戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
重量 : 3,500g(弾倉を除く)
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス利用衝撃式
前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 27【64式】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1484653185/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【89式】戦後国産小火器総合 28【64式】©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3b9d-vWlb)
2017/06/17(土) 18:22:12.98ID:WLRJuWh/0896名無し三等兵 (ワッチョイ 7d11-XSap)
2017/10/10(火) 11:45:05.08ID:usRSwQLL0897名無し三等兵 (スップ Sdda-qJ5r)
2017/10/10(火) 12:00:30.10ID:09zofJvcd >>894
64式の頃はそうでもないべ
んで、それを踏襲したら89式もそのスタイルになるのは必然だったと思うぞ
標準装備って別に一人一個ちゃんと揃ってるってだけで、要らんなら外しときゃいいだけなんだよ
無くしでもしなきゃどうこう言われるこたぁない
64式の頃はそうでもないべ
んで、それを踏襲したら89式もそのスタイルになるのは必然だったと思うぞ
標準装備って別に一人一個ちゃんと揃ってるってだけで、要らんなら外しときゃいいだけなんだよ
無くしでもしなきゃどうこう言われるこたぁない
898名無し三等兵 (スップ Sdda-qJ5r)
2017/10/10(火) 12:40:56.78ID:09zofJvcd んで、その上で実際の小銃が二脚「固定」運用しているんだったら、それだけ支持されてるし一々付け外しめんどくさいって事なんよ。64式は分解必要になるのもあるし
まぁ言われてみればFA-MASも二脚標準装備だったし専守防衛はさほど関係なかったとは思うが
しかし「軽機的運用を重視したから」で片付けるんじゃなくてその先の「じゃあなんで軽機的運用を重視したか」を辿っていくと結局、そうなるんよ。日本の場合は。
まぁ言われてみればFA-MASも二脚標準装備だったし専守防衛はさほど関係なかったとは思うが
しかし「軽機的運用を重視したから」で片付けるんじゃなくてその先の「じゃあなんで軽機的運用を重視したか」を辿っていくと結局、そうなるんよ。日本の場合は。
899名無し三等兵 (JP 0H1e-qWqy)
2017/10/10(火) 15:51:45.55ID:k9bha4u/H 市販のセミオート銃をフルオートに改造出来る「バンプストック」ってどんなの?って調べたら
案外と単純な理屈で銃本体は何も弄らずでコロンブスの卵的な発想なのね。
http://gigazine.net/news/20171010-youtube-ban-gun-modification-video/
ただ命中精度はまるで期待出来ないから、ホントに乱射用だな
案外と単純な理屈で銃本体は何も弄らずでコロンブスの卵的な発想なのね。
http://gigazine.net/news/20171010-youtube-ban-gun-modification-video/
ただ命中精度はまるで期待出来ないから、ホントに乱射用だな
900名無し三等兵 (スフッ Sdfa-buDi)
2017/10/10(火) 16:01:43.28ID:FciEPCv8d 何のために脚袋あると思ってんの?
必要に応じて付け外しするためだよ。ただし部隊においてあんまり好き勝手に脱着させると紛失するアホが出てくるから統制する事になる。
統制に関しては部隊の練度や資質の問題であるから、銃が云々というのは違う問題ですわな。
必要に応じて付け外しするためだよ。ただし部隊においてあんまり好き勝手に脱着させると紛失するアホが出てくるから統制する事になる。
統制に関しては部隊の練度や資質の問題であるから、銃が云々というのは違う問題ですわな。
901名無し三等兵 (スプッッ Sdda-8ScP)
2017/10/10(火) 16:09:21.75ID:3GNZsKmyd903名無し三等兵 (ワッチョイ 7d11-XSap)
2017/10/10(火) 16:29:37.29ID:usRSwQLL0 >>900
そうやって統制の対象になりえるから、標準仕様から外すべき
オプションなら失くしても”銃の部品を紛失”ということにはならない
問題は問題だが程度が違うので、リスクと見做されにくく自由な運用が許可されやすくなる
