【J-20】中国軍軍用機総合【J-10】 part5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/17(月) 00:49:52.85ID:McKuRM+3
ここは中国人民解放軍の軍用機について語るスレです

【J-20】中国軍戦闘機総合【J-10】 part4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1494605020/
2017/08/13(日) 15:06:03.41ID:3kMJkTBj
>>387
車用、航空機用、船舶用で国家間の規制に関する規定に抵触する技術は売れないね

中国がドイツのクラウス社を買収したときも戦車技術を持つ部門は独立、その他の重電部門が買収されている

車両用バッテリーは規制対象外だね
2017/08/13(日) 15:07:41.35ID:AOoGvKo1
>>389
で、"持続可能"なレベルに仕上がってるのかな。


持続可能について、説明ひつようなんかな
2017/08/13(日) 15:14:27.61ID:3kMJkTBj
>>390
持続とは?技術の提供を受けた場合は
携わった人間を皆殺しにしない限り継承発展するもんだ

中国は金属加工部門でみると日本に任せるより安くてよい仕事をする場合が多くなってるのが現実だね

日本に頼むのは比較的納期が短くて予算が潤沢な場合になる
まあ 予算との相談ではあるが今の日本は中国の追撃を気にする様になったのが現実
2017/08/13(日) 15:15:26.12ID:AOoGvKo1
>>391
環境経済とか、聞いたことある


これからほんきだす?w
2017/08/13(日) 15:21:57.96ID:AOoGvKo1
>>391
あ、後始末を気にする奴は皆殺しにすれば
ええあるか

ねえ、人民轢断用の戦車にも、10%のEV
仕様が課せられてるアルか?wwwww
2017/08/13(日) 15:26:01.42ID:3kMJkTBj
>>392
環境対策としてEVを推している国で片手落ちはないだろうね

最近の中国に進出する日本企業はメンテナンスやリサイクル技術系がメインで党の御墨付きドル箱、今や中国人技師を大絶賛育成中だったりする

ちなみに三菱系列がかなり頑張ってる
2017/08/13(日) 15:31:56.59ID:AOoGvKo1
>>394
クリーンディーゼルを推してた国々はどうなった

あ、メーカーが排出測定を弄ってるのを
見逃してたんだっけか?で、堪り兼ねた現場の人が
アメリカの関係機関に情報持ち込んで、
大規模な詐欺が発覚と。

それって何処の事だったっけ。
中国チンが大好きな所?w
396名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 15:52:38.13ID:tsombMvR
またEVの話してるのか
お前ら主張によるとEVでも日本が勝つんだっけ
今のEVは中国のシェアが一番だけどな
2017/08/13(日) 15:53:24.51ID:3kMJkTBj
>>395
クリーンディーゼルは日本のハイブリッドカーに対する対抗技術としてドイツが提唱した技術でEVの飛躍的発展に時間がかかるという見積もりからくるツナギの技術で中国は無関係

結局はドイツのベンツや日本のトヨタが採用したアンモニア溶媒式クリーンディーゼルが生き残った

EVは自動車市場の覇権争いの技術ってより国家の環境やエネルギー戦略に則った部分が大きいから外国からの干渉に悩むより国内ユーザーと向き合うことになる

アメリカ云々は的はずれですな
2017/08/13(日) 15:58:34.66ID:XTvraWl2
今のEVって、中国全メーカー合計でりーふやテスラを抜いたのは今年5月が史上初めてだよ
399名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 16:02:28.32ID:tsombMvR
これから中国勢が伸びる見込みじゃん
まー、日本が勝つなら中国がシェア伸ばしても関係ないよね
2017/08/13(日) 16:05:16.38ID:3kMJkTBj
>>398
すごいね
5年以上の販売実績、その倍はある研究実績をもつ企業を押さえ込んだのか

もうすこししたら1900年代初頭のアメリカの如く、自動車業界での血で血を洗う統廃合競争だろう

加油 加油
2017/08/13(日) 16:23:43.59ID:hXuIiD8L
嫌儲は最高だね
http://i.imgur.com/TFk8g73.jpg
2017/08/13(日) 17:25:51.44ID:XTvraWl2
いや、最大の理由はテスラが新型へモデルチェンジ(7月末)で台数がまったく出なかったから
2017/08/13(日) 18:05:56.46ID:AOoGvKo1
>>397
政策なんて解がなかったにも関わらず強行した阿呆な
例だろ?

