アベノミクスをミリオタがひっそりと応援するスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2017/07/17(月) 21:51:55.26ID:AHtn1ASh
消費増税や原発政策など、大失敗した作戦を何度でも繰り返すなんて
ガダルカナル島の戦いから全く進歩してない。

だいたい、教育勅語を暗記していた軍人たちがどうして、
陛下の大御心に反して勝手に戦争始めるんだよ?
738名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 14:29:35.11ID:usqKoeta
もう銀行なんか全部つぶしてしまえ
下っ端の窓口やコールセンターは派遣だからていねいでいいが、
行員たちは未だにエリート意識が強く態度がでかい。
ましてや繁忙期に現場に出てきた中高年管理職は最悪。

まず仕事が全くできない。派遣のバイトなら5分でできることが何時間もかかる。
それでいて態度が横柄で、客相手に部下みたいな言葉使いを平気でやる。
威張り散らされるだけで用件は全く進まないからこっちもイライラしてくると
「あいつは態度が悪い」などと銀行のほうからクレームが来たりする。

こんな奴らの給料が国債金利であり、その退職金のための消費増税と思うと本当に頭に来る。

税金の無駄遣いにしかならない銀行など全部つぶしてしまえ。どうせ貸してくれないし。
電子マネーにしたほうが財政再建と経済成長が同時に達成できるだろ。

せめて気ぐらいと給料だけ高いクソオヤジ全員クビにして派遣にしろ
銀行員が路頭に迷っても誰も同情などしないだろ
2017/12/15(金) 22:56:18.00ID:yfMkfqup
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi

マイナス金利。金融関係者から弊害とかの批判が出ているようだが、クソコメントだな。国債や日銀当座預金で運用して儲けているいる金融機関がおかしい。
貸出してなんぼだろ。マイナス金利はそうしたぬるま湯体質の金融機関をしばくもの。これに文句をいう金融機関は逝ってよし

午後0:44 2016年2月3日

https://mobile.twitter.com/YoichiTakahashi/status/694728069823594497
740名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 07:40:06.61ID:06BH9g4n
だいたい銀行員は「客を少しでも増やそう」という気概が全くないやつらばかり
昔から「客うぜー、金貸してやってるんだ」という体質が染み付いてる
エリートどころかとっくにオワコン化してることにいい加減で気づけ

嫌ならトリクルダウン起こして見せろ税金泥棒
2017/12/17(日) 20:04:54.15ID:T8XdzBCa
消費予報、消費意欲指数は調査開始以来最高値に

 博報堂の生活総研が、首都・名古屋・阪神在住の20〜69歳の男女の消費者を対象に実施した「来月の消費予報」によると、消費意欲指数は、好調だった前年同月をさらに上回り、12月は56.9点で、前月比では+8.8ポイント、前年同月比+0.7ポイントと、ともにプラスとなった。
今年12月の消費意欲指数は、これまでの最高値の56.7点(2014年12月)をわずかながら上回り、調査開始以来の最高値となった。

 クリスマスや年末年始を控える12月は例年、消費意欲が最も高まる月で最高値を更新したが、今年は2月に過去最低値も記録しており、山と谷の差が大きな1年だった。
消費意欲指数が50点を上回った月の回数をみても、調査開始年の2013年の5回から年々減少しており、今年は昨年に引き続き1月と12月の2回のみとなった。年末年始に突出して意欲が高まり、それ以外の月には高まらないという傾向が定着しつつあるようだ。

http://www.taxcom.co.jp/snews/top/publish.cgi?news_src=3422&;cat_src=biz&enc=utf-8
742名無し三等兵
垢版 |
2017/12/17(日) 21:33:35.41ID:QunjPAPs
Nスペ 脱炭素社会 すごいな

もう再生可能エネルギーしかないよ 数少ない成長産業だし
原発なんかにかまけてると世界に乗り遅れる

さしあたり発送電分離を推し進め、誰でも発電事業に参入できるようにすべきだ
自由競争の中で世界レベルの新技術が生まれるだろう
PanasonicやSHARPなども再生可能エネルギーに参入すれば持ち直すに違いない
743名無し三等兵
垢版 |
2017/12/17(日) 21:42:09.38ID:QunjPAPs
金食い虫の原発や石油のために流出する国富が、
再生可能エネルギーにいる自給で国内にとどまれば、
財政再建と景気回復が同時に達成できるに違いない
744名無し三等兵
垢版 |
2017/12/17(日) 21:45:57.65ID:QunjPAPs
まあ日本が石炭火力やるのも、アメリカの石炭使うためだろうけどさ
745名無し三等兵
垢版 |
2017/12/17(日) 23:43:50.92ID:ONcOc9IE
家電と重電機の違いが分からん奴だけに、石炭が今一番安い燃料だってことも分からんのか。
2017/12/18(月) 01:12:48.73ID:cUolnZzj
>>742
それ既存電力会社と同様に安定送電の義務負ってくれるんです?
気ままに発電したり止めたりとか無しですぜ
2017/12/18(月) 12:16:04.83ID:Lwun0bvM
原子力産業育成のため地熱発電の息の根を一旦止めた自民党は
ハラキリに価するな。
748名無し三等兵
垢版 |
2017/12/18(月) 14:37:33.78ID:/Uf24B+B
日本をこんなにしたのは銀行と電力会社なのだから早くつぶして
電子マネーと再生可能エネルギーでやっていけばいい
749名無し三等兵
垢版 |
2017/12/18(月) 16:39:59.92ID:afJENzyp
外貨枯渇、共産党が勝手に刷ってる元紙幣ですら、兵隊の給料として回ってこない。
なんと戦闘職種までもがストライキ。

