戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
重量 : 3,500g(弾倉を除く)
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス利用衝撃式
前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 27【64式】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1484653185/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【89式】戦後国産小火器総合 28【64式】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3b9d-vWlb)
2017/06/17(土) 18:22:12.98ID:WLRJuWh/0101名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-H8Dq)
2017/06/26(月) 12:32:03.02ID:7uhPqovqa スチール製は錆びるから...
102名無し三等兵 (ワッチョイ bf5e-LvKX)
2017/06/26(月) 12:47:36.31ID:a6WY37ap0 近年のは剥がれにくいコーティングしてるからスチールでもサビに強いだろ
しかし新型の弾や銃との相性が悪いってんでポリマーマグを使用禁止にしていた
米海兵隊も問題を解決したP-MAG出たから正式採用したし
スチールより更に変形に強く、軽くて自己潤滑性良好でジャムに強く大量生産も出来ると考えれば
スチールよりポリマーだろうな、メーカーの値段次第だが
しかし新型の弾や銃との相性が悪いってんでポリマーマグを使用禁止にしていた
米海兵隊も問題を解決したP-MAG出たから正式採用したし
スチールより更に変形に強く、軽くて自己潤滑性良好でジャムに強く大量生産も出来ると考えれば
スチールよりポリマーだろうな、メーカーの値段次第だが
103名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-YCPs)
2017/06/26(月) 13:00:34.34ID:b0aM2KJRd 海兵はM27の装弾不良が解決できなくて、一番マシだったのがPMAGというオチだからな
ブランクアダプター使用時にリップが溶ける問題もあったけど、ショートピストン化で緩和された
ブランクアダプター使用時にリップが溶ける問題もあったけど、ショートピストン化で緩和された
104名無し三等兵 (スププ Sdbf-YJ9w)
2017/06/26(月) 13:07:45.84ID:GYGk9u2ad 国産のポリマーマガジンとかすぐ劣化しそう
105名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-ftIc)
2017/06/26(月) 14:00:31.82ID:eoqZR/o3a 紫外線劣化も問題だけど、柔らかいポリマー素材だと異物を噛む度に傷が入り、長期的にはササクレ立ってしまうのが深刻。
これが外装程度なら構わないのだろうけれど、マガジンの場合はフォロアーの作動に直結する上に、異物が入り易い。
まぁステンレスでも錆びや変形の問題は付きまとうから、一短一長なんだけどね。
これが外装程度なら構わないのだろうけれど、マガジンの場合はフォロアーの作動に直結する上に、異物が入り易い。
まぁステンレスでも錆びや変形の問題は付きまとうから、一短一長なんだけどね。
106名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-v5wH)
2017/06/26(月) 14:43:21.63ID:vpLY4060a >>98
イラク戦争では米海兵隊は使い捨て禁止でHK製スチールマグを数個支給したと 越前谷のコラムで読んだな
イラク戦争では米海兵隊は使い捨て禁止でHK製スチールマグを数個支給したと 越前谷のコラムで読んだな
107名無し三等兵 (ワッチョイ bf5e-LvKX)
2017/06/26(月) 14:51:37.03ID:a6WY37ap0 そういやM16も初期はスチールマグだったっけね
108名無し三等兵 (ワッチョイ d711-Cc+i)
2017/06/26(月) 15:00:33.01ID:LZUENviw0 確かにアメリカのポリ製ゴミ箱とかめっちゃ強靱なんだよなあ。
うちは30年以上使ってるけど、色褪せすら起こってない。国産のものなんてグズグズになってる。
うちは30年以上使ってるけど、色褪せすら起こってない。国産のものなんてグズグズになってる。
109名無し三等兵 (アウアウアー Sa4f-ryop)
2017/06/26(月) 15:07:33.52ID:OMC9SnFGa ポリマー系はTEIJINに頑張って貰うしかない