また私物も使える
そうやって統制の対象になりえるから、標準仕様から外すべき
オプションなら失くしても”銃の部品を紛失”ということにはならない
問題は問題だが程度が違うので、リスクと見做されにくく自由な運用が許可されやすくなる
また私物も使える
904名無し三等兵 (スフッ Sdfa-buDi)
2017/10/10(火) 16:49:22.37ID:FciEPCv8d905名無し三等兵 (ワッチョイ da33-wCVR)
2017/10/10(火) 17:05:43.13ID:BXMkat2l0 オプションなら問題が小さくなるわけないじゃん
ACOGなんて10万以上して微量といえ放射性物質が使用されてるんだし銃の部品と同等の統制下におかれるべき
ACOGなんて10万以上して微量といえ放射性物質が使用されてるんだし銃の部品と同等の統制下におかれるべき
906名無し三等兵 (JP 0H42-pY2V)
2017/10/10(火) 18:28:08.63ID:lQA4AFsHH 隠しきれない旧世代感
907名無し三等兵 (ワッチョイ 7681-mvC5)
2017/10/10(火) 18:45:49.03ID:lobMi5bn0 オプションといえば、旧軍時代の銃口蓋は失くしても古兵にぶんなぐられる程度で幹部の首まで飛んだというような話は聞かんから、
兵器としての員数管理はしておらず被服類等と同等の扱いだったんだろうか
兵器としての員数管理はしておらず被服類等と同等の扱いだったんだろうか
908マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 6d2c-qWqy)
2017/10/10(火) 22:17:12.01ID:f7Piazmx0 標準装備の部品でも、状況で脱着して使えるのが当然だよね〜
銃剣付けっぱなしの奴は背後を歩いてほしくないし、
ウエポンライト付けっぱなしだと反射や不意な点灯で敵から見つかる原因になるし
スコープに血や泥が付着したりレンズが割れても付けっぱなしだと却って狙いにくいよね〜
銃剣付けっぱなしの奴は背後を歩いてほしくないし、
ウエポンライト付けっぱなしだと反射や不意な点灯で敵から見つかる原因になるし
スコープに血や泥が付着したりレンズが割れても付けっぱなしだと却って狙いにくいよね〜
909名無し三等兵 (ワッチョイ da92-iGo5)
2017/10/10(火) 22:31:43.69ID:UVIYDMcw0 HK416を抗菌グリップにしたのがHK416J
910名無し三等兵 (スップ Sdda-qJ5r)
2017/10/10(火) 23:39:13.89ID:09zofJvcd >>903
次第に二脚の必要性から、オプションか否かの話になりつつある気がするが
それ二脚の必要性じゃなくてレール備えず銃身に直付けの問題じゃないかという
どのみち小銃に二脚が揃って支給される事そのものを否定にはなってない気がするが
標準「支給」と標準「装備」とで、無くす確率は変わらないぞ
次第に二脚の必要性から、オプションか否かの話になりつつある気がするが
それ二脚の必要性じゃなくてレール備えず銃身に直付けの問題じゃないかという
どのみち小銃に二脚が揃って支給される事そのものを否定にはなってない気がするが
標準「支給」と標準「装備」とで、無くす確率は変わらないぞ
911名無し三等兵 (スップ Sdda-qJ5r)
2017/10/10(火) 23:42:03.64ID:09zofJvcd >>910
語弊があったな
標準装備だと無くすのが問題だどうだと言うが
取り外し運用をそこまで言うならレールだろうとそうでなかろうと無くすもんは無くす
まず無くしても大丈夫な保身を考えるより先にやる事あったろうに
語弊があったな
標準装備だと無くすのが問題だどうだと言うが
取り外し運用をそこまで言うならレールだろうとそうでなかろうと無くすもんは無くす
まず無くしても大丈夫な保身を考えるより先にやる事あったろうに
912名無し三等兵 (スププ Sdfa-c3gE)
2017/10/11(水) 21:03:43.22ID:Nw1rlYGWd つーか中即できる以前からイラク派遣では二脚外してたし状況によって変えるというのは既に実任務で実施されてる
913名無し三等兵 (ワッチョイ 5a9f-EFxO)
2017/10/11(水) 21:20:38.13ID:mPkVsIqE0 >>910
そのキモイ一行開けって流行ってんの?
そのキモイ一行開けって流行ってんの?
914名無し三等兵 (スプッッ Sdda-qJ5r)
2017/10/11(水) 23:32:17.19ID:iBjOFQixd915名無し三等兵 (アウアウカー Sa4d-iqgI)
2017/10/11(水) 23:39:32.51ID:X+Nwqjnpa >>907
兵隊やくざで員数外が出てくるシーンがあるのはそういう背景がある?
