【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう25【火葬戦記】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/22(木) 15:09:03.53ID:KmAUwo6p
軍事@2ch掲示板として軍事的に架空戦記を語るスレです
※異世界転移、ファンタジーの話は荒れますのでここではやらないで下さい
 現実から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ

前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう23【火葬戦記】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1477397935/

■関連スレ
ネット仮想戦記を叩こう3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455852050/

小説以外の軍事書籍を語りたい方は 関連スレ
軍事板書籍・書評スレ 72
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1463362439/

創作や自作設定の内容・設定について語りたい方は
■○創作関連質問&相談スレ 82○■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1448334680/

※各サイトの運営方針や管理人に対する誹謗中傷は程々に
次スレは>>970にお願いする。無理ならば次スレ他力本願を宣言すること。荒らしや煽りはスルーする。
793名無し三等兵
垢版 |
2017/11/26(日) 23:24:30.86ID:iPw7bbTM
納得した
そうなら残るはクソの山ってな
2017/11/26(日) 23:34:16.04ID:oyC0nNDC
>>792
了解、クレクレ厨はほっとけって事だな
795名無し三等兵
垢版 |
2017/11/26(日) 23:42:27.80ID:iPw7bbTM
>>794
ズレてるな、あんた
2017/11/28(火) 18:51:14.77ID:Qgua1vKE
>>795
アンタは自分が阿呆だと自覚してないんだな
結局、需要が無いけどアンタが読みたい戦記の書き手とやらは見つかったのかい?
797名無し三等兵
垢版 |
2017/11/28(火) 19:17:12.99ID:B2pKpn6N
放置でどうぞ
時間の無駄
2017/11/28(火) 22:52:25.43ID:4Xi7XTBi
恥ずかしげもなくクレクレしといてこれは無いわー
2017/11/29(水) 10:28:51.22ID:BqrojarZ
顔の面厚すぎだろこいつ
レスも顔も真っ赤w
800名無し三等兵
垢版 |
2017/11/29(水) 10:51:32.22ID:O6Fo8Its
797だが、勘違いしてないか?
どうせもういないだろこんなの。放置でいいわ見苦しい。
801名無し三等兵
垢版 |
2017/11/29(水) 21:02:45.14ID:ZedvraBO
「硬派なぼくちんの好きな架空戦記をタダで書いてくれる作者が居ないネット戦記業界はダメだ!」

こんなアホ臭い意見をイキってムキになってごり押しに必死とかw
2017/11/29(水) 21:06:31.15ID:jBBhxWh6
記事タイトルで思わず燃えた。誰か本当に書かんか
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/11/post-9002.php
803名無し三等兵
垢版 |
2017/11/29(水) 21:19:59.32ID:O6Fo8Its
>>802
題名としたら第二次湾岸戦争か?
イラン書ける人いるかな?日本には影響でかそうだけど。
804名無し三等兵
垢版 |
2017/11/29(水) 21:56:50.34ID:O6Fo8Its
しらべようとしてペイカン級ですら出てこなくて笑った。
これは無理じゃないのかな?
ただ、確かに心意気は燃えるな。
2017/11/30(木) 13:42:02.35ID:pH6r70yQ
>>802
ニューズウィークですら日本支社になるとまともに艦種の区別が付いてないとか泣ける
806名無し三等兵
垢版 |
2017/11/30(木) 19:51:33.36ID:1zKmR9y5
イランって言うとF14が浮かぶが、最近どうなんだろうな?
海岸線ペルシャ湾とカスピ海だけだから、まったく海軍の事認識すらしてなかった。
2017/11/30(木) 21:09:07.83ID:QvKgz0rU
>>806
F14等西側製兵器をバンバン買えたのはパフラヴィー朝の時までの話
革命後は保守部品すら入手できなくなってガッタガタだぞ
2017/11/30(木) 21:31:31.02ID:KLBkglkU
ロシアからデットコピーや廃品を購入しているっていう話はあったなぁ
2017/11/30(木) 21:34:04.07ID:hPTr7kGN
>>806 イラン・イラク戦争中にF-14のレーダーの半導体化を独自に成し遂げて、重量を減らしつつ出力を向上させてはいる。
(回路設計は自前として、半導体は秋葉原あたりで一見テレカ売りなのが仕入れたかも知れんけど)
戦後も、ズルフィカル戦車やサエゲ戦闘機や、よく判らない独自兵器開発がいろいろ。海軍については使える海が狭すぎてなかなかそうもいかないだろうけど。
810名無し三等兵
垢版 |
2017/11/30(木) 21:51:54.55ID:1zKmR9y5
はっきり言って全然知らない場所だから、聞くと新鮮な感じ。
だとすると、ロシア製メインのイランとアメリカ製のサウジアラビアのペルシャ湾挟んだ中東冷戦構図みたいなもんかね?
F14とF16のランデブーとかもしあったらカオスだが、中東自体カオス過ぎてよく分からん。
811名無し三等兵
垢版 |
2017/12/01(金) 00:05:00.73ID:V0WVdPs1
世界情勢だとスレ違いな気がしてきました。
>>807 808 809に感謝。
連投でお邪魔しました。
2017/12/01(金) 10:07:38.50ID:X3T1P/CI
イランのF-14については日本語に翻訳された書籍もあるから読んでみるといい。
非常におもしろい。栄光のイラン空軍史がわかるw