110名無し三等兵 (ワッチョイ bf5e-LvKX)
2017/06/26(月) 15:19:23.18ID:a6WY37ap0 かなり昔の車のダッシュボードはすぐ劣化したけど
近年のはそんなこともない、当然日本製でもね
熱の問題もあるけど紫外線対策してるかどうかがより重要だし
常に紫外線にさらされる海で使われる船や釣り用具は
昔の日本製だろうとまともな製品もあるしすぐに劣化したりはしない
熱や紫外線に常時晒されてる雨樋なんて日本製だろうが30年ヒビも入らず砕けないものも珍しくはないしね
近年のはそんなこともない、当然日本製でもね
熱の問題もあるけど紫外線対策してるかどうかがより重要だし
常に紫外線にさらされる海で使われる船や釣り用具は
昔の日本製だろうとまともな製品もあるしすぐに劣化したりはしない
熱や紫外線に常時晒されてる雨樋なんて日本製だろうが30年ヒビも入らず砕けないものも珍しくはないしね
111名無し三等兵 (スッップ Sdbf-qjxd)
2017/06/26(月) 16:40:15.05ID:IemiNNJdd 初期のグロックも劣化始まってるそうだけど弾倉で30年も持てば充分だよね
112名無し三等兵 (ワッチョイ b732-tY0E)
2017/06/26(月) 19:09:57.36ID:Sg76G73g0 スチールならもっともつ。
劣化など考えられない。
劣化など考えられない。
113名無し三等兵 (ワッチョイ bf23-Wfor)
2017/06/26(月) 19:49:22.48ID:BSLwZY/10 ポリマー強いけど劣化するのは仕方ないね
素直に買い換えよう
素直に買い換えよう
114名無し三等兵 (ワッチョイ 17ea-VrWr)
2017/06/26(月) 21:01:36.20ID:696SNl3f0 マグプルマガジンつけた89式小銃米軍チャンネルで写らないかなあ、わくわく。
115名無し三等兵 (ワッチョイ 9f4c-b7Kv)
2017/06/26(月) 21:48:16.29ID:9cPtVtOA0 旧軍は平時の訓練や演習ではオンボロの小銃を使い潰して、
いざ戦時となると新品の小銃を受け取って外征したらしいが
小銃の7コストが上がった今はそうはいかないんだろうねえ
いざ戦時となると新品の小銃を受け取って外征したらしいが
小銃の7コストが上がった今はそうはいかないんだろうねえ
116名無し三等兵 (ワッチョイ 9f4c-b7Kv)
2017/06/26(月) 21:48:54.59ID:9cPtVtOA0 あ、アサルトライフルスレに投稿しようとして間違えた
117名無し三等兵 (スッップ Sdbf-0oaj)
2017/06/26(月) 22:07:30.73ID:LebIGaBwd118名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-/fvl)
2017/06/27(火) 00:25:04.41ID:O+TOriLha >>117
平時の場合だと照準のクセからぶつけた傷跡の位置履歴までぜんぶ書かれた経歴書が付いてて、新兵の射撃能力がある程度わかってくると秋に向けて性能の良い銃と交換をしたそうだ。(なおグズにはクソ銃が回ってくる模様)
出兵時には保管用倉庫から出したばっかりの油紙とグリスが固着した新銃が渡されるそうだから、一応生産時のテストを合格した良い性能の銃のハズ
平時の場合だと照準のクセからぶつけた傷跡の位置履歴までぜんぶ書かれた経歴書が付いてて、新兵の射撃能力がある程度わかってくると秋に向けて性能の良い銃と交換をしたそうだ。(なおグズにはクソ銃が回ってくる模様)
出兵時には保管用倉庫から出したばっかりの油紙とグリスが固着した新銃が渡されるそうだから、一応生産時のテストを合格した良い性能の銃のハズ
119名無し三等兵 (ワッチョイ 9faa-/a3i)
2017/06/27(火) 00:49:03.08ID:f9vuUcjl0 工作精度が上がった九九式の時代でもそんなに誤差があったりするものなのだろうか
120名無し三等兵 (ペラペラ SDbf-YCPs)
2017/06/27(火) 03:20:22.04ID:7g+bkAsRD 訓練で酷使されてると仕方ないんじゃね
今でもそうだけど手入れが完璧な訳じゃないのでクラウン痛めたりしてる場合もある
今でもそうだけど手入れが完璧な訳じゃないのでクラウン痛めたりしてる場合もある
121名無し三等兵 (ワッチョイ bf23-Wfor)
2017/06/27(火) 03:52:07.71ID:z4umW9s40 末期の学生が訓練したとき照準を思いっきりそらしたら10点
まともに撃ったら0点って話があったな
これはボロだろうけど当時も無理に量産してるから質は期待できなさそう
今は技術があがっただけじゃなく無理に量産しないからな
まともに撃ったら0点って話があったな
これはボロだろうけど当時も無理に量産してるから質は期待できなさそう