で、これはどうなる?
何故か知らんがかんきょう(環境)って言葉が
入ってるように見受けられるが、それの
外部コスト払わずに発展してきた中国に
政策など有り得ると考える訳か。

アメリカ辺りに指摘される事になるのかねえ、
その辺りさ(妙にプラグマチックで、政策など
柔軟に変えられるからなw
404名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 18:06:32.97ID:YGJJRJCg
>>352
お前より頭の良い連中がゴマンといる国だぞ。
アホ丸出しのレスは控えてくれ。
2017/08/13(日) 18:07:10.57ID:AOoGvKo1
>>399
どうやって延びるのかい?
EVの大量生産?
2017/08/13(日) 18:08:44.65ID:AOoGvKo1
>>404
馬 鹿 ばかりの国だろ?中国だったら。

正しくは、それしかいない国かな
十三億何かいるらしいがw
407名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 18:13:00.45ID:YGJJRJCg
>>388
リチウムイオンなら普通に再生するだけだが・・・
所謂都市鉱山だよ。
2017/08/13(日) 18:20:33.32ID:AOoGvKo1
>>407
フッ素化水素さんとか発生させながらか?
それも一車辺り600kgをどんなプロセスで
全部処理するよ?
2017/08/13(日) 20:25:12.08ID:3kMJkTBj
>>407
どっちかてえと簡易蓄電施設だね
使用済みバッテリをそのまま直結して蓄電所を整備する計画がある

発電しても使い道のない電気が無駄になっている現状では地味に効果的なリサイクルだったりする

フライホイールだのなんだのと土地収用もできてない状況の中でこれまた実用化されてない蓄電設備をつくるよ!なんて夢語るより遥かに現実的である


リサイクルの場合は各種資源の再生産になる
こいつは日本から技術移転が盛んに行われている分野で
日本はこれら設備のメンテナンスでカスリとって稼ぐ方針
2017/08/13(日) 20:27:36.43ID:AOoGvKo1
>>409
普通のリチウムイオン電池を作る五倍のコストが
掛かる模様。
さて、この分野での中国のDie躍進を期待
2017/08/13(日) 20:29:04.80ID:3kMJkTBj
>>403
アベノミクスだの金融ビッグバンだのと同じく
解なんてものは複雑化、国際化した世界には存在しない

いかに変化に対応して修正をかけていくか
国民に説明して納得させるかでしかない
2017/08/13(日) 20:32:47.36ID:AOoGvKo1
>>411
物理的な実態に解は必要なんだが

じゃないと、物理的なゴミが
大量に出現するよ?
2017/08/13(日) 20:33:09.28ID:3kMJkTBj
>>410
リサイクルがかい?中国で日本と同じリサイクルはできないね

精練過程で水を使いすぎる難点があるから課題になっていたはず
2017/08/13(日) 20:34:06.89ID:3kMJkTBj
>>412
>>409
2017/08/13(日) 20:35:31.64ID:AOoGvKo1
>>413
そして
大量に発生するゴミ二次電池、どうふるの。