ttps://youtu.be/tjLnfq9aT50
750名無し三等兵
垢版 |
2017/12/18(月) 20:14:00.72ID:A/RE6D8V
>>746
原発が止まってもバックアップ電源があるから電気は止まらない

なのに気ままに計画停電だの節電だのやらせたのはどこのどいつだ?
751名無し三等兵
垢版 |
2017/12/18(月) 21:31:08.55ID:A/RE6D8V
沖縄の小学校にヘリの窓が落下

「辺野古へ出ていけ」という話にはならないのか?
752名無し三等兵
垢版 |
2017/12/18(月) 21:33:03.56ID:hKZ10Ztk
海外のドキュメンタリーだがやっぱりアメリカほど糞な国はないねw
タイトルが陰謀論っぽくて者に構えたけど最後まで見ると社会の裏側がよくわかるよ。何故全開の候補のクリントンがISをシリアにけしかけたか。
CIAなんて末端の小役人に過ぎないw
https://www.youtube.com/watch?v=zqMdHEXdtlc&;index=7&list=PLKNTSEpcub5ipPCm_HHlFWSy7YKlafdwH
2017/12/18(月) 22:44:21.83ID:hwPGQckF
>>750
一時的なら150%だって発電できるがそれをもって安定送電とはいえぬよ
なにかあった時にも安定して発電できる目安は80〜90%くらい

大体バックアップを常用するつもりなのがおかしいだろ
2017/12/18(月) 22:48:16.64ID:hwPGQckF
あとアイツは悪人だからこっちも悪人でなにが悪いみたいな幼稚な話は止めてくれ
技術とコストの話なんで
2017/12/18(月) 23:37:15.17ID:hwPGQckF
>>747
地熱発電は研究に研究を重ねてどうも筋が悪い、
そんな良いものじゃないとバレたので切られただけだぞ
756名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 00:15:11.61ID:CfpmpqDN
大資本に安倍君ごときが勝てるわけないだろ
儲かる話に、資本家が動かないわけはない。
757名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 00:42:24.63ID:E+A2F6qg
増税って結局効果あったの?
758名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 07:22:00.08ID:VEDWrPg5
>>754
技術的に使用済み核燃料をどうしようもなくコストが太陽光以上にかかるから原発は悪い
2017/12/19(火) 08:19:41.76ID:hFVcH/hJ
地熱発電は筋が悪いは自民党が地熱殺す為にこじつけた
へりくつです。
鵜呑みかっこわるいw
760名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 08:39:35.35ID:7fNSAbZL
お前らいつまでも親方日の丸でいられると思うなよ

リニア新幹線で大手ゼネコンに強制捜査なんてあり得たか?
次はお前たちの番かも知れないぞ
2017/12/19(火) 09:18:48.17ID:HCiYe4rA
7〜9月設備投資4.2%増、宿泊など非製造業で伸び

財務省が1日発表した2017年7〜9月期の法人企業統計によると、全産業(資本金1千万円以上、金融機関を除く)の設備投資は前年同期比で4.2%増となった。4四半期連続で前年を上回った。
非製造業でサービス業などの投資が増えたほか、製造業でも生産能力を引き上げる動きが相次いだ。売上高や経常利益も前年同期をそれぞれ上回った。

設備投資は非製造業で5.9%増となった。訪日客の需要を見込み、宿泊業でホテルや娯楽施設への投資が増えた。製造業も1.4%増。スマートフォン関連などで生産能力を引き上げる動きが出て電気機械の投資が増え、2四半期ぶりに増加に転じた。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24130300R01C17A2EAF000
762名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 12:58:05.44ID:CfpmpqDN
>>760
最悪、社長がタイホされるだけで終わり。
他に工事技術、特に日本の山中で穴掘って橋を掛ける能力が他に無いから、エンジニア以下は無事。
2017/12/19(火) 17:49:29.76ID:d6F5iJob
>>758
太陽光ちゃんは原発並みにパワフルで安定してから
「原発の代わりに俺を採用しろ」といってほしい
今のままでは非力で不安定過ぎてコスト云々の前に素性ではねられる
2017/12/19(火) 17:55:09.76ID:d6F5iJob
>>759
そんなに地熱がやりたけりゃ人工地熱発電という手もあるぞ
地熱の大元の熱源を地上で精製して炉にいれて蒸気タービンを回すんだ
オススメだぞ
765名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 20:45:17.07ID:SP3Aj9i6
そこまでしなくてもバイナリー発電とかやってるぞ
地熱ばかりか工場排熱だけで日本の電力をまかなえるという説もあるし。
海水温度差バイナリー発電なら半永久的に発電できるし
766名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 20:50:08.16ID:SP3Aj9i6
>>762
社長が逮捕されたら公共事業に参入できなくなって倒産しかねないんじゃないか?

