ここは中国人民解放軍の軍艦について語るスレです
【遼寧】中国軍軍艦総合【055型】 part3
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1492272427/
探検
【001A型】中国軍軍艦総合【055型】 part4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/01(土) 01:26:47.26ID:5/oW39z7
166名無し三等兵
2017/07/09(日) 00:36:49.48ID:PegeWxNF167名無し三等兵
2017/07/09(日) 01:30:45.00ID:87ioj5p8 「ウルムチから1万人消えた」「拘束ウイグル人を返せ」 在日ウイグル、チベット、モンゴル人らが中国大使館に抗議デモ
http://www.sankei.com/world/amp/170708/wor1707080038-a.html
http://www.sankei.com/world/amp/170708/wor1707080038-a.html
168名無し三等兵
2017/07/09(日) 03:17:27.18ID:FmsDDqwp >>166
おまけに敗戦後は軍民問わず日本人は命がけで大陸から逃げ出した悲惨な結末
おまけに敗戦後は軍民問わず日本人は命がけで大陸から逃げ出した悲惨な結末
169名無し三等兵
2017/07/09(日) 03:25:53.57ID:FmsDDqwp ふーん、中国は進んでるな
昨年8月から中国では無人コンビニがあるみたいよ
昨年8月から中国では無人コンビニがあるみたいよ
170名無し三等兵
2017/07/09(日) 04:54:39.06ID:wVDV+nSf171名無し三等兵
2017/07/09(日) 04:57:10.82ID:wVDV+nSf172名無し三等兵
2017/07/09(日) 05:18:53.90ID:SdlHBnLW173名無し三等兵
2017/07/09(日) 05:20:06.10ID:jUwropIN174名無し三等兵
2017/07/09(日) 07:13:28.40ID:AS8mXvee いや、別表あったがSu-27SK以降で1000機
あれみたときは今までの固定観念フットンダ
F-15J Preが戦力にならないこと考えれば格差が酷い
あれみたときは今までの固定観念フットンダ
F-15J Preが戦力にならないこと考えれば格差が酷い
175名無し三等兵
2017/07/09(日) 07:56:32.25ID:LvyYU4zt176名無し三等兵
2017/07/09(日) 08:04:36.70ID:GPLbqarx 離島と違って日本本土や日本国民に価値なんて見出せないわ
おじいちゃんおばあちゃんだらけじゃん、介護に来るの?
おじいちゃんおばあちゃんだらけじゃん、介護に来るの?
177名無し三等兵
2017/07/09(日) 08:10:00.13ID:SdlHBnLW 単発が住み着くようになったのかな?
まあ変な表現ではあるが
843 名無し三等兵 sage 2017/07/09(日) 01:39:19.44 ID:iqvk0el/
>> 825
>アメリカ主導の西側に組み込まれた
永続的な市場を得た、軍事・経済的に強固な同盟国を得た、国土は減ったが無くなったのは
元々本土を守るための縦深であった領域だった。
うん、戦前の問題をほぼ解決してるよね。
戦略的にはほぼ大勝利では?
まあ変な表現ではあるが
843 名無し三等兵 sage 2017/07/09(日) 01:39:19.44 ID:iqvk0el/
>> 825
>アメリカ主導の西側に組み込まれた
永続的な市場を得た、軍事・経済的に強固な同盟国を得た、国土は減ったが無くなったのは
元々本土を守るための縦深であった領域だった。
うん、戦前の問題をほぼ解決してるよね。
戦略的にはほぼ大勝利では?
