOM&feature=youtu.be
2017/06/21(水) 18:05:26.45ID:51FhvzXn
>>55
ルーデルおじさんが、UPを始めました・・・
2017/06/21(水) 18:20:14.47ID:aWc5Wy1g
>>56
そしてとばっちりを喰らう共産ゲリラ
2017/06/21(水) 19:02:51.30ID:IRT2PqBO
>>52
その時代だとコピー複製の技術もロクなものが無かっただろうとはいえ
ジアゾ式複写機とか使えなかったんかな

>>55
アエルマッキ SF-260か、この21世紀にまさかレシプロ機が実戦に出るとは
ロクな対空火器もないゲリラ相手ならこんな練習機兼COIN機でも案外有効なんだ…
2017/06/21(水) 19:14:30.00ID:21isDgFH
なんせフィリピンだし、固定翼のマトモな作戦機も当然なかったんだろうねえ
2017/06/21(水) 19:33:12.26ID:oN1ne10p
>>55
エラい軽そうな棺だな
撮影用かな?
2017/06/21(水) 19:34:03.23ID:Ib1z7GOb
女子供が入ってるのかも。
2017/06/21(水) 19:41:10.96ID:a52E23nt
こういう用途にも使えるようにって川崎T-4に12.7mm機関銃を搭載する案があったんだけど
結局採用されなかった
固定武装があるかどうかってのはパイロットの士気に大きく影響すると思うんだけどな
2017/06/21(水) 19:52:49.71ID:mnjd3UDc
元々攻撃任務想定してないから仕方ない。アルファジェットとは違うのさ。
2017/06/21(水) 20:01:12.68ID:RMwe0dWc
>>60
五体満足な状態で入ってるとは限らんからな
2017/06/21(水) 21:28:46.29ID:xBdSJeE8
>>62
昔に俺もそう思って、中の人に20o主翼に積んじゃいなよってけしかけたら、20oの反動が凄いから無理って言われたなぁ
2017/06/21(水) 21:59:12.28ID:aWc5Wy1g
>>65
主翼…
2017/06/22(木) 00:01:09.92ID:AK9lHkmJ
>>66
俺当時はニワカだったからスマン
2017/06/22(木) 00:22:55.49ID:00jw/YvP
俺は当時ニカウだったな
2017/06/22(木) 00:42:45.20ID:q+8U60gC
俺は当時ニカワだったからよくくっついたな
70名無し三等兵
垢版 |
2017/06/22(木) 01:04:28.54ID:XUned/Yv
運動会などの選手宣誓のポーズと言えば、
右手を高く上げて手先をピンと伸ばす姿を思い浮かべる人は多いだろう。
しかし、ドイツ出身のタレント、サッシャさんが自身のブログで
この姿を「ナチス式敬礼」だと指摘し、ネットで話題になっている。

ブログは6月20日に公開。サッシャさんはドイツで生まれ、
ドイツ人の父と日本人の母の元で育った。日本に移住してきた
小学4年生当時、初めて見た日本の運動会での選手宣誓が、
ナチス式敬礼のポーズと同じだったことに大変驚いたという。

6月21日には追記で

「右手をあげることを問題にしているわけではなくそれがナチスドイツで行われた
ベルリンオリンピックが由来でなおかつ選手宣誓の
ときのポーズに特段のこだわりがないのであれば、
他のポーズの方がいいんじゃないかなと思っています」

と、自身の見解を説明した。

2020年の東京オリンピックを控え、「このポーズをやってしまって
全世界に中継されたら…せっかくの素晴らしいセレモニーも海外で
違うビックニュースになってしまいかねません」と危惧。その上で、

「是非次の運動会からは、選手宣誓のときは手を上げずに直立不動のポーズや
腕を後ろで組んだポーズなど違う形で宣誓を行いませんか?」 と提案している。

https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2017/06/sasha.jpg
https://news.careerconnection.jp/?p=37049
2017/06/22(木) 01:10:02.19ID:yBb0q8pE
ローマ式敬礼だもーん
72名無し三等兵
垢版 |
2017/06/22(木) 02:07:48.55ID:7yzu+wLR
https://mobile.twitter.com/komei_koho/status/877358027866726400
公明党広報 @komei_koho

