GLOCKはWebでやたらSAFE ACTION(R)でセーフティー3倍wをアピールしてるなと思ってたのですが、SIGはP320で妥協のない安全性をアピールしてたw
分解時にトリガーを引く必要は『もう』ありません(Never again)とか、落下時の安全性確保にはトリガーセーフティは必要ありませんとか・・・戦ってるw
でもP320にトリガーセーフティが不要とSIGが言い切る自信がイマイチわからない。結構トリガーとかトリガーバーの質量ありそうなのだけれど
グロックとは逆にトリガー自体に質量を持たせて落下時のトリガーバーの動きを押さえ込んでるのかな