178名無し三等兵
2017/07/09(日) 09:51:52.23ID:wVDV+nSf >>174
まあ、今はヤバいけど、中国にまともな第五世代戦闘機はたぶんまだないから、F−35が戦力化したらなんとかなるんじゃね。
まあ、今はヤバいけど、中国にまともな第五世代戦闘機はたぶんまだないから、F−35が戦力化したらなんとかなるんじゃね。
179名無し三等兵
2017/07/09(日) 10:00:22.57ID:SdlHBnLW インドは完全に敵になったしなあ
180名無し三等兵
2017/07/09(日) 10:13:43.94ID:jUwropIN >>177
>戦前の問題をほぼ解決してるよね。
石油天然ガスがほとんど出ない(大慶油田はショボい)方面は手を切り
南方にどちらかと言えば親日の国を幾つか得た。天然ガスも来ている。
東南アジアの大きな市場が成長し開放され、更にインフラや自動車なんかでは
日本企業のシェアが大きい。
>戦前の問題をほぼ解決してるよね。
石油天然ガスがほとんど出ない(大慶油田はショボい)方面は手を切り
南方にどちらかと言えば親日の国を幾つか得た。天然ガスも来ている。
東南アジアの大きな市場が成長し開放され、更にインフラや自動車なんかでは
日本企業のシェアが大きい。
182名無し三等兵
2017/07/09(日) 11:50:26.01ID:SdlHBnLW 左巻きかい
183名無し三等兵
2017/07/09(日) 13:26:00.49ID:PegeWxNF >>168
ひどいもんだよな
琉球から満州に行かされて無一文で帰国
心を痛めた先帝陛下が御料地を解放して民の安寧を願った
しかし 自 民 党 政権による強制収容(事前説明、保証一切なし)がはじまる
その時の内閣は佐藤栄作、だれあろう
安倍ゲリぞう
の大叔父だ、、、
ひどいもんだよな
琉球から満州に行かされて無一文で帰国
心を痛めた先帝陛下が御料地を解放して民の安寧を願った
しかし 自 民 党 政権による強制収容(事前説明、保証一切なし)がはじまる
その時の内閣は佐藤栄作、だれあろう
安倍ゲリぞう
の大叔父だ、、、
184名無し三等兵
2017/07/09(日) 14:03:40.95ID:SdlHBnLW まただ
185名無し三等兵
2017/07/09(日) 14:13:20.40ID:GPLbqarx おいおい本土に残ってた奴は政治家だろうが一般人だろうが軒並みくそだらう
個人だけのせいにすんなよ、本土国民全員が罪人だ
個人だけのせいにすんなよ、本土国民全員が罪人だ
186名無し三等兵
2017/07/09(日) 14:17:54.56ID:SdlHBnLW あ、単発止めたんだ
187名無し三等兵
2017/07/09(日) 15:03:14.63ID:PegeWxNF188名無し三等兵
2017/07/09(日) 15:05:39.85ID:SdlHBnLW 戦争には貢献しなかったダメ軍隊?
ニューヨークタイムズ辺りが中国の貢献うんたらを
思い起こさせようとして、結局死体の数しか
出せなかった事があったな(2005年頃
ニューヨークタイムズ辺りが中国の貢献うんたらを
思い起こさせようとして、結局死体の数しか
出せなかった事があったな(2005年頃
189名無し三等兵
2017/07/09(日) 15:18:36.40ID:PegeWxNF190名無し三等兵
2017/07/09(日) 15:22:39.84ID:SdlHBnLW192名無し三等兵
2017/07/09(日) 15:31:51.08ID:SdlHBnLW193名無し三等兵
2017/07/09(日) 15:39:41.36ID:PegeWxNF194名無し三等兵
2017/07/09(日) 15:41:39.33ID:SdlHBnLW195名無し三等兵
2017/07/09(日) 15:48:24.35ID:PegeWxNF196名無し三等兵
2017/07/09(日) 15:53:27.27ID:SdlHBnLW >>195
それで日米関係が悪化してるのかい?
実のところ、どれだけのアメリカ人が
そんなエンタメとも言い難い、ポリコレ
映画を見てると思うのよ
あ、ぐれーとうぉーるって中国まんせい映画は
因みにどうなってるのかなw
それで日米関係が悪化してるのかい?
