民○党ですが秘密はありません [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/18(火) 20:25:14.08ID:RR5eEK1t
何が秘密かは秘密です(σ゚∀゚)σエークセレント!

ワクワクしながら待ってた前スレ
民○党ですが緊張なんかしてません [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500296163/
ですがスレ避難所 その307
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500187931/
ですがスレゲーム総合スレ34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500117546/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2017/07/18(火) 22:05:54.04ID:cLG9EzbO
中古車両を全部売り払ってからでないと、作れないんじゃないでしょうか<第四帝国戦車
レオIIの中古は畑にまだ埋まってるんでしょ
新型戦車のうわさが出たら売れなくなるじゃないですか

アフリカに大量に輸出が一番良い処分方法なんだろうけど(すぐに動かせなくなる)
2017/07/18(火) 22:06:01.32ID:/jjoq2E2
韓国海軍のネタをコピペしてもいいのよ?
2017/07/18(火) 22:06:31.23ID:YlgqnmIc
>>112
中共も航続力や居住性や発展余裕に目を向けるようになってきたのかも、と見ると、
ひょっとしたら奴らが沿岸海軍の発想から一部脱皮しつつ在るのではと警戒すべきかもしれません
2017/07/18(火) 22:07:04.01ID:/rP/McR8
>>126
イギリス:「なぁ日本、俺達で次期主力戦車開発したら、凄いものができると思わないか?」
2017/07/18(火) 22:07:27.08ID:kN71wRnJ
20円の中身は大義私で確定したねw
132名無し三等兵
垢版 |
2017/07/18(火) 22:07:45.85ID:Jdh7LZCq
トルコ、フランス・イタリアの企業とトルコ国産のBMDミサイルを開発する
という契約を結ぶ。
http://www.janes.com/article/72374/turkey-signs-deal-with-france-and-italy-to-build-its-own-anti-ballistic-missiles

S-400買いつつ、国産BMDミサイル開発ですか。
2017/07/18(火) 22:07:48.62ID:FuEptKCv
ソ連時代に「ソ連海軍すごい!アメリカ海軍はもうダメ!」とかさんざん言われたので
いまさら中国の脅威を喧伝しても意味ないよ。>>20円君
2017/07/18(火) 22:08:34.98ID:/rP/McR8
>>127
シリアでISISにレオ2A4がボコボコやられてる様子を見ると、アップデート商法で儲けるしかないですね。
2017/07/18(火) 22:09:20.52ID:XjAtZt1q
>>127
さすがに在庫尽きたんじゃね?
買い戻しとかやり始めたくらいだし
2017/07/18(火) 22:10:11.26ID:jKDY4M3v
いちおつ。
イスラエルはメルカバを改良しつづけるんだろうか?
2017/07/18(火) 22:10:15.89ID:YlgqnmIc
>>113
コニシ代表
デマノイ幹事長
ヨシフ選対本部長

とかいかがでせう? 隙の生じぬ鉄壁の布陣_____
選対本部長の手腕? そりゃもう柴木隊の実力行使有るのみですよ
2017/07/18(火) 22:10:16.68ID:FuEptKCv
>>130
イギリス戦車の機動性と日本戦車の居住性。
そして120mmライフル砲ですね。>>凄いもの
2017/07/18(火) 22:10:23.74ID:peue/vny
>>5
ゆーちゃん…
ここにいたでち…
2017/07/18(火) 22:11:14.80ID:1UjqDjit
>>111
3.5Gに追加で小型高出力エンジン、軽量複合装甲、自動装てん装置、軽量な車体だからなあ。
ジェガンを小型化しつつ性能向上した新型作れと言われている状況だな。
2017/07/18(火) 22:12:10.59ID:VVEMt/aX
日本が10式輸出用拡大版作って性能を見せ付けよう
アメリカ海兵隊とか10式の需要ないかな
2017/07/18(火) 22:13:03.99ID:YlgqnmIc
>>138
それはチャレ2を小型化しただけではないか? ボブはいぶかしんだ
2017/07/18(火) 22:13:09.46ID:RSsRsODD
>>138
ロイヤル・オードナンスでHESHか
2017/07/18(火) 22:13:45.26ID:B3yqd0Nl
>>133
実際にすごかったんだけど……。
レーガン氏がいなければどうなっていたか。
海自の88艦隊が蹴散らされるシミュレーションを見たことがないのか。
イージス艦を何の為に買ったと思ってるんだろうか。
145名無し三等兵
垢版 |
2017/07/18(火) 22:14:52.40ID:Jdh7LZCq
ガルフストリーム社、米空軍が保有するボーイング707ベースの軍用機の
後継に自社のビジネス機が適していると述べる。
http://www.janes.com/article/72370/gulfstream-positions-business-aircraft-as-solution-for-ageing-707-based-mission-platforms