穴掘ったり橋かける技術者の雇用維持のためにムダな工事してるんだろ
そんな工事やめたら消費増税しなくてもすむんじゃないか?

ところで民間企業であるJR東海の工事なら別に談合しててもよさそうなもんだが、
なんで社長が逮捕されるんだ?
2017/12/19(火) 21:10:37.72ID:hFVcH/hJ
やりたきゃもくそもない自分らで地熱の息の根を止めたはいいが
原発が左前になった時、代替エネルギーとしてつかえるように
しとく為、昔の通達で国立公園内なんぞ使えないようにしたの
使えるように緩和し始めとるわ。
いつまでも原発々々と鸚鵡みたいになってんなw
768名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 21:21:44.84ID:SP3Aj9i6
結局、トランプ大統領も安部首相も原子力ムラも財務省も、
未来を見てはいない。
若かりし頃の夢を取り戻そうと過去しか見えていない。

だが時代は止まらない。思い出の昔をいくらなつかしもうと、
時間は永遠に元に戻らない。前に進むしかないのだ。

頭を冷やしてよく考えろ 若い頃ってそんなにバラ色だったか?
一人に一台携帯電話なんて、あの頃SFの世界にしか存在しなかったが。
2017/12/19(火) 21:38:22.71ID:d6F5iJob
>>767
そうか、地熱が原子力並みに安定してパワフルならほどなく原子力は駆逐されるだろう
良かったな
770名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 22:24:08.45ID:SP3Aj9i6
>>769
核燃料制御するより地熱のほうがまだしも安定してパワフルだろ
2017/12/20(水) 08:40:30.09ID:7ikgadUp
そのかわり、自然保護運動との折れ合いをつけるのが間違いなく面倒になる。
適地はだいたい国有だったり国立公園内だったりする。
それを利用して自民は昔、地熱発電の息の根をとめてたし。
今CPR始めてっけどなw
772名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 12:34:50.69ID:BI6XjucD
【朗報】安倍政権の働き方改革の果実が凄い!1人当たりの所得が年間約14万8000円も収入が減る見通し!
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513727040/
773名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 13:54:03.84ID:ArR4LcxK
再生可能エネルギーは燃料費かからないから浮いた予算を
原発廃炉費用の財源にしたらいい
774名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 14:30:10.25ID:mP7i9O63
大林組会長はメシ友 安倍首相にリニア9兆円利権との接点
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/219824
2017/12/20(水) 14:41:08.08ID:pA6h9kpr
高額ケーキ景気よく Xマス5000円超が好調
2017年12月16日

 大阪市内の百貨店が展開するクリスマスケーキ商戦で、高額ケーキの予約販売の好調ぶりが目立つ。景況感の改善による消費意欲の回復や、写真投稿を意識した商品選びも背景にありそうだ。

 阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)は、高級品の静岡県産「クラウンメロン」をふんだんに使ったケーキ(税込み1万2960円)などを用意した。予約販売の金額は前年同時期と比べ3割増で、5000円以上の商品は5割増という。
担当者は「消費意欲の改善を実感している」と話す。同店でケーキを買うことが多いという京都市の会社員女性(33)は「クリスマスは特別な日なので、予算は6000〜7000円くらい」と声を弾ませていた。

 あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)も、5000円以上の商品の販売額が約3割増のペースだ。サンタクロースが登場する絵本の世界観を表現したケーキ(税込み3万2400円)は、限定3個を5日間で完売したという。

http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20171216-OYO1T50005.html
776名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 14:47:50.39ID:mP7i9O63
774(続き)

ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/219824

スーパーゼネコン4社に“総ガサ入れ”だ。リニア中央新幹線の建設工事を巡り、東京地検特捜部は18日、
独占禁止法違反の疑いで大手ゼネコン鹿島と清水建設の本社を家宅捜索し、強制捜査に乗り出した。
近く大成建設や既に偽計業務妨害容疑で強制捜査を受けた大林組への捜索にも踏み切る。
入札前に水面下で4社が協議し、受注分担を決める「談合」の疑いが深まったためだ。
総工費9兆円に上る巨大利権のウラには、安倍首相とゼネコンの「パイプ」が浮かび上がる。