実のところ、どれだけのアメリカ人が
そんなエンタメとも言い難い、ポリコレ
映画を見てると思うのよ
あ、ぐれーとうぉーるって中国まんせい映画は
因みにどうなってるのかなw
197名無し三等兵
2017/07/09(日) 16:04:58.74ID:oeKWt8Pz >ID:PegeWxNF
http://i.imgur.com/ErOYa9P.jpg
http://i.imgur.com/ErOYa9P.jpg
199名無し三等兵
2017/07/09(日) 16:09:17.33ID:SdlHBnLW >>198
本質は、中国って天安門とかで大量に生徒虐殺した
ゴミクズ政権だろ?w
実の所、アメリカがイラクやアフガンで現地住民を虐待したり
虐殺して隠蔽したりしてるのが現実で、そこに
トルコのアルメニア虐殺(人数は諸説あり)と同じ
Historyなもの持ち出されても、あちらの人は
どれだけ真に受けるの、か言えるかなw
本質は、中国って天安門とかで大量に生徒虐殺した
ゴミクズ政権だろ?w
実の所、アメリカがイラクやアフガンで現地住民を虐待したり
虐殺して隠蔽したりしてるのが現実で、そこに
トルコのアルメニア虐殺(人数は諸説あり)と同じ
Historyなもの持ち出されても、あちらの人は
どれだけ真に受けるの、か言えるかなw
200名無し三等兵
2017/07/09(日) 16:19:58.57ID:PegeWxNF >>199
ハハハ
捕虜を食材にしたり(サシミにしたのかね?生食好きも程ほどに!)絶え間ない暴力を行った事実を流し続けるだけでいいのさ
心の隅っこにずうっと残る日本人観を維持することが肝要だ
超限戦闘だ
ハハハ
捕虜を食材にしたり(サシミにしたのかね?生食好きも程ほどに!)絶え間ない暴力を行った事実を流し続けるだけでいいのさ
心の隅っこにずうっと残る日本人観を維持することが肝要だ
超限戦闘だ
201名無し三等兵
2017/07/09(日) 16:24:50.69ID:oeKWt8Pz202名無し三等兵
2017/07/09(日) 16:26:23.14ID:SdlHBnLW203名無し三等兵
2017/07/09(日) 16:44:02.03ID:PegeWxNF >>202
いつかは飽きはくるだろうな
いつかは飽きはくるだろうな
204名無し三等兵
2017/07/09(日) 16:47:07.92ID:SdlHBnLW205名無し三等兵
2017/07/09(日) 17:37:02.83ID:nUnq6KM7 六四天安門
206名無し三等兵
2017/07/09(日) 19:20:57.33ID:dEDzLGo0 中国軍はやっぱ駄目だな
結局空母保有が現実史されて、 2050年前後を境に4-6隻の空母戦力は持つだろうよ
しかし、空母の運用、搭載量などは米空母に準ずる戦力は目指せるだろうが
機体の質的向上に関しては技術手段的な壁がある。テクノロジの壁としては原子力カタパルト空母よりもハードルは高い
これは旧ソが既にそうだった。旧ソはカタパルトさえつくれば原子力空母は実現できた
しかしアビオニクスと機体性能の壁は超えれなかった
最もSU35ベース機体を空母に載せれば戦力差は埋まるだろうが、SU35の場合巨大化と燃料搭載量、燃費すべてが悪化するから不適切
はっきりいって空母とはアメリカの専売特許だから部分的に追いついてもそれだけでアメリカ級の空母戦力にならない
これは中国がJ15を60機搭載可能な原子力空母を5隻揃えてもだ
原子力艦の安定稼働と効率的なローテーション、搭載機の効率的なローテーションや稼働性
クリアすべき問題がたくさんあり、ノウハウ、訓練だけじゃなく、カタパルト以外にも専門的なハードがたくさん必要になるから模倣じゃごまかせない
そもそもJ15やSU27系統は1回の出撃ごとの整備時間がながすぎて、空母に不向きでアメリカの運用するF18の半分も稼働率を稼げない。
これは機体の仕様、運用ノウハウ、運用インフラハードウェアなどによるもので、機体が違うこともあって
安易に同等の運用力を保持し得ない
結果的にJ15程度であれば、米空母の半分、QE級より少ない稼働数を維持するのもむずかしい
また原子力船の稼働問題もあり、未だに中国は原潜をまともに稼働状態におけず、ロシアでさえそうなのだから
6隻かっても十分な稼働数を稼げない