ルイセンコ主義でも発動して、自動的に
消滅あるいは再利用に(バッテリが)立ち上がって
くれるのを期待て所かな
2017/08/13(日) 20:36:17.45ID:AOoGvKo1
>>409
効率下がるけど。
そして、それを維持管理するの?
人件費上がってる中国人が
2017/08/13(日) 20:39:21.85ID:R7TQn6i8
>>358
パキスタンからF-16の技術供与があっても
ゴミしか作れなかったじゃないかww
http://i.imgur.com/DZeeOCR.jpg
http://i.imgur.com/w79z8Df.jpg
2017/08/13(日) 20:42:07.90ID:3kMJkTBj
>>415
日本がやろうとしている所謂高度リサイクルは
ヨーロッパでもムリな事業で当の日本国内でも疑問視されてる
中国の場合は破砕選別と焼却になる

その前に有り余る土地に回収バッテリーをつかった簡易蓄電施設を造るだろうけど
2017/08/13(日) 20:44:26.08ID:AOoGvKo1
>>418
それこそロットによっても性能が違い、
消耗具合も違うバッテリをどう蓄電用に
管理するんだ?

一々テスターではかるか
2017/08/13(日) 20:52:50.56ID:3kMJkTBj
>>419
バッテリー性能?規格別回収しておしまい

日本でも実証モデルとして自治体に試験配布された純EV(現状ではリーフとミーブの二系統)の回収バッテリーを直結した蓄電設備を作ってる最中なんだけどね

一番安価で効果的、効率的な運用なんていわれてたりする
2017/08/13(日) 20:54:51.96ID:AOoGvKo1
>>420
消耗の度合いが違っても

規格別回収しておしまい?計画経済脳やね
ちなみにソースを出してみて?日本の計画に付いて。
2017/08/13(日) 20:55:32.96ID:3kMJkTBj
>>417
エンジンがネックだね
アメリカがダントツの分野
2017/08/13(日) 20:57:49.61ID:7zq9iDzD
EVだかHVだか知らんが、中国ではスタンドで5分くらいで充電済みバッテリーと交換するシステムが普及し始めてるのよね。
そういうインフラサービスでもデファクトスタンダードを押さえられちゃうかも。
2017/08/13(日) 20:59:29.97ID:AOoGvKo1
>>423
バッテリ、どれだけ用意してる必要があるんだ?
2017/08/13(日) 21:03:24.15ID:3kMJkTBj
>>421
消耗度合いってのは具体的にどんな案配?
バッテリー定格寿命か完全放電か不良品かで扱いがかわるぞい

日本は日産と三菱が投資してる分野で
日産ならフォーアールと打ち込んで目の前の箱で調べてくれと
2017/08/13(日) 21:04:34.78ID:3kMJkTBj
なんだか精神的勝利を追求し始めちゃった感がするなあ

変なの触ったのかな
2017/08/13(日) 21:07:54.60ID:AOoGvKo1
>>425
それこそセル単位で調べたりして、不良をどう出すか
特許が沢山出てたりするが、あまり上手くは寿命とか
特定出来ないようだな(数年前に調べさせられた

で、横浜市の会社がしてる実験の詳細を
出してみてくれ。
>>420
一番安価で効果的、効率的な運用なんていわれてたりする
と書いたのは、お前だからな
2017/08/13(日) 21:08:55.64ID:3kMJkTBj
>>423
5分はムリでしょ

あれはユニット式になっていてもピットに専用機械設置するか油圧昇降機で持ち上げて同じく作業車で下ろさんといかんよ

バッテリーがバラストになるくらい重いから作業もそれなりになる

アメリカでもテスラで交換事業所が片手で数えられる規模でしかないはず
2017/08/13(日) 21:11:47.04ID:3kMJkTBj
>>427
バッテリーセルの判定は回収業者でなかったかい?
2017/08/13(日) 21:13:12.82ID:AOoGvKo1
>>429
導入した後にどうするんだよ。
さまざまな状態のバッテリが蓄電用に
入ってくると思うんだが
2017/08/13(日) 21:35:19.78ID:3kMJkTBj
>>430
判定して類別指定とかそれこそ事業所の御仕事やんけと最初から産廃指定されて回収される訳でもなし

