信じられないが、本当だ Part164©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/14(水) 23:30:02.09ID:EUkGaKF4
前スレ
信じられないが、本当だ Part163c2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1491365656/
2017/07/24(月) 21:44:33.08ID:vN8PM4CL
>>770
やるならやらねば
2017/07/24(月) 22:03:36.39ID:Piurxa+r
>>772
>>773
橇引き犬AとB乙
2017/07/25(火) 05:46:08.47ID:GcRajP7T
え、タロとジロ?
2017/07/25(火) 06:33:52.29ID:oV6OAgc/
https://pbs.twimg.com/media/DFggTu6UIAEMTuO.jpg
2017/07/25(火) 06:39:45.63ID:pY5+8bIb
>>776
幼女をローアングルで撮っても逮捕されない時代なんだな
778名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 07:56:10.95ID:bAEJ/ohv
タイの大学キャンパスや公園には
1〜2メートルのトカゲが散歩したり昼寝をしてる
2017/07/25(火) 11:10:22.98ID:LD68Iz3x
国連 「おーい、スー・チー、一緒に民主主義に帰ろう!」    スー・チー「ジブンハ カエルワケニハ イカナイ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170722-00000059-asahi-int
https://www.youtube.com/watch?v=Nc8jHAlLBhA

イスラム教徒少数派ロヒンギャなどミャンマーの人権問題の調査で同国を訪れていた国連特別報告者の李亮喜(イヤンヒ)氏が21日、
最大都市のヤンゴンで会見を開き、調査地域が厳しく制限されたことや、政府側からの圧力があったとして「受け入れられない」と批判した。

 10日からの調査を終え会見に臨んだ李氏は、アウンサンスーチー国家顧問率いる現政権の人権問題への対応が「これまでの(軍事)政権と変わっていない」と厳しく指摘した。

 記者3人が拘束された北東部シャン州で一般の観光客が訪れる場所にさえ入れなかったことや、ロヒンギャのいる地域で地元の人と接触を図った際、
政府側が監視していたと指摘。「(人権問題に取り組む)保護団体やジャーナリストが監視されていた状況は(政権が代わった)今も続いている」とした。

 李氏は、ミャンマーが国連の調査対象から外れるのを望んでいることについて、「まずは調査が必要ない国にならなければ」とした。

 ミャンマー政府は、李氏の調査とは別の国連人権理事会による調査団の受け入れを拒否している。
李氏はこのことを「非常に残念」とし、政府側と会談した際に「受け入れを強く進言した」と話した。
2017/07/25(火) 12:03:02.58ID:WvW41Fu7
ビルマのたわごとと聞いて
2017/07/25(火) 15:54:33.25ID:NtQSpqNY
>>764
ワロタわ
2017/07/25(火) 17:28:47.73ID:M8ldjUyo
>>780
座布団2枚相当の上手さ
2017/07/25(火) 19:10:04.69ID:LD68Iz3x
ルーマニア君、チェコっと軍事情報持っていって
http://www.afpbb.com/articles/-/3136871

スウェーデンで政府のシステムから大規模な情報流出があったことが明らかになった。
交通当局のIT(情報技術)システム管理を最終的に請け負っていた東欧の企業から情報が漏れたとみられ、
軍の機密や数百万人の個人情報が流出した可能性がある。
政府は24日、調査に乗り出したことを明らかにした。

スウェーデン政府が管理する情報の流出としては過去数十年で最大規模。
国民の運転免許に関する全データベースが丸ごと、チェコとルーマニアのIT技術者らがアクセスできる状態になっていた。
情報機関員らの身元の特定もつながった恐れもあると報じられている。

 スウェーデン軍は22日の声明で、流出したデータには人員や車両、国防・危機管理計画に関する情報が
含まれていた可能性があると言及している。

ステファン・ロベーン(Stefan Lofven)首相は24日、首都ストックホルム(Stockholm)で開かれた記者会見で、
今回の件は「事故だ」との認識を示した上で調査を開始したと発表。
「違法行為によってスウェーデンとスウェーデン国民を危害にさらした」とも語った。

記者から厳しく追及された首相は、1月に部下から情報流出の話を聞いたと明かした。

流出は、2015年に米IBMがスウェーデンの交通当局からITシステム管理を受注したのが発端。
同社が実際の業務をチェコとルーマニアの下請け企業に外注したことで、
外国のIT技術者らが機密情報を閲覧できる状態になった。

