■迷惑な連投、レッテル貼りによる中傷は荒らし行為です。見かけても相手をせずスルーしましょう。
■煽り荒らしや頭のアレな人はスルーする事、下手に相手をすると相手の思う壺です。
■荒らしへの挑発行為もまた荒らしです。あだ名をつけてからかうなどの行為も慎みましょう。
■戦時下にあるため画像や動画にはグロテスクと思われるものが含まれます。免疫が無い方はご注意願います。
■テロリストの残虐動画は元動画が削除されないように、削除要領又は凍結要領を遵守したものを張りましょう。
■次スレは流れを見つつ「 950 」以降に立てましょう。また、立てた後は新スレのリンクを貼って他の人が気付かずに重複スレが立たない様に努めましょう
■次スレを立てる人は1行目に下の文字を入れてスレ立てしてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ機能で自演をし辛くします。
【アラビア語、英語、ロシア語などがわからないという人の為の翻訳】
(尚Google翻訳は若干誤翻訳があり原文はある程度見る必要もある。アラビア語→英語だと精度が高いとのこと)
Google翻訳 https://translate.google.com/ excite翻訳 http://www.excite.co.jp/world/nifty/arabic/
部分翻訳、ページ翻訳ツール(FireFox)
Google Translator for Firefox アドオン https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/google-translator-for-firefox/
S3.Google Translator for Firefox アドオン https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/s3google-translator/?src=search
FireFox http://www.mozilla.jp/firefox/
スマーフォンアプリ
android https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.translate&;;;;;;hl=ja
iphone https://itunes.apple.com/jp/app/google-fan-yi/id414706506?mt=8
■前スレ イラク・シリア情勢 138(ワッチョイ)(実質135)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1492694907/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
イラク・シリア情勢 136(ワッチョイ) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1919-PDtw)
2017/07/15(土) 16:56:09.69ID:seHc9rq40766名無し三等兵 (ワッチョイ 13b3-QX0Q)
2018/01/25(木) 10:14:06.54ID:KMn8aZn80 DAKARAや猫が強烈すぎて影に隠れがちだったけど>>764の汚言症もシリアスレ常連のキチだったよな
767名無し三等兵 (アークセー Sxab-KBPY)
2018/01/25(木) 16:00:26.33ID:RO24O8E9x >>762
アフリン一帯がクルド地域の中でもハサカ・カーミシュリー中心のシリア北東部から飛び地になってて
クルドは戦力が分散してて当然主体はハサカの方だし、
シリア政府は余計な揉め事避ける為かクルドに任せきりだし、
アメリカもハサカ一帯の方しか見てないし、
ロシアは前々から対トルコや対イスラエルではアサド政権崩壊を企図しない程度のいざこざはスルーだし、
エルドアンが完全に穴場を突いた感じだからね。
アフリン一帯がクルド地域の中でもハサカ・カーミシュリー中心のシリア北東部から飛び地になってて
クルドは戦力が分散してて当然主体はハサカの方だし、
シリア政府は余計な揉め事避ける為かクルドに任せきりだし、
アメリカもハサカ一帯の方しか見てないし、
ロシアは前々から対トルコや対イスラエルではアサド政権崩壊を企図しない程度のいざこざはスルーだし、
エルドアンが完全に穴場を突いた感じだからね。
768名無し三等兵 (ガックシ 06e6-7mRJ)
2018/01/25(木) 16:07:12.06ID:5k2Un9uH6769名無し三等兵 (アークセー Sxab-KBPY)
2018/01/25(木) 16:18:58.46ID:RO24O8E9x >>762
まあシリア政府としても対反体制派が消化試合になって来てるとは言え
クルドと最低限に協調しておくことは対クルド戦を避ける直接的な意義と
クルドが対トルコの最前線に居る事によって対トルコ戦を避けられる間接的な意義と
二重の意味で戦線を広げずに済むわけだし、
クルドにしてもあくまで自分達は国でもない一武装勢力だから
アメリカにしろロシアにしろ欧州にしろ究極のところでは
対トルコ関係を優先する為にクルドを切るのは想定の範囲として
アサド政権と最低限の協調関係は維持しておきたいところだろうから
両者にとってバーター関係はまだまだ旨味がある。
まあシリア政府としても対反体制派が消化試合になって来てるとは言え
クルドと最低限に協調しておくことは対クルド戦を避ける直接的な意義と
クルドが対トルコの最前線に居る事によって対トルコ戦を避けられる間接的な意義と
二重の意味で戦線を広げずに済むわけだし、
クルドにしてもあくまで自分達は国でもない一武装勢力だから
アメリカにしろロシアにしろ欧州にしろ究極のところでは
対トルコ関係を優先する為にクルドを切るのは想定の範囲として
アサド政権と最低限の協調関係は維持しておきたいところだろうから
両者にとってバーター関係はまだまだ旨味がある。
770名無し三等兵 (アークセー Sxab-KBPY)
2018/01/25(木) 16:43:49.48ID:RO24O8E9x >>768
シリア政府は自身の存続が一番危ぶまれてた時でも
建前は「シリアは一つ」「全土再統一」「クルド含め独立も分割も論外」だけど、
少なくとも実力行使でのクルド制圧やトルコの作戦への協力は無いから
内戦前の完全にクルドを支配下に置く状態に戻すことを企図してるとも考え辛い。
シリア政府は自身の存続が一番危ぶまれてた時でも
建前は「シリアは一つ」「全土再統一」「クルド含め独立も分割も論外」だけど、
少なくとも実力行使でのクルド制圧やトルコの作戦への協力は無いから
内戦前の完全にクルドを支配下に置く状態に戻すことを企図してるとも考え辛い。
771名無し三等兵 (ワッチョイ 4f81-W10G)
2018/01/25(木) 20:35:36.31ID:6FwAd5OZ0 シリア政府としては、、ドルーズ派のように懐柔して
バース党集団支配体制にクルドも組み込むのが理想
自治レベルも他の部族たちと同程度とし、横並びにしたい
バース党集団支配体制にクルドも組み込むのが理想
自治レベルも他の部族たちと同程度とし、横並びにしたい
772名無し三等兵 (ワッチョイ ba7f-fPTX)
2018/01/25(木) 22:34:31.45ID:56cc0nq30 Manbij戦も始まったようだな
773名無し三等兵 (アークセー Sxab-KBPY)
2018/01/25(木) 23:50:09.83ID:gzKvnEAIx >>771
IS含めた反体制派が内輪でも殺し合いするぐらい排他的でキチガイだから
アサド政権とクルドが非常にマトモと言うか仲良しに見えるが
「敵の敵は味方」「戦略的妥協」っていう当たり前の事をやってるだけだからなあ。
(幸か不幸か、ISや反体制派との戦いが下火になっても
今度はエルドアンの馬鹿が勝手にシリア政府とクルド両方から憎まれる様な事やってくれてるから
まだ暫くアサド政権とクルドの協調関係は続きそうだが)
バース党はアラブ民族主義がテーゼで
シリアという国も正式名称(シリア・アラブ共和国)からしてアラブ人の国を宣言してるから
宗教・宗派の違いはともかく民族の違いは本質的には許容できないだろうし、
クルドの方もバース党の翼賛体制に入るのは被支配民族の立場の許容だから
こちらも期間限定ならともかく永続的には認めがたいだろう。
IS含めた反体制派が内輪でも殺し合いするぐらい排他的でキチガイだから
アサド政権とクルドが非常にマトモと言うか仲良しに見えるが
「敵の敵は味方」「戦略的妥協」っていう当たり前の事をやってるだけだからなあ。
(幸か不幸か、ISや反体制派との戦いが下火になっても
今度はエルドアンの馬鹿が勝手にシリア政府とクルド両方から憎まれる様な事やってくれてるから
まだ暫くアサド政権とクルドの協調関係は続きそうだが)
バース党はアラブ民族主義がテーゼで
シリアという国も正式名称(シリア・アラブ共和国)からしてアラブ人の国を宣言してるから
宗教・宗派の違いはともかく民族の違いは本質的には許容できないだろうし、
クルドの方もバース党の翼賛体制に入るのは被支配民族の立場の許容だから
こちらも期間限定ならともかく永続的には認めがたいだろう。
774名無し三等兵 (アークセー Sxab-KBPY)
2018/01/25(木) 23:59:11.26ID:gzKvnEAIx >>771