3つの🇰️でわかる 共産党 ってどんな党?
汚い!📢実績横取りのハイエナ政党
危険!📢オウムと同じ公安の調査対象
北朝鮮!📢「危険ない」と的外れな発言
公安調査庁📎共産党は「各地で殺人事件や騒乱事件などを引き起きしました」「暴力革命の可能性を否定することなく、現在に至っています」
2017/06/22(木) 02:19:27.90ID:1jbhk30ND
https://mainichi.jp/articles/20170622/k00/00m/040/101000c
>陸自 90式戦車が横転 車長が死亡
2017/06/22(木) 02:56:35.49ID:q+8U60gC
あー……冥福を祈る
2017/06/22(木) 03:40:23.49ID:UJyC1hbS
おおう……。
2017/06/22(木) 08:07:04.65ID:AK9lHkmJ
>>73
キヨが喚くだろうな
2017/06/22(木) 09:04:26.31ID:CxYKu8eJ
サッシャは好い奴 常識を弁えていて放送屋に居がちなリベ馬鹿でもない
イデオロギーに凝り固まった連中へ態々叩く材料を提供する事もあるまいて
2017/06/22(木) 10:16:39.38ID:yB+JVlee
>>70
となると聖火リレーもやめないといけないね。
2017/06/22(木) 10:36:19.41ID:on52w9kM
動物愛護法もやめるか。
2017/06/22(木) 10:39:45.34ID:9FHlsDvt
禁煙運動も止めなきゃ。
2017/06/22(木) 10:40:27.10ID:q+8U60gC
高速道路も廃止かな。
2017/06/22(木) 12:27:37.81ID:n4wmfHwz
ガン検診も廃止だな
2017/06/22(木) 12:32:11.50ID:UUuWCAPk
>>71
> ローマ式敬礼だもーん


うん
そうなんだけど、未だに表面上は自国の犯罪行為を直視し、反省してる「ふり」をして、実は自分以上の「犯罪国家」を見つけようと汲々としてる国家だから

ローマ式敬礼

はナチ式敬礼にしか見えないし、
お寺の地図のマークは

ハーケンクロイツ

にしか見えない
奴らには気をつけなよ
日本を貶めて自己の免罪を図ってる奴らだから
2017/06/22(木) 12:33:10.25ID:A+YqwzSS
ナチ由来のものってそんなに多いのか。
85名無し三等兵
垢版 |
2017/06/22(木) 13:11:55.09ID:XUned/Yv
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00050060-yom-soci

朝日新聞大阪本社の小滝ちひろ・編集委員が今月17日、朝日新聞社の公認を受けた
ツイッターで、米海軍のイージス艦とフィリピン船籍のコンテナ船が衝突した事故について、
「不明の乗組員にはお気の毒ですが、戦場でもないところでなにやってんの、と。」
と書き込んでいたことがわかった。

小滝氏はその後、投稿を削除した。

大阪本社広報部などによると、投稿後、インターネット上で批判が集まったほか、
社内からも不適切だという指摘があり、小滝氏が19日に投稿を削除した。小滝氏は同日、
ツイッター上で、「不快な思いをされた方々にお詫(わ)びします」などと釈明した。

同社の古川伝(つたえ)・編集局長は「ご遺族や関係者のみなさまに対する配慮に欠けた
投稿だった」とコメントした。同広報部によると、小滝氏は1986年に朝日新聞社に入社し、
高松総局次長などを経て、2006年から編集委員を務めている。
2017/06/22(木) 14:14:02.60ID:r78f7Rje
本当に心のこもった謝罪なら「お詫び致します」だろ。
嫌々謝ってる感がスケスケだな。
2017/06/22(木) 14:45:07.77ID:UUuWCAPk
>>84
> ナチ由来のものってそんなに多いのか。