リニア関連工事は2015年8月から計22件の工事契約を締結。このうち大手4社は計15件を受注し、
南アルプス地下トンネルやリニア新駅建設など難工事を伴う契約を3〜4件ずつ分け合う形となっている。
いずれも価格は非公表ながら、総工費が1000億円から数千億円規模とみられる巨額工事について、4社は受注分担を協議。
受注予定者や入札価格を事前に決める調整を繰り返していた疑いがもたれている。

ここまでなら、単なる談合事件で片づくのだが、主要工事でゼネコン関係者がクビをかしげる「談合破り」が1件存在するのだ。
それが名古屋のリニア新駅工事。朝日新聞によると、当初の協議では大成建設が希望したが、結果的には大林組が受注したという。

■名古屋駅工事を異例の逆転発注

 なぜ、大成は逆転を許したのか――。大林組といえば、トップの大林剛郎会長は安倍首相の“メシ友”だ。
12年12月の第2次政権発足以降、複数の知人を交え、少なくとも3回会食。
先月19日、東京・ホテルオークラで開かれた大林会長の親族の結婚披露宴には、安倍も来賓として出席した。
現職首相が民間企業の親族の披露宴にわざわざ顔を出すのは、まれだ。それだけ2人の親交の深さがうかがえる。
777名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 14:49:00.84ID:nnlhvCJu
>>772
はね、私立まで含めた高校授業料無償化の代償だよ。
だから公明も何も言わない。
2017/12/20(水) 16:13:34.95ID:Wd9qglaZ
原発に注ぎ込んだ無駄金をそっちへ回していれば今頃はねえ
779名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 20:18:56.59ID:gI8MDM1x
銀行が煽ったバブルで失われた20年。
でも銀行には税金何十兆円もつぎ込んでもらってこのていたらく
そのせいで消費税をはじめ増税しまくり

銀行と原発と農協を潰せば日本も少しはよくなるんじゃないか?
2017/12/20(水) 20:23:28.82ID:vFxZePdZ
>>770
原子力は設計しだいでいくらでも出力に伸びしろあるけど
地熱は掘った場所の熱容量以上に出力を上げることは出来ない
2017/12/20(水) 20:33:22.80ID:vFxZePdZ
つまり地熱の熱源はただそこにあるだけなのを利用してるだけで制御してる訳ではない
つうか制御できない
782名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 21:52:04.25ID:gI8MDM1x
30年前の外交機密文書が公開されたんだって?

NHKの7時のニュースでは、ダイアナフィーバーなんて他愛ない話だったけど、
9時のニュースではチェルノブイリ原発事故の話題。

我々は今、時代の大きな転換点に直面している。
勝ち組に鞍替えしたほうが儲かるよ
2017/12/20(水) 22:33:53.85ID:mP7i9O63
 
飲み会三昧の昭恵夫人 首相公邸で忘年会開催の公私混同
ttps://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_432450/

昭恵夫人開催の飲み会に参加したことがある関係者はこう言う。

「忘年会や新年会、暑気払いなどといった節目に縛られず、ちょくちょく私的な飲み会を開いているようです。
過去に知り合った仕事の関係者や社会人大学院時代の同級生など、気の合う仲間を招くケースが多い。
本当にたわいのない気軽な宴会といった雰囲気でしたね」

■夫人の行動をとがめない首相にも問題

 すっかり“飲み会”三昧のようだが、首相公邸で開催するというのはいかがなものか。
首相公邸は国家公務員宿舎法に基づき設置され、年間約1億5000万円の維持管理費の原資はもちろん税金だ。
政府は今年3月、昭恵夫人について「公人ではなく私人」と閣議決定していたではないか。
784名無し三等兵
垢版 |
2017/12/21(木) 13:00:32.05ID:bkpmxpih
>>780
人口減少で工場も海外に流出するなか、もう大電源いらない
つましく生きていければいい
2017/12/21(木) 15:57:29.33ID:TOWNWOW3
製造業 雇用7年ぶり1000万人回復 国内回帰が波及

 生産拠点を海外から国内に移す企業が増え、雇用を一段と押し上げている。製造業の雇用者数は1〜8月平均で1003万人と7年ぶりに大台を回復する見込み。
アジアの人件費上昇や円安基調が定着してきたことが背景にあり、企業は長期的な人材確保のため国内で正社員の採用も増やしている。賃金上昇への期待から家計の心理は明るい兆しも出ており、消費を下支えする効果が広がりそうだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H2D_Z20C17A9000000/
2017/12/21(木) 21:49:21.39ID:IUmnRqaa
>>784
人口減少はともかく工場は帰って来ている
そんななかで不安定な電源でお出迎えしたら帰ってくるものも帰って来ない
2017/12/21(木) 21:57:25.18ID:IUmnRqaa
それに慎ましく生きるとは言っても過酷に生きるつもりはないのだろう?
いわゆる「慎ましい生き方」というのは
強固で豊かな社会資本に支えられた贅沢だ
それらが無ければ単なる過酷な貧困生活になる
788名無し三等兵
垢版 |
2017/12/21(木) 22:28:46.29ID:zgQF/tCg
慎ましい生き方となると、暖房兼用の唯一熱源となる囲炉裏に掛ける
そこらの雑草を混ぜた雑炊を毎日の食とする生活になるな。
789名無し三等兵
垢版 |
2017/12/21(木) 22:42:43.02ID:3UU9FON5
日経の番組にマクドのカサノバ社長が出てるけどダメだな。