交通当局を管轄するアンナ・ヨハンソン(Anna Johansson)社会基盤相は23日、スウェーデン通信(TT)の取材で、
前の副大臣は情報流出を認識していたにもかかわらず自分に伝えていなかったと明かし、野党から激しい批判の声が上がった。
野党側は議会で政府の信任投票を行う構えも示しており、
少数与党の社会民主労働党率いる連立政権を揺るがす恐れも出ている。
784名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 20:48:57.39ID:iFXqtWYT
旧防衛庁の、バッジシステムだっけ?
請け負った企業だか、下請けにオウム信者が紛れ込んでたって話があったな。
2017/07/25(火) 23:32:52.11ID:FdpOs8EG
マイナンバーも、セキュリテイ請け負ってる会社にパヨクの語源になった久保田直己が役員を務める
エフセキュアが入ってたな。
政治思想が気に入らん奴の個人情報を職権利用してフェイスブックから抜いて、ネットに晒した奴。
あれはフィンランドの会社だっけ?
2017/07/26(水) 00:31:57.53ID:FrqiinJX
>>785
あれは速報で盛り上がったなあ
スレが一瞬で埋まり見てて楽しかったw
反日パヨクざまあだわ
787名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 00:37:23.62ID:VlwxpnZC
それはフェイントで、肝心な情報は海南島へ。
2017/07/26(水) 01:29:14.00ID:g93ngrZr
今回の流出はヒューマンエラーだから良いんだよ

Q AIさん、この国の問題の原因は何ですか? A 病院を減らせ!40代独身を抹殺しろ! と、ターミネーター的解決方法を答えていた
https://togetter.com/li/1130945
https://pbs.twimg.com/media/DFVU2yDUMAAV2IF.jpg
2017/07/26(水) 12:37:24.61ID:XEmOyTMz
あの番組の最終回答は家賃を安くしろだったぞ
そうすれば40代独身者の数が減少するんだとさ
2017/07/26(水) 14:33:53.92ID:rTBAslf9
「死がすべての問題をを解決する。人がいなければ、問題もない」
真理
2017/07/26(水) 14:43:19.84ID:8q0JjK6y
団塊ジュニア世代がかかってるから、そもそも絶対数が増えてる四十代。
なので当然独身者も増えてるってだけの話を、上昇傾向減少傾向にあるものと
無意味に絡めただけの、統計とも言えないような酷い関連付け。
2017/07/26(水) 14:45:05.11ID:8q0JjK6y
多分データ入れれば、四十代独身者数の上昇とヨーロッパの難民数とかも
強い相関性が出たと思う。
2017/07/26(水) 14:47:30.39ID:EV0/YSV0
>>790
ドイツではそれを「歴史課題の生物学的解決」と呼んで実践している。
2017/07/26(水) 15:10:55.75ID:cOVU5BQU
ちゃんとソース(この場合は当該番組)にあたらずに噛み付くとこうなるという実例ですか
2017/07/26(水) 15:11:45.88ID:kMEvaosy
>>791
団塊ジュニア世代は空前絶後の受験戦争の費用、バブル崩壊による世帯収入減少とそれに伴う奨学金負担
戦後最悪の就職氷河期に働き盛りの時期にリーマンショック直撃した挙げ句東日本大震災の復興優先で貧困対策からも弾かれた社会的棄民だからなあ
非正規雇用の比率が圧倒的で上場企業の管理職や中小企業の経営者と言った経済界に影響与える立場の人が少ないから歴代政権からも軽視されている
2017/07/26(水) 16:14:56.92ID:g93ngrZr
>>789
流石に家賃はそうだが、他の解釈は恐ろしいことばかり言ってるが?

