>>357
F35もS400も単に一つの通常兵器でしか無いから。
黒海周辺はグルジア紛争とクリミア・ウクライナ紛争が立て続けにあったけど、
それらの紛争直前にアメリカがYesWeCanとか現地の民衆を煽るだけ煽っといて親米化しようとしたら、
マジでロシアが侵攻しちゃって結局は見捨てて何も支援しなかったからな。
で、中東見ればシリアも結局はアサドが生き残ったし、イラクも不安定なまま。
トルコの立場としてみれば米よりの中立的立場で居たかったんだろうけど、
これほどに周辺環境が悪化したら、比重がロシア側に傾くのは当然な判断だと思う。
F-35 Lightning II 総合スレッド 89機目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
379名無し三等兵
2019/06/09(日) 04:56:25.80ID:sYiwLVUd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