今は技術があがっただけじゃなく無理に量産しないからな
122名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-v5wH)
2017/06/27(火) 04:16:08.89ID:2396xR0Xa123名無し三等兵 (ワイモマー MMbf-vNoG)
2017/06/28(水) 12:36:44.70ID:UTY8lXNbM125名無し三等兵 (ワッチョイ b732-tY0E)
2017/06/28(水) 17:18:51.27ID:WZMUZCFw0 武器隊員ですかね。
126名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-q/w5)
2017/06/28(水) 20:25:05.33ID:vau24g/9a 昔は化け物みたいなWACしかいなかったからな。
時代は変わるもんだ。
時代は変わるもんだ。
127マリンコサン (ワッチョイ 97dd-91Pr)
2017/06/28(水) 20:41:43.19ID:EhDHHu3m0128名無し三等兵 (ワッチョイ 17ea-VrWr)
2017/06/28(水) 21:02:59.47ID:iuHNYym40 戦術的な顔してる
というと美人しか浮かばない。
戦闘的な顔と言われると女性自衛官かなって思う。
Jウィングの女性自衛官紹介見てるととんでもないブスでも「主人も・・・」とか言ってるよね。
というと美人しか浮かばない。
戦闘的な顔と言われると女性自衛官かなって思う。
Jウィングの女性自衛官紹介見てるととんでもないブスでも「主人も・・・」とか言ってるよね。
129名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
2017/06/30(金) 14:40:20.28ID:uzJM927N0 MAMORUは美人画が表紙を飾ってる。
タレントさんだけど。
タレントさんだけど。
130名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-TwWI)
2017/06/30(金) 20:29:30.92ID:yI6SEL7Z0131名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-+F02)
2017/06/30(金) 21:00:51.53ID:5NcKBs7Y0 広報用にフォトジェニックな方を選ぶくらいの知恵はある。
132名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-AqLU)
2017/06/30(金) 23:13:25.76ID:ewT1rO410 ホントかよ。酷いぞ、J翼。
2013年9月号の空自のヤンキー姉ちゃんよかったけどもう退官してっかなあ。
2013年9月号の空自のヤンキー姉ちゃんよかったけどもう退官してっかなあ。
133名無し三等兵 (ガラプー KKed-mj+J)
2017/07/01(土) 10:44:58.35ID:Rns7Dzu2K かなり前だけど、観閲式の時幕僚本部に潜り込んだら美人だらけだった。
134名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-AqLU)
2017/07/01(土) 13:18:56.52ID:TcnNQcwB0 朝鮮人民軍みたいだな
135名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
2017/07/02(日) 14:34:58.20ID:+29iTyrn0 >>133
現役の方ですか?
現役の方ですか?
136名無し三等兵 (ワッチョイ 2d91-VKRT)
2017/07/02(日) 22:39:29.56ID:Er1KkB2+0 女性でも楽に構えられる体格に合わせ調整できる次世代小銃が必要なのですね
137名無し三等兵 (アウアウカー Sae9-zUSX)
2017/07/03(月) 01:51:56.87ID:PDKtmIdJa 女性隊員には俺の小銃を支給するわ。毎晩捧げ銃
139名無し三等兵 (ワッチョイ b19c-wjSU)
2017/07/03(月) 10:48:33.91ID:mX4KpykM0 女性はMP9並みに軽量な短機関銃で
140名無し三等兵 (アウアウイー Sa31-5sPR)
2017/07/04(火) 20:52:56.90ID:nuOJStQza141名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-Qvj1)
2017/07/04(火) 21:02:20.51ID:MGWcJRHB0 だっせー。人殺しの道具には見えん。採用!
自衛隊は創隊以来1人の敵も殺すことなく日本の平和を守り抜いてきた!
敬礼!
自衛隊は創隊以来1人の敵も殺すことなく日本の平和を守り抜いてきた!
敬礼!