マツコ 都市部に馴染めず労働意欲のない者を農村へ!あ、女性の待遇は上げよう
http://www.dailymotion.com/953bf1d4-086c-4967-bb1b-61c4ebfaeae7

AI 年収の低い人は現実逃避タイプ 坪千円の家賃補助で15%の独身者が減る
http://www.dailymotion.com/a29908fe-1c78-4624-b2b5-82db089c1dbb

>>791
>>795
どちらも正しい
2017/07/26(水) 16:22:02.09ID:g93ngrZr
>>789
病院もツッコミどころ満載で、閉鎖で体操教室やサークルが増えて、10年前に比べガン等で死んだ人が減った
医療が受けられずに引っ越しただけでは?
2017/07/26(水) 16:22:15.46ID:Dqitn7+j
ここは自己憐憫スレとなりました
2017/07/26(水) 16:24:13.86ID:8q0JjK6y
ちなみに夕張で病床数減ったら健康指数が上がったのは、財政破たんした夕張は
医療費補助とか全部打ち切られた結果、慢性病とか持ってて通院頻度の高い人が
こぞって市外に移住したので、健康な人だけが残ったってだけ。
全国でやったら大変なことになる。
2017/07/26(水) 16:26:57.86ID:gd1qs3xx
ソースも出さずにどや顔。2ちゃんらしいといえばそうだが本当だ。
2017/07/26(水) 16:45:08.35ID:39ITMpZQ
AIのソースをGitHubで公開したら、顔が分かるのか
2017/07/26(水) 16:54:44.76ID:39ITMpZQ
この番組で非正規として苦しんでる、代表ヅラしたハゲは現役の活動家
http://netgeek.biz/archives/100040
2017/07/26(水) 17:23:55.55ID:9sjqpsuy
最終的解決なら「働けば自由になれる」んじゃないかね?
2017/07/26(水) 17:44:32.58ID:39ITMpZQ
世耕経産相「日・独が組めば、グーグルだって超えられる」「日本の勝ち筋が見えてきた」「オール日本の政策誕生」
https://forbesjapan.com/articles/detail/17084/1/1/1

また繰り返すのか?
2017/07/26(水) 19:34:02.23ID:d/hZhTar
>>804
イタリアが最初についた方が負ける。
2017/07/26(水) 21:10:25.15ID:TWMQZd9E
>>788
NHKのあの番組か?

あれはひどいな。開始1分で、相関関係と因果関係の混同をわざとしたうえで、
ただの多変量解析をAIと強弁して、マツコ・デラックスと有働アナで、バカを集めつつ
反感を買わないという作りだと思って、再生停止の上録画消去した。
2017/07/26(水) 21:28:31.83ID:nUVmpVZw
>>805
なにそのどっかの半島国家みたいな扱いw

あ…
2017/07/26(水) 21:29:29.99ID:nRIfi3uI
団塊ジュニアとやらの業は深いのし
2017/07/26(水) 21:32:59.11ID:sJdG5r7L
日本は教育に金がかかりすぎ
教育費にデフレはなかった
2017/07/26(水) 21:52:03.37ID:39ITMpZQ
不景気には穴を掘って埋めると良いから、氷河期らしく北海道で埋葬の穴と雪の女王
ところでWW1後の塹壕はどうなった?律儀に埋め戻した?
2017/07/26(水) 21:52:45.97ID:8q0JjK6y
今も観光地になってる塹壕あるよ。
2017/07/26(水) 22:02:23.50ID:39ITMpZQ
>>811
いや、そういうことじゃなくて、大部分は国家によって埋め戻されたのかなと
それとも生活の邪魔になるので近隣住民が勝手に埋め戻したとか?
敗戦国だと敵国の命令で埋め戻すことにもなるだろうし
2017/07/26(水) 22:08:36.38ID:xAqe42VA
>>812
とりあえずこれでも読むがよい
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000013030/
2017/07/26(水) 22:08:58.38ID:dIlVWXO7
酷い汚染地帯になって立ち入り禁止になってる土地もあったな…
2017/07/26(水) 22:18:15.87ID:UwY1n3HK
イープルだったっけ?
WW1で激戦地だった所だと、未だに
あの当時のガス弾が発掘されるとか言う話。
2017/07/26(水) 22:21:58.63ID:rvZmdJWf
地雷も大量に敷設されてるから、基本迂闊に立ち入ることも危険
2017/07/26(水) 22:26:17.17ID:9sjqpsuy
こんな所もまだある
ttps://goo.gl/maps/skKrwXd1yB22
2017/07/26(水) 22:26:31.74ID:iXni5ume
あとヴェルダンとかだと当時の塹壕が草に埋もれかかった状態で残ってるとか
2017/07/26(水) 22:32:00.53ID:AVqgfnUo
>>817
貼れと言われた気がした
http://www.youtube.com/watch?v=8IzJytJHfj4
2017/07/26(水) 22:39:03.27ID:lvbtm8Bo
ヴェルダンて未だに化学兵器で汚染されてて立入禁止になってる区域あるからな
2017/07/26(水) 22:47:32.85ID:MS5a5aD4
>>817
丸いのは蛸壺?それとも着弾跡?
グーグルマップで見ると、占守島もすごい。
2017/07/27(木) 15:20:17.46ID:1OvrMdMA
ばいばい蓮舫(笑)

