>>584
wikiを見るとさぁ、F35Bの初飛行は2008年、海外生産機ですら2011年に初飛行してるんだよね。
だから、いずも建造(建造期間 2012年-2017年)前に、排気熱データとか取ろうと思えば取れるんだわ。
wiki - F35Bより
F-35Bは、アメリカ海兵隊のハリアー IIの後継機として使用するためのSTOVL[74]タイプ(短距
離離陸・垂直着陸)。2008年7月11日初飛行。2015年7月31日に初期作戦能力を獲得した[75]。
2015年12月とされていた期限を前倒しで達成している。
2011年11月22日にはイギリス向けのF-35B「BK-1」がロールアウト、翌年4月16日に初飛行し、
最初に完成した海外向けの機体となった。
ということは、下のソースはあながちガセとは言えない。
ニューズウィーク日本語版 2017年12月26日
www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/post-9212_1.php
複数の政府関係者によると、いずもはもともとF35Bの運用を前提に設計され、
現に、勝山元海将もこう述べてるしね。
wiki - 「いずも型護衛艦」
自衛艦隊司令官を務めた勝山拓(元海将)は、本型は無改造でもF-35Bの発着艦・格納が可能であるとし、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(勝山拓「日の丸ヘリ空母が真の空母になる日 (世界の空母2013)」、『世界の艦船』第783号、海人社、2013年9月)
君が提示したソースだけでは不十分だよ。【憶測】で補わないと君の言い分が成り立たない。
下を見てごらん。条件が全然違うでしょ?
ワスプ級・アメリカ級 → F35Bが初飛行する【前】の設計
いずも型 → F35Bが初飛行した【後】の設計
探検
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦147番艦【護衛艦】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
601名無し三等兵 (ワッチョイ ca5b-Auke)
2018/01/01(月) 08:15:36.84ID:wdOdClnV0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏、総裁選のPRに8000万円超支出していたことが判明。水面下で巨費投じる [バイト歴50年★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【外交】中国大使館、自民党の石破茂前首相の発言「台湾は中国の一部。変えてはならない」をX投稿 産経 [1ゲットロボ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★4
- 【動画】石破茂メイク界隈にとんでもない猛者が現れるwwwwwwwwww [834922174]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 👊👊😅 👊👊😅 さかなーっ!🏡
- 経団連、高市早苗に三こすり半を突きつける! [261472595]