おそらくアサド政権側としては独立されて領土や資源の大幅減は避けられる、
クルド側は自治は得られる(独立しても外交・国防は多難だろうし)って辺りで妥協が成立して
シリア・アラブ共和国とクルド自治区の連邦制になると思うけどな。
おそらくアサド政権側としては独立されて領土や資源の大幅減は避けられる、
クルド側は自治は得られる(独立しても外交・国防は多難だろうし)って辺りで妥協が成立して
シリア・アラブ共和国とクルド自治区の連邦制になると思うけどな。
775名無し三等兵 (ワッチョイ 2761-ZF8u)
2018/01/26(金) 01:22:00.43ID:7ko3hbrT0 >>773
>宗教・宗派の違いはともかく民族の違いは本質的には許容できないだろうし、
イラクもシリアも、大昔から多民族国家なんだよ。
単なる「できるだけ短い名称・スローガン」で早とちりするな。
このスレ見て、古代の都市国家=都市固有の宗教、と言うのが現代にも残っているのが
イラク・シリアの辺りと言うのを勉強させていただきました。
>宗教・宗派の違いはともかく民族の違いは本質的には許容できないだろうし、
イラクもシリアも、大昔から多民族国家なんだよ。
単なる「できるだけ短い名称・スローガン」で早とちりするな。
このスレ見て、古代の都市国家=都市固有の宗教、と言うのが現代にも残っているのが
イラク・シリアの辺りと言うのを勉強させていただきました。
776名無し三等兵 (ワッチョイ bbb3-ss0X)
2018/01/26(金) 01:23:38.83ID:gIWSr5o30 >>772
Manbij戦が本格化するとAfrinへの攻勢とは真逆の2正面になっちまうが、
それでもいけると思えるほど戦力を中央の占領地帯にトルコ軍は既に配備しているのか
それともAfrin攻勢を邪魔されないために牽制兼次の攻勢の準備攻撃…って可能性のが濃いか?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c2/Operation_Olive_Branch.svg/1280px-Operation_Olive_Branch.svg.png
Manbij戦が本格化するとAfrinへの攻勢とは真逆の2正面になっちまうが、
それでもいけると思えるほど戦力を中央の占領地帯にトルコ軍は既に配備しているのか
それともAfrin攻勢を邪魔されないために牽制兼次の攻勢の準備攻撃…って可能性のが濃いか?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c2/Operation_Olive_Branch.svg/1280px-Operation_Olive_Branch.svg.png
777名無し三等兵 (アメ MMaf-IFjp)
2018/01/26(金) 10:11:04.20ID:sKMe5g1SM どうもアザーズからの侵攻はあまり深く行ってないようだ。
それとも最初から行く気がない敵部隊拘束目的か。
人権監視団の情報じゃ分析できてない
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/375w/img_a140b46f31ab505f33a0015862905719270048.jpg
マンビジはアルジャジーラが報道してるがそんな激しい侵攻ではまだ無さそうだな。
今日明日ではっきりするのだろうか
それとも最初から行く気がない敵部隊拘束目的か。
人権監視団の情報じゃ分析できてない
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/375w/img_a140b46f31ab505f33a0015862905719270048.jpg
マンビジはアルジャジーラが報道してるがそんな激しい侵攻ではまだ無さそうだな。
今日明日ではっきりするのだろうか
778名無し三等兵 (スップ Sd7a-NTDq)
2018/01/26(金) 17:37:13.87ID:VDuKzcz0d クルドの幹部が「助けないならデリゾール県放棄すっぞ!」と合衆国にブチキレてる記事が顛末記で紹介されてるが、
つまるところ兵力を油田に貼り付け続けるのが負担になってるってことだよな
アフリーン、マンビジを防衛したいなら、さらにタブカ撤収くらいまでは有り得ると思うわ
クルド人が殆ど居ないところから順次放棄するくらいは想定できる
つまるところ兵力を油田に貼り付け続けるのが負担になってるってことだよな
アフリーン、マンビジを防衛したいなら、さらにタブカ撤収くらいまでは有り得ると思うわ
クルド人が殆ど居ないところから順次放棄するくらいは想定できる
779名無し三等兵 (アークセー Sxab-KBPY)
2018/01/26(金) 19:11:09.29ID:t+gj49gtx >>778
兵力的な負担どころか何れアサド政権との衝突に繋がる爆弾抱えてる様なもんだからねぇ。
アメリカに見捨てられるわアサド政権との協調関係も終わるわになったら踏んだり蹴ったりで何もかも失いかねない。
逆にクルドによる長期的な占領が行き詰まる事確実なデリゾール県やラッカ県の占領地域だけど、
今なら「政府軍の代わりに血を流してISから解放した」って事で
クルド地域の自治辺りを代金にアサド政権にまだ高く売り付けられるが
今後アサド政権のIS含めた反体制派掃討が更に進むのに反比例して、
クルド側の戦力がトルコとの戦闘で消耗する事になれば
最悪今度はクルド潰しでアサド政権とトルコが関係改善なんて事になりかねないし、
そうなったらもうアメリカもロシアも助けないだろうからクルドは全てが終わる。
兵力的な負担どころか何れアサド政権との衝突に繋がる爆弾抱えてる様なもんだからねぇ。
アメリカに見捨てられるわアサド政権との協調関係も終わるわになったら踏んだり蹴ったりで何もかも失いかねない。
逆にクルドによる長期的な占領が行き詰まる事確実なデリゾール県やラッカ県の占領地域だけど、
今なら「政府軍の代わりに血を流してISから解放した」って事で
クルド地域の自治辺りを代金にアサド政権にまだ高く売り付けられるが
今後アサド政権のIS含めた反体制派掃討が更に進むのに反比例して、
クルド側の戦力がトルコとの戦闘で消耗する事になれば
最悪今度はクルド潰しでアサド政権とトルコが関係改善なんて事になりかねないし、
そうなったらもうアメリカもロシアも助けないだろうからクルドは全てが終わる。
780名無し三等兵 (ワッチョイ bbb3-ss0X)
2018/01/26(金) 21:13:30.42ID:Z9nu9a8a0 本日 Shaykh Khurusの街をクルド側が再奪取
トルコの支援を受けてる反政府勢力がそこを侵攻してたけど退却したとのこと
おいおい…準備万端で攻め込んだんじゃねえのかい
トルコの支援を受けてる反政府勢力がそこを侵攻してたけど退却したとのこと
おいおい…準備万端で攻め込んだんじゃねえのかい
781名無し三等兵 (ワッチョイ bbb3-ss0X)
2018/01/26(金) 21:29:46.98ID:Z9nu9a8a0 かつて欧米からの支持と支援を得ていた自由シリア軍の将校「マンジニにいるアメリカ軍相手でも必要があれば戦う」
2018年1月25日 アルジャジーラ
https://ahvalnews.com/free-syrian-army/we-will-battle-us-manbij-if-necessary-senior-fsa-officer
はいいつものパターンですねアメリカさん
2018年1月25日 アルジャジーラ
https://ahvalnews.com/free-syrian-army/we-will-battle-us-manbij-if-necessary-senior-fsa-officer
はいいつものパターンですねアメリカさん
782名無し三等兵 (ワッチョイ bbb3-ss0X)
2018/01/26(金) 21:31:55.04ID:Z9nu9a8a0 失礼
アルジャジーラじゃなかった
アルジャジーラじゃなかった
783名無し三等兵 (ワッチョイ ba1b-EeGJ)
2018/01/27(土) 02:39:27.63ID:RKH0x2x80 戦況もこのスレも、盛り上がって来ましたねえ
エルドアンは「(アメリカがクルドに味方するのなら)対決も辞さない」とのことだ
まあ、今のアメリカには、トルコと戦う意志もカネもないだろう
廃墟でダンスを踊る火事場泥棒だが、選択肢は二つ
元居た場所に大人しく帰るか、死体になるか、だ
いずれにしろ、楽しみである
エルドアンは「(アメリカがクルドに味方するのなら)対決も辞さない」とのことだ
まあ、今のアメリカには、トルコと戦う意志もカネもないだろう
廃墟でダンスを踊る火事場泥棒だが、選択肢は二つ
元居た場所に大人しく帰るか、死体になるか、だ
いずれにしろ、楽しみである
784名無し三等兵 (ワッチョイ bbb3-IFjp)
2018/01/27(土) 03:52:03.83ID:AxHgUStr0 トルコ侵攻地域に既に駐留していたロシア軍がものすごいすんなり撤退してるな
メンツとかこれまでかかったコストとかから中々退く勇断できないもんだがよくもまぁ
メンツとかこれまでかかったコストとかから中々退く勇断できないもんだがよくもまぁ
785名無し三等兵 (アメ MMaf-IFjp)
2018/01/27(土) 04:13:59.31ID:bYFyMENtM アメリカ軍事シンクタンクによるトルコ軍の作戦予測が興味深い。どこまであたるかな?