143名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
2017/07/05(水) 14:20:23.38ID:jjCk3gUS0 >>140
いやっ、二脚が付いてる時点で正式採用は8割確定ですよ。
いやっ、二脚が付いてる時点で正式採用は8割確定ですよ。
144名無し三等兵 (スップ Sdc2-z4uM)
2017/07/05(水) 15:36:20.78ID:KijBQHHed せめて折り畳み2脚にならんのか
145名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp71-+k/C)
2017/07/05(水) 21:12:18.95ID:3UHSGTZIp CBJテックAB CBJ-MS
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%C3%BB%B5%A1%B4%D8%BD%C6%2FCBJ%A5%C6%A5%C3%A5%AFAB%20CBJ-MS
何気なくPDWを推してるんじゃないw
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%C3%BB%B5%A1%B4%D8%BD%C6%2FCBJ%A5%C6%A5%C3%A5%AFAB%20CBJ-MS
何気なくPDWを推してるんじゃないw
146名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb6-v/mH)
2017/07/06(木) 20:09:19.60ID:waHbdJhq0 >>145
いいね〜
カールグスタフや対戦車誘導弾の射手、車輌・航空機搭乗員の護身用にもってこいだな
https://i.ytimg.com/vi/1_Z1yeQV7vs/hqdefault.jpg
http://i.imgur.com/IeIgDol.jpg
ミネベアのuzi モドキよりいい
いいね〜
カールグスタフや対戦車誘導弾の射手、車輌・航空機搭乗員の護身用にもってこいだな
https://i.ytimg.com/vi/1_Z1yeQV7vs/hqdefault.jpg
http://i.imgur.com/IeIgDol.jpg
ミネベアのuzi モドキよりいい
147名無し三等兵 (ワッチョイ bf5e-rvkC)
2017/07/06(木) 20:14:26.00ID:DOu/7N2T0 アラブの金持ち軍隊でもない限りタングステン弾頭PDWは無いわ
149名無し三等兵 (ワッチョイ b7e8-Razr)
2017/07/07(金) 08:37:44.01ID:ybHKrPJ40 PDWは戦闘面に優れているけど補給がな
機関けん銃と各種短銃をまとめて置き換える位でないと意味がない
機関けん銃と各種短銃をまとめて置き換える位でないと意味がない
150名無し三等兵 (オッペケ Srcb-2kvQ)
2017/07/07(金) 12:29:31.68ID:GQv4IfmWr そもそも今となっちゃマイクロカービンで十分という
152名無し三等兵 (アウーイモ MM5b-13I8)
2017/07/07(金) 15:03:38.52ID:4n75+7lWM それではダサさが足りない
153名無し三等兵 (ワッチョイ f739-KuRC)
2017/07/07(金) 15:21:22.48ID:yeP0j/UH0154名無し三等兵 (スフッ Sdbf-FsJ/)
2017/07/07(金) 15:23:52.36ID:+C8j/RNkd 89式カービンには折り畳み銃剣を採用してだな・・・
155名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcb-M94N)
2017/07/07(金) 15:44:38.53ID:lSItshD0p 二脚を握ってポンプアクションすると銃剣に早変わり
156名無し三等兵 (ワッチョイ 7732-TD3V)
2017/07/07(金) 16:48:59.39ID:lAObHrqv0 >>154
SKSカービン銃みたいな?
SKSカービン銃みたいな?
157名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-Wxq/)
2017/07/07(金) 17:39:20.29ID:iqSZMeLdp 黙れ非国民。
「四四式みたいな?」だ。
「四四式みたいな?」だ。
158名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-Nigv)
2017/07/07(金) 17:55:08.48ID:isVlWQwxd このスレに便衣兵が紛れ込んでいるとはな…
159名無し三等兵 (ワッチョイ 7f6c-Razr)
2017/07/07(金) 20:27:39.50ID:Ffr7PF2c0 モシンナガンのカービンはだめかの
160名無し三等兵 (ワッチョイ d78f-KuRC)
2017/07/07(金) 22:38:15.97ID:JBqnEar30 これは前々から言ってることだけど
調達が確認されてるHK製の「4.6mm短機関銃」は
銃自体は、陸自の一般部隊に持たせるには過ぎた代物だけど
名称は、特殊部隊専用に調達した割には余りにも具体的すぎるし
以前は「”新”短機関銃(HK)」という名前だったはず
思うに、使ってるところが未だ確認されてないのは、
この銃が機関拳銃や折曲89の後継として一時期試験され
結局、予算不足で配備されないままということじゃない?