・イラン空軍のF-14トムキャット飛行隊https://www.amazon.co.jp/dp/449923185X
813名無し三等兵
垢版 |
2017/12/01(金) 12:32:38.32ID:V0WVdPs1
>>812
興味あるから買おうかな〜
紹介どうもです
2017/12/02(土) 18:57:37.39ID:zb3M2n4N
久遠の旗アーカイブにも残ってないの?
2017/12/06(水) 11:25:26.65ID:+NzwWZw+
なろうの日刊に宮さま転生ってのが上がってたんで読んだけど
案の定飢えた戦記民が群がってたな

内容の言及は避けるけど
どうか潰れないで欲しいと思った
816名無し三等兵
垢版 |
2017/12/06(水) 17:53:20.17ID:F2t0HxYm
そういえばイランは北朝鮮製の潜水艇配備してたな
北朝鮮製の兵器が結構中東にあるのがおもしろ
2017/12/06(水) 19:02:21.07ID:PhZX7a+3
>>816 イラン・イラク戦争初頭の80年頃では、圧倒的兵器不足のイラン軍から使い物にならんとAKを突っ返され、今世紀に入ってからの松本仁一「カラシニコフ」でも、
ソ連、東独、東欧諸国、中国、日本(?)とAK一流どころメーカー極印の偽物を揃えてるダッラのAK密造人に、北朝鮮製の偽造極印はないかと聞いたら、
そんなもん付けたら売れるもんも売れなくなる、冗談じゃないって言われたってのが、北朝鮮製の通り相場だと思ってたんだが、時代は変わるな。
2017/12/11(月) 11:40:11.81ID:cmVyMS07
日米蜜月は大陸上陸作戦に1ヶ月かけるのか…
来年中に終わるらしいけど
趣味でやっていることで10年近くかけて書いたやつだから思い入れが強いのはわかるけど早く完結させて丘の向こうを読ませてほしいや
日米蜜月も好きだけどさ正直あの人の作品は戦後とかの政治や外交の方が好きだから
2017/12/11(月) 15:19:31.46ID:YHB1PRDY
>>818
あの人の文体で一番映えるのは戦略から上の描写だからな
今書いてる部分は大まかな戦略的展開が見えてしまってるからダレたの飽きたのと文句が出る
正直こういう戦場の描写は(仮の人とかの方が上手いだろうなぁ
820名無し三等兵
垢版 |
2017/12/12(火) 08:12:36.62ID:ViC51P5J
蜜月はダラダラと兵器説明と部隊編成、作戦の説明羅列して、作戦発動は次話とかやめてーな。
どうせ物量で圧倒するだけの展開なんだから、戦争編はさっさと終わらせて戦後編行けよ
2017/12/12(火) 13:06:19.74ID:KkIBLo6J
「一度書いてみたかった」って言ってたし、今回くらいは生暖かい目で見守ってもよくね>蜜月
更新来るだけでも御の字だし
2017/12/15(金) 00:09:51.35ID:3/U8/CDI
戦記物はあんまし需要ないんかなぁ・・・
823名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 01:17:27.63ID:MYv5e6vg
盛り上がる展開あって、感情移入とか共感できて、つまるところ面白ければあるんじゃね?
書きたい人か、読みたい人なのか、どっちか分からんけど。
2017/12/15(金) 16:14:22.20ID:0Sv7ksnf
最近追いついた人間からすると
一気読みする分には今言われてる本筋の遅れもそんな冗長には感じられないのよね
2017/12/16(土) 10:42:59.73ID:pJlv8c+1
>>824
それ分かるわ
2017/12/20(水) 18:58:58.61ID:78xHC6EN
総長の3ルートめ吹いた
剣聖がルーズベルトをクビチョンパしたり飛行船で原爆を投下してる
突拍子もない火葬w
2017/12/22(金) 16:09:57.39ID:SyAWmVvX
基地のかくスナッフなんかよまねぇよ
2017/12/24(日) 00:28:06.55ID:eXns2+hm
ここ半年くらいで開始した新作で
オススメなんかない?