そして仮に1-2隻の空母が投入されて合計120の搭載機を繰り出しても、この程度じゃ沖縄に展開する計120機の航空機を圧倒できないばかりか普通に負ける
陸上からの支援は機体できない。それこそ陸上の基地からでは900km以上も距離があくから空母がいるって話なんだからかな
結局空母保有が現実史されて、 2050年前後を境に4-6隻の空母戦力は持つだろうよ
しかし、空母の運用、搭載量などは米空母に準ずる戦力は目指せるだろうが
機体の質的向上に関しては技術手段的な壁がある。テクノロジの壁としては原子力カタパルト空母よりもハードルは高い
これは旧ソが既にそうだった。旧ソはカタパルトさえつくれば原子力空母は実現できた
しかしアビオニクスと機体性能の壁は超えれなかった
最もSU35ベース機体を空母に載せれば戦力差は埋まるだろうが、SU35の場合巨大化と燃料搭載量、燃費すべてが悪化するから不適切
はっきりいって空母とはアメリカの専売特許だから部分的に追いついてもそれだけでアメリカ級の空母戦力にならない
これは中国がJ15を60機搭載可能な原子力空母を5隻揃えてもだ
原子力艦の安定稼働と効率的なローテーション、搭載機の効率的なローテーションや稼働性
クリアすべき問題がたくさんあり、ノウハウ、訓練だけじゃなく、カタパルト以外にも専門的なハードがたくさん必要になるから模倣じゃごまかせない
そもそもJ15やSU27系統は1回の出撃ごとの整備時間がながすぎて、空母に不向きでアメリカの運用するF18の半分も稼働率を稼げない。
これは機体の仕様、運用ノウハウ、運用インフラハードウェアなどによるもので、機体が違うこともあって
安易に同等の運用力を保持し得ない
結果的にJ15程度であれば、米空母の半分、QE級より少ない稼働数を維持するのもむずかしい
また原子力船の稼働問題もあり、未だに中国は原潜をまともに稼働状態におけず、ロシアでさえそうなのだから
6隻かっても十分な稼働数を稼げない
そして仮に1-2隻の空母が投入されて合計120の搭載機を繰り出しても、この程度じゃ沖縄に展開する計120機の航空機を圧倒できないばかりか普通に負ける
陸上からの支援は機体できない。それこそ陸上の基地からでは900km以上も距離があくから空母がいるって話なんだからかな
207名無し三等兵
2017/07/09(日) 19:30:17.36ID:dEDzLGo0 中国は既にそうであるように、ソ連のような形骸的な戦力の増強には務めるが
最大的にエンジン、整備、稼働面がネックとなって、一定の量にたいして十分な常備軍を編成し得ない
陸戦力6-12師団
4世代機200機+3世代機150機
潜水艦25隻
コルベット警備小型艦50隻
御詠歌20隻
空母1-2隻(カタパルト空母を6隻持ったとして)
こんくらいの戦力の稼働が限界。これは日本を制圧したりするには数不足でまだ沖縄制圧ができない
今の中国の軍事拡大傾向は量にこだわるが、稼働と整備性を全く無視した傾向の軍備増強となってる
であるがため、今の傾向の軍備がどれほど進んでも、入り口段階で稼働を稼げない
中国は明確に軍において、整備負担の大きい近代的装備をどう合理的に整備して、稼働させ、ローテーションを稼ぐかという近代軍の当たり前の概念、ファンダメンタルがないよね
この種の考え方はアメリカ筆頭に西側ではWW2末期ー中期冷戦までに充実した(おそらくマクナマラなどのアプローチがルーツ)が
東側はソ連がやっと70年代末期ー80年代にそういった考え方や研究をするようになった
それをやっといまじつげんさせようかと過去10年取り組んできてる
でこのアプローチはまだ中国に採用されてない。それこそ中国軍にそういう考えが広まってれば
そもそもいまの低い可動性をなんとかしようと大々的にうったえて改善するからだ
そして中国軍は総兵力ばかり気にして、常備軍とか稼働を伝統的にむししがち
これは中国軍の根幹は古い装備と歩兵だけの旧式の陸軍であることが前提だったため
稼働を意識するひつようがあんまなかった。合わせて伝統的に動員準備だとかに対する理解も浅くて
清までの過去2000年の王朝の歴史は動員準備期間の概念が普及してなくて、動員準備に失敗して電撃的強襲で敗北を繰り返した
最大的にエンジン、整備、稼働面がネックとなって、一定の量にたいして十分な常備軍を編成し得ない
陸戦力6-12師団
