勢多型砲艦は外洋航行能力が無いため、日本で完成後、分解して中国で再組立てしているけど、
勢多型より低馬力で小型な熱海型の熱海が初めて自力で航行して長江までたどり着いた河用砲艦だそうだが
何処に大きな違いがあるんだろう?