https://mobile.twitter.com/noitarepootra/status/956566978545659905
トルコ派民兵はアフリンには西部から進む力ないと見なされてる
https://mobile.twitter.com/noitarepootra/status/956566978545659905
トルコ派民兵はアフリンには西部から進む力ないと見なされてる
786名無し三等兵 (ワッチョイ 27ff-vPky)
2018/01/27(土) 12:19:11.21ID:kcMw1fQj0 北アフリカ・中東地域生まれつき知能が低い疑い
難民のIQは大卒であってもわずか93しかない
ボイス・オブ・ヨーロッパに掲載された、欧州の移民問題についての赤裸々な議論です
EUと主要メディアは、高齢化する欧州は若い労働力を補うために移民が必要だと言う。
しかし、現実はそれとはかけ離れている。たとえば、ドイツ、スイス、そしてオランダでは、
80〜99パーセントの移民が、移住後1年以上を経てもなお定職に就いていない。
多くの移民は、現代の欧州で労働力として要求される技能を有していない。
心理学教授ハイナー・リンダーマンは、2015年10月に難民(移民)がドイツ人と比較して
平均的に低い知能しか持っていない。彼の研究によると、大卒の難民の数学と抽象的な
タスクにおける平均知能指数は93で、地元の高校生と同レベルしかなかった。
よく指摘される“言語の問題”はこの差異が生じている理由のほんの一部でしかなく、
根本的な問題は基礎技能の欠如だとリンダーマンは続けた。「ムスリム社会やアフリカで
見られる頻繁な血族間結婚(いとこ同士の結婚など)とそれによって引き起こされる障害が
問題を悪化させている」と、彼は付け加えた。すべての人間は能力と可能性において平等
であると左翼は信じているが、世界のIQ地図が示しているように、そんなことはありえない
違った地域から来た人たちは皆違うということを認めることは、事実上、レイシストではない。
「高い認知能力を持った人口が多い国々は、単に裕福なだけではなく、
平均的に言ってより自由で民主的であり、法の支配と平等がより確立されており、
有能な政府に統治されている。そういった社会は殺人発生率も低く、より安全だ。
そのような現代性は「認知の現代性」であり
高い認知能力抜きでは獲得できたり促進できたりするものではない!」
https://www.newshonyaku.com/eu/study/20180122
難民のIQは大卒であってもわずか93しかない
ボイス・オブ・ヨーロッパに掲載された、欧州の移民問題についての赤裸々な議論です
EUと主要メディアは、高齢化する欧州は若い労働力を補うために移民が必要だと言う。
しかし、現実はそれとはかけ離れている。たとえば、ドイツ、スイス、そしてオランダでは、
80〜99パーセントの移民が、移住後1年以上を経てもなお定職に就いていない。
多くの移民は、現代の欧州で労働力として要求される技能を有していない。
心理学教授ハイナー・リンダーマンは、2015年10月に難民(移民)がドイツ人と比較して
平均的に低い知能しか持っていない。彼の研究によると、大卒の難民の数学と抽象的な
タスクにおける平均知能指数は93で、地元の高校生と同レベルしかなかった。
よく指摘される“言語の問題”はこの差異が生じている理由のほんの一部でしかなく、
根本的な問題は基礎技能の欠如だとリンダーマンは続けた。「ムスリム社会やアフリカで
見られる頻繁な血族間結婚(いとこ同士の結婚など)とそれによって引き起こされる障害が
問題を悪化させている」と、彼は付け加えた。すべての人間は能力と可能性において平等
であると左翼は信じているが、世界のIQ地図が示しているように、そんなことはありえない
違った地域から来た人たちは皆違うということを認めることは、事実上、レイシストではない。
「高い認知能力を持った人口が多い国々は、単に裕福なだけではなく、
平均的に言ってより自由で民主的であり、法の支配と平等がより確立されており、
有能な政府に統治されている。そういった社会は殺人発生率も低く、より安全だ。
そのような現代性は「認知の現代性」であり
高い認知能力抜きでは獲得できたり促進できたりするものではない!」
https://www.newshonyaku.com/eu/study/20180122
787名無し三等兵 (アウアウカー Sa33-Oa4i)
2018/01/27(土) 13:17:12.43ID:ULDP6Oc+a >>784
最近のロシアは「戦争は政治の延長」って基本に忠実だよな。
同盟国であるアサド政権・バース党体制の崩壊は許さないが限定的な紛争は当事者同士でやってくれってスタンスで無理に風呂敷広げないのが項をそうしてる。
結果的に最初からロシア寄りなシリアやイランはもちろんクルドやトルコにイスラエルやサウジまでロシアに接近してる。
本来ならロシアなんか資金力も軍事力もアメリカの相手にならない筈なのに、アメリカが行き当たりばったりで自爆しまくってるおかげで中東での影響力がかなり高まってる。
最近のロシアは「戦争は政治の延長」って基本に忠実だよな。
同盟国であるアサド政権・バース党体制の崩壊は許さないが限定的な紛争は当事者同士でやってくれってスタンスで無理に風呂敷広げないのが項をそうしてる。
結果的に最初からロシア寄りなシリアやイランはもちろんクルドやトルコにイスラエルやサウジまでロシアに接近してる。
本来ならロシアなんか資金力も軍事力もアメリカの相手にならない筈なのに、アメリカが行き当たりばったりで自爆しまくってるおかげで中東での影響力がかなり高まってる。
788名無し三等兵 (ワッチョイ 2761-ZF8u)
2018/01/27(土) 13:32:23.71ID:9ZgSq0720789名無し三等兵 (ワッチョイ 5364-/uCI)
2018/01/27(土) 13:52:13.96ID:AiA5qmAP0 ロシアは軍も情報機関も外交もプーチンが全権を掌握してるから、仕事が早いんだろ
790名無し三等兵 (アメ MMaf-IFjp)
2018/01/27(土) 14:26:29.68ID:I+6cunTmM791名無し三等兵 (ワッチョイ ba8e-bSkF)
2018/01/27(土) 16:02:37.71ID:qdJE1IwB0 いよいよエルドアン閣下によるクルド・シリア征伐が始まったか
アサド了
アサド了
792名無し三等兵 (ワッチョイ ef2b-bSkF)
2018/01/27(土) 16:32:57.18ID:h2Y5zQBl0793名無し三等兵 (アークセー Sxab-KBPY)
2018/01/27(土) 19:23:49.14ID:NxQuC2h0x >>775
>イラクもシリアも、大昔から多民族国家なんだよ。
あのなあ、一口に多民族と言ってもクルドみたいに1割くらい居るのと
1%に満たない翼賛体制の中でやる以外選択肢の無いのでは全く違うぞ。
>単なる「できるだけ短い名称・スローガン」で早とちりするな。
アラブ民族であればOKっていうテーゼだからアラウィー派がシリアを支配する事に繋がったわけなんだが。
>イラクもシリアも、大昔から多民族国家なんだよ。
あのなあ、一口に多民族と言ってもクルドみたいに1割くらい居るのと
1%に満たない翼賛体制の中でやる以外選択肢の無いのでは全く違うぞ。
>単なる「できるだけ短い名称・スローガン」で早とちりするな。
アラブ民族であればOKっていうテーゼだからアラウィー派がシリアを支配する事に繋がったわけなんだが。
794名無し三等兵 (アウアウカー Sa33-Oa4i)
2018/01/27(土) 19:53:06.88ID:7/AIKnDTa795名無し三等兵 (アウアウウー Sa77-Oq7a)
2018/01/27(土) 20:33:01.31ID:nAH5uLlea >>790
そもそもトルコはトルコでアサド打倒諦めてからは対クルドしか見てない
いずれにせよアフリンに攻めこんだだろうけど国境警備に3万作るといい始めた段階で、
トルコの侵略を呼び寄せてしまってる
そのあとにトルコに一緒に安全保障地帯作ろうと提案したり、
正直言うとアメリカが何したいか意味がわからない
そもそもトルコはトルコでアサド打倒諦めてからは対クルドしか見てない
いずれにせよアフリンに攻めこんだだろうけど国境警備に3万作るといい始めた段階で、
トルコの侵略を呼び寄せてしまってる
そのあとにトルコに一緒に安全保障地帯作ろうと提案したり、
正直言うとアメリカが何したいか意味がわからない
796名無し三等兵 (ワッチョイ bbb3-+B6z)
2018/01/28(日) 13:44:11.63ID:vcM1rFlu0 トランプに中東政策のビジョンが無いから迷走しているだけ
Tanfを米国が抑えてるのはテヘランからレバノンまで直結させないイラン対策のはずだったが
結局それも諦めたみたいだし
