聯合ニュースは予想通り、太郎ちゃんの外相起用をなめきってる話

「河野談話」主役の長男が外相に 対韓関係への影響に注目
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2017/08/03/0200000000AJP20170803002600882.HTML

>【ソウル聯合ニュース】慰安婦問題への旧日本軍の関与を認めて
>謝罪した河野談話(1993年)の主役、河野洋平元衆院議長の長男で
>ある河野太郎氏が外相に起用されたことを受け、韓国との関係に与える
>影響が注目される。

>首相の靖国神社参拝に異論を唱えた歴史認識や慰安婦問題を巡る
>日本政府の責任を認めた父親からの影響などは今後、両国の慰安婦
>問題を巡る議論で肯定的に作用するとの期待はある。

>ソウルの日本大使館前に設置されている慰安婦被害者を象徴する少女像の
>移転を強く求めている日本政府の態度に変化があるかどうかも関心を集める。
>今月6〜7日にはフィリピン・マニラで東南アジア諸国連合(ASEAN)地域
>フォーラム(ARF)が開かれる予定で、ARFに合わせた両国の外相会談が
>調整されている。韓国政府は慰安婦合意の検証に着手したばかりで、合意の
>行方に関する具体的な議論が行われる可能性は低いが、被害者の人権の
>重要性などについて共感を得られるかが注目される。

懸念してた通り、聯合ニュース=文政権は太郎ちゃん起用が日本の全面降伏を
予告してるとみて大喜びだ