安倍やめろって言ってたら
蓮舫が辞めちゃったでござるの巻(笑)
2017/07/27(木) 16:10:24.03ID:33eDkUwy
>>822
あくまで、トップから降りただけですよ>R4

裏で糸を引くんじゃないんですかね。
2017/07/27(木) 16:51:40.59ID:E69noaPZ
>>823
あれだけ醜態晒してかき回したらもう無理だろ
石もて追われるのが民X党トップの末路
まあでもオカラは息してないけど一応発言権残してるのか…?
2017/07/27(木) 17:13:01.30ID:Cy5AIMxx
さて飯の話をするか
最近の一般人向けレーションは気合入ってるな
http://p.twpl.jp/show/orig/GYcw2
2017/07/28(金) 10:09:04.88ID:ZsvORgs9
完成機体を公開 29日打ち上げへ
毎日新聞 2017年7月26日 20時05分(最終更新 7月26日 20時42分)
https://mainichi.jp/articles/20170727/k00/00m/040/060000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/07/27/20170727k0000m040079000p/8.jpg?1
打ち上げ前に報道陣に公開された小型ロケット「HOMO」=北海道大樹町で2017年7月26日午前10時6分、竹内幹撮影

 民間単独ロケットで国内初の宇宙空間到達を目指す北海道大樹町のベンチャー企業「インターステラテクノロジズ」が26日、打ち上げを29日に予定している小型ロケット「HOMO」の完成機体を公開した。
同社の創業者は元ライブドア社長の堀江貴文さんで、稲川貴大社長は「ぎりぎりまで調整と確認作業をし、成功確率を1%でも上げたい」と話した。