4世代機200機+3世代機150機
潜水艦25隻
コルベット警備小型艦50隻
御詠歌20隻
空母1-2隻(カタパルト空母を6隻持ったとして)
こんくらいの戦力の稼働が限界。これは日本を制圧したりするには数不足でまだ沖縄制圧ができない
今の中国の軍事拡大傾向は量にこだわるが、稼働と整備性を全く無視した傾向の軍備増強となってる
であるがため、今の傾向の軍備がどれほど進んでも、入り口段階で稼働を稼げない
中国は明確に軍において、整備負担の大きい近代的装備をどう合理的に整備して、稼働させ、ローテーションを稼ぐかという近代軍の当たり前の概念、ファンダメンタルがないよね
この種の考え方はアメリカ筆頭に西側ではWW2末期ー中期冷戦までに充実した(おそらくマクナマラなどのアプローチがルーツ)が
東側はソ連がやっと70年代末期ー80年代にそういった考え方や研究をするようになった
それをやっといまじつげんさせようかと過去10年取り組んできてる
でこのアプローチはまだ中国に採用されてない。それこそ中国軍にそういう考えが広まってれば
そもそもいまの低い可動性をなんとかしようと大々的にうったえて改善するからだ
そして中国軍は総兵力ばかり気にして、常備軍とか稼働を伝統的にむししがち
これは中国軍の根幹は古い装備と歩兵だけの旧式の陸軍であることが前提だったため
稼働を意識するひつようがあんまなかった。合わせて伝統的に動員準備だとかに対する理解も浅くて
清までの過去2000年の王朝の歴史は動員準備期間の概念が普及してなくて、動員準備に失敗して電撃的強襲で敗北を繰り返した
208名無し三等兵
2017/07/09(日) 19:43:22.66ID:Y0tnP6U1 でも国家として攻撃的な姿勢は常に注視警戒すべしだし
合理的に中国軍が動いているかといえばアメリカや周辺国と一触即発の軍事的緊張を産み出しているから微妙だし
気狂いに刃物みたいな現状はこれからより顕著になる
合理的に中国軍が動いているかといえばアメリカや周辺国と一触即発の軍事的緊張を産み出しているから微妙だし
気狂いに刃物みたいな現状はこれからより顕著になる
209名無し三等兵
2017/07/09(日) 21:33:00.78ID:FmsDDqwp 052D型の廈門が先月に就役してたのね
これで052D型は6隻目の就役だな
これで052D型は6隻目の就役だな
210名無し三等兵
2017/07/09(日) 21:40:29.79ID:Gj0KJjr+ 「じつげん」とか「ひつよう」とか、わざとやってる?
211名無し三等兵
2017/07/09(日) 21:42:30.74ID:SdlHBnLW >>209
まだ作ってるの?あれ
まだ作ってるの?あれ
212名無し三等兵
2017/07/09(日) 22:18:32.82ID:Ob3neo5k そろそろ052E型が出る頃合いか
213名無し三等兵
2017/07/09(日) 22:19:38.94ID:SdlHBnLW 054Bも作っててか?
民生経済、そんなにヤバいんか
民生経済、そんなにヤバいんか
214名無し三等兵
2017/07/10(月) 11:46:11.58ID:lGfeIa5v 本命は055型だろうな
215名無し三等兵
2017/07/10(月) 12:31:42.85ID:MY4xF96A アメリカみたいに集中は出来んか
216名無し三等兵
2017/07/10(月) 12:41:26.50ID:/Mto8flv 本邦がどんだけ型違いを作ってるのかと
同じ艦型で水回りが違うやつまでいる不統一っぷり
同じ艦型で水回りが違うやつまでいる不統一っぷり
217名無し三等兵
2017/07/10(月) 13:32:14.04ID:lGfeIa5v 日本はDDHで2形式(ちょっと前までは3形式)、DDGで3形式、DDで6形式だもんな
218名無し三等兵
2017/07/10(月) 21:10:31.86ID:MY4xF96A >>216
どんだけ?
どんだけ?
219名無し三等兵
2017/07/10(月) 21:36:11.48ID:Ie2QgIAS それもう箱モノ行政だろ、、
作ることが目的としか
作ることが目的としか
220名無し三等兵
2017/07/10(月) 21:41:02.57ID:MY4xF96A Ver.Upしても?
