>>178
とりあえずsageろや

なんで空母=米軍の正規空母規模となるのか理解不能だわ
空母にも色々な規模があるのにさ

世界の艦船でいさくが言ってたようにF-35B空母とでもいうカテゴリも一つの選択肢かもね

>>179
強襲揚陸艦の利点は必要な時に必要な場所へ戦力を投入できるという点よ
何処からも1200キロ以上離れている小笠原諸島に一個飛行隊でなくても数機ほど置いて置くのは正直本邦にはリソースの無駄よ
パイロット、整備兵、その他諸々を常駐させるのはリソースの無駄
そういう点からもF-35B運用する強襲揚陸艦は将来的には必要よ

仮に小笠原諸島にある基地で故障して重点整備が必要な場合その輸送だけでも大変だしね
今は硫黄島への必要物資はおおすみ型などが輸送してるけども
それをF-35B運用できる多目的輸送艦に引き継がせれば艦載してなくても
定期的に小笠原諸島へF-35Bを戦力投入できるという実績ができ抑止力にもなるしね

小笠原諸島みたいなとこにかなりの基地を作るのはリソース的に懸命ではないしね
強襲揚陸艦なら他のとこにも戦力投入できるしね