 機体は全長10メートル、直径50センチ、重さ約1トンで、オレンジ色の先端部に各種センサーと通信機器を搭載。エタノールを使った1段式の液体燃料ロケットで、大気圏と宇宙空間の境界とされる高度100キロ超えに挑戦する。
 打ち上げ予定は29日午前10時20分〜午後0時半で、29日午後と30日が予備日。天候状況を見て判断する。【鈴木斉】
2017/07/28(金) 10:29:42.31ID:3QewtW7A
>>826
アホな改変やってんじゃねえ
2017/07/28(金) 11:46:13.00ID:SjQKN+es
>>826
署名入りの記事を改ざんとか訴えられたら完全にアウトだけど?
2017/07/28(金) 20:35:41.10ID:KfnDX3Mb
まとめブログはいつ訴えられるのやら
2017/07/28(金) 22:28:10.40ID:KfnDX3Mb
ところで冷戦時代にプラウダの記事を、うっかり正しく書き直してしまったら、その人民はどうなっていたんだ?
2017/07/28(金) 22:33:44.32ID:wGokFFib
ウクライナの工事現場でKV-2が発掘されたとの由。実はKV-2の実物は1両しか残っておらず他はレプリカなので、これは存外に貴重な発見なのだと
https://twitter.com/FHSWman/status/890480047089307648
2017/07/28(金) 22:34:29.25ID:uT1c35qW
>>831
埋まってていいようなモンじゃないだろw
2017/07/28(金) 22:36:06.72ID:pBbhyShA
主砲しか見つからなかったらしい(´・ω・`)
2017/07/29(土) 00:54:58.70ID:Hj4DSW0b
防衛技術専門の転職サイトがあった、こんな物騒なものいつ出来たんだ?
https://defensetechnology-job.com/
https://defensetechnology-job.com/pickupjoblist/all.html
2017/07/29(土) 14:25:14.07ID:rVJC7SXc
>>832
欧州ってのは戦争がない時期の方が短いのよ
だから武器を隠匿しとくのが普通の考え方
戦乱で政権もコロコロ変わるし野盗の類も出るし
農家の納屋から戦車が出て来たなんて話も珍しくないし農家の裏庭掘ったら武器弾薬が出てくるのも普通だったりする
2017/07/29(土) 15:20:34.58ID:NoVwFJY6
国民皆兵、武器は自宅保管、しかし自宅保管武器を私的犯罪で使ったら、反逆罪で軍法会議
(自前で買った武器なら刑法犯)…ってのがスイスだった。自殺前提の無差別乱射を抑止できないってのが大問題だけど。
2017/07/29(土) 15:34:55.48ID:yxb3hoc9
公民館みたいなとこで保管、にすれば解決するのに。
2017/07/29(土) 16:28:44.96ID:nY50HVOq
スイスは前世紀には郵便局にも武器弾薬が備えられたそうだけど
今はどうなってるんだろう?
2017/07/29(土) 17:02:26.62ID:NFORYMmJ
郵便局から配達とか段取り的に効率は良いな
2017/07/29(土) 20:01:51.51ID:trWjGQEY
だからキャプテンスカーレットで納屋に隠すとかトレーラーに隠すとかいう発想が出て来てたのかねえ
2017/07/29(土) 20:27:45.83ID:8whCkHhd
地下にモビルスーツが隠してあるとぐらい言って下さい!
2017/07/29(土) 20:41:40.27ID:kHQ4wYB4
そうだ、神の加護で爆撃も雷も落ちないだろうから、教会に弾薬を備蓄しよう!
2017/07/29(土) 21:21:07.90ID:NFORYMmJ
天国に召されろ!
2017/07/29(土) 21:42:24.95ID:7hod0Xvy
そういえば、前回のイラク紛争の時、砂漠で
ミグやミラージュが発掘されたとか
聞きました。
2017/07/29(土) 23:17:24.46ID:07kdlK+K
日本も昔は、ちょっと古い家なら確実に槍や刀があったな。
銃に進化しなかったのは多分良かったのだろう。
2017/07/29(土) 23:32:24.53ID:NFORYMmJ
いや火縄銃も名主クラスの本百姓の蔵には確実にしまい込まれてたろ
2017/07/29(土) 23:40:14.09ID:ypUi7aD0
俺も玄関には”素振り用”木バットが置いてある
子供用の短くて軽いやつで振り回しやすい
靴箱に木ネジもあるしすぐ加工できる
いついかなる時でも素振りができる
ゾンビパニックが起きても素振りで切り抜けるぜ!
2017/07/29(土) 23:43:44.44ID:NFORYMmJ
>>847
お前には丸太が足りない
2017/07/30(日) 00:41:35.10ID:8n3sD6Ii
日用品の造林鎌が有るからそれでなんとか…
イヤでもコレでホームガード隊とか結成するのは嫌だなぁ
2017/07/30(日) 00:44:31.02ID:Mv7/lldM
そろそろブリスレ民がスペイン宗教裁判の如く出て来る予感
2017/07/30(日) 01:07:29.69ID:LAI4hWtD
我らの武器は1つ!驚愕!恐怖!
2017/07/30(日) 01:09:42.40ID:2RrtpVfQ
極東の島国伝統のホームガードパイクがあるじゃないですか?
改良型は植民地の爆撃機も撃墜出来るらしいですし

>>850↑こうですかわかりません()
2017/07/30(日) 01:13:42.30ID:2YpVUw/I
ttp://i.imgur.com/HjnGtLC.jpg
わりと命中精度いいのか?
2017/07/30(日) 01:21:20.47ID:dloHQ0k/
それ奥尻島の位置だろ
着弾地点はそっから北西150km
2017/07/30(日) 02:00:50.91ID:H8VRumFk
>>842
聖ナザロ教会「 」
2017/07/30(日) 08:06:40.41ID:3U/W0GMc
https://pbs.twimg.com/media/DFfgTNQUIAA309N.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DFfgTM_VoAAlfwM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DFfgTNEU0AAiXUL.jpg
2017/07/30(日) 08:44:27.64ID:k3RJtSlO
>>850
我らの舌は一枚!
2017/07/30(日) 09:27:02.81ID:gke3jgzu
>>857
皮肉用・嫌味用・虚言用と必要に応じて増殖するんですね
2017/07/30(日) 09:36:06.11ID:k3RJtSlO
それでも味のわかる舌はない!
2017/07/30(日) 09:36:44.62ID:2YpVUw/I
タン塩旨いぞ。
2017/07/30(日) 10:44:07.61ID:HoWq9rXh
冷戦の頃に比べれば、核ミサイルも騒がれなくなったな
大和に対する武蔵、広島に対する長崎
やっぱり一番だけが覚えてる貰えるから、二尉じゃ駄目なんだ
2017/07/30(日) 10:53:09.12ID:nR1uRV/J
>>861
若い三尉さんは金がない
一尉さんには嫁がいる