日本に来て何年もたつのにまだ日本語もしゃべれないのかよ
そんな人がコミュニケーションがどうとか言っても説得力全くない

マクドがデリバリー始めたことのほうがよほどインパクトある。
790名無し三等兵
垢版 |
2017/12/21(木) 22:44:47.01ID:3UU9FON5
>>788
石炭が好きなトランプ大統領と心中するのはお前だけにしてくれ
791名無し三等兵
垢版 |
2017/12/21(木) 23:31:14.42ID:1iyik+pZ
 
偽りだった“拉致の安倍” 横田早紀江さんの手紙を2年無視
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/219366

11日、「希望の党」の松原仁氏と中山恭子氏の2人が、安倍首相に拉致被害者救出に向けた申し入れを行った。
2人は拉致問題担当相経験者だ。安倍首相は「協力してやっていきたい」と返したが、関係者からは「ふざけるな」と
怒りの声が噴出している。横田早紀江さん(81)が、安倍首相に出した手紙を、2年以上無視していることが発覚したからだ。

 安倍首相が早紀江さんからの手紙を無視していることは、拉致問題に取り組んでいる有田芳生参院議員の
ツイッターで明らかになった。12月2日のツイッターにこう書いた。

<早紀江さんが思いを綴った手紙を安倍首相に書いても梨のつぶてです>

 早紀江さんは、やむにやまれぬ気持ちで安倍首相に手紙を書いたはずだ。
なのに、安倍首相は「拉致の安倍」を自称しながら返事も出していないという。
792名無し三等兵
垢版 |
2017/12/22(金) 07:30:26.94ID:opJ4BJkg
「戦争とは政治の延長である」とクラウゼヴィッツは言った。

人々は幸せを望む それには食料やエネルギーなどの資源が必要だ
その取り合いになったとき、「力づくで話をつけよう」となったとき戦争が起きる
第二次大戦はまさに農地と石油の取り合いの戦争だった。自民族の幸せのための。

再生可能エネルギーならもうそんな戦争しなくてすむ。
浮いた予算を他にまわせば世界はもっと幸せになれる。
2017/12/22(金) 07:32:50.63ID:MzqqQo2z
平成29年 障害者雇用状況の集計結果 

民間企業での雇用障害者数は、前年より4.5%増加の49万5,795人。実雇用率は前年より0.05ポイント上昇の1.97%〜平成29年障害者雇用状況の集計結果(厚生労働省) 
−社会− 2017/12/13 

【集計結果の主なポイント】 

<民間企業>(法定雇用率2.0%) 
○雇用障害者数、実雇用率ともに過去最高を更新。 
・雇用障害者数は 49 万5,795.0 人、対 前年4.5%(2万1,421.0人)増加 
・ 実雇用率1.97%、対前年比0.05ポイント上昇 

○法定雇用率達成企業の割合は 50.0%(対前年比1.2ポイント上昇) 

https://jinjibu.jp/smp/news/?act=detl&;id=14041
2017/12/22(金) 21:49:09.64ID:fGEHSFIv
 
「つらい…」の3日後 昭恵夫人“ユーミンとニコリ”の厚顔
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/219443

頭の中ではユーミンの曲が流れていたのだろうか――。
今月10日、安倍首相は経済同友会の小林喜光代表幹事らとゴルフを楽しんだ後、夫婦で東京・丸の内の帝国劇場を訪れ、
松任谷由実の舞台「朝陽の中で微笑んで」を観賞。
舞台終了後、夫妻はパレスホテル東京の中華料理店「琥珀宮」でユーミンと食事を楽しんだ。