日本やフランスが進めてるのは個別の事業毎にサイズを指定して設置していくスタイルだし本当にダメ出し食らったバッテリーなら精練行程送りになるんでねえの?中国はその辺の行程省いてデカイのをボンボン造るだろうけど

しかし中国共産党もビックリの攻撃性向だのう
2017/08/13(日) 21:40:06.28ID:AOoGvKo1
>>431
産廃になりましたおしまい?
2017/08/13(日) 21:53:44.61ID:3kMJkTBj
>>402
モデチェンかけるなら在庫一掃指示や値引き指標だされるから安くなって買いやすくなるとは思うけどね
作りは悪いけど安くて国のバックアップある中国自動車とお高いけど性能や安全性、ネームバリューも万全の外国車とバッティングして成果だしたのはスゴいと思うよ

前までは五毛や城管ですら擁護しない、できない御察し中国車なんて言われていたんだから
2017/08/13(日) 21:55:31.17ID:AOoGvKo1
>>433
でも、産廃は出るんだよね?
435名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 22:01:44.23ID:tsombMvR
奇襲、人体実験、イジメ、防火法、玉砕、特攻、本土決戦

戦争特集番組が今年も放送してるね
日本は戦争に負けて本当によかったと思う
2017/08/13(日) 22:02:43.29ID:AOoGvKo1
>>435
マルチかい。

159 名無し三等兵 sage 2017/08/13(日) 21:58:47.39 ID:5K23w4GG
もう次の選挙でNHKを潰すのを公約にしろよラ党。
ここまで来たらナチスやソ連のプロパガンダと同じだぞ。
2017/08/14(月) 00:13:52.68ID:YG9SbqjZ
バカ仙人が暴れてる
2017/08/14(月) 05:52:07.26ID:FK3fy6EG
>>435
まさに理性と文明の勝利であったな




大和民族は草食である
すなわち南方の草木は全て食料であるので補給は要らないのである、あくまで敢闘すべし

日本最強最高の名将 ムタグーチレンヤー閣下
439名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 21:57:51.13ID:lTfH7Eiw
さて、72回目の敗戦記念日がくるね
けど日本が降伏文書に調印したのは9月2日なのよね
2017/08/14(月) 21:58:38.95ID:OW32Uo77
>>439
で、誰もせかい的に関心がないと

色々、その後戦争とかあったんでね
2017/08/14(月) 23:45:26.16ID:yPKvm8Ns
>>439
習近平の豚野郎って言ってみて
442名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 02:09:20.80ID:a6dhSVyp
おほ!中国に負けた72回目の敗戦記念日が来たね
2017/08/15(火) 02:52:37.46ID:h48/86qG
>>442
オマエラ低脳無能の糞食い馬鹿朝鮮人も負けたんだぜ(笑)
2017/08/15(火) 06:32:08.43ID:qp2ZtFwB
>>442
そうだね
嫌儲は最高だね
http://i.imgur.com/TFk8g73.jpg
445名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 07:43:18.80ID:a6dhSVyp
いや、当時の朝鮮は植民地だったから無関係だよ
だから日本みたいに敗戦国扱いされてないじゃん
2017/08/15(火) 08:19:56.00ID:Av7XLQGi
>>445
戦犯扱い、されてるよね。

ゴールドフィンガーとか読んだこと、ある?
2017/08/15(火) 11:01:07.90ID:8ANa8OjY
せめて航空機の話にしようや。
448名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 11:34:24.32ID:ciCcfTIl
シナの黒煙モウモウ出すアレかね?
2017/08/15(火) 13:04:44.68ID:h48/86qG
>>448
クリーンディーゼル搭載しないとなw
2017/08/15(火) 14:57:24.05ID:Av7XLQGi
>>449
evでええやん?

