つまり話を整理すると、
戦える護衛艦を増やしたい
→動ける護衛隊を増やしたい
→1個護衛隊をDDGx1, DDx2にしてそれを12個整備、それで6個群をつくる、DDHは4隻で別のローテで回す
→6個群ならうち3個群はオンステージだけどDDHは2隻しか動けない、意味ない
→それなら12個隊で4個群にすればいい(1個群に3個隊)
→でも結局2個隊/群x3個群=6個隊、3個隊/群x2個群=6個隊だから6個隊につきDDHが2という構成は変わらない
結論:DDHは艦隊に不可欠、平時の編成で分離しようがしまいが、これを増やさずに他の艦を増やすという議論自体ナンセンス。