Tanfを米国が抑えてるのはテヘランからレバノンまで直結させないイラン対策のはずだったが
結局それも諦めたみたいだし
797名無し三等兵 (ワッチョイ ef2b-bSkF)
2018/01/28(日) 17:21:15.92ID:Nk+EEQZO0 「アメリカ人の税金を軍需産業に流し込むために他国を攻撃する」
なんてビジョンよりはよほどマシ。
なんてビジョンよりはよほどマシ。
798名無し三等兵 (ワッチョイ e38a-rgA5)
2018/01/28(日) 17:31:09.28ID:Hj8xzxA80 サダム政権の頃はイラク国内向けのプロパガンダを
CBSがアメリカ国内に放送して煽りまくっていたんだよな。
だからイラクに攻め込めた。
CBSがアメリカ国内に放送して煽りまくっていたんだよな。
だからイラクに攻め込めた。
799名無し三等兵 (アークセー Sxab-KBPY)
2018/01/28(日) 23:03:11.80ID:XJHqXtLjx >>796
トランプはブッシュjrのテロとの戦いによる中東民主化や
オバマのアラブの春支援による中東民主化という
前任者二人の非現実的で的外れで結果的に混乱しかもたらさなかった状況からのスタートだから
気の毒っちゃ気の毒だとは思うけどな。
あんな状況からスタートすりゃ今も親米派で中東の有力国のイスラエルやサウジに肩入れするしかないし
エルサレムの首都認定とかもその一環なのかもしれないが、それが更なる混乱に繋がりそうではある。
トランプはブッシュjrのテロとの戦いによる中東民主化や
オバマのアラブの春支援による中東民主化という
前任者二人の非現実的で的外れで結果的に混乱しかもたらさなかった状況からのスタートだから
気の毒っちゃ気の毒だとは思うけどな。
あんな状況からスタートすりゃ今も親米派で中東の有力国のイスラエルやサウジに肩入れするしかないし
エルサレムの首都認定とかもその一環なのかもしれないが、それが更なる混乱に繋がりそうではある。
800名無し三等兵 (ワッチョイ 7a2b-EeGJ)
2018/01/28(日) 23:22:03.99ID:XGsI6hKT0 :::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
801名無し三等兵 (ササクッテロ Spab-n2Vf)
2018/01/29(月) 08:35:33.04ID:YhF+h6Cop トルコの進撃はゆっくりだし、イドリブのシリア政府軍も撃ち方止めになってるし、これはシリア政府軍がアフリーンに入る流れだな
調整の結果、タルリフアトがどうなるかだけど
調整の結果、タルリフアトがどうなるかだけど
802名無し三等兵 (ワッチョイ 4f81-W10G)
2018/01/29(月) 15:51:48.75ID:vAP7ZBdX0 米CIAはロジャヴァを主導するクルド民族主義政党のPYDをテロ組織に指定(2018年1月28日)
http://syriaarabspring.info/?p=45857
米中央情報局(CIA)は、公式サイト(https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/geos/sy.html)
において西クルディスタン移行期民政局を主導するクルド民族主義政党の民主統一党(PYD)とサーリフ・ムスリム
前共同党首を「外国を拠点とするテロ組織」(Terrorist groups ? foreign based)に新たに指定した。
同サイトは定期的に内容が更新されており、今回の更新では、PYDとムスリム前共同党首は、「クルディスタン
労働者党(PKK)(Kongra-Gel)」の欄に、以下の通り記入された:
クルディスタン労働者党(PKK)(Kongra-Gel)
目的:シリア北部の領域を含むクルディスタンの建設。
活動地域:主にロジャヴァ、シリア・クルディスタンとして知られるクルド人居住地域など、北部活動し、ISIL(ダーイシュ
(イスラーム国)と戦う。サーリフ・ムスリム・ムハンマドはクルディスタン労働者党のシリアの分派の指導者。シリア
国内の戦闘員の大多数はシリアのクルド人で、なかにはイラン、トルコ、イラク出身のクルド人もいる。
http://syriaarabspring.info/?p=45857
米中央情報局(CIA)は、公式サイト(https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/geos/sy.html)
において西クルディスタン移行期民政局を主導するクルド民族主義政党の民主統一党(PYD)とサーリフ・ムスリム
前共同党首を「外国を拠点とするテロ組織」(Terrorist groups ? foreign based)に新たに指定した。
同サイトは定期的に内容が更新されており、今回の更新では、PYDとムスリム前共同党首は、「クルディスタン
労働者党(PKK)(Kongra-Gel)」の欄に、以下の通り記入された:
クルディスタン労働者党(PKK)(Kongra-Gel)
目的:シリア北部の領域を含むクルディスタンの建設。
活動地域:主にロジャヴァ、シリア・クルディスタンとして知られるクルド人居住地域など、北部活動し、ISIL(ダーイシュ
(イスラーム国)と戦う。サーリフ・ムスリム・ムハンマドはクルディスタン労働者党のシリアの分派の指導者。シリア
国内の戦闘員の大多数はシリアのクルド人で、なかにはイラン、トルコ、イラク出身のクルド人もいる。
803名無し三等兵 (ワッチョイ bbb3-+B6z)
2018/01/30(火) 18:47:10.60ID:hUNgdt3U0 いつの間にかSAAがAbu Dhuhourを制圧してる
804名無し三等兵 (スップ Sdda-NTDq)
2018/01/30(火) 20:40:08.81ID:prxl4/Dcd 今月中旬にアブー・ズフール空軍基地および隣接する町はSAAが奪回した
イドリブやサラキブを伺う好位置なのでせっせと復旧作業中のはず
イドリブやサラキブを伺う好位置なのでせっせと復旧作業中のはず
805名無し三等兵 (ワッチョイ ba7f-fPTX)
2018/01/30(火) 22:03:29.11ID:Q/hHkkEt0 アレッポにトルコ軍が突入しようとしたようだが…
806名無し三等兵 (ササクッテロ Spab-n2Vf)
2018/01/30(火) 22:46:49.27ID:nWBPzYdbp トルコはEisまで出張ろうとしたようだが、ロシアの空爆でM5ラインの西方まで退いた
やはりいつぞやのイドリブ分割マップが有効のようだ
やはりいつぞやのイドリブ分割マップが有効のようだ
807名無し三等兵 (ワッチョイ 57b3-6GFb)
2018/02/01(木) 00:34:52.30ID:b9924H5t0 SAAがサラキブに向け進軍を開始したもよう
808名無し三等兵 (ワッチョイ d776-36QX)
2018/02/01(木) 01:16:28.57ID:wTNHJ+vt0 トルコとロシアの手打ちが成ったか
アフリーン=クルドの切り捨てと引き換えに、シリア政府軍はどこまでを許されたのかな?
M5ライン以東全部かな?
サラーキブをはじめとする各市街戦は、簡単じゃないと思うけど
アフリーン=クルドの切り捨てと引き換えに、シリア政府軍はどこまでを許されたのかな?
M5ライン以東全部かな?
サラーキブをはじめとする各市街戦は、簡単じゃないと思うけど
809名無し三等兵 (ワッチョイ d776-36QX)
2018/02/01(木) 01:19:58.38ID:wTNHJ+vt0 サラーキブって、今でも非ヌスラの街だったっけか?それなら戦闘員は大半がアフリーン行ってそうだから、攻略できるかもだけど
一方で、マアラットヌウマーンや、曰く付きのハーンシャイフーンは、特に難航しそうだ
一方で、マアラットヌウマーンや、曰く付きのハーンシャイフーンは、特に難航しそうだ
810名無し三等兵 (ワッチョイ b781-+DFt)
2018/02/01(木) 01:46:51.92ID:X/PqsSzW0 >>742のアスタナ合意における責任範囲って、まだまだトルコに都合が良過ぎるんだよね
アレッポ市街北方のバイヤヌーンからライラムーンにかけての地域、ジスル・シュグール、
そしてイドリブ市街といったところも事実上トルコ管理下にされてしまう
シリア側からすれば、トルコに対しての反感は嫌でも募る
アレッポ市街北方のバイヤヌーンからライラムーンにかけての地域、ジスル・シュグール、
そしてイドリブ市街といったところも事実上トルコ管理下にされてしまう
シリア側からすれば、トルコに対しての反感は嫌でも募る
811名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-0iIE)
2018/02/01(木) 10:36:26.97ID:wMMc1sJga クルドがシリア政府軍に支援要請したらしいが動いたんかな?