”新”狙撃銃や”新”拳銃も名前からして一般部隊向けだけど
いまだに機種も分からないじゃん?
調達が確認されてるHK製の「4.6mm短機関銃」は
銃自体は、陸自の一般部隊に持たせるには過ぎた代物だけど
名称は、特殊部隊専用に調達した割には余りにも具体的すぎるし
以前は「”新”短機関銃(HK)」という名前だったはず
思うに、使ってるところが未だ確認されてないのは、
この銃が機関拳銃や折曲89の後継として一時期試験され
結局、予算不足で配備されないままということじゃない?
”新”狙撃銃や”新”拳銃も名前からして一般部隊向けだけど
いまだに機種も分からないじゃん?
161名無し三等兵 (ワッチョイ 9f11-fDBJ)
2017/07/08(土) 11:06:06.16ID:JgKLKnEc0 >>160
MP7は特戦群向けの限定採用だろ。あの銃でないと
できない任務があるってことだよ。
9mm機関けん銃にも折り曲げ89式にもそれぞれの
役割がある。あれもこれも一まとめだとF-111みたいに
なっちまうぞw
MP7は特戦群向けの限定採用だろ。あの銃でないと
できない任務があるってことだよ。
9mm機関けん銃にも折り曲げ89式にもそれぞれの
役割がある。あれもこれも一まとめだとF-111みたいに
なっちまうぞw
162名無し三等兵 (スププ Sdbf-aZtO)
2017/07/08(土) 11:35:40.74ID:98C/K5bbd163名無し三等兵 (ワッチョイ f739-KuRC)
2017/07/08(土) 14:36:53.83ID:Z2Iq5dGy0164名無し三等兵 (ワッチョイ d7ea-rfzC)
2017/07/08(土) 14:38:23.73ID:gFfPRsiF0 大和魂だなあ・・・。
165名無し三等兵 (ワッチョイ bf23-xUKM)
2017/07/08(土) 14:51:11.04ID:9zX00qkD0 カービンよりPDWが強いのは長さが半分くらいなことと
反動と弾が軽い点くらいしかないからな
反動と弾が軽い点くらいしかないからな
166名無し三等兵 (ワッチョイ 9711-2kvQ)
2017/07/08(土) 15:29:33.85ID:iNH++54V0 特戦群とかのレアケース除くと結局陸自のPDWは9mm機関拳銃の一例に終わりそう
HK416Cとか下手したらP90よりコンパクトだったりと今じゃ小銃弾使えるマイクロカービンも実用化してるし
HK416Cとか下手したらP90よりコンパクトだったりと今じゃ小銃弾使えるマイクロカービンも実用化してるし
167名無し三等兵 (ワッチョイ d70d-utq/)
2017/07/08(土) 15:55:56.84ID:hJYVfhrP0169名無し三等兵 (ワッチョイ bf5e-rvkC)
2017/07/08(土) 16:05:41.35ID:X/HuOuM20 ストックレスのミニUZIもどきが2.8kgじゃ今の基準では重いですけどね
170名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-h3OG)
2017/07/08(土) 18:44:29.23ID:Wjg36cyA0 MP7は車両を運転する兵士がハンドル操作をしながらでも
片手で正確に射撃出来ることも考慮して設計されてるらしい。
いくらアサルトライフルを切り詰めてコンパクトにしても
片手で撃てるくらい軽量かつ低反動にするのは無理だと思う。
片手で正確に射撃出来ることも考慮して設計されてるらしい。
いくらアサルトライフルを切り詰めてコンパクトにしても
片手で撃てるくらい軽量かつ低反動にするのは無理だと思う。
171名無し三等兵 (ペラペラ SDbf-Nigv)
2017/07/08(土) 18:51:26.33ID:fQSdrALzD それは「こんな事もできますよ」って無理やりなセールストークじゃね
つーな運転手が射撃する事を想定した採用基準っておかしくね?
相方は何してんだって事になるし、一人で行動してたら規律違反だしな
つーな運転手が射撃する事を想定した採用基準っておかしくね?