オススメならどんなトンデモでも火葬でも絶対文句言わないからさ
2017/12/24(日) 02:06:02.10ID:mjQ8NSSW
>>828
11月から始まった「信長のいない世界」がなかなか面白い
文字通り信長が最初からいない仮想戦国からの近世(あえて江戸時代とは言わない)を駆け足で抜けて近現代を今やってる
まさかの英独墺vs日仏露という珍しい組み合わせのWWIが拝めるぞ
2017/12/24(日) 09:57:34.30ID:S+DqKSYb
>>829
仮想歴史とネタのバランスが良くて面白かった、感謝
サンギ・ソヴィエトというコトダマに吹いた
831名無し三等兵
垢版 |
2017/12/26(火) 05:09:37.43ID:FhAMfiMO
>>830
「福建第22一向宗狙撃兵連隊」のパワーも捨てがたいな……
2017/12/26(火) 11:52:50.08ID:It1gWeHS
90年代以降の改変ものとかもっと
天安門以降「やっぱ資本主義コワイ」と中華が再び引きこもりになった世界とか
日本はGNP2位の地位を保つが、新たな市場が出来てる訳でもなく経済は沈下気味
東南アジア、インドが経済発展、世界の工場に
慰安婦像設置とか中華がスポンサーの反日活動はなし
台湾がフェザーン化、影で経済音痴な大陸側の黒幕に
2017/12/27(水) 06:00:53.52ID:wfXN6Vqp
グングニル来たど
2017/12/27(水) 07:34:33.44ID:+d+yCfk8
>>832
特亜と戦ってる現代とか近未来物ならよくあるだろ
それ以外は需要の関係で諦めろ
2017/12/27(水) 15:08:59.60ID:b0LyTpEk
>>832
それならやはり90年代の北朝鮮核危機でアメリカが対北武力制裁を行った世界線が見たいかな。
あるいは9.11がなくアメリカが対テロ戦争に明け暮れなかった世界とか、イラク戦争がフセイン一家の国外亡命で終わり穏健に民主化()できた世界とか。

日本語での需要はお察しくださいレベルだろうけど
836名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 18:30:43.72ID:ugxFHLjj
「しかし特亜の連中許せねーもっとアメリカとの同盟強化せんと」
と思ってる現代人が過去にタイムスリップ
「やっぱアメリカ許せねー、チート技術で日米戦大勝利じゃ!」
何故なのか?
2017/12/28(木) 20:00:41.13ID:fRQJjUaU
>>836
でも、現実を見るとそんなものでしょ。