https://www.menkind.co.uk/media/catalog/product/cache/1/image/800x800/e9c3970ab036de70892d86c6d221abfe/s/k/sky-drone-pro-v2-main_1_1.jpg
451名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 19:19:33.61ID:a6dhSVyp
去年末にH-6Nを初飛行させてたみたいね
今度は空中給油能力があるとか
2017/08/15(火) 19:41:03.86ID:ZlyC4TUy
一方、日本はアメリカから新開発機を輸入しようとしたが
新開発機の完成は遅延中
2017/08/15(火) 21:42:09.38ID:Kp0EYwtd
今はF-35の戦力化で忙しかろう。支那空軍終わった。
本物のステルスと遭遇すると、クラッターにも全部反応せざるを得ないから戦闘どころでなくなる。

しかも空自はレッドフラッグでステルス同士の戦闘シミュレーションも経験できるしな。
支那の田舎空軍には無いメリット。
2017/08/15(火) 21:52:52.15ID:Kp0EYwtd
空自のF-3は、バイスタティックとUAV連携も含めたI3ファイター。
F-35のアンチテーゼとして、じっくりF-35の運用実積を分析することになる。

AI技術踏み込めない支那は、次期航空戦では頭打ち。
AI以前に人間の思想の自由がないし。
2017/08/15(火) 22:06:37.35ID:h48/86qG
>>454
機体に共産党と書いて有ると支那AIは攻撃不能になる間抜けAIでしかない
456名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 22:29:12.96ID:a6dhSVyp
>>453
空自のF35Aの戦力化は2020年以降だよ
しかも尖閣に回せるのは15機くらい
J20の戦力化は来年であり2020年には100l機生産予定

F35Aがあっても中国が優勢なのは今後も変わらない
2017/08/15(火) 22:35:27.88ID:wIzyqdTM
>>456
アメリカが出てくるんじゃないの?
かなーり、失望してるようだからねぇ
458名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 22:41:25.87ID:a6dhSVyp
北を空爆できない米が中国を攻撃なんてできるわけない
過去に米が核保有国を攻撃したことなど一度もない

あらあら、まだ神風を期待してるアホがいるのかよ
2017/08/15(火) 22:43:50.03ID:wIzyqdTM
>>458
ちなみに、核保有国って何処の話?
保有 以 前 にも攻撃してたのか
(違いが出たのか)聞いたが、回答は
なかったなぁ、w
460名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 22:55:21.52ID:a6dhSVyp
おいおい、核保有国の意味も分からないレベルかよ
そろそろ東アに移動してちょーだいw
2017/08/15(火) 22:57:23.43ID:wIzyqdTM
>>460
出してみて?
そして、過去の米国の軍事的な関わりとか。

てか、東アって何
…また、凹凹にされたりしたの?w
2017/08/15(火) 23:04:15.68ID:86k8qByx
>ID:a6dhSVyp
そうだね
嫌儲は最高だね
http://i.imgur.com/TFk8g73.jpg
463名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 23:42:12.13ID:ciCcfTIl
アメリカは核保有国は攻撃しない(キリッwて珍説は決まりごとじゃなくてシナチョンの願望だからww
北豚が爆撃されてから青くなっても遅いよ?ww