E-8C、RC-135V/W、RC-135S、E-3の後継にビジネス機はないですわ。
2017/07/18(火) 22:14:59.62ID:FuEptKCv
見てみたい気はするんだけどね。>>フルサイズで作った10式改
2017/07/18(火) 22:15:41.12ID:L5ZO2P0u
>>130
三菱「とりあえずお湯が出る機能は削除で」

>>132
S400のBMD性能が謎すぎてあんまり期待できない以上、保険は欲しいという事でしょうな
極東某国の所為で中小国でも弾道ミサイル持つ時代になりかけてます押し

>>136
対ゲリラ戦重視な以上メルカバの路線は改良にしろ新規にしろ継続でしょうからna
それにあっこの物持ちの良さ考えると新型作ったとしても最低限の改良は続けるでしょうし
2017/07/18(火) 22:15:42.00ID:XjAtZt1q
>>141
新規開発したほうが早いと思うぞ
それに米議会が購入予算が出してくれるとは
2017/07/18(火) 22:16:00.63ID:cIIcl9JX
実は既に本国に生産能力無いのでは
最終生産25年前ですよね?
2017/07/18(火) 22:17:12.26ID:B3yqd0Nl
>>146
フルサイズって、あの大きさが10式としてのフルサイズだろう。イギリス向けに彼等の注文に合わせた大きさにしたら10式ではないだろう。10式に似た何か別のものだろう。
2017/07/18(火) 22:17:50.05ID:FuEptKCv
>>144
なんども見た。読んだ。
冗談抜きで北海道は奪われるとも東京や横須賀にソ連の核が落ちるとも思ってた。
冷戦収束後(脅威は脅威として)、実際のところは張子の虎だった部分がかなりあったとも。
>>142
あっ。
2017/07/18(火) 22:17:51.80ID:YlgqnmIc
>>146

50t車体に135mm砲、もちろん対応防御なんてのを今出したらどの国も慌てそうですのう
2017/07/18(火) 22:18:12.23ID:FtnPTSus
>>133
このスレには多分、ミンスクの極東回航時の騒ぎを覚えてる人も居るのにね
2017/07/18(火) 22:18:17.70ID:PGghpFdg
>>138
本邦の技術で車体サイズがチャレ2規模の戦車を造れればどのような性能に成るのかは興味があるな
総重量は55tを超えてしまいそうだが
2017/07/18(火) 22:18:49.07ID:eK0ZROqB
>>145
ところが予算の制約、航続力自体は長大、機材器材の小型化が目に見えて進展の三位一体で
米軍内でもビジネスジェット推しが結構強いっぽい
2017/07/18(火) 22:18:54.13ID:lKgI4KPG
拡大するとなるとPPからフレームまで新設計にしないと
2017/07/18(火) 22:19:46.85ID:TXmMLBGz
10式のライセンス売って儲けるチャンス。複合装甲だけは売らない感じで
2017/07/18(火) 22:20:25.13ID:XjAtZt1q
>>144
その上で勝ったのは西側だ
実際に脅威であるかではなく
負けた連中と同じ宣伝戦略を取っても無駄だってことだろ
2017/07/18(火) 22:21:08.60ID:FuEptKCv
>>150
まあそうなんですけどもね。
>>152,154
怪物を見たい、という気持ちに近いかもしれん。
>>153
いるんだろうなあ…
さすがに小学生のころだったけど。
2017/07/18(火) 22:21:41.87ID:cLG9EzbO
ユーロパックは作れるんだし、主砲もあるし、装甲もなんとかなるでしょ
問題は索敵火器管制とかの電子装備だよなー
カエル野郎は売り込む気だろうけど
2017/07/18(火) 22:22:47.42ID:FuEptKCv
まあ、でも中国は滅ぼしたいです。脅威だから。
2017/07/18(火) 22:23:02.30ID:yspCdOPn
>>120
中国軍艦スレの徘徊者と繋がってるんか?
2017/07/18(火) 22:23:26.71ID:Q5jgdDF0
車体後部に水タンクを積んで冷却や紅茶に使おう
2017/07/18(火) 22:24:03.72ID:8c4UOwS8
>>54
滑車の発明はアルキメデスとも言われてるから個人的な発明ならいけると思う