安倍首相とか、
「米国の押し付け憲法を改正しないといけません」
と言いながら、米国隷属政策を次々と発表している気が。
その憲法を押し付けたのは、おっしゃる通り、米国ではないですかwww

その癖
「現実を見ないといけません。米国に従うべき」
とおっしゃる。

それなら、米国から頂いた憲法を護らないといけません、と言うべきでは?
米国に、米国から渡した憲法を護れ、日本の二枚舌外交と怒られますよ。
2017/12/28(木) 20:10:57.40ID:i+yZRKsn
まずは差し迫った脅威がアメリカ>特亜だからでは?
あと馬鹿の元締めどうにかすれば良い可能性が高いし
2017/12/28(木) 22:55:53.96ID:j9LCEBWD
隷属ってあんたが思うならそうなんだろうな、おまいさんの脳内では。

現実にあわせた最適解なだけだと思うが
2017/12/29(金) 09:25:03.99ID:lQUtK7gq
現実問題として核兵器がなかったら安全保障としてはまったく無意味な時代に、
独力で核兵器や空母機動部隊を持ったらコストがかかりすぎるから、
アメリカと同盟を結ぶのは当たり前の選択だと思うけれど。

馬鹿はそんな簡単なこともわからないみたいだけれど。

とりあえずアメリカと敵対しなければ、後はなんとでもなるってことが第二次大戦の教訓だな。
2017/12/29(金) 10:39:50.89ID:vSpFJqcz
むしろ現代人が過去に行って「アメちゃんブチのめす!」って思うのおかしくね?
小山会議の一豊のごとく、アメちゃんがビビるほど「領地(主に半島)も人(主にオモニ)も米帝様に捧げまする」
と米帝の中華征服に身も心も捧げ尽くす
ってタイプのがいても
2017/12/29(金) 11:03:54.88ID:PwVBdkjR
在韓/在日米軍の存在で、韓国を含む大陸からの脅威から日本はいまのとこ安全、って言ってる人はいるな。

英米と組むWin-Win案件となると、古くは1637年に遡る構想な下北半島運河を掘って、陸奥湾内に人工港をつくって大陸への足がかりとして、
荒れる日本海から物理的にも治安的にも安全な避泊地兼商業港をこしらえる案件に、海外投資を呼び込むとか。1950年代辺りまでの船舶&航空機の性能なら魅力的な案件だったと思うんだが。
鷹架沼(/陸奥湾運河計画) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%B9%E6%9E%B6%E6%B2%BC
2017/12/29(金) 12:53:34.87ID:uQ0FqtxI
>>836
それこそ、フィクションと現実の区別が付いてないバカとしか言い様がない
ミステリ好きがリアルでも犯罪、特に殺人や連続殺人事件が好きだとでも思ってるのか?

フィクションとして対米戦やった方が戦記としては盛り上がるってだけだ
2017/12/29(金) 17:31:07.64ID:dM8aO418
>ミステリ好きがリアルでも犯罪、特に殺人や連続殺人事件が好きだとでも思ってるのか?

ミステリ好きが現実の殺人が嫌いだからと、フィクションの中の犯人の犯行動機が陳腐で粗雑であることまで受け入れなければならないのか?
2017/12/29(金) 19:45:42.39ID:Rv52UlBb
>>836
>「しかし特亜の連中許せねーもっとアメリカとの同盟強化せんと」 と思ってる現代人が過去にタイムスリップ
>「やっぱアメリカ許せねー、チート技術で日米戦大勝利じゃ!」
>何故なのか?