下手したら核兵器すらもう一度使ってるんだから二回使っても大差ないよね?とか思ってるぞwww
中共は何してもアメリカを攻撃できないのを知ってるしなw

調子に乗ってデカイ口叩くようになったシナ人はアメリカからしたら絶好の目標だよ?
国内が騒がしい時に敵を作るのは共産主義の専売特許だと思ったら大間違いww
北豚何とかしないとシナが標的にされるのはカウントダウンに入った301条発動見れば
明らかだねww
2017/08/16(水) 01:17:06.51ID:RSi8xwo6
核に関しては割とABMの開発が順調だからアメリカは容赦なく使うだろうと思う
2017/08/16(水) 06:53:48.67ID:C3Nnf9Ye
アメリカが核を使うと自動的にロシアと中国からMIRVが発射されるよ。
逆も同じ。
2017/08/16(水) 07:39:52.48ID:gH9CJ0UQ
>>465
中国がやってどうなるの
467名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 12:06:15.80ID:qzD+wk6g
シナはアメリカに撃つと中共幹部の子供が死ぬので暴れる自国民に向けて撃ちますww
2017/08/16(水) 18:32:27.49ID:RSi8xwo6
>>465
もう関係国には通告済みなんだよ
2017/08/16(水) 18:32:59.67ID:RSi8xwo6
シナから核飛んでくるならインドのアグニが炸裂するだろうな
470名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 19:58:07.93ID:C3Nnf9Ye
>>468
ソースは?
471名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 22:12:46.04ID:U1kTLjsg
もう中国に政治経済軍事力で圧倒させてるからね
まー、悪口言うしかないね
2017/08/16(水) 22:27:34.99ID:9/XERLMs
させてる
2017/08/16(水) 22:39:48.31ID:Ra81bj8s
>>471
そうだね
ここぞとばかりの所で誤字っちゃう嫌儲は最高だね
http://i.imgur.com/TFk8g73.jpg
2017/08/16(水) 23:30:21.41ID:ku5PNWgZ
>>473
誤字は反日の在日中国人だろうから、公安にキチンと通報すると対処してくれるよ
475名無し三等兵
垢版 |
2017/08/17(木) 02:33:23.81ID:xAvIUm/+
誤字したら在日中国人認定されるなら日本人は全員在日中国人になるわ
476名無し三等兵
垢版 |
2017/08/17(木) 03:00:46.94ID:xAvIUm/+
J-15が離陸1分で左エンジン炎上したみたいね
緊急着陸に成功して被害はないらしいが着実に経験を積んでる
2017/08/17(木) 03:43:13.62ID:z6x6wOgW
軍なら普通の対応
2017/08/17(木) 10:39:52.58ID:VsqkaShQ
んなことない
訓練の賜物だ
2017/08/17(木) 16:40:45.06ID:7ZpW2kpt
片肺で行けると冷静に判断して、安易にベイルアウトして機体捨てずに緊急着陸出来たのは訓練の賜物だろうね
480名無し三等兵
垢版 |
2017/08/17(木) 23:19:39.02ID:xAvIUm/+
いや、お前ら中国の搭乗員は練度低いって言ってたじゃん
2017/08/17(木) 23:24:05.23ID:sVq2yFa/
それ出来なかったらチンパンジーレベルじゃね?
(ソ連は犬だったか
2017/08/18(金) 00:17:30.47ID:ogm1O/uw
ネトウヨの言うことを信じるな
「北京五輪後に中国は崩壊する」とのたまってた奴らだ
信用に値しない
2017/08/18(金) 00:37:01.65ID:lojAPc73
>>482
二十年以上前からいってんだっけ?
2017/08/18(金) 01:00:06.09ID:sR1HZlZF
>>482
そら中国の経済は中国人が考えて中国人が決定するからな。
株価が下がるから株売り禁止とか、外貨足りなくなるから外貨持ち出し禁止とか。
日本人って言うか資本主義経済圏では考えられない事するから予測は外れるわ。
485名無し三等兵
垢版 |
2017/08/18(金) 04:26:22.76ID:TZQAP6qD
んで、予測が外れた今はどーすんだよ
今や中国のGDPは日本の3倍じゃん
2017/08/18(金) 05:14:55.80ID:lojAPc73
>>485
制裁タイム?
2017/08/18(金) 05:19:29.06ID:wqhxWNa3
>>485
無かったことにして次のネタを探すだけよ

アメリカにとって北の核問題なんぞ些末な問題と本音をだしてきたあたり当面は経済での折衝がメインだろうな

TPP離脱しといて何いってんの状態だけどね
2017/08/18(金) 05:31:43.81ID:lojAPc73
>>487
北朝鮮の問題は踏み絵でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況