ある程度普及してる場合はヘロンの機械装置が発展してるような
エンシェントスチームパンク的アトモスフィアの世界になるかと
2017/07/18(火) 22:24:33.59ID:eK0ZROqB
>>161
コリアとチャイナの地は今の政府と中共滅ぼしても
ずっと安全保障上の脅威でご安心なのだ

やはり焼き付くそう
2017/07/18(火) 22:24:51.11ID:FtnPTSus
>>160
ドイツは電子系が弱いってイメージがあるな
AESAとか配備してなさそうだし
2017/07/18(火) 22:24:55.35ID:yspCdOPn
>>153
ビートルズの、Back in the U.S.S.R.ですね?
2017/07/18(火) 22:25:08.71ID:0U3vtdRG
北海道限定と割り切って何とか>55トン級MBT
2017/07/18(火) 22:25:19.53ID:1UjqDjit
ところで、その拡大型10式って正面は135mm対弾を確保できるの?
もし出来たら笑えない化け物になっちまうな
2017/07/18(火) 22:25:45.55ID:/rP/McR8
>>166
「ドイツ車の電装系は弱い」

車に詳しくないオレでも聞いたことがある。
2017/07/18(火) 22:26:16.85ID:/rP/McR8
>>153
あの時代に、同志上坂がいたらどうなっていたことか。
2017/07/18(火) 22:26:31.47ID:PQWfGldk
>147
>それにあっこの物持ちの良さ考えると

ttps://aviation-space-business.blogspot.jp/2017/05/f-15.html

ラバウル置き去り部隊の零戦じゃあるまいし。よくやる。
2017/07/18(火) 22:26:57.12ID:qGH9Fw7t
中世には巻き上げ式クロスボウは普通に有ったし、そもそも連弩が諸葛亮の発明(嘘くさいけど)とされる位前から有るから、東洋、オリエンタルならあったんじゃねーのかな
2017/07/18(火) 22:27:23.60ID:FuEptKCv
>>165
焼き尽くしたい…
2017/07/18(火) 22:27:49.93ID:B3yqd0Nl
>日本製チャレンジャー3
10式の様な対戦車戦闘へ全フリではない歩兵戦車的なものになるといいなあ。ダッシュ時の速度はともかく、巡航速度は時速70キロもいらない。60キロもいらない。56キロもあれば十分である。勿論、開発時のコードネームは「シール3」である。
2017/07/18(火) 22:27:54.20ID:/rP/McR8
>>168
これからの時代、灼熱の砂漠地帯と、極寒の寒冷地帯での行動も想定しないと・・・
PKOやら米軍随伴(?)やらその他もろもろの想定外のことも考慮して。
2017/07/18(火) 22:28:25.93ID:XjAtZt1q
>>169
現行10式なら耐えきれる可能性もあるのでは?
>135mm
2017/07/18(火) 22:29:07.82ID:RSsRsODD
アルマータに先越された無人砲塔やAESA積んだ次期MBTそろそろ初期設計に入ってるんでないの
2017/07/18(火) 22:29:26.40ID:CM1FIp+4
毛沢東「核戦争を恐れてはいけない。
中国6億人の人民が一掃されたとしても、
宇宙全体から見れば取るに足らないことだ」
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500376729/
2017/07/18(火) 22:30:00.00ID:X8dhpj8y
真冬の陸別から真夏のヤキマまで普通に使えてるんだから今までの自衛隊の戦車でも十分クリアできてるでしょ?
その条件は
2017/07/18(火) 22:30:09.22ID:4zMzLOzO
TOYOTA方式の現地生産現地仕様名A1M3
2017/07/18(火) 22:31:06.83ID:yspCdOPn
>>179
フラグ立ててるの?
七千万人程度が餓死や文革で死んだ程度で
ガタガタになってた中国の話出して
2017/07/18(火) 22:31:28.87ID:4zMzLOzO
ステイツの海兵隊の野郎共は10式で良いとか言いそう
2017/07/18(火) 22:31:35.23ID:Q5jgdDF0
>>169
装甲部重量3割ほどの上積みを許容できれば耐久できるのでは?
2017/07/18(火) 22:31:44.98ID:CM1FIp+4
>>179