誰の作品のことを言ってるの?
題名をだしてくれなきゃわからない
おれの読んでる作品じゃないことだけは確か
2017/12/29(金) 20:57:37.14ID:f2nq9L1z
言えないニダ
2017/12/29(金) 22:51:38.91ID:FriL7m+x
言えないアルか?
2017/12/30(土) 00:17:43.91ID:gD7I/se9
グングニルきてたーと思ったら
二式大攻出撃せよも更新きてた
内容忘れてたわ。。

グングニルは
英国が早期脱落した世界観になって
魚雷への対応も始まって
実質的にここがスタートラインっぽいね

ここで終わっとけば一発ネタとして幕引き出来たけどなんか続けるっぽいしね
2017/12/30(土) 00:21:58.04ID:gD7I/se9
英国が脱落すると
アメリカにとって、カナダが仮想敵国になって
太平洋ではオーストラリアが策源地として使えなくなって

泥沼の様相になるだろうね
まぁ原爆完成すれば強制終了するだろうけど
2017/12/30(土) 10:34:45.47ID:2Y2n+eRp
原爆完成しても確実に日本まで運搬する手段が・・・
史実でも帰路はインディアナポリス撃沈させられとるし
2017/12/30(土) 14:24:36.00ID:uYgAtgHQ
何で言えないアルカ。それじゃ中七七三と同じアルネ
中七七三も読者に五十六憑依はパクリだと言われて商業にたくさんあると反論シタヨ
読者にその題名教えろ言われたら一作も上げられず嘘ついてたのがばれたアルヨ
嘘つきでないなら言うアルネ
852名無し三等兵
垢版 |
2017/12/30(土) 15:44:12.57ID:zhzGbFs9
後ろめたくないなら宣伝するネ?
2017/12/30(土) 16:33:49.64ID:uYgAtgHQ
ここはネット仮想戦記を語ろうアル
ネットで公開されている作品を語るすれアル
名前を出せないのおかしいアル
2017/12/30(土) 16:45:05.78ID:2Y2n+eRp
よくわからんがまずは祖国に帰ってはどうだろう?
2017/12/30(土) 16:51:44.54ID:3bTF+dwb
日本国召喚だけど、ここ1年位日本が活躍してない気がする
2017/12/31(日) 21:01:59.87ID:zJRDU4vR
もはや日本出てきてねぇ・・・
2017/12/31(日) 21:39:55.91ID:3n88NfO9
一応書籍も買ってるけど
次の巻は異世界の外国同士の外交だねぇ
書き直すのか、そのままいって部数減らすのかどっちやろ
2018/01/01(月) 07:25:16.92ID:CzI0WYPn
甲殻類新しいの始めたのか
元々キャッチーな展開作れるんだからこれも楽しみにしてるよ
2018/01/01(月) 10:11:40.94ID:Y/FEbOee
1話単体で見ると期待できそうなんだが、しょうもないパロ入れてくるあたり前作の批判から何も学んでなさそうなのが
2018/01/01(月) 12:29:43.93ID:QaGysbPV
前作でもパロディ単体での批判はあまりなかったよ
あの展開と相まったからこそ批判は出たが
2018/01/02(火) 00:31:16.04ID:EoG0SHs6
ところでなんとなく思ったんだが、50万トン戦艦って作ろうと思えばできたのか?
資材的な問題がなかったら・・・なんて考えてしまう(-_-;)
実用性の低い単なるロマン兵器でしかないが
2018/01/02(火) 00:36:10.51ID:XrbwdoFx
どこで作ってどこでドック入りさせて、いない間の守りは誰がやるんだ、その他諸々。商業なら中岡潤一郎の土佐があるけどね。
2018/01/02(火) 07:48:34.94ID:XrQt6aka
大和ですら、入れる港通れる水道が制限されたのにそれどこでどうやって建造して
どうやって運用するんだ?
2018/01/02(火) 09:20:52.89ID:JMmO4hd1
ロマンや夢ってより悪夢って感じがするんだよな、無闇にデカいと
2018/01/02(火) 17:06:41.62ID:0PpGwTXy
戦艦ではなく空母だが、氷山空母計画が200万トンあったとおもう。
ただ、実際に運用できたのか?
と言われると私にはどうにも疑問だが。
書籍版では伊吹秀明氏とか、何人かの作家が登場させていた筈。
ネット仮想戦記でもあったような気がするが、題名が思い出せない
866名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 18:22:35.55ID:2SE17RFH
200万トンの船体をタダで手に入れたとしても取り付ける推進器がないなあ。
推進器がしょぼいと海流にがなされながら溶けて終わりだな。
2018/01/02(火) 18:50:00.63ID:1geUlyBG
重油だけで10万tくらい消費しそうだ
2018/01/02(火) 19:40:06.14ID:XFIx1zKN
>>865
なろうの「仮想戦記(仮」だな