ハーケンクロイツは古来ゲルマンの太陽だったか幸福だったかの標章なので、ナチ由来ではないし、ナチ以前のもあちこちにあるし、ナチ時代の建造物には装飾としてさりげなく取り込まれて来た
今でもミュンヘンの建物には気付かない程度のハーケンクロイツの装飾は結構残ってる

デンマークのコペンハーゲンの、テューボーだったかカールスバーグだったか、どちらかの工場に行くと、目立つところに上下左右に点付きのハーケンクロイツ
これもナチとは関係ない
2017/06/22(木) 15:50:09.39ID:23AWQVM3
従来の記録を1km近く伸ばしたそうで。
3.5kmなんて、もはや戦車砲とかで狙う距離だな。


818 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2017/06/22(木) 15:43:41.22 DKD+DyAN
カナダ軍のスナイパーが狙撃の最長記録を更新だそうで。

https://www.theglobeandmail.com/news/politics/canadian-elite-special-forces-sniper-sets-record-breaking-kill-shot-in-iraq/article35415651/
https://www.theglobeandmail.com/incoming/article35416811.ece/BINARY/image.jpg
2017/06/22(木) 17:07:29.37ID:n5pqpBco
弾道が笑える
2017/06/22(木) 17:11:13.30ID:uRTF50zo
>>88
ゴルゴが最長距離2kmだったんだが、現実はマンガ超えちゃったな
2017/06/22(木) 17:21:13.70ID:rZ1H10Vz
>>88
なんかイラストだと直射できない状況なんだがw
2017/06/22(木) 17:25:22.06ID:n5pqpBco
ゴルゴって何度か衛星軌道上から狙撃してた記憶が
2017/06/22(木) 18:11:29.15ID:Gkzs7B26
338ラプアかと思ったらまさかの12.7mm
2017/06/22(木) 18:21:42.26ID:q+8U60gC
「対物」ライフルとはいったい…対人で遠距離で当てた時の威力はどんなもんなんだろう
2017/06/22(木) 18:33:48.04ID:u3XzY5Gn
とりあえず死ぬよね。
2017/06/22(木) 18:51:54.69ID:pX1JyHyt
死ぬというか、どこまで原型残るレベルじゃないかと。
2017/06/22(木) 19:14:19.90ID:00jw/YvP
第5位の2300mてのも多分カルロス・ハスコックがM2ブローニングでやった狙撃だな
もうスナイパーライフルさえ使ってない
2017/06/22(木) 20:24:17.99ID:rZ1H10Vz
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-40363833-bbc-int

ちうごく製…?
2017/06/22(木) 20:59:28.53ID:q+8U60gC
>>96
近距離だとほんとやばい威力だけど、距離遠くなっても?
2017/06/22(木) 21:13:19.25ID:pX1JyHyt
>>99
そこまで到達するだけの運動エネルギー持ってるってことなんで、地面に落ちて転がってから
当たるとかじゃなければ。
2017/06/22(木) 21:23:49.03ID:4EAc5Bfl
この手の対物ライフルは何メートルまで殺傷力が有るんだろう?
2017/06/22(木) 21:51:24.44ID:VGG+eyuG
元戦艦乗員が語る、イージス艦衝突事件の謎と「船のインターネット」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170621-00010004-wired-int

またマスコミは軍艦のことを戦艦と呼びやがって……と思って読んだら本当に戦艦乗組員だった。
103名無し三等兵
垢版 |
2017/06/22(木) 22:36:43.66ID:7yzu+wLR
・警視庁久松署は、TBSテレビの男性社員(50代)を医薬品医療機器法違反などの疑いで書類送検する方針を固めた