相方は何してんだって事になるし、一人で行動してたら規律違反だしな
172名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-h3OG)
2017/07/08(土) 18:59:51.91ID:Wjg36cyA0 >>171
ブラックホークダウンの原作本の中に
デルタ隊員がハンビーを運転しながらソマリア民兵に
CAR15を射撃する場面があるよ。
射撃のエキスパートのデルタだからライフル弾を使う
カービンでも精確に射撃でみたいだけど、それを見てた
レンジャー隊員がその射撃技術に驚いてる描写があった。
ようは片手でも撃てるくらい小型軽量コンパクトな火器が
欲しい場面がカオスな戦場では多々あるってことだと思う。
ブラックホークダウンの原作本の中に
デルタ隊員がハンビーを運転しながらソマリア民兵に
CAR15を射撃する場面があるよ。
射撃のエキスパートのデルタだからライフル弾を使う
カービンでも精確に射撃でみたいだけど、それを見てた
レンジャー隊員がその射撃技術に驚いてる描写があった。
ようは片手でも撃てるくらい小型軽量コンパクトな火器が
欲しい場面がカオスな戦場では多々あるってことだと思う。
173名無し三等兵 (ワッチョイ bf23-xUKM)
2017/07/08(土) 19:37:42.11ID:9zX00qkD0 しかし、そのためにmp7を採用するのはね
利点ではあるが
利点ではあるが
174名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb6-v/mH)
2017/07/08(土) 22:37:56.04ID:jMgKEBlE0175名無し三等兵 (ワッチョイ 179c-Tj8F)
2017/07/08(土) 22:43:29.51ID:O9lG0sZH0 軽い事は大体良い事
176名無し三等兵 (スププ Sdbf-aZtO)
2017/07/08(土) 22:47:09.99ID:98C/K5bbd XM8の売り文句の一つに片手で軽々とフルオート射撃できますよっていうのがなかったっけ?
177名無し三等兵 (ワッチョイ bf5e-rvkC)
2017/07/08(土) 22:49:36.20ID:X/HuOuM20 >>174
WZ63は必要もないのに腿でマズルコックしてテメーを撃ち抜く輩が続出しそう
WZ63は必要もないのに腿でマズルコックしてテメーを撃ち抜く輩が続出しそう
178名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb6-v/mH)
2017/07/08(土) 23:18:13.79ID:jMgKEBlE0179名無し三等兵 (ワッチョイ bf5e-rvkC)
2017/07/08(土) 23:33:09.17ID:X/HuOuM20 WZ63を陸自の後方部隊用のPDWにってんなら
めったに撃たないからつい不注意で普通に構えてスライド後部で顔面血だらけにしそう
めったに撃たないからつい不注意で普通に構えてスライド後部で顔面血だらけにしそう
180名無し三等兵 (ササクッテロロ Spcb-Wxq/)
2017/07/08(土) 23:46:18.61ID:6pcdv4FVp そもそも9mmマカロフなんて、.380APCに毛が生えたような弾を、わざわざ別途専用に購入してまで、使う意味があるのかよ?
182名無し三等兵 (ワッチョイ d78f-KuRC)
2017/07/09(日) 00:15:54.94ID:NsKZrtww0183名無し三等兵 (ガラプー KK6b-2UkK)
2017/07/09(日) 03:16:26.77ID:9rFkviHkK 屋内で使うと跳弾が破裂・飛散したりしそうだが、大丈夫なのか?
>MP7
>MP7
184名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-h3OG)
2017/07/09(日) 07:14:19.86ID:e3rWo7N80 >>181
だから車両のドライバーやヘリのパイロットなど
戦闘がメインではない職種の人間がライフルや
サブマシンガンの代替として持つ火器ってことだろ。
あと要人警護をするMPとかね。
MP7はそのコンパクトなサイズ、軽量さからみても
サブマシンガンというよりハンドガンの延長のような
印象を受ける(専用レッグホルスターもあるしね)
コンセプトだけ見るとある意味9mm機関けん銃に
近いのかも。
だから車両のドライバーやヘリのパイロットなど
戦闘がメインではない職種の人間がライフルや
サブマシンガンの代替として持つ火器ってことだろ。
あと要人警護をするMPとかね。
MP7はそのコンパクトなサイズ、軽量さからみても
サブマシンガンというよりハンドガンの延長のような
印象を受ける(専用レッグホルスターもあるしね)
コンセプトだけ見るとある意味9mm機関けん銃に
近いのかも。
185名無し三等兵 (アウアウイー Sacb-divq)
2017/07/09(日) 08:02:05.04ID:w6tJOgsNa Wz63よか今ならB&T USWじゃね?