まあむらさめバッチ3にはAESAが付いて、
バッチ4ではCOGLAGで経済性が増したようだがな
まあむらさめバッチ3にはAESAが付いて、
バッチ4ではCOGLAGで経済性が増したようだがな
221名無し三等兵
2017/07/10(月) 22:28:18.87ID:NYmO/8t2 アメリカや中国はバッチが同じだなら基本的な構造は完全共通っぽいな
造船所ごとの仕様の違いはあるかもしれんが
五月雨生産方式の弱点だわな非互換は
造船所ごとの仕様の違いはあるかもしれんが
五月雨生産方式の弱点だわな非互換は
223名無し三等兵
2017/07/10(月) 23:56:24.49ID:aKb2Ohw0224名無し三等兵
2017/07/11(火) 05:58:19.38ID:vQeuif7Y >>223
主要なハミルトンやベア級、およびそれの代替が
四タイプあるだろ。
まあベア級(とリライアンス級の代替)はまとまるのに時間が掛かったようだが。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Offshore_Patrol_Cutter
主要なハミルトンやベア級、およびそれの代替が
四タイプあるだろ。
まあベア級(とリライアンス級の代替)はまとまるのに時間が掛かったようだが。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Offshore_Patrol_Cutter
225名無し三等兵
2017/07/11(火) 10:13:16.50ID:VFCQxlbb えーと、002型の方だけど、6月末まで蒸気式VS電磁式の競争が続けられていたので、一時中断され、最近で再開されたらしい。
ちなみに、ある人物の話によると、電磁式の勝ち。「三番目の国産空母は電磁式カタバルトを採用する」となってます。
ソースはすでに公開されてますので、中国語か英語がわかるものなら、調べれば出るはず。
ちなみに、ある人物の話によると、電磁式の勝ち。「三番目の国産空母は電磁式カタバルトを採用する」となってます。
ソースはすでに公開されてますので、中国語か英語がわかるものなら、調べれば出るはず。
226名無し三等兵
2017/07/11(火) 10:23:02.59ID:VFCQxlbb 後、055の話。一番艦の写真から見ると、Xバンドはほぼ確定で、346Aも元々S/Cバンド、055に使われているものがさらに大型化にされているよう。
艦橋下部と後部格納庫の両舷にあるアンテナは不明だが、一番有力の説は艦橋側の方はECM用、格納庫側はUHFバンドレーダーだと。
つまりこいつは通信用以外、ほぼすべてのアンテナがまな板になってやがる…
艦橋下部と後部格納庫の両舷にあるアンテナは不明だが、一番有力の説は艦橋側の方はECM用、格納庫側はUHFバンドレーダーだと。
つまりこいつは通信用以外、ほぼすべてのアンテナがまな板になってやがる…
227名無し三等兵
2017/07/11(火) 12:34:02.96ID:4aWgZ80G229名無し三等兵
2017/07/11(火) 13:49:02.32ID:cwecb0EQ >>226
後部のUHFバンドレーダー併用はステルス機対策でしょうかね。
個人的に055はこの想像図が一番好きなんだけど。
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/46643928.html
真後ろから見ると前部のフェーズドアレイアンテナと後部のUHFレーダーアンテナの
カバーはちゃんと干渉しない様になってる。
後部のUHFバンドレーダー併用はステルス機対策でしょうかね。
個人的に055はこの想像図が一番好きなんだけど。
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/46643928.html
真後ろから見ると前部のフェーズドアレイアンテナと後部のUHFレーダーアンテナの
カバーはちゃんと干渉しない様になってる。
230名無し三等兵
2017/07/11(火) 13:53:36.52ID:tBPX3JMr >>206
シリアでSu-35がF-22から完敗ってのがあったからSu-35にしても不利というか勝てんでしょ
将来的にはJ-31辺りを艦載化するとかなるのかしら?
まさかJ-20ベースとかは無いと思うけど
シリアでSu-35がF-22から完敗ってのがあったからSu-35にしても不利というか勝てんでしょ
将来的にはJ-31辺りを艦載化するとかなるのかしら?
まさかJ-20ベースとかは無いと思うけど
231名無し三等兵
2017/07/11(火) 13:58:10.03ID:jDECS1n7 シナ人の艦は日本製の漁船用レーダー付けてるからなw
236名無し三等兵
2017/07/11(火) 23:35:43.44ID:AUOg23gU 055型は楽しみだ、どんなのが出来るんだろう
237名無し三等兵
2017/07/11(火) 23:37:50.61ID:vQeuif7Y 中国で作ったキーロフ?
(数はある程度なきゃあかんので
小さくなりました
(数はある程度なきゃあかんので
小さくなりました
238名無し三等兵
2017/07/11(火) 23:52:19.37ID:xlFc1Kxe 原子力の採用しないよな
241名無し三等兵
2017/07/12(水) 09:07:47.75ID:hq+yg7sP 055クラスの大きさで中国はガスタービン主機自前で作れるんだろうか?