兵隊やくざで員数外が出てくるシーンがあるのはそういう背景がある?
916名無し三等兵 (ワッチョイ 139f-Ke6Z)
2017/10/12(木) 16:44:05.25ID:7lv+0XqF0 >>914
のび太がジャイアンにしどろもどろに説明してるシーンしか頭に浮かばない。
のび太がジャイアンにしどろもどろに説明してるシーンしか頭に浮かばない。
917マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ c92c-89ZN)
2017/10/12(木) 21:00:07.80ID:hqgyvJwU0 このスレで神戸製鋼の不祥事が話題にならないのが意外だな〜?
918名無し三等兵 (アウアウオー Sa63-VupR)
2017/10/12(木) 21:58:20.44ID:JghNTTs5a 安倍ぴょんでも守りきれそうにありませんね...
最近こう言うのが多い
最近こう言うのが多い
919名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-h8AD)
2017/10/12(木) 22:05:45.53ID:ZR/jRyS8M 住重なら全方位から叩かれてましたが
920名無し三等兵 (ワッチョイ e911-BSx0)
2017/10/13(金) 13:00:40.38ID:QrJbKsUb0 神戸製鋼は住友と違って自衛隊向けの小火器を納入してるわけじゃない
部品単位なら使われてるかもしれんが、具体的にどれのどの部分かは分からんし
部品単位なら使われてるかもしれんが、具体的にどれのどの部分かは分からんし
921名無し三等兵 (スプッッ Sd73-G7/J)
2017/10/13(金) 14:17:48.74ID:I2cGa8Mrd ネトウヨと中国ポチが書き込みに使ってる、中華製スマホは大丈夫か?
強度のウソはないの?
強度のウソはないの?
922名無し三等兵 (ワッチョイ 1923-7U4f)
2017/10/13(金) 14:22:21.92ID:w7PSk+6S0 何急に無関係な方向で発狂してんだか
923名無し三等兵 (アウアウオー Sa63-VupR)
2017/10/13(金) 14:53:05.14ID:k/xgDKmAa 73式の装甲板には使われてるらしいが最近のは三菱ばっかりかな?
もっとも世界シェア5割の線材(バネやボルト)でもやらかしてるらしいからまず間違いなく殆どの重装備でも使ってるだろうけど
もっとも世界シェア5割の線材(バネやボルト)でもやらかしてるらしいからまず間違いなく殆どの重装備でも使ってるだろうけど
924名無し三等兵 (ワッチョイ e91a-ZX73)
2017/10/13(金) 15:07:44.48ID:rbNimP8l0925名無し三等兵 (アウアウオー Sa63-VupR)
2017/10/13(金) 15:18:44.64ID:k/xgDKmAa 世界の車の1/2が使用してるとのこと
東芝越えさえある
東芝越えさえある
926名無し三等兵 (スプッッ Sd73-G7/J)
2017/10/13(金) 18:01:24.49ID:I2cGa8Mrd 東芝は会計不正だったが、神戸製綱のは工業面でのBSEになりそうだ。
927名無し三等兵 (アウアウオー Sa63-EEhO)
2017/10/13(金) 19:17:45.77ID:rzc3gTWqa こんなもん開き直って強度に問題なしと言い張るしかないわ
クソマジメに一々対応した結果、倒産して外資傘下になって技術・設備が流出するだけ
クソマジメに一々対応した結果、倒産して外資傘下になって技術・設備が流出するだけ
928名無し三等兵 (ワッチョイ 012a-B6a6)
2017/10/13(金) 21:23:25.94ID:CedHAnv80 そりゃ無理だ。アメリカも中国も訴訟でむしり取に来るからな
929名無し三等兵 (ワッチョイ d1e3-rCMb)
2017/10/13(金) 23:58:24.35ID:N40OERGi0930名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-jHtx)
2017/10/14(土) 16:23:26.52ID:k+YgWOxxa 海外って、2脚なくて銃どうおいてんの?
叉銃とか時代遅れっぽいし
叉銃とか時代遅れっぽいし
931名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-h3/e)
2017/10/14(土) 17:47:48.14ID:06zLhWDia932名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-jHtx)
2017/10/14(土) 18:05:21.45ID:k+YgWOxxa933名無し三等兵 (アウアウオー Sa63-VupR)
2017/10/14(土) 18:47:29.89ID:/JtjRdDQa 普通に横に寝かせちゃダメなのか?