http://news.militaryblog.jp/web/BT-Universal-Service-Weapon.html
http://i.imgur.com/N2N5uFY.jpg
ホルスターや光学機器までコンポーネント化されてるのは売り込み要素として強みが有る
俺はやっぱりクソダサい>>145のCBJ-MSを推すがw
http://news.militaryblog.jp/web/BT-Universal-Service-Weapon.html
http://i.imgur.com/N2N5uFY.jpg
ホルスターや光学機器までコンポーネント化されてるのは売り込み要素として強みが有る
俺はやっぱりクソダサい>>145のCBJ-MSを推すがw
186名無し三等兵 (ペラペラ SD4f-Nigv)
2017/07/09(日) 08:07:04.38ID:QF8Z9En0D ドライバーの為にわざわざ口径の違うPDW採用とかあり得ないだろ
誰でも運転できるようにしてるのに、その日の運転する奴がわざわざ89式を置いてMP7を持って行ったりとか、下車戦闘のときにどうするの
何時ものように、オモチャが欲しかったとしか
誰でも運転できるようにしてるのに、その日の運転する奴がわざわざ89式を置いてMP7を持って行ったりとか、下車戦闘のときにどうするの
何時ものように、オモチャが欲しかったとしか
187名無し三等兵 (ワッチョイ d700-zXdO)
2017/07/09(日) 09:18:33.40ID:raWg+zsb0 砲兵とか車両・航空機の運転手用ってことならそれこそメインウェポンじゃないから
PDWに比較して安上がりで済むカービンかSMGでいいんじゃないかなぁ
PDWに比較して安上がりで済むカービンかSMGでいいんじゃないかなぁ
188名無し三等兵 (オッペケ Srcb-QyZt)
2017/07/09(日) 09:20:46.17ID:SdlHBnLWr 9mm強壮弾でええやん
189名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-h3OG)
2017/07/09(日) 09:25:38.54ID:e3rWo7N80 >>186
だからMP7はドライバーだけでなくなく直接戦闘に拘らない
職種の為の自衛用火器だよ。
そういった種の兵士は基本拳銃しか装備してない
こともあって拳銃以上の精度と射程を持ち、かつ限りなく
軽量コンパクトな火器があれば理想的ってことで開発され
たのがPDW(個人防衛火器)。
P90はサイズ的にも重量的にもSMGの延長って感じだけど
MP7は更にコンパクトで拳銃感覚で携行、射撃出来るところが
より現場のニーズに合わせてる感じがする
だからMP7はドライバーだけでなくなく直接戦闘に拘らない
職種の為の自衛用火器だよ。
そういった種の兵士は基本拳銃しか装備してない
こともあって拳銃以上の精度と射程を持ち、かつ限りなく
軽量コンパクトな火器があれば理想的ってことで開発され
たのがPDW(個人防衛火器)。
P90はサイズ的にも重量的にもSMGの延長って感じだけど
MP7は更にコンパクトで拳銃感覚で携行、射撃出来るところが
より現場のニーズに合わせてる感じがする
190名無し三等兵 (ワッチョイ 1778-aWXx)
2017/07/09(日) 09:57:49.36ID:V8jU6qxI0 車両のドライバーつっても装甲車両じゃ運転しながら車内から撃つなんて無いしハンビーや高機動車じゃドライバーも歩兵だし
砲兵や整備員だってスリングで小銃吊したり近くに置いて作業してる訳だし米軍じゃヘリパイロットも機内にM4置いてるし
砲兵や整備員だってスリングで小銃吊したり近くに置いて作業してる訳だし米軍じゃヘリパイロットも機内にM4置いてるし
191名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-Nigv)
2017/07/09(日) 10:04:06.62ID:w89Uhhz6d >直接戦闘に拘らない職種
携わらない、じゃね
理論がデタラメだと日本語もデタラメになるのがお約束なのかな
直接戦闘に携わる職種ですら装備が追いついてないのに、それ以外の職種にコストかけてPDW装備するってのイカれてる
そこまで配慮してるなら、それまでにMP5Kとか採用したり機関けん銃が大量調達されてるっしょ
携わらない、じゃね
理論がデタラメだと日本語もデタラメになるのがお約束なのかな
直接戦闘に携わる職種ですら装備が追いついてないのに、それ以外の職種にコストかけてPDW装備するってのイカれてる