・男性社員は4月、都内のホテルにインターネットで知り合った30代女性の顔に液体を掛け、1週間のけがをさせた疑いがもたれている

・同庁は今月、勤務先の同社海外事業部や男性社員の自宅を家宅捜索。指定薬物「ラッシュ」などを押収した

・男性社員は「自分が使う目的で買ってきた」「(女性に危険ドラッグを)かがせようと思っただけだ」と話しているという
2017/06/22(木) 23:18:58.40ID:nKe3wYoJ
砂漠のアフガンに森林迷彩服、米国防総省が31億円浪費 監査報告
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3132975
2017/06/22(木) 23:30:31.23ID:se7ghF6k
>>103
嗅がせようと思っただけだって薬物の方が傷害より罪が軽いのか?
2017/06/23(金) 00:05:12.28ID:b3c6EZ4c
>>99
2キロ先でも体が半分にちぎれるらしいよ
2017/06/23(金) 01:32:11.95ID:WKnfkOIM
>>100,106
やっぱ凶悪だなー…
2017/06/23(金) 01:41:29.47ID:6dQxfe7u
20ミリや炸裂弾ならともかく、通常弾頭の12.7ミリだとそこまでいかんだろう。
うちの婆ちゃん戦争中看護婦やってたけど、グラマンの機銃掃射(多分12.7ミリ)で
撃たれたら「傷がジョウゴ状になって止血もできなかった」そうだから、太腿でも
千切れるほどじゃなかったみたいだぞ。
2017/06/23(金) 02:54:51.60ID:jcLwrBff
>>108
そのへんは直撃なのかかすった(衝撃波)なのかで意見が分かれるとこかも。
2017/06/23(金) 03:44:23.35ID:RU1aHbJC
かすって漏斗状にはならんだろう。
すり鉢状の穴とその先の足(貫通口)まで含めて漏斗状なのだろうから。

大口径銃の場合出口の方が穴でかくなるんだっけ?
2017/06/23(金) 07:37:14.11ID:VR7hxTKA
コンクリートブロックですら粉々に砕く50口径食らってその程度で済むとは到底思えんが
バレットで狙撃されてボロ雑巾みたいにぶっ飛んでる動画あったろ
2017/06/23(金) 07:55:40.67ID:jJjOZ92p
空戦で被弾するのは相手が米軍だった場合大抵12.7ミリだろうけど、
足や肩に貫通銃創負っても、なんとか操縦続けて基地まで帰って来た話あるし、
機上戦死もそんなバラバラになったような話はあんまり聞かないけどな。

ドイツ上空の米英重爆は、20ミリで撃たれるから頭飛んだリ手足もげたりしたみたいだけど。
2017/06/23(金) 08:17:15.33ID:Wnf9DU5f
20oなら身体が千切れるのは聞いたが12.7mmでは聞いた事がない
2017/06/23(金) 09:06:24.71ID:AzLd5VyQ
20mmは炸裂弾だからとか?
2017/06/23(金) 09:14:28.39ID:lMSr/UAv
当たった弾の種類で違うんじゃ無いのかなぁ

徹甲弾なら貫通してとか曳光弾ならそもそも威力が低いとかさ
炸裂弾が有ったら即死だろ…20ミリで
2017/06/23(金) 13:25:53.89ID:7pLOZy7H
静岡県・伊豆半島沖で米イージス駆逐艦フィッツジェラルドがコンテナ船との衝突し、
駆逐艦の7人が死亡した事故で、22日付の米紙ワシントン・ポストは、乗組員らが
艦の沈没を防ぐため、仲間が取り残されている恐れがあると知りつつ、浸水区画の
閉鎖に踏み切ったと報じた。

複数の米海軍関係者が同紙に語ったところでは、同艦の居住部分に衝突後、
大量の海水が流入。取り残された乗組員の救出作業が数回にわたって試みられたが、
浸水が激しくなり艦沈没の危険が高まったため、居住部分に通じる水密扉の閉鎖を
決めた。この時点では、何人が残されているのかは判然としなかった。

7人の遺体はその後、閉鎖された居住部分で回収された
2017/06/23(金) 15:37:21.24ID:MDAWmqopD
映画さながらのダメコンだったんだな
2017/06/23(金) 15:42:49.14ID:54mOP1u5
穴が開いたの割と上の方に見えたけど、浸水しちゃったんだな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。