934名無し三等兵 (ワッチョイ e911-BSx0)
2017/10/14(土) 19:01:50.78ID:SKzhU3z/0 たしかにいまどき叉銃はあまり見ない、戦場では特に
そのまま地面に置く者もいるだろうけど、まぁこれは依然として望ましくないんで
何かに立てかけてるのが一番よく見るかな
自衛隊も海外派遣で銃置けとか叉銃とかすることは稀だと思う
そのまま地面に置く者もいるだろうけど、まぁこれは依然として望ましくないんで
何かに立てかけてるのが一番よく見るかな
自衛隊も海外派遣で銃置けとか叉銃とかすることは稀だと思う
935名無し三等兵 (オッペケ Sr45-rPtH)
2017/10/14(土) 19:54:12.03ID:Xi2AhoVdr936名無し三等兵 (ワッチョイ 99b3-Sb15)
2017/10/16(月) 11:40:15.12ID:Lh7BYXJ30 結局、89改になるのかな?
937名無し三等兵 (ワッチョイ e911-BSx0)
2017/10/16(月) 12:38:32.74ID:2ZR9KArv0 いやぁポンチ絵に近い新小銃採用が一番可能性高いでしょう
以前から要求されてたであろう完全レール化、改良切替レバー、可動ストック
アンビ化、マガジンハウジング、新弾倉とか盛り込んだら新しく作った方が安いと思うし
米の弾薬変更に備えてマルチキャリバーにしたいだろうし
以前から要求されてたであろう完全レール化、改良切替レバー、可動ストック
アンビ化、マガジンハウジング、新弾倉とか盛り込んだら新しく作った方が安いと思うし
米の弾薬変更に備えてマルチキャリバーにしたいだろうし
938名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8e-BSx0)
2017/10/16(月) 12:44:14.30ID:9rQZ4ief0 > 米の弾薬変更に備えて
どの道6.5mmCTだったら本体も作り直しだからマルチキャリバーなんてそれ程拘る必要もないよ
どの道6.5mmCTだったら本体も作り直しだからマルチキャリバーなんてそれ程拘る必要もないよ
939名無し三等兵 (スプッッ Sd73-Q7Xo)
2017/10/16(月) 13:13:32.93ID:dZLpog2Kd そもそもタダで使わせてくれるとでも思ってるのかという
940名無し三等兵 (ワッチョイ 1170-BSx0)
2017/10/16(月) 14:14:45.22ID:5ycRdfNI0 弾薬更新がないのに89式改で十分じゃろ
941名無し三等兵 (ワッチョイ 09b3-+bX5)
2017/10/16(月) 15:36:23.75ID:xQIPJduj0942名無し三等兵 (ワッチョイ 790d-tG4J)
2017/10/16(月) 18:12:29.27ID:smyzYuVu0 どこの個人の妄想絵かしらんが、モダンなAR15系でも買ってくりゃ全て解決だわな
943名無し三等兵 (ワッチョイ 1392-6M7B)
2017/10/16(月) 21:40:15.80ID:dTKAYHoo0 防衛省様の決定に異議を唱えられる人は
今の日本にはキヨタニ先生ぐらいしかいません
今の日本にはキヨタニ先生ぐらいしかいません
944名無し三等兵 (ワッチョイ 93b3-haFL)
2017/10/16(月) 21:42:57.01ID:1lkQi9qP0 そりゃ専門家が膨大な時間と資料を使って下した決定だから合理性がある事は間違いない
少なくとも自称軍事評論家よりは信頼できる
少なくとも自称軍事評論家よりは信頼できる
945名無し三等兵 (ワッチョイ 012a-B6a6)
2017/10/16(月) 21:47:45.62ID:eOCcjWrD0 メーカーの住友の人間ですら、なんでこんなの使うの?といった62式を採用して
20数年一回も改良しない専門家w
20数年一回も改良しない専門家w
946名無し三等兵 (アウアウオー Sa63-EEhO)
2017/10/16(月) 22:11:14.46ID:pdVvHc4ja >>941の仕様を満たすと南蛮堂のコレになる訳だ
https://i.imgur.com/NAYRdrJ.jpg
OTSの左右モナカRAS(上から2段目)は強度全然足りなかったらしいけど
下2段の新しい上下セパレートタイプがどんな物なんだかね?
https://i.imgur.com/NAYRdrJ.jpg
OTSの左右モナカRAS(上から2段目)は強度全然足りなかったらしいけど
下2段の新しい上下セパレートタイプがどんな物なんだかね?