>>866
氷山は結構溶けづらいらしいけどね
UAEが氷山引っ張ってきて真水資源として使おうとしてるらしい
UAE to DRAG ICEBERG from Antarctica to solve water shortage set to last 25 years
ttps://www.express.co.uk/news/science/800325/UAE-to-DRAG-ICEBERG-from-Antarctica-water-shortage
ttp://karapaia.com/archives/52238938.html

ゴルゴ13でもエジプトがやろうとした話が有ったなあ
2018/01/02(火) 19:48:55.96ID:8MFcR9LY
全然タダじゃないよ。ハボクックさんはおがくずとか混ぜた人工氷パイプクリートさんで出来てるから
作るとなったらドックで次々ブロック作って海上で連結するのが一番楽かなぁ
冷凍機を継続運転する排熱どうすんねんとか、多分問題山積みだけど
商業だと、何故か皆攻勢作戦に投入するんだよね、本来対潜基地なのに
2018/01/02(火) 19:56:22.92ID:9tOBvEkC
史実で似た様な存在の人工埠頭が投入されたのが攻勢作戦のノルマンディだし
そこは仕方ないんじゃない?見た目のインパクトもある
2018/01/02(火) 20:21:22.94ID:XFIx1zKN
そら、史実通りに対潜基地として使おうとしたら史実通り効率悪くて没になるさ
ちなみにパイプクリートじゃなくてパイクリート (pykrete)
2018/01/02(火) 20:56:30.62ID:QfyvH9sA
ハボクックさんをぜひ艦これ二次に
873名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 21:19:45.89ID:2SE17RFH
>>868
まじレスすると氷山を輸送するエネルギーも1ガロンタンクにボトリングされた安い水も
重量比で同等ならタンク入りの安い水の方が売れると思うよ。
2018/01/03(水) 04:06:51.95ID:MIFl3B0S
二度目の大東亜を読んでるけど

JKラノベ作家の戦略オブザーバーってのが異物だよなぁ
これやっぱ作者の分身なのかね。
2018/01/03(水) 06:21:50.63ID:qevakfdd
>>873
マジレスも何もUAEとかじゃエネルギーの方が安くて水の方が高いぞ
日本じゃコスト的に割に合わない海水の淡水化プラントが商業的に稼働できるくらいには

ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASDD060D8_W2A900C1TJ0000/
2018/01/03(水) 08:58:00.28ID:DWqIJzN0
>>874
あのキャラが作中でやったことあったっけ?
キャッチーなキャラ入れようとしてとりあえず出した感
2018/01/03(水) 17:36:34.57ID:dYSFONBq
>>874
てかあれ読みにくくね?
表示変えてんのかな
2018/01/03(水) 21:32:14.54ID:Rm3n8Mpy
Infinitumが割烹でおかしなこといってるぞ