812名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wC2b)
2018/02/01(木) 11:16:33.05ID:Xe1E9n3Ra >811
救援兵力2000人を用意したってのはどこかで読んだ
救援兵力2000人を用意したってのはどこかで読んだ
813名無し三等兵 (ワッチョイ b781-+DFt)
2018/02/01(木) 15:16:20.95ID:X/PqsSzW0 http://www.afpbb.com/articles/-/3160723?cx_position=17
古代神殿が粉々に… トルコ軍空爆のシリア北部
2018年2月1日 6:29 発信地:アインダラ/シリア
【2月1日 AFP】シリア北部のアインダラ(Ain Dara)神殿に建てられたライオン像の数々は、
3000年間にわたり鉄器時代の証しとしてそびえ立ってきた。だが周辺地域がトルコ軍の
空爆に見舞われる今、足元以外に残る部分はほぼない。
シリア当局と地元クルド勢力は、同神殿がシリア北西部アフリン(Afrin)に対するトルコ軍
の攻撃によって破壊されたと主張している。トルコ軍は約2週間前から、同国と国境を接する
アフリンを支配する民兵組織「クルド人民防衛部隊(YPG)」に対する軍事作戦を進めている。
丘の上にそびえるアインダラ神殿は、ヒッタイト新王国が栄えた紀元前1300年から紀元
前700年ごろにかけて建造され、アフリン地域にある村にちなみ名づけられた。シリアの
文化財保護当局は「アラム人が紀元前1千年紀にシリアで建造した中で最も重要な遺跡の
一つ」だと説明している。
だがアインダラでは先月26日、トルコ軍が空爆を実施。アフリンの文化財保護当局者に
よると、神殿の4〜5割が破壊された。被害を免れたのは神殿の後部のみで、アフリンの
緑の丘を見下ろすライオン像1体も難を逃れた。
古代神殿が粉々に… トルコ軍空爆のシリア北部
2018年2月1日 6:29 発信地:アインダラ/シリア
【2月1日 AFP】シリア北部のアインダラ(Ain Dara)神殿に建てられたライオン像の数々は、
3000年間にわたり鉄器時代の証しとしてそびえ立ってきた。だが周辺地域がトルコ軍の
空爆に見舞われる今、足元以外に残る部分はほぼない。
シリア当局と地元クルド勢力は、同神殿がシリア北西部アフリン(Afrin)に対するトルコ軍
の攻撃によって破壊されたと主張している。トルコ軍は約2週間前から、同国と国境を接する
アフリンを支配する民兵組織「クルド人民防衛部隊(YPG)」に対する軍事作戦を進めている。
丘の上にそびえるアインダラ神殿は、ヒッタイト新王国が栄えた紀元前1300年から紀元
前700年ごろにかけて建造され、アフリン地域にある村にちなみ名づけられた。シリアの
文化財保護当局は「アラム人が紀元前1千年紀にシリアで建造した中で最も重要な遺跡の
一つ」だと説明している。
だがアインダラでは先月26日、トルコ軍が空爆を実施。アフリンの文化財保護当局者に
よると、神殿の4〜5割が破壊された。被害を免れたのは神殿の後部のみで、アフリンの
緑の丘を見下ろすライオン像1体も難を逃れた。
814名無し三等兵 (ワッチョイ d776-36QX)
2018/02/01(木) 23:44:27.16ID:wTNHJ+vt0 http://syriaarabspring.info/?p=45976
ロシアとトルコ、イドリブ県に監視拠点を設置する取り組みを加速させることに合意
イドリブ分割のゾーンBって、ロシアが監視する兵力引き離し地帯みたいなもんなんだろな
SAAとHTSの境界は、アレッポ-ハマ鉄道とM5ハイウェイの間のどこかに決まる
そもそも、鉄道線やM5のラインに沿ってピッタリ軍事境界がおさまるはずもないわ
そんな鉄道も道路も、危なっかしくて使えない
さて、フーア・カファルーアはどうなるのか?
ロシアとトルコ、イドリブ県に監視拠点を設置する取り組みを加速させることに合意
イドリブ分割のゾーンBって、ロシアが監視する兵力引き離し地帯みたいなもんなんだろな
SAAとHTSの境界は、アレッポ-ハマ鉄道とM5ハイウェイの間のどこかに決まる
そもそも、鉄道線やM5のラインに沿ってピッタリ軍事境界がおさまるはずもないわ
そんな鉄道も道路も、危なっかしくて使えない
さて、フーア・カファルーアはどうなるのか?
815名無し三等兵 (ワッチョイ d776-36QX)
2018/02/01(木) 23:48:57.33ID:wTNHJ+vt0 アレッポ-ハマ間程度の短距離で、しかも土漠の平坦地やけ、新たな別の迂回ハイウェイ程度、簡単に造れるだろうし
アメポチ外交のせいで、日本のゼネコンが行けないのが悔やまれる
復興需要は中国が総ざらいか、もしくは色気発言が目立ってきたマクロン=フランスか
アメポチ外交のせいで、日本のゼネコンが行けないのが悔やまれる
復興需要は中国が総ざらいか、もしくは色気発言が目立ってきたマクロン=フランスか
817名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-36QX)
2018/02/02(金) 14:50:08.61ID:+RBGeeQvp https://mobile.almasdarnews.com/article/breaking-syrian-armys-tiger-forces-end-idlib-operation-head-off-fight-isis-reports/
やっぱり、SAAのイドリブ作戦は終了で、次の作戦対象はハマ東部のISポケットだってさ
もう完全に、ロシアとトルコ(とイラン)の戦争だねぇ
やっぱり、SAAのイドリブ作戦は終了で、次の作戦対象はハマ東部のISポケットだってさ
もう完全に、ロシアとトルコ(とイラン)の戦争だねぇ
818名無し三等兵 (ワッチョイ 97d2-64WN)
2018/02/04(日) 01:13:20.26ID:7mvqDWnS0 案の定例のアカウントが大はしゃぎしててわろた
819名無し三等兵 (アークセー Sxcb-Mu/V)
2018/02/04(日) 02:17:23.34ID:ABs0DlPUx www.afpbb.com/articles/-/3161078?cx_module=latest_top
【2月3日 AFP】シリアの少数民族クルド人の勢力は2日、クルド人民兵組織の女性戦闘員の一人の遺体が切断され、その様子を撮影した映像が明らかになったことを受け、
トルコが支援するシリアの反体制派勢力を非難した。
トルコ政府はシリアのクルド人勢力を「テロリスト」と見なし、トルコ軍とシリア反体制派勢力は合同で先月20日、
シリア北部のクルド人支配地域アフリン(Afrin)に地上作戦を開始した。
そうした中、在英のNGO「シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)」が、
トルコ軍とアフリンで作戦を展開してるシリア反体制派勢力から動画が送られてきたことを発表。
反体制派勢力は、動画は先月30日にアフリンの対トルコ国境に近いクルナ(Qurna)で若い女性の遺体を発見した後に撮影したものであることを伝えたという。
動画には、武器を所持した人物も含め十数人の男性が激しく損傷した女性の遺体の周りに集まっている様子が捉えられている。
クルド人のある高官は、動画に写っている若い女性の遺体の身元は、シリア北部コバニ(Kobane)で
イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の掃討作戦に参加していたクルド人民兵組織「クルド人民防衛部隊(YPG)」の女性部隊の戦闘員、バリン・コバニ(Barin Kobani)さんであることを確認した。
YPGは、米国の支援を受けたクルド人とアラブ人の合同部隊「シリア民主軍(SDF)」の下で国内の大部分の地域からISを掃討する作戦に参加した。
クルド人勢力側は声明で、「敵国トルコのテロリスト同盟」がコバニさんの遺体を切断したと非難。コバニさんが所属した女性部隊の幹部は、「バリンは降伏しなかった、彼女は死ぬまで戦い抜いた」
「今回のような行為は、勝利するまで抵抗をやめないという私たちの決意を強めるだけ」と主張した。さらにSDFの報道官も、この動画が、トルコおよび同盟関係にある組織への反撃を継続する理由だと述べた。
クルド人たちの間には激しい怒りの声が上がり、インターネット交流サイト(SNS)では、コバニさんのむごたらしい遺体の画像と笑みを浮かべている生前の画像を並べたものが拡散されている。(c)AFP
【2月3日 AFP】シリアの少数民族クルド人の勢力は2日、クルド人民兵組織の女性戦闘員の一人の遺体が切断され、その様子を撮影した映像が明らかになったことを受け、
トルコが支援するシリアの反体制派勢力を非難した。
トルコ政府はシリアのクルド人勢力を「テロリスト」と見なし、トルコ軍とシリア反体制派勢力は合同で先月20日、
シリア北部のクルド人支配地域アフリン(Afrin)に地上作戦を開始した。
そうした中、在英のNGO「シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)」が、
トルコ軍とアフリンで作戦を展開してるシリア反体制派勢力から動画が送られてきたことを発表。
反体制派勢力は、動画は先月30日にアフリンの対トルコ国境に近いクルナ(Qurna)で若い女性の遺体を発見した後に撮影したものであることを伝えたという。