947名無し三等兵 (ペラペラ SD33-Xf6/)
2017/10/16(月) 23:45:28.06ID:B/C6wHtGD949名無し三等兵 (オッペケ Sr45-rPtH)
2017/10/17(火) 02:26:17.21ID:0T+kvuzBr そいつらがクリーンな振る舞いしてるとは限らないのよね
むしろ専門性を盾に…
むしろ専門性を盾に…
950名無し三等兵 (スププ Sd33-ii2m)
2017/10/17(火) 07:21:29.93ID:4GCJnMPdd951名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-rcDr)
2017/10/17(火) 08:38:44.53ID:vjVZYG6Ca954名無し三等兵 (ワッチョイ e911-BSx0)
2017/10/17(火) 11:44:29.57ID:44eGBT1z0956名無し三等兵 (ワッチョイ 7944-xZfK)
2017/10/17(火) 22:44:37.59ID:2bps9P740 日本の誇る多色射出成形で、窓部分だけ透明にできないかな
957名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-GDEj)
2017/10/17(火) 23:05:44.12ID:wzYwTdaU0 強度が落ちると思うぞそれ、流石に。
958名無し三等兵 (ワッチョイ b37c-ii2m)
2017/10/18(水) 13:05:30.97ID:62/1fJY30 >>952
誰が扱っても? じゃあ、ワザワザ高い金払って常備軍の用意は必要ないですね。
ちゃんと教育を受けた人間が操作し保守するから兵器の威力は担保されるわけで、それができなかった自称元自衛官がといわれてもねえ。
オタク、故障した車で道路に出るの?
誰が扱っても? じゃあ、ワザワザ高い金払って常備軍の用意は必要ないですね。
ちゃんと教育を受けた人間が操作し保守するから兵器の威力は担保されるわけで、それができなかった自称元自衛官がといわれてもねえ。
オタク、故障した車で道路に出るの?
959名無し三等兵 (ワッチョイ 1923-7U4f)
2017/10/18(水) 14:10:14.39ID:uTsF9hvl0 >ちゃんと教育を受けた人間が操作し保守
してもダメダメダメダメだったら、それは問題外だよねw
してもダメダメダメダメだったら、それは問題外だよねw
960名無し三等兵 (スププ Sd33-tG4J)
2017/10/18(水) 15:16:59.83ID:v8NjcDfqd ある兵器を扱える「自衛官」である、と称されているのにも関わらずそうでなかった
しかしそうでありながらその兵器が欠陥でないとするならば、システムや組織の問題であるとしか言えないわけなんだけど、そこんとこわかっとるのかね
しかしそうでありながらその兵器が欠陥でないとするならば、システムや組織の問題であるとしか言えないわけなんだけど、そこんとこわかっとるのかね
961名無し三等兵 (ワッチョイ 1923-7U4f)
2017/10/18(水) 16:29:48.74ID:uTsF9hvl0 キミノウチュウゴハワカリニクイ
962名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-h3/e)
2017/10/18(水) 16:33:02.70ID:DmUQcwtia そもそも何処の誰がそんな話してるのかね?