ひょっとして統合電気推進だったりするともっとビックリだけど
ひょっとして統合電気推進だったりするともっとビックリだけど
243名無し三等兵
2017/07/12(水) 11:39:49.80ID:nDcz4Pun244名無し三等兵
2017/07/12(水) 17:12:59.74ID:k/daPJ1N どれもすぐ爆発するシナ人のパチもんだけどなw
245名無し三等兵
2017/07/12(水) 18:35:20.54ID:nDcz4Pun >>244
今さらそれをいうか?
まぁ、そんなあなたにイイニュース。
ロシアとの共同演習を参加するに向けてインド洋上で航行していた173「长沙」艦は故障して、自力帰投中。
代わりに174「合肥」艦が演習に参加した。詳細は不明だが、動力系のトラブルだと思われる。
今さらそれをいうか?
まぁ、そんなあなたにイイニュース。
ロシアとの共同演習を参加するに向けてインド洋上で航行していた173「长沙」艦は故障して、自力帰投中。
代わりに174「合肥」艦が演習に参加した。詳細は不明だが、動力系のトラブルだと思われる。
ネトウヨボコりにきますた
おらおら、ゴミニートネトウヨ出てこいや
俺で良ければ話聞くぞ?
249名無し三等兵
2017/07/12(水) 19:23:02.70ID:PElAJIJw そう・・・(無関心)
251名無し三等兵
2017/07/12(水) 21:12:43.41ID:xTi7RevI おい嫌ブタ
中国人もお前みたいな毒まみれのブタは食材にしたくないってさ
中国人もお前みたいな毒まみれのブタは食材にしたくないってさ
254名無し三等兵
2017/07/12(水) 22:53:00.87ID:bB8FM01Z 対外債務が爆増のシナ
対外資産が爆増の日本
対外資産が爆増の日本
256名無し三等兵
2017/07/12(水) 23:14:19.75ID:neXJexxh ネトウヨって、何?
258名無し三等兵
2017/07/13(木) 00:35:08.20ID:XZOfefhJ 劉暁波死亡なら中国は経済制裁と分裂が待ってるよ
欧米は中国に引導を渡したくてウズウズしていた
過去日本がABCD包囲網や数々の執拗な陰謀に貶められて国際的に孤立させられたように中国も追い詰められる
欧米は中国に引導を渡したくてウズウズしていた
過去日本がABCD包囲網や数々の執拗な陰謀に貶められて国際的に孤立させられたように中国も追い詰められる
259名無し三等兵
2017/07/13(木) 02:02:12.64ID:7utL5FBL ロシアは愚か北朝鮮すら潰せないのに中国を潰せる訳がないだろw
260名無し三等兵
2017/07/13(木) 05:32:15.19ID:UM6t02/e261名無し三等兵
2017/07/13(木) 06:16:09.21ID:hz9wPue+262名無し三等兵
2017/07/13(木) 06:23:16.21ID:UM6t02/e263名無し三等兵
2017/07/13(木) 12:26:41.73ID:9UIC2Ump 中国はアメリカの真似をしてるだけ
そしてアメリカよりも厚かましいだけ
そしてアメリカよりも厚かましいだけ
264名無し三等兵
2017/07/13(木) 12:41:45.75ID:Gv1VkbW8 ジャッブは真似したくても出来ない現実
欧米の猿真似は得意だけどなww
欧米の猿真似は得意だけどなww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★6 [樽悶★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと4カ月…★2 [BFU★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 米大使声明 「日本を支えていく」「中国が威圧的手段に訴えるのは断ち難い悪癖」 [お断り★]
- 群馬知事、前橋市長から2度メールも「気づかなかった」 面会せず [どどん★]
- 【千葉市】ロッテ本拠地マリン ドーム型再検討 市の試算ではドーム化で400億円以上の追加投資が生じる可能性 [尺アジ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち声遊楽プロジェクト 共同研究第三弾🧪
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
- 【速報】アメリカ「高市総理を支持する。中国の威圧は許せない」 [931948549]
- 小野田紀美大臣「悪いことをする外国人は日本にいない状況をつくる」 [856698234]
- 珍🏡珍
- 【安倍悲報】山上徹也「押し入れに大量のつぼ」 [115996789]