>本当に日本海軍が井の中の蛙なのが分かって来る……
>特に米英に対しては勝ってる部分が少ない……米に対しては無いと言っても良い。

井の中は狭い知識にとらわれ他のことがある事を知らないこと
日本海軍の提督連中は米英よりも日本の技術が上とか戦争に勝てるなんていってない
五十六どんは半年から一年あばれられるけどその先はほしょうできないから和平をといっとったぞ
吉田善吾は戦えば負けるから戦争しちゃいかんといっていた
井の中の蛙だったらそんなことはいわない
2018/01/03(水) 21:45:18.25ID:Rm3n8Mpy
Infinitumfは日本の技術は全部みとめないようだ
割烹で日本の良い兵器に酸素魚雷があるといわれたらアホウな反論をしとる

>酸素魚雷はそもそも、アメリカがそんなに躍起になって開発してなかったというのが大きいと思います。
>日本みたいに巡洋艦で戦艦を沈めようなんて考えてませんし、必要もないですから。

アメリカよりも日本の魚雷が高性能なのを認めたくないらしい
本気を出せばできたなんてまるでニートの主張
アメリカは潜水艦を大量に保有してその武器は魚雷なんだが
アメリカでも零戦や酸素魚雷は評価していたのに認めないなんてすげえ偏見だな
ここまで日本全部sageするのは韓国人とInfinitumfくらいのものだろ
2018/01/03(水) 22:00:10.74ID:dYSFONBq
まーたInfinitumfか・・・
あいつ日本海軍全否定するもんな
2018/01/03(水) 22:25:58.48ID:wwAmHghf
というか初期の米魚雷なんて航空用も水上用も見事なゴミ揃いだったのは有名な話なのにな(中期辺りでやっと改善されたが)
10本近い魚雷に串刺しにされたまま帰って来た輸送船とか印象的
2018/01/03(水) 22:41:17.38ID:XAob820A
潜水艦が43年以降大活躍したのは戦略の転換もあったからだぜ
ゴミクズ魚雷が改良されたのも大きいけど
2018/01/06(土) 20:15:23.35ID:x9rKGdSn
ひっそり別府更新(1/3)
2018/01/06(土) 21:27:36.08ID:xL/o7M/O
島戦争で「島戦争 in WW2きれいなアメリカ」を妄想してるんだけど
アメちゃんがローリダに対する蔑称ってどういうのを命名するかな?
2018/01/06(土) 21:45:32.10ID:Rx6daQPR
>>884
ローリダの英字綴りにもよるがロッツとかそういう感じになりそう
てーか島の話なら文芸板の方でやろうぜ、ここだと煩い人いるし
2018/01/06(土) 22:44:50.00ID:O7zWUY5J
>>884
なんかものすげー勢いで核殲滅される気がして仕方が無い>ロリ
2018/01/07(日) 01:13:27.59ID:Iy0o9C2r
日米蜜月はようやくカレーに上陸完了したな
なお港湾施設はカレー・ブーローニュ・ダンケルク共々ドイツ軍の手でしめやかに爆発四散したもよう
2018/01/07(日) 13:33:00.48ID:KThOnkia
カレーに上陸してカレーパーティーとか言う電波がきた
2018/01/07(日) 15:38:21.28ID:4/tHEXv8
進軍が2ヶ月遅れるという記載に、ついまだ延ばすのかよ…と思ってしまった
どうせ南仏も途中でストップするだろうし、まだまだ掛かりそうね
2018/01/07(日) 15:43:21.50ID:M80iFagk
>>888
それ綴り違うやつw
蜜月作中の感じだと日本人がカレー(町の方)に来るまで1ヶ月か2ヶ月ってとこかねえ

史実での展開考えると連合軍が港湾復活させるまで2ヶ月弱だから、ベネルクス解放してラインラントに雪崩れ込むのは早くて7月くらいか
赤軍超ガンバ、上手くいけばエルベ川突破も間に合うで
2018/01/07(日) 20:24:14.65ID:hmXga4Eg
あ、いやね?
外見は16歳なんだけど、中身が65歳というか・・・
いや別に憑依とかそう言うのじゃなくて・・・
うーん、何て説明すればええんやろか(´;ω;`)
2018/01/07(日) 20:24:42.12ID:hmXga4Eg
失礼誤爆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況