大宮ひろ志のお笑い本くらいでしかそんな話見た事ないが。
大宮 ひろ志は62式の構造すらろくに分かっていないから
ありゃネタ本だし。
大宮ひろ志のお笑い本くらいでしかそんな話見た事ないが。
大宮 ひろ志は62式の構造すらろくに分かっていないから
ありゃネタ本だし。
963名無し三等兵 (ワッチョイ b37c-ii2m)
2017/10/18(水) 19:42:12.27ID:62/1fJY30 >>960
62式に関しては、一方で全く問題なかったという声もあり、更に自衛隊は銃器の維持管理に全く関心がなかったという声あるんだが(何発毎にどこどこを交換しろという指示書の類いが無いとかね。)。
62式の問題は不十分な管理によりまずまずのできだった機関銃が過度に貶められたものだと考えている(100点ではなかったが十分に実用できるものだった)。
で、そこまで知らない人が得意顔で話していると。
62式に関しては、一方で全く問題なかったという声もあり、更に自衛隊は銃器の維持管理に全く関心がなかったという声あるんだが(何発毎にどこどこを交換しろという指示書の類いが無いとかね。)。
62式の問題は不十分な管理によりまずまずのできだった機関銃が過度に貶められたものだと考えている(100点ではなかったが十分に実用できるものだった)。
で、そこまで知らない人が得意顔で話していると。
964名無し三等兵 (オッペケ Sr45-rPtH)
2017/10/18(水) 19:52:17.75ID:r8Kvnc4zr と、どこぞの自称関係者の言葉だけを根拠に問題をなかった事にするんだね
965名無し三等兵 (ワッチョイ e9ef-e3eK)
2017/10/18(水) 20:01:57.12ID:N0tNCnnF0 62式とか74式車載機銃ってフルスペックのNATOだん使ってるの?
それとも64式と同じ減装弾?
それとも64式と同じ減装弾?
966名無し三等兵 (スッップ Sd33-bUpV)
2017/10/18(水) 20:09:41.61ID:k03NvPiod 旧軍でさえ絶えず改修を重ねてるのに半世紀以上全く改修しないで駄作扱いとかどうかしてる
M60だってA4までいくとベトナム戦争当時の奴とは全く別の銃だぜ?
M60だってA4までいくとベトナム戦争当時の奴とは全く別の銃だぜ?
967名無し三等兵 (ワッチョイ 998a-Va6s)
2017/10/18(水) 20:32:41.30ID:Eb2zNXlC0968名無し三等兵 (スプッッ Sd73-Q7Xo)
2017/10/18(水) 21:24:29.50ID:8NmXQ6eAd 故障は固体や人によるかもしれんが過大な反動で当たらないってのも人によるのか?
でも酷い銃だけど上手い奴が使うから問題無いんだ!、もあまり褒められたもんでもないな
普通の技量の兵員が使って同じ様に結果出せないと
でも酷い銃だけど上手い奴が使うから問題無いんだ!、もあまり褒められたもんでもないな
普通の技量の兵員が使って同じ様に結果出せないと
969マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ c92c-89ZN)
2017/10/18(水) 21:39:28.57ID:3gpsyXnU0 >>813
「体格や体力で劣る日本人が西洋人の真似をしても使いこなせない、5.56mmの弱装弾を発射できる銃を採用するほうが良かったのではないか」
「自衛隊員に聞いてみてもフルオートという言葉の意味が分からなかったりするし走りながらフルオートしたことがないともいわれる」
みたいなちんぷんかんぷんなことをいいそうだよなあ〜(89式小銃も減弾らしいw)
「体格や体力で劣る日本人が西洋人の真似をしても使いこなせない、5.56mmの弱装弾を発射できる銃を採用するほうが良かったのではないか」
「自衛隊員に聞いてみてもフルオートという言葉の意味が分からなかったりするし走りながらフルオートしたことがないともいわれる」
みたいなちんぷんかんぷんなことをいいそうだよなあ〜(89式小銃も減弾らしいw)
970名無し三等兵 (ワッチョイ 8b81-C1Wt)
2017/10/18(水) 22:09:34.08ID:XnvG55b50971名無し三等兵 (ワッチョイ 139f-bGvP)
2017/10/18(水) 22:39:56.95ID:w3M8PXiK0972名無し三等兵 (ワッチョイ 93f2-BSx0)
2017/10/18(水) 23:43:08.24ID:Gy4JF56P0 もう国産断念して海外メーカー製でいいと思うけど
973名無し三等兵 (ワッチョイ 29c3-Y3bU)
2017/10/18(水) 23:57:23.18ID:K4HEJ7Io0 結局国内で生産するんなら外国製を入れてもテストの手間が省けるとか