 安倍首相はバブル時代の大ヒット映画「私をスキーに連れてって」の監督の馬場康夫氏(ホイチョイ・プロダクションズ社長)と
成蹊大からの“お友達”。
映画では、「BLIZZARD」「恋人がサンタクロース」「サーフ天国、スキー天国」といったユーミンのヒット曲が挿入歌として流れるが、
昭恵夫人も例年、ユーミンの誕生日会に招かれている。
2017/12/23(土) 17:25:08.99ID:tt56NQEt
エネルギー効率が技術的に一番進んでいるのはなんだかんだ言っても火力。
一番メジャーに利用されているだけあって、効率化も進んでいる。
2017/12/23(土) 18:49:40.82ID:VWxCSvor
火力は電力の主要な一角を占める重要な発電手段だ
ただ石炭を使う、それも粗悪な石炭をとなると一工夫二工夫必要になる
2017/12/23(土) 18:51:50.52ID:VWxCSvor
>>792
ならば中国こそ再生可能エネルギーを大々的に取り入れるべきだろう
798名無し三等兵
垢版 |
2017/12/23(土) 19:12:22.01ID:MDzfaIv3
辺境の家庭用では、太陽光に風力発電が巾を利かせているみたいだがね。
日本の送電インフラだって、巨大な資産であり建設にも維持にも、多大なコストがかかる。
ましてや中国の辺境となると、送電線を引いたところで元が取れるまでには
次の王朝に代替わりしてるかもしれない。
799名無し三等兵
垢版 |
2017/12/23(土) 19:40:49.60ID:ggwbIRFO
不都合な事実を語らぬまま、抱えたまま、墓に入ってしまった人。
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/317465/
800名無し三等兵
垢版 |
2017/12/23(土) 19:52:12.89ID:63LIcPQP
だから世界的にスマートグリッドをめざしてるんでしょ

遠くから送電線引くよりその場で発電してその場で消費するほうが早い
アフリカあたりでは送電線なしで村ごとに太陽光発電が普及しつつあるけどな
2017/12/23(土) 20:07:57.41ID:VWxCSvor
欧州ではアフリカではと出羽守が捗るな
アフリカの村と日本を比較するか
2017/12/23(土) 20:11:33.39ID:VWxCSvor
アフリカみたいに太陽光発電だけでいくなら今の時間は2ch(5ch?)禁止だがよろしいか
蓄電池つかうにしても冷蔵庫みたいに電気を止められぬモノ優先だからな
803名無し三等兵
垢版 |
2017/12/23(土) 20:20:34.19ID:ggwbIRFO
幹事長時代に、拉致を否定して、北朝鮮に1兆4千億円もの血税を、無償で提供している。
なんだ?結局、北の核ミサイルは奴が育てたんじゃないか!!??
ttp://agora-web.jp/archives/2025672.html
2017/12/23(土) 21:10:15.59ID:Q+GVYhT2
ホームバッテリーが実現するなら家庭用は太陽光でいけるかもな。
家庭単位が駄目なら、町単位で。
バックアップのガスタービンジェネレータと組み合わせれば、送電インフラが最小限で案外安いかもしれん。
2017/12/23(土) 21:47:29.65ID:VWxCSvor
トータルで考えないと駄目だぞ
そこに渋滞かき分けてタンクローリーが燃料運ぶんだからな?
2017/12/23(土) 21:51:05.74ID:VWxCSvor
既存物流インフラ使って「これは送電線じゃないから送電インフラのコストには加えない」とやるのは勝手だけど
送電線なら送電専用インフラなので話が早いのだぞ
807名無し三等兵
垢版 |
2017/12/23(土) 21:51:13.98ID:63LIcPQP
なあ、原発推進派よ、本当に原発が安全で低価格なら、
どうしてそれをまともに説明できないの?

スマートグリッドは世界のすう勢でありニューヨーク市や
カリフォルニア州も再生可能エネルギーだけで生きていこうとしてる。

何が出羽守だよ そんなことしか言えない人が進める原発を誰が信用するか
808名無し三等兵
垢版 |
2017/12/23(土) 22:00:50.97ID:63LIcPQP
太陽光発電で余った電気を水素で貯蔵して、
水素火力発電いいかも
2017/12/23(土) 22:02:12.65ID:VWxCSvor
他に原発並みにパワフルで安定した送電できるインフラがあればそっちに乗り換えてもらっていっこうにかまわんよ
素性の悪い(原発とは特性が違う)発電手段を持ち出して、あまつさえ海外と日本の事情を意図的にか知らんけど無視して
原発はオワコンと言い張るから、それは違うよと出羽守と言われる
2017/12/23(土) 22:14:15.30ID:VWxCSvor
だからむりやり再生可能エネルギー持ち出して原発オワコン言うより火力で生きていこうでもいいじゃん
分裂して熱を出すしか能のない核燃料を使わずに、色々な化学物質の原料になる燃料を発電のためだけに燃やすのは非常に勿体ない話だと思うけど
それでにっくき原発の息の根が止まると思うならそっちのほうがまだ筋が良いよ
811名無し三等兵
垢版 |
2017/12/23(土) 22:21:29.20ID:63LIcPQP
>>810
>他に原発並みにパワフルで安定した送電できるインフラがあればそっちに乗り換えてもらっていっこうにかまわんよ

すでに世界中でそうなってることを本当は知っててそう書いてるんでしょ?
812名無し三等兵
垢版 |
2017/12/23(土) 22:25:27.59ID:63LIcPQP
>>809
>原発はオワコンと言い張るから