そこまで配慮してるなら、それまでにMP5Kとか採用したり機関けん銃が大量調達されてるっしょ
192名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-h3OG)
2017/07/09(日) 10:11:57.84ID:e3rWo7N80 >>190
でも自衛用の武器は必要だし狭い装甲車両の中にM4はデカい。
砲兵や整備員は砲弾を撃つことや整備がメインであってM4を肩に
下げてそれらの作業するのは無理がある。
ようはM4しかないからかさばるけど仕方なく使用してるだけだよ。
理想を言えばMP7のようなPDWがあれば便利だがコスト的な問題
もあって今のところは採用されないだけ。
でも将来的に戦闘機のパイロットには限定的に採用されるか
もしれない。
彼らの育成には金が掛かってるから撃墜されて簡単に死なれては
困るからね。
でも自衛用の武器は必要だし狭い装甲車両の中にM4はデカい。
砲兵や整備員は砲弾を撃つことや整備がメインであってM4を肩に
下げてそれらの作業するのは無理がある。
ようはM4しかないからかさばるけど仕方なく使用してるだけだよ。
理想を言えばMP7のようなPDWがあれば便利だがコスト的な問題
もあって今のところは採用されないだけ。
でも将来的に戦闘機のパイロットには限定的に採用されるか
もしれない。
彼らの育成には金が掛かってるから撃墜されて簡単に死なれては
困るからね。
193名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-h3OG)
2017/07/09(日) 10:13:34.53ID:e3rWo7N80194名無し三等兵 (ワッチョイ d7ea-e6Y2)
2017/07/09(日) 12:24:38.28ID:RDnbOaQ60 とりあえずsageろや
195名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-Nigv)
2017/07/09(日) 12:53:38.16ID:w89Uhhz6d196名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-v/mH)
2017/07/09(日) 13:03:44.23ID:67rxdkMVa >>184
予算の使い方間違えたなグリスガンとトンプソン更新にイスラエルから外交儀礼で贈呈された時のコネで調達すれば良かった
http://i.imgur.com/6PK0gmT.jpg
http://i.imgur.com/ksqWrKE.jpg
http://i.imgur.com/KZX90MR.jpg
http://i.imgur.com/xRASkZV.jpg
予算の使い方間違えたなグリスガンとトンプソン更新にイスラエルから外交儀礼で贈呈された時のコネで調達すれば良かった
http://i.imgur.com/6PK0gmT.jpg
http://i.imgur.com/ksqWrKE.jpg
http://i.imgur.com/KZX90MR.jpg
http://i.imgur.com/xRASkZV.jpg
197名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-Wxq/)
2017/07/09(日) 16:17:45.81ID:JF/nZbs5a198名無し三等兵 (ワッチョイ 9711-4Ea3)
2017/07/09(日) 17:29:57.95ID:DkB/KU280 よし、次期小銃は89式改をブルバップにしたの。
199名無し三等兵 (ワッチョイ bf23-xUKM)
2017/07/09(日) 17:48:25.44ID:nNScJcBG0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【崎山蒼志】15歳で“デビュー”の「鬼才」シンガー・ソングライター、活動セーブを発表 ファン「とっても心配」 [湛然★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- コンビニ行ったらガリガリ君のちょっといいやつが194円で売ってた もう終わりだよこの国 [402859164]
- 日経「"戦時になっても国を統治できる体制"を整えることが高市首相に課せられた重大な責任」 [289765331]
- 今日は午前中で仕事終わる予定
- 卍俺らVIPPERはマジ最強だから卍
- ダンジョン飯のタデちゃんに似てるけど質問ある???
- ほぼ全ての男性医は結婚しているが女医の半分は結婚してないという事実