実戦参加している国の商品なら洗練されてるとかそんぐらいのメリットしかない
もし全数輸入って話なら部品管理諸々で結局高くつくとか
部品が届かないで動かないのがゴロゴロ転がるとかそういったリスクがあるからやめとけとしか
特殊部隊向けとか少数しか運用しないやつなら多めに買っておくとかで対策はできるが
実戦参加している国の商品なら洗練されてるとかそんぐらいのメリットしかない
もし全数輸入って話なら部品管理諸々で結局高くつくとか
部品が届かないで動かないのがゴロゴロ転がるとかそういったリスクがあるからやめとけとしか
特殊部隊向けとか少数しか運用しないやつなら多めに買っておくとかで対策はできるが
974名無し三等兵 (ワッチョイ 4d11-0GSP)
2017/10/19(木) 00:28:49.99ID:TJLUXjQR0 歩兵銃の調達を完成品輸入に頼ってる先進国は多くないし
ろくに輸出もしないorセールスで成功しないのに国産した例も多い
だからこそアサルトライフルというカテゴリは火器の中でも群を抜いて種類が多いわけで
ろくに輸出もしないorセールスで成功しないのに国産した例も多い
だからこそアサルトライフルというカテゴリは火器の中でも群を抜いて種類が多いわけで
975名無し三等兵 (スププ Sd9a-Jw5a)
2017/10/19(木) 00:33:58.37ID:beOjIYMAd まあ自分のみになってみりゃ、住友製のMINIMIより本家本元が造ったやつ担いでいきたいわなあ
まあそんな選択ができないのが兵隊なんだけど
兵隊さんはかわいそうだね…
まあそんな選択ができないのが兵隊なんだけど
兵隊さんはかわいそうだね…
976名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-PPE6)
2017/10/19(木) 00:54:35.13ID:7DJobgodd そりゃもう癒着ですよ
977名無し三等兵 (ワッチョイ 7a92-dU7J)
2017/10/19(木) 07:56:18.56ID:KrfUM65x0 外国企業も癒着っくってるよ
978名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-PPE6)
2017/10/19(木) 12:06:16.87ID:7DJobgodd むしろFN本社と癒着する方がまだ許せるんだが
クソな相手と癒着してしまったのか、はたまた癒着してしまったからクソになったのか…
クソな相手と癒着してしまったのか、はたまた癒着してしまったからクソになったのか…
980名無し三等兵 (スップ Sd9a-PPE6)
2017/10/19(木) 17:48:11.45ID:0jnjFNHFd そう誤認するほど89式のマズルブレーキが良くできてるんだよな
981名無し三等兵 (ワッチョイ faaf-uCC5)
2017/10/19(木) 18:28:36.69ID:idJoJx2G0 まあPUBGの登場武器になったら89式も世界に認められたって事だ(笑)
982名無し三等兵 (アウアウオー Sae2-oFyh)
2017/10/19(木) 19:34:24.35ID:zcc5teE/a983名無し三等兵 (ワッチョイ e58a-wpcC)
2017/10/19(木) 20:42:52.29ID:rlhdawYT0 >>970
まぁ、その通りですねぇ(苦笑)
人によっちゃMINIMIより当たるって言ってたけど、速度遅くて重いからじゃね?って思った。
個人的には小銃はホーワでいいと思うんですよ、自分はM4よりホーワのが当たるし。
アッパーレシーバをアルミに換えてバレルを着脱式にすればいいんで無いかと思う。
まぁ、その通りですねぇ(苦笑)
人によっちゃMINIMIより当たるって言ってたけど、速度遅くて重いからじゃね?って思った。
個人的には小銃はホーワでいいと思うんですよ、自分はM4よりホーワのが当たるし。
アッパーレシーバをアルミに換えてバレルを着脱式にすればいいんで無いかと思う。
984名無し三等兵 (ワッチョイ 4d11-0GSP)
2017/10/19(木) 20:47:58.83ID:TJLUXjQR0 西側の銃口装置の大半が多孔、鳥籠型でフラッシュハイダーの側面が強く
89のようなマズルブレーキの性格が強い銃口装置の採用例があまりないのは
マズルブレーキに砂埃を巻き上げる、消炎効果を減じる等のデメリットがあるからだと思う
左右に大きな穴が開いたAK74なんかは極端で、水平方向に発砲炎を盛大に吹き出す
89の銃口装置はAKよりは大型でまた多孔だから幾分マシだとしても
他国の小銃には消炎効果で劣るんでないかと思う
89のようなマズルブレーキの性格が強い銃口装置の採用例があまりないのは