俺、「銀行はオワコン」とは書いたけど「原発はオワコン」って書いたっけな?
なんだ、自分でよくわかってるんじゃないか
2017/12/23(土) 22:28:32.38ID:VWxCSvor
ニュアンス的にはそんなもんだろ
細かいな
2017/12/23(土) 22:29:35.82ID:VWxCSvor
アフリカでは〜ニューヨークでは〜カリフォルニアでは〜世界では〜
ホントに出羽守やんけ・・・

次はドイツかね?
815名無し三等兵
垢版 |
2017/12/23(土) 22:33:54.95ID:63LIcPQP
ふん、早くも論理的反論ができなくなったか

なぜ「では」になるのか? 日本人への殺し文句は
「みんな再生可能エネルギーに投資してますよ!」だからだ。
2017/12/23(土) 22:37:07.34ID:VWxCSvor
>>815
>日本人への殺し文句は 「みんな再生可能エネルギーに投資してますよ!」だからだ。


くっそwww反論できないwww
817名無し三等兵
垢版 |
2017/12/24(日) 03:05:18.39ID:ORFkzlOD
ああ?俺は、これを時々使ってるよ♪
ttp://powerfilm.jp/s/aa-black.html
9月の直射日光最短6時間でエ□ループ4本を0から満タンにする。

これ一個買っただけでも、>みんな再生エネルギーに投資   って話にはなるわね。
818名無し三等兵
垢版 |
2017/12/24(日) 08:28:52.92ID:XDDYWAty
有識者は何かというと「財政再建のためには消費増税と福祉削除」と言いたがるが、
農業助成金削ればいいだろう

助成金なしの儲かる農業ができれば地方交付金も減額できるだろ
農協票欲しさにどれだけ無駄金使ってるんだよ

聞けば大分県宇佐市では農業補助金不正受給してる人を告発したら
村八分になったとか んなアホなことやってるやつらに税金払うなよ
2017/12/24(日) 09:08:18.71ID:fHIz4nP0
「アベノミクスの静かではあるが本質的成功」
フィナンシャル・タイムズ

The quiet but substantial successes of Abenomics
In Japan, despite headwinds, prices and growth are getting firmer

https://www.ft.com/content/62cc7d40-2e65-11e7-9555-23ef563ecf9a

「成功へのすべての障害のうち、最悪だったのは「2014年の5%から8%への消費増税」という「自傷行為」であった。
本来、理論的にはアベノミクスは「財政政策」を含むものである筈だった。
しかし実際には、この財政拡大は2013年における「短期間」でしか推進されなかった。それ以後の4年間は、日本政府は激しい「財政引き締め」を行ったのだ。
これはもちろん、物価上昇の重大な障害となった。

ところが今、安倍政権はこうした自らの間違いをハッキリと認識し、「財布の紐」を少し緩めた。
安倍政権は今後、「愚かで場当たり的な財政目標」を「無視」して、インフレになるまで(=デフレ完全脱却が果たせるまで)、
この「財政拡大」を続けなければならない。過去4年間、安倍政権の経済政策には「失敗」があった事は確かだ。
しかし、その失敗は、「アベノミクスがやらねばならない事をやらなさすぎたから」もたらされたものなのだ。断じて「やり過ぎ」だったからではないのだ。」

Of all the obstacles to success, the worst was self-inflicted: a 2014 rise in consumption tax from 5 to 8 per cent.
In theory, Abenomics involved a fiscal stimulus. In reality, this only ever happened for a brief time, in 2013.
Over the past four years, Japan has significantly tightened fiscal policy. The predictable result was to halt momentum towards higher prices.