動画には、武器を所持した人物も含め十数人の男性が激しく損傷した女性の遺体の周りに集まっている様子が捉えられている。
クルド人のある高官は、動画に写っている若い女性の遺体の身元は、シリア北部コバニ(Kobane)で
イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の掃討作戦に参加していたクルド人民兵組織「クルド人民防衛部隊(YPG)」の女性部隊の戦闘員、バリン・コバニ(Barin Kobani)さんであることを確認した。
YPGは、米国の支援を受けたクルド人とアラブ人の合同部隊「シリア民主軍(SDF)」の下で国内の大部分の地域からISを掃討する作戦に参加した。
クルド人勢力側は声明で、「敵国トルコのテロリスト同盟」がコバニさんの遺体を切断したと非難。コバニさんが所属した女性部隊の幹部は、「バリンは降伏しなかった、彼女は死ぬまで戦い抜いた」
「今回のような行為は、勝利するまで抵抗をやめないという私たちの決意を強めるだけ」と主張した。さらにSDFの報道官も、この動画が、トルコおよび同盟関係にある組織への反撃を継続する理由だと述べた。
クルド人たちの間には激しい怒りの声が上がり、インターネット交流サイト(SNS)では、コバニさんのむごたらしい遺体の画像と笑みを浮かべている生前の画像を並べたものが拡散されている。(c)AFP
820名無し三等兵 (アークセー Sxcb-Mu/V)
2018/02/04(日) 02:20:28.25ID:ABs0DlPUx >>819のリンクのコピーが上手くいってなかった。
記事はこっちで。
http://www.afpbb.com/articles/-/3161078?cx_module=latest_top
しかし反体制派はこの期に及んで何やってんだ。
記事はこっちで。
http://www.afpbb.com/articles/-/3161078?cx_module=latest_top
しかし反体制派はこの期に及んで何やってんだ。
821名無し三等兵 (ワッチョイ 1f7f-j4Dg)
2018/02/04(日) 16:27:54.28ID:ByAvfqj+0 この期に及ぶも何も昔からそういう連中だろ。
サウジやトルコがやくざ者を高報酬で釣って武装化させたのがシリア反政府軍の正体
サウジやトルコがやくざ者を高報酬で釣って武装化させたのがシリア反政府軍の正体
822名無し三等兵 (ワッチョイ 57b3-6GFb)
2018/02/05(月) 12:22:45.03ID:Z3fq35Xz0 ロシア軍機撃墜=シリア武装勢力、パイロット殺害
【サラキブ(シリア)AFP=時事】シリア北西部イドリブ県で3日、
アサド政権を支援するロシア軍のスホイ25攻撃機が、国際テロ組織アルカイダ系のイスラム武装勢力に撃墜され、
パイロット1人が死亡した。武装勢力は「携行式(地対空)ミサイルで撃ち落とした」と主張した。
ロシア国防省は「スホイ25がイドリブ県の安全地帯で墜落し、パイロットはテロリストとの戦闘で死亡した」と発表。
在英のシリア人権監視団は、パイロットはパラシュートで緊急脱出したものの武装勢力に殺害されたと明らかにした。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020400223&g=int
【サラキブ(シリア)AFP=時事】シリア北西部イドリブ県で3日、
アサド政権を支援するロシア軍のスホイ25攻撃機が、国際テロ組織アルカイダ系のイスラム武装勢力に撃墜され、
パイロット1人が死亡した。武装勢力は「携行式(地対空)ミサイルで撃ち落とした」と主張した。
ロシア国防省は「スホイ25がイドリブ県の安全地帯で墜落し、パイロットはテロリストとの戦闘で死亡した」と発表。
在英のシリア人権監視団は、パイロットはパラシュートで緊急脱出したものの武装勢力に殺害されたと明らかにした。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020400223&g=int
823名無し三等兵 (JP 0Hcf-egNg)
2018/02/05(月) 18:09:49.76ID:mbSQKSALH >>822
タイミング的に女性兵士を殺されて同じく動画で晒されたクルドとロシアが同調しやすくなりそうだな。
タイミング的に女性兵士を殺されて同じく動画で晒されたクルドとロシアが同調しやすくなりそうだな。
824名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-36QX)
2018/02/05(月) 19:11:14.46ID:e2sG5o+pp >>823
ロシアは感情論じゃ動かないでしょ
トルコ軍のコンボイが今日はAl-Eisに入ったし、しかも「第6停戦監視ポスト」との名目だし、何らかの合意がロシア-トルコで成ったんでしょう
つまり、イドリブ戦はこれで手仕舞い
既にタフタナーズ空軍基地にトルコ軍が駐在してるらしいことと合わせれば、フーア・カファルーア解囲作戦は放棄が濃厚
次は東グータじゃないかな
他にYPGとTabqaをめぐる取引も考えられるけど、それにイランは関心あっても、ロシアは関心ないだろうし
ロシアは感情論じゃ動かないでしょ
トルコ軍のコンボイが今日はAl-Eisに入ったし、しかも「第6停戦監視ポスト」との名目だし、何らかの合意がロシア-トルコで成ったんでしょう
つまり、イドリブ戦はこれで手仕舞い
既にタフタナーズ空軍基地にトルコ軍が駐在してるらしいことと合わせれば、フーア・カファルーア解囲作戦は放棄が濃厚
次は東グータじゃないかな
他にYPGとTabqaをめぐる取引も考えられるけど、それにイランは関心あっても、ロシアは関心ないだろうし
825名無し三等兵 (ワッチョイ 57b3-36QX)
2018/02/05(月) 19:21:18.79ID:BC65oTIY0 syriaarabspring.info/?p=46098
案の定、アフリーンからイドリブに急遽帰ってきてたシャーム軍団やザンキー運動の連中が、またアフリーン攻めに戻りよった
案の定、アフリーンからイドリブに急遽帰ってきてたシャーム軍団やザンキー運動の連中が、またアフリーン攻めに戻りよった
827名無し三等兵 (JP 0Hcf-egNg)
2018/02/05(月) 20:05:07.17ID:mbSQKSALH >>824
感情論では動かなくても今回のトルコのアフリン侵攻をアメリカが黙認したことはクルドにとって背信だし
アメリカととクルドに楔を打つまたとないチャンスだから利用するんじゃないか?
おそらくロシア主導でクルドの占領したアラブ人居住地域のアサド政権への返還と
クルド地域の自治の調整が進められていくと思う。
感情論では動かなくても今回のトルコのアフリン侵攻をアメリカが黙認したことはクルドにとって背信だし
アメリカととクルドに楔を打つまたとないチャンスだから利用するんじゃないか?
おそらくロシア主導でクルドの占領したアラブ人居住地域のアサド政権への返還と
クルド地域の自治の調整が進められていくと思う。
828名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-MUn8)
2018/02/05(月) 21:33:41.32ID:Ea8eeWBLa 自由シリア軍(もはや名称のみ)も一部以外戦力にすらならんからそこそこ強い部隊は忙しいの
829名無し三等兵 (ワッチョイ d776-36QX)
2018/02/05(月) 21:47:49.46ID:NBjtLFjh0830名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7f-j4Dg)
2018/02/05(月) 21:50:30.07ID:g1HGQrOb0 Idlib攻めの前にISポケットを掃討して
後背の憂いを無くし貼り付けていた兵力も転用するのを
わざわざ陰謀論で語るようなことではないと思うが。
後背の憂いを無くし貼り付けていた兵力も転用するのを
わざわざ陰謀論で語るようなことではないと思うが。
831名無し三等兵 (ワッチョイ d776-36QX)
2018/02/05(月) 21:50:42.24ID:NBjtLFjh0832名無し三等兵 (ワッチョイ d776-36QX)
2018/02/05(月) 22:04:53.76ID:NBjtLFjh0 >>830
陰謀論というより、SAAにM5以西を攻略できるだけの実力が無いと思う
M5以西と以東じゃ、農村&市街が散在し続ける以西と、土漠と村落が点在するくらいの以東で、景観がだいぶ異なる
ダラア県やハマ北西部でやってた一進一退の攻防が関の山では
フーア・カファルーア救出に、イランが民兵を大量投入すれば別だけど、現時点のロシアはトルコの関心をマンビジュ≒アメリカとの対決に向けるのを優先するんじゃない?
陰謀論というより、SAAにM5以西を攻略できるだけの実力が無いと思う
M5以西と以東じゃ、農村&市街が散在し続ける以西と、土漠と村落が点在するくらいの以東で、景観がだいぶ異なる
ダラア県やハマ北西部でやってた一進一退の攻防が関の山では
フーア・カファルーア救出に、イランが民兵を大量投入すれば別だけど、現時点のロシアはトルコの関心をマンビジュ≒アメリカとの対決に向けるのを優先するんじゃない?
