軍事的な能力の指標として練度を要素に加えるんなら他国と比較しなくちゃ自衛隊の"練度"が高いとは言えないだろうけど、どうやって比較するの?
実戦経験?日常的な訓練の内容?
それって比較できるの?しかも公平に

例えば、戦闘機パイロットの練度を例に取ってみるとして
パイロットの年間累計飛行時間と実戦経験の有無、どちらを重視するかによって自衛隊パイロットの評価は大きく変わってくるよね?
で、練度練度言ってるやつはおそらく実戦経験よりも飛行時間の方を重視するかもしれんが、それが客観的な指標たる根拠はあるの?