Recently, the Abe government has realised its mistake and loosened the purse strings a little.
It should continue to do so, ignoring foolish and arbitrary fiscal targets, until inflation finally does pick up.
There have been policy failures over the past four years, but they all involved too little Abenomics, not too much.
820名無し三等兵
垢版 |
2017/12/24(日) 09:34:20.28ID:Yp7muzXV
中国企業がつくば市で農地に太陽電池並べて
農業と発電を同時にやってるそうな
時代はどんどん進んでるよ
821名無し三等兵
垢版 |
2017/12/24(日) 11:36:08.88ID:ORFkzlOD
中共の脱炭素社会ねぇ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171224-00000002-jct-bus_all
人民の怨嗟は、また日本に振られるんだな。
822名無し三等兵
垢版 |
2017/12/24(日) 11:48:36.48ID:ORFkzlOD
中国企業が日本で活動するのは、中共本国みたいに馬鹿げた規制が無いからだな。
古すぎる石炭火力発電をバンバン使えば、空が真っ黒になるさ。
北京のゴミ捨て場も酷い。日本には煤を出さない石炭火力発電の技術があり、低公害ゴミ火力発電の技術まである。
時代の変化を飲みきれないのは、共産党中枢幹部どもだな。
2017/12/24(日) 12:51:38.41ID:gyAUzuHC
原子力を止めろと言うなら火力のエネルギー効率の改善が最も確実な代替案だと思う。
824名無し三等兵
垢版 |
2017/12/24(日) 13:46:18.47ID:8xG8qF/y
世界中の火力発電を、日本の技術で更新したら、多角的な飛躍発展があるはずだ。
中国一国だけでも大変な発展なはずだが、既得権を冒されたくない共産党幹部たちが、古い設備を使い続けている。
825名無し三等兵
垢版 |
2017/12/24(日) 14:41:35.08ID:n/XXAU3q
石炭が好きなトランプ大統領と心中するのはお前らだけにしてくれ
826名無し三等兵
垢版 |
2017/12/24(日) 15:39:22.59ID:8xG8qF/y
年収900万円でも貯蓄0?
ttp://toyokeizai.net/articles/-/202385?display=b
日本車に推されていた当時のアメリカで、起こっていた現象に酷似している。
身の丈相応ってことが分かってないから、年収偏差値80ぐらいでも赤字化する。
2017/12/24(日) 16:47:14.19ID:XjJSpVzs
偽装と捏造で有名な日本の技術ではなあ
828名無し三等兵
垢版 |
2017/12/24(日) 21:57:41.81ID:Pq9qD96L
ちょっと小耳に挟んだんですが、トランプ大統領の金正恩斬首作戦を
誰よりも待ち望んでるのが当の北朝鮮人民だって本当?
2017/12/24(日) 22:06:17.31ID:GCWHsSKf
>>827
ドイツの悪質さには負けるな
2017/12/24(日) 22:09:52.78ID:GCWHsSKf
ドイツ驚異の技術力(排ガス検査モード付きエンジン)
831名無し三等兵
垢版 |
2017/12/24(日) 22:56:23.61ID:Pq9qD96L
ドイツって人や環境にやさしい国と思われてるけど、
そこの巨大製薬会社とか、けっこうえげつないことやってるんだよね
2017/12/24(日) 23:01:52.68ID:GCWHsSKf
だてに第四帝国と呼ばれておらぬ
2017/12/24(日) 23:13:39.12ID:GCWHsSKf
ドイツはEU体制のおかげでドイツマルクを使っていればマルク高で競争力が大きく低下するところを無かったことにして
経済発展が遅れてる国の成長余力を吸い取って大儲けした
834名無し三等兵
垢版 |
2017/12/24(日) 23:15:11.68ID:z9YYnatY
日本は不法捜査不正捜査、でっち上げ天国。醜い。。
陰謀論的なタイトルがついているがちゃんとした調査報道なので見る価値がある。
2008年以降テレビはこういうことを報じなくなった。

自民党を何度も落選させた酒造会社無所属議員をでっち上げ不法操作
https://www.youtube.com/watch?v=eUIlZomYBO0
2017/12/24(日) 23:30:49.86ID:GCWHsSKf
レスの文体が見る気無くさせる・・・
836名無し三等兵
垢版 |
2017/12/25(月) 00:10:13.78ID:pZNsAs0t
日本人はドイツに好意的な人が多い
特にこの軍板では「第二次大戦を共に戦った同盟国」という意識が強いから
麻生太郎財務相が何かとヒトラーを持ち出すのも、あの世代では
ナチスドイツは友邦であり仲間だったからだ。

当のドイツではヒトラー本人は元よりメルケル以下日本をあまり好きではないようだ
2017/12/25(月) 17:04:02.52ID:XDGHAUiD
直近の2012年10月から2017年10月までの産業別就業者数の増減

ソースはここ。http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-c30.xls

まず全体では249万人の増加。2012年10月から直近までの産業別就業者の増加の主なものをあげると、1)医療・福祉が112万、2)情報通信が44万、3)卸売・小売り25万、4)教育・学習24万など。医療・福祉は多いけど全体の45%。
あたりまえだが、それ以外の産業でも増えている。最近では製造業、情報通信、卸売・小売の増加率の方が大きい。

以下、全部の産業別就業者の増減(2012年10月から2017年10月まで)

農業・林業 25万減
建設 8万減
製造業 19万増
情報通信 44万増
運輸・郵便 10万増
卸売・小売 25万増
金融・保険 15万増
不動産・物品賃貸業 9万増
学術研究、専門など 12万増
宿泊・飲食サービス 8万増
生活関連サービスなど ゼロ
教育・学習支援 23万増
医療・福祉 112万増
複合サービス 2万増
サービス業(他に分類できないもの) 38万減
公務(他に分類できないもの) 9万増

最近の雇用動向はここを参照
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201710.pdf

http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/touch/20171217/
838名無し三等兵
垢版 |
2017/12/25(月) 20:40:07.72ID:ttUhpUfs
>>838
バイエル製薬が、モンサントを買収したような。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況