833名無し三等兵 (ワッチョイ 97af-f4LN)
2018/02/05(月) 22:38:20.30ID:9M6mPVz20 ロシアとクルドの同調ってこないだYPG公式がロシアは侵略者だ失せろとか言ってたばっかりだぞ
それ以降ずっと欧米は俺らを助けろっていい続けてロシアには触れてない
それ以降ずっと欧米は俺らを助けろっていい続けてロシアには触れてない
834名無し三等兵 (ワッチョイ b781-+DFt)
2018/02/06(火) 01:37:11.06ID:BPjefZGS0 SAAイドリブ−アレッポ県境攻勢、北部戦線
http://i.imgur.com/guedvGm.jpg
SAAイドリブ−アレッポ県境攻勢、南部戦線
htts://i.imgur.com/Vuz0Y8b.jpg
http://i.imgur.com/guedvGm.jpg
SAAイドリブ−アレッポ県境攻勢、南部戦線
htts://i.imgur.com/Vuz0Y8b.jpg
835名無し三等兵 (ワッチョイ b781-+DFt)
2018/02/06(火) 01:37:55.68ID:BPjefZGS0836名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7f-j4Dg)
2018/02/06(火) 20:04:25.01ID:bg5jBr0s0 ロシアガチギレかなこれ
837名無し三等兵 (ワッチョイ 977f-j4Dg)
2018/02/06(火) 21:43:08.36ID:uR5LbMIe0 SAAとトルコ軍が衝突
838名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-zC7P)
2018/02/07(水) 00:04:02.98ID:4ZuNWw2va ここにも青山と高岡のプロパガンダ真に受けてるあほいんのか
839名無し三等兵 (ワッチョイ 97d2-64WN)
2018/02/07(水) 03:09:48.11ID:DE761QvO0 アルカイダの取り巻き応援してる奴が何言ってんだか
840名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-meJv)
2018/02/07(水) 21:53:32.68ID:fq+2Qoi3p トルコ軍が、Al-Eisに加えて、タフタナーズ空軍基地に公式に進駐し、サラーキブにも入っちまったな
イドリブが事実上のトルコの保護領になるわけだが、ただ、トルコって、ガチでアルカイダを身内に抱える国家になるんだなぁ
感無量だわ
イドリブが事実上のトルコの保護領になるわけだが、ただ、トルコって、ガチでアルカイダを身内に抱える国家になるんだなぁ
感無量だわ
841名無し三等兵 (ワッチョイ 99b3-0r8/)
2018/02/08(木) 12:19:43.62ID:DLIaAp7I0 米主導の有志連合、アサド政権軍と交戦=シリア
【ワシントン時事】米軍は7日、シリアで米軍主導の有志連合が支援する
民兵組織「シリア民主軍」(SDF)がアサド政権軍の攻撃を受けたことから、
有志連合が反撃したと発表した。死傷者の有無には言及しなかった。
米軍によると、アサド政権軍はシリア北東部を流れるユーフラテス川沿いに設置された
「衝突回避線」を超え、同線の東方約8キロに位置するSDFの拠点を小銃などで攻撃した。
これに対し、有志連合は自衛のため空爆などで反撃したという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020800348&g=int
【ワシントン時事】米軍は7日、シリアで米軍主導の有志連合が支援する
民兵組織「シリア民主軍」(SDF)がアサド政権軍の攻撃を受けたことから、
有志連合が反撃したと発表した。死傷者の有無には言及しなかった。
米軍によると、アサド政権軍はシリア北東部を流れるユーフラテス川沿いに設置された
「衝突回避線」を超え、同線の東方約8キロに位置するSDFの拠点を小銃などで攻撃した。
これに対し、有志連合は自衛のため空爆などで反撃したという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020800348&g=int
842名無し三等兵 (ワッチョイ 99b3-0r8/)
2018/02/08(木) 12:21:07.47ID:DLIaAp7I0 シリア、3日間で死者140人超=反体制派への空爆激化
【カイロ時事】シリアのアサド政権軍は7日、反体制派が支配する首都ダマスカス近郊の東グータ地区で
空爆を続け、在英のシリア人権監視団によると市民34人が死亡した。
同地区では6日の攻撃でも80人が死亡。過去3日間だけで空爆の犠牲者が140人を超えた。
国営メディアによれば、反体制派も首都に向けて砲撃を加え、死傷者が出るなど、戦闘が激化している。
政権軍は東グータに加え、国際テロ組織アルカイダ系の「シリア解放機構」などの反体制派の拠点である
北西部イドリブ県で空爆を強化。化学兵器の一種の塩素ガスを使った攻撃を行っているとされる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020800183&g=int
【カイロ時事】シリアのアサド政権軍は7日、反体制派が支配する首都ダマスカス近郊の東グータ地区で
空爆を続け、在英のシリア人権監視団によると市民34人が死亡した。
同地区では6日の攻撃でも80人が死亡。過去3日間だけで空爆の犠牲者が140人を超えた。
国営メディアによれば、反体制派も首都に向けて砲撃を加え、死傷者が出るなど、戦闘が激化している。
政権軍は東グータに加え、国際テロ組織アルカイダ系の「シリア解放機構」などの反体制派の拠点である
北西部イドリブ県で空爆を強化。化学兵器の一種の塩素ガスを使った攻撃を行っているとされる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020800183&g=int
843名無し三等兵 (ワッチョイ e581-nHV3)
2018/02/08(木) 22:08:16.63ID:xdf47qJX0844名無し三等兵 (ワッチョイ e976-eUPV)
2018/02/08(木) 22:17:51.16ID:wZYU4gzm0 虎勢の進撃で一挙にサルージャ町に包囲されたハマのIS、またグリーンバスでヌスラ支配地におっぱなされる展開を期待
てかたぶんこれ八百長
ハマのISは落ちぶれた傭兵集団じゃろ
てかたぶんこれ八百長
ハマのISは落ちぶれた傭兵集団じゃろ
845名無し三等兵 (ワッチョイ edaf-2zcU)
2018/02/09(金) 00:15:55.40ID:B+fT2izo0 U.S. counter-attack in Syria included Air Force AC-130 gunships, F-15s, F-22s, Army Apache helicopter gunships
and Marine Corps artillery killing 100 Russian and Assad-backed fighters in 3-hour battle beginning around midnight last night.
https://twitter.com/LucasFoxNews/status/961617576848740352
大虐殺じゃないか・・・
and Marine Corps artillery killing 100 Russian and Assad-backed fighters in 3-hour battle beginning around midnight last night.
https://twitter.com/LucasFoxNews/status/961617576848740352
大虐殺じゃないか・・・
846名無し三等兵 (ワッチョイ e581-nHV3)
2018/02/09(金) 12:26:23.48ID:2oUBEjd20 デリゾールの爆撃の件、ロシアの抗議を受けて合衆国は「ISと誤認したんだ」的な言い訳してる?
テクニカルに乗ってるシリア政権派民兵だと一見すると区別は付かないかも知れないが…
少なくとも共和国防衛隊やタイガーフォースは次の戦地へ転戦済みであり、デリゾールの管理は
第17師団と隷下の地元部族民兵に移っている
テクニカルに乗ってるシリア政権派民兵だと一見すると区別は付かないかも知れないが…
少なくとも共和国防衛隊やタイガーフォースは次の戦地へ転戦済みであり、デリゾールの管理は
第17師団と隷下の地元部族民兵に移っている
847名無し三等兵 (ワッチョイ 62bd-+iwE)
2018/02/09(金) 13:09:35.72ID:ByDM5DBW0 してないしお前の妄想
米軍の支援する指揮所に攻撃をかけた「戦車と自走砲含む」500人からの部隊を
夜間に一方的にAC-130F-15F-22AH-64ら空爆砲撃で虐殺
3時間で終了20%以上を破壊死傷者100人以上 ロシア人30人???を含む
デリゾールの病院は負傷者で一杯、市民に供血求めてるとな WHOの医療支援が届いたあとで良かったね
米軍の支援する指揮所に攻撃をかけた「戦車と自走砲含む」500人からの部隊を
夜間に一方的にAC-130F-15F-22AH-64ら空爆砲撃で虐殺
3時間で終了20%以上を破壊死傷者100人以上 ロシア人30人???を含む
デリゾールの病院は負傷者で一杯、市民に供血求めてるとな WHOの医療支援が届いたあとで良かったね
848名無し三等兵 (ワッチョイ e581-nHV3)
2018/02/09(金) 13:22:52.37ID:2oUBEjd20 そうか、適当に見出しを斜め読みしただけなんだ
自信がなかったから疑問符を付けたが、妄想と
言われても甘んじて受け入れるしかないごめんな
ただ、ロシアはここにはもうロシア軍人は居ないと
否定しているみたいだぞ
自信がなかったから疑問符を付けたが、妄想と
言われても甘んじて受け入れるしかないごめんな
ただ、ロシアはここにはもうロシア軍人は居ないと
否定しているみたいだぞ
849名無し三等兵 (ササクッテロレ Spf1-Y8Ua)
2018/02/09(金) 13:55:41.14ID:dequgYs0p 政府軍は何がしたかったんだ?