でも二尉じゃだめなんです?
2017/07/30(日) 12:02:23.87ID:dKsia04I
伊丹「嫁に捨てられました…」
2017/07/30(日) 14:34:35.86ID:HoWq9rXh
ゲイコミュニティーにおける人種差別が明らかに(調査結果)
http://genxy-net.com/post_theme04/7232217l/

英雑誌「FS magazine」が実施した調査によって、アフリカ系ゲイ男性の80%、アジア系の79%、南アジア系の75%、複数の人種を持つハーフの64%、
アラブ系の100%が、LGBTIコミュニティー内で、アプリでの人種差別的な発言やコミュニティー内での無視など、何らかの差別を直に受けたことがあることが明らかとなった。

調査には、850人以上のアフリカ系、白人、アジア系、南アジア系、アラブ系、複数の人種を持つハーフのゲイ男性が協力した。
さらに、アフリカ系とアジア系ゲイ男性の63%は、ホモフォビアよりも人種差別の方が、自身にとってより問題であると回答したという。

「人種差別的なコミュニティーよりホモフォビックなコミュニティーの方がいいかもしれない。だって、ストレートのように振る舞うことができるから。
でも他の人種として振る舞うことはできないだろう。だから、僕にとっては、人種差別の方が悩ましいんだ」

また、多くの有色人種ゲイ男性が、グラインダーなどのゲイアプリで”カジュアルな人種差別”を経験しているという。
例えば、アプリのプロフィール欄に見る「白人限定」「アフリカ系はお断り」、さらに酷い表現になると
「チョコレート(アフリカ系)、ライス(アジア系)、スパイス(南アジア系)はお断り」などがそれにあたる。

特にアフリカ系のゲイ男性は、自身の人種のためにペニスについてのステレオタイプな発言を受けたり、フェチの対象にされたりしてしまうことが明らかとなっている。
調査に協力した実に82%のアフリカ系ゲイ男性が、白人ゲイ男性の性的欲求を満たすためだけのモノのような扱いを受けたと回答している。

人種差別は、アプリ上に留まらない。南アジア系のジミーは「クラブの受付スタッフも人種差別的なところがある」と述べる。
あなたはゲイアプリ・もしくは海外で、人種差別を受けたことはあるだろうか?


【将来は神聖隊創設か?】カナダ軍の「LGBT理解を示すツイート」が大反響!トランプの軍にトランスジェンダー受け入れないツイートの直後
http://news.livedoor.com/article/detail/13401395/
http://loop.raoban69.com/video/TeBmKdxi8aw
2017/07/30(日) 17:34:30.90ID:HoWq9rXh
>>862
年収一千万は諦めるとして、終身雇用、65歳定年(元帥を無理矢理クーデターで作る)が確定してる方なら・・・・・
一佐までいっても、56歳から非正規軍として再雇用なんてゾッとします
2017/07/30(日) 17:37:00.90ID:EwI3qZ1j
>>864
ジャイケル「俺、ポコチソがマーブルなんだ・・・」
2017/07/31(月) 10:58:35.68ID:pn29ZVyM
二重反転ペラの扇風機が存在する。
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549738309864
2017/07/31(月) 12:14:56.31ID:oNt/gkhl
どういう意味があるのだろう?
扇風機程度ではカウンタートルクが問題になるとは思えないし
直進性気にするならブレード形状を弄ったほうが良さそうだし
2017/07/31(月) 12:17:08.60ID:oX+DRLoF
「低騒音でもしっかり風量が出せる」とは書かれているがどんなもんだかね
2017/07/31(月) 12:42:45.67ID:25xkR6RP
>>868
コリオリ効果を打ち消し首振り動作を円滑に行うためと推測いたす。
2017/07/31(月) 13:56:48.20ID:pC/TMgwQ
理由:かっこいいから
ではないかな
2017/07/31(月) 14:24:37.69ID:S3mIDZmX
そいつはリズム時計工業のOEM品だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況