マズルブレーキに砂埃を巻き上げる、消炎効果を減じる等のデメリットがあるからだと思う
左右に大きな穴が開いたAK74なんかは極端で、水平方向に発砲炎を盛大に吹き出す
89の銃口装置はAKよりは大型でまた多孔だから幾分マシだとしても
他国の小銃には消炎効果で劣るんでないかと思う
985マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 3d2c-U5aN)
2017/10/19(木) 21:42:06.69ID:6v8heuhn0986名無し三等兵 (ワッチョイ a523-VxFi)
2017/10/20(金) 08:46:18.15ID:BCqK3J3C0 軽装甲機動車に関していうなら、妙に神格化されてた反動なんじゃねーかね
なんせ国産の防弾ガラスがCal.50でびくともしないとか目茶苦茶言われてたから
なんせ国産の防弾ガラスがCal.50でびくともしないとか目茶苦茶言われてたから
987名無し三等兵 (アウアウオー Sae2-Zrjt)
2017/10/20(金) 09:47:10.34ID:DRu4U5g5a 自衛隊って雨製防弾ガラス使ってないっけ
988名無し三等兵 (アウアウウー Sa89-VerD)
2017/10/20(金) 10:54:37.33ID:N40xW/mLa 敵が使う小銃弾すら止められないならそりゃソフトスキンじゃまいか
ライトアーマーなんて名前が嘘んこの恥さらしになっちまうぞぬ
ライトアーマーなんて名前が嘘んこの恥さらしになっちまうぞぬ
989名無し三等兵 (ブーイモ MM71-MMSm)
2017/10/20(金) 15:41:10.18ID:NjLqyyfEM 元々陸が名付ける横文字は総じてダサいし…
990名無し三等兵 (ワッチョイ 6dc3-Kpri)
2017/10/20(金) 19:50:02.97ID:YqKPdbil0 89式戦闘装甲車の 「ライトタイガー」とか言ってる奴いるんだろうか?
991名無し三等兵 (ワッチョイ 4d11-0GSP)
2017/10/20(金) 22:25:53.59ID:ZhMisrTI0 まぁ常識的に考えて5.56や5.45のボール弾は側面でも止められるでしょ
APや30口径クラスになると分からんが
歩兵が持ってる大多数の小火器から全周防御できるんなら普通に意義はある
APや30口径クラスになると分からんが
歩兵が持ってる大多数の小火器から全周防御できるんなら普通に意義はある
992名無し三等兵 (ワッチョイ 7a9f-3ZDl)
2017/10/20(金) 23:01:44.18ID:pSz9leNw0 >>986
>なんせ国産の防弾ガラスがCal.50でびくともしないとか目茶苦茶言われてたから
それを言い出したのは陸自の技官と思しきsoryaって奴
さすがにそりゃねーだろと思ったら、国産信仰のキチガイがネットで広めていた
>なんせ国産の防弾ガラスがCal.50でびくともしないとか目茶苦茶言われてたから
それを言い出したのは陸自の技官と思しきsoryaって奴
さすがにそりゃねーだろと思ったら、国産信仰のキチガイがネットで広めていた
993名無し三等兵 (ワッチョイ 8e9f-huJz)
2017/10/21(土) 01:12:04.22ID:o5cj6tmx0994名無し三等兵 (スップ Sd7a-0tLS)
2017/10/21(土) 04:26:17.60ID:WxUx2Smqd スイスの民兵用まんまじゃないか
995名無し三等兵 (ワッチョイ a59f-CPv/)
2017/10/21(土) 04:54:56.23ID:sWSyWlGN0 新小銃出てから採寸して金型を作ってエアガンを作るのにだいたい3年くらいか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 低迷するEVの戦略見直し相次ぐ、米国市場での販売も見通せず…当面はHVに注力の構え [蚤の市★]
- 「プリキュア」シリーズ最新作は「名探偵プリキュア!」!“そのナゾ!キュアット解決!”掲げる第23弾 [征夷大将軍★]
- 【高市JC】 インターネットサイト「もなちゃと」で出会った女子中学生とホテルに1泊。 メチャクチャSEX。 会社員(32)、逮捕(´・ω・`) [485983549]
- ネトウヨって結局精神疾患だから、抗ドーパミン薬等を社会政策で支給したらあっさり解決するよ 自民党は下野するだろうけど [452836546]
- 【悲報】30過ぎて髪がフサフサな奴って逆にキモいよな?????wwwwwwwwwwwwwwww
- 寒い…
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】女さん、パパ活をしていたことを旦那に打ち明けた結果、大喧嘩になり離婚