こうなるのは分かりきってただろうに
こうなるのは分かりきってただろうに
850名無し三等兵 (ワッチョイ edaf-2zcU)
2018/02/09(金) 14:05:43.61ID:B+fT2izo0 アメリカがアフリーンを助けないから圧力をかけるためにYPGが対IS戦の戦力をマンビジュ方面に移動したっていう話があった
それでチャンスだと思ってガス田を奇襲して制圧しようと試みたが
ロシアの作ったポンツーン橋を通ってきたから完全に移動情報が筒抜けで迎え撃たれて半殺しにされたらしい
集結の情報が出てから半日後以内に攻撃だから偽装もする様子もなかったしあまりに稚拙な作戦だった
それでチャンスだと思ってガス田を奇襲して制圧しようと試みたが
ロシアの作ったポンツーン橋を通ってきたから完全に移動情報が筒抜けで迎え撃たれて半殺しにされたらしい
集結の情報が出てから半日後以内に攻撃だから偽装もする様子もなかったしあまりに稚拙な作戦だった
852名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-eUPV)
2018/02/09(金) 19:26:07.86ID:FCbaNrDXp 案の定、ハマのISがイドリブに「脱出」しててワロタ
ISのinside sourseによると、「SAAを何人も殺しての血みどろの脱出劇」だったらしいよw
ISのinside sourseによると、「SAAを何人も殺しての血みどろの脱出劇」だったらしいよw
853名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-eUPV)
2018/02/09(金) 19:47:30.00ID:FCbaNrDXp 住民被害が深刻になる(であろう)ISまでもイドリブに移送する以上、ものの道理として、もはやアサド政権はイドリブの統治権を失ったよ
デリゾールを見捨てずに救出したのとかは良かったが、さすがに今回のようなことやってると天命が尽きるだろ
サウジ・トルコ・カタルとやってること変わんねーじゃねぇか
デリゾールを見捨てずに救出したのとかは良かったが、さすがに今回のようなことやってると天命が尽きるだろ
サウジ・トルコ・カタルとやってること変わんねーじゃねぇか
854名無し三等兵 (ワッチョイ e581-nHV3)
2018/02/09(金) 21:10:52.38ID:2oUBEjd20 ハマポケット(02/09)
https://pbs.twimg.com/media/DVlcNRWWAAAbmui.jpg
下手すりゃトルコもグルだと思うけどね
このままトルコ国境まで逃げていくんだろうよ
https://pbs.twimg.com/media/DVlcNRWWAAAbmui.jpg
下手すりゃトルコもグルだと思うけどね
このままトルコ国境まで逃げていくんだろうよ
855名無し三等兵 (ササクッテロレ Spf1-1A1C)
2018/02/09(金) 21:27:40.68ID:6QfvNA/Qp >>853
HTSならイドリブに居座ってもいいの?ISとHTSの統治はそんなに変わらんだろう
HTSならイドリブに居座ってもいいの?ISとHTSの統治はそんなに変わらんだろう
856名無し三等兵 (ワッチョイ e976-eUPV)
2018/02/09(金) 22:10:31.65ID:eCBPjq/u0 >>855
既に居座ってるヌスラのところへ、武装解除したヌスラをのしつけてグリーンバスで送還するのとは、わけが違う
武装したままのISを見送れば、当然ヌスラと殺し合いや略奪合戦になる
制御不能な暴力の種を、建て前でも統治権を主張する地域住民の前に放出するのなら、統治の正当性は失われてしまう
短期の軍事的利害のために、地域の荒廃を躊躇なく手段に用いるなら、もはやそれはサウジ・トルコ・カタルがやってきた非道と同じ
イドリブの一般住民にとって、ダマスカス政権は「外国」になってしまう
既に居座ってるヌスラのところへ、武装解除したヌスラをのしつけてグリーンバスで送還するのとは、わけが違う
武装したままのISを見送れば、当然ヌスラと殺し合いや略奪合戦になる
制御不能な暴力の種を、建て前でも統治権を主張する地域住民の前に放出するのなら、統治の正当性は失われてしまう
短期の軍事的利害のために、地域の荒廃を躊躇なく手段に用いるなら、もはやそれはサウジ・トルコ・カタルがやってきた非道と同じ
イドリブの一般住民にとって、ダマスカス政権は「外国」になってしまう
857名無し三等兵 (ワッチョイ edaf-2zcU)
2018/02/09(金) 23:55:51.67ID:B+fT2izo0 またSAAとSDFが同じところで激しく衝突して米軍が空爆しているっぽい?
858名無し三等兵 (ワッチョイ 81d2-WYR6)
2018/02/10(土) 00:12:08.30ID:Xk4GVnD30859名無し三等兵 (ワッチョイ 417f-jA6l)
2018/02/10(土) 12:38:36.72ID:sduTXUAK0 てかあんな平原で米軍並みの索敵能力がなければ
逃げに徹すればいくらでも逃げれるってだけの話なんだな。
逃げに徹すればいくらでも逃げれるってだけの話なんだな。
860名無し三等兵 (アメ MM6d-7Mov)
2018/02/10(土) 15:32:26.29ID:/Ij8+W4dM 南東のシンダレス町への攻撃激化してるな
町のまわりが農地だから前進してそのまま確保は難しいから町の両側に進軍してる
町のまわりが農地だから前進してそのまま確保は難しいから町の両側に進軍してる
861名無し三等兵 (ワッチョイ e581-nHV3)
2018/02/10(土) 23:40:27.70ID:0WEzT1GH0 Al-Masdarが国防軍米軍の空爆で死んだNDF兵士十人の葬儀を
彼らキリスト教徒(牧師の衣装からシリア正教徒か)だねとか
煽り気味に記事にしてるな
彼らキリスト教徒(牧師の衣装からシリア正教徒か)だねとか
煽り気味に記事にしてるな
862名無し三等兵 (ワッチョイ e976-eUPV)
2018/02/11(日) 01:46:38.22ID:uq7DTnac0 https://mobile.almasdarnews.com/article/breaking-syrian-defense-ministry-announces-end-operations-idlib-aleppo/
ダマスカスも、もうイドリブは放棄するみたいだな
あとは東グータさえなんとかなれば、ダマスカス政権にとっての戦争はおしまい
クルドとトルコの戦争は続くだろうが、それに絡むのは米露であって、ダマスカスは埒外
最大の勝利者はイラン
テヘラン-バクダッド-ダマスカス-ベイルート枢軸の安定をいち早く確保した
ダマスカスも、もうイドリブは放棄するみたいだな
あとは東グータさえなんとかなれば、ダマスカス政権にとっての戦争はおしまい
クルドとトルコの戦争は続くだろうが、それに絡むのは米露であって、ダマスカスは埒外
最大の勝利者はイラン
テヘラン-バクダッド-ダマスカス-ベイルート枢軸の安定をいち早く確保した
863名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-1A1C)
2018/02/11(日) 08:47:14.98ID:yu6nPE60a イランのルートはまだ確保できたとは言えない。デリゾール周辺にSDFがいて小競り合いも起きてるし
864名無し三等兵 (アークセー Sxf1-VnJk)
2018/02/11(日) 20:58:02.14ID:l3/52hxhx 【カイロ=飛田雅則】イスラエル軍は10日、シリアの攻撃で戦闘機が撃墜されたと発表した。
イスラエルは同日、シリアから飛来した無人機を撃墜し、報復措置としてシリアの軍事施設も空爆した。
飛来したのはシリアと関係が深いイランの無人機とされる。
イスラエルとシリアの軍事的な緊張が高まる恐れがある。
シリアを空爆した戦闘機はイスラエル北部に墜落した。
イスラエル軍は「イランはイスラエルの領域を深刻に侵犯した。次の行動に備えている」と非難した。
シリアの国営メディアは「軍はイスラエルによる新たな攻撃に応える」と応酬した。
内戦が続くシリアでは、イランやレバノンのイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラがアサド政権を支援している。
いずれとも敵対関係にあるイスラエルは、シリアへの空爆を繰り返してきた。
イランはシリア内に軍事基地を建設したとされる。同基地からイランの無人機が飛び立ったようだ。
2018/2/10 18:29
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26791570Q8A210C1EA3000/
イスラエルは同日、シリアから飛来した無人機を撃墜し、報復措置としてシリアの軍事施設も空爆した。
飛来したのはシリアと関係が深いイランの無人機とされる。
イスラエルとシリアの軍事的な緊張が高まる恐れがある。
シリアを空爆した戦闘機はイスラエル北部に墜落した。
イスラエル軍は「イランはイスラエルの領域を深刻に侵犯した。次の行動に備えている」と非難した。
シリアの国営メディアは「軍はイスラエルによる新たな攻撃に応える」と応酬した。
内戦が続くシリアでは、イランやレバノンのイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラがアサド政権を支援している。
いずれとも敵対関係にあるイスラエルは、シリアへの空爆を繰り返してきた。
イランはシリア内に軍事基地を建設したとされる。同基地からイランの無人機が飛び立ったようだ。
2018/2/10 18:29
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26791570Q8A210C1EA3000/
865名無し三等兵 (アークセー Sxf1-VnJk)
2018/02/11(日) 21:00:24.98ID:l3/52hxhx 内戦初期に地上戦主体の反体制派との戦いに有効な対処が出来ず
軒並み基地を落とされてた印象が強い防空軍が初めて活躍したような。
軒並み基地を落とされてた印象が強い防空軍が初めて活躍したような。
866名無し三等兵 (アークセー Sxf1-VnJk)
2018/02/11(日) 21:13:03.39ID:l3/52hxhx >>862
クルドが独立しようが連邦的な立場になろうがそこそこの関係を維持してるし
離脱兵とか取り込めそうな連中には恩赦出したりと
アサド政権が一番終息に向けてる感はあるけどイドリブ放棄まではするか?
仮にダマスカスから独立したとしても掃きだめみたいになってて
政府軍が居ようが居まいが反体制派同士で争ってるんだから
国家としてやっていけないだろうしどうるるんだろう。
トルコにしても併合して抱え込んでも百害あって一利なしな気もするけど、
エルドアンなら領土欲に駆られて併合するかもな。
クルドが独立しようが連邦的な立場になろうがそこそこの関係を維持してるし
離脱兵とか取り込めそうな連中には恩赦出したりと
アサド政権が一番終息に向けてる感はあるけどイドリブ放棄まではするか?
仮にダマスカスから独立したとしても掃きだめみたいになってて
政府軍が居ようが居まいが反体制派同士で争ってるんだから
国家としてやっていけないだろうしどうるるんだろう。
トルコにしても併合して抱え込んでも百害あって一利なしな気もするけど、
エルドアンなら領土欲に駆られて併合するかもな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【映画】ハリウッド実写版「機動戦士ガンダム」ノア・センティネオが交渉中 シドニー・スウィーニーとW主演へ [鉄チーズ烏★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 海外「高市早苗で円がリラ並みに崩壊し始めていて草 もうおわりだねこの国」 [175344491]
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ159
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面している」 [256556981]