「中国の人々は、米国の『原子の脅迫』の脅しに屈してはいけない。
わが国の人口は6億人、面積は960万平方キロメートルだ。
米国の原爆では中国人を一掃するには数が足りない。
たとえ米国の原爆が中国に落とされても、たとえ地球に大穴が開いても、
あるいは地球が粉々に吹き飛ばされたとしても、
太陽系にとっては大きなことかもしれないが、宇宙全体から見れば取るに足らない」

毛沢東がこの時初めてこのような議論をしたわけではない。
米国とソ連がともに、中国の核武装計画に対する予防的攻撃を開始することを真剣に考えていたことは不思議ではない。

結局、どちらの側も引き金を引くことはなく、中国は核保有国となり、抑止が始まった。

http://www.recordchina.co.jp/b184754-s0-c10.html
186名無し三等兵
垢版 |
2017/07/18(火) 22:32:01.59ID:uJRZ84Rq
>>164
滑車のメカニズムを応用した巨大なクロスボウというかバリスタ的な兵器を
想定してます
2017/07/18(火) 22:32:06.57ID:/rP/McR8
>>179
6億人の人民が一掃されても取るに足りないけど、
12億人の人民が一掃されたら中国から漢民族とやらがいなくなってしまうのでは?
2017/07/18(火) 22:32:11.43ID:yspCdOPn
>>185
もしもーし
2017/07/18(火) 22:32:25.96ID:bKZ8pe0N
北海道があるから寒冷対策は十分だと思うけど、砂漠、熱帯での砂塵対策と放熱対策は若干の不安もありますかね。
2017/07/18(火) 22:32:26.71ID:tcLwGw10
六億人が消えても大したこと無いなら、コピペマシンの作業単価をもっと下げても
全く問題ないなw

コピペなんかしてるからとうとうさくら水産にすら行けなくなるんだなぁw
2017/07/18(火) 22:33:52.69ID:CM1FIp+4
【悲報】なんと全国各地の自民党県連からも「安倍やめろ」の声が上がる
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500384655/
192名無し三等兵
垢版 |
2017/07/18(火) 22:33:54.94ID:QTqragfs
6億人に自分は含まれてないという傲慢
2017/07/18(火) 22:34:00.88ID:GW145hJ6
>>170
今のドイツ車はそうでもないよ

まあ、電装系にはスリーダイヤが刻まれてたりしてるけどね(白目)
2017/07/18(火) 22:34:33.07ID:cIIcl9JX
>>170
日本の無茶苦茶環境に耐える日本車の電装がやばい
と思ったほうがいいです
2017/07/18(火) 22:35:19.18ID:CM1FIp+4
安倍ちゃん「丁寧に時間を取って説明すると言ったな あれは嘘だ」
予算委員会 質問時間や出席する参考人の人選で自民党が非協力的態度
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500367232/
2017/07/18(火) 22:35:23.99ID:vOq7Yi9C
今日久々に人様のお役に立とうかと献血に行ったら
事前採血した後に緊張のあまり吐き気が起こってストップされて何も出来ず帰ってきた…
看護師は根性でやるもんじゃないと諭してくれたがなんとも悪い気がする
2017/07/18(火) 22:35:27.90ID:26DeE8UV
>米国の原爆では中国人を一掃するには数が足りない。

十分すぎるほど足りるんだよなぁ
2017/07/18(火) 22:35:47.76ID:RSsRsODD
「ビットコイン」8月1日に取引停止 仮想通貨事業者協会 規格変更の動き 市場混乱の恐れが
http://www.sankei.com/economy/news/170718/ecn1707180035-n1.html
きな臭い
2017/07/18(火) 22:35:53.89ID:Q5jgdDF0
真夏の首都高半日渋滞に耐えられねば恥ずかしくて生きてはおられぬのでは?
2017/07/18(火) 22:35:54.29ID:CM1FIp+4
安倍「真摯に説明したい」
民進「だったら安倍昭恵の参考人招致にも同意するよな?」
民進、24日の集中審議で安倍昭恵の招致要求
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500359311/
2017/07/18(火) 22:36:23.64ID:yspCdOPn
>>192
て、自分以外が死んでほしい件>六億人


勿論、残った人民は我の奴隷アルよー
2017/07/18(火) 22:36:35.86ID:B3yqd0Nl
>>158
残念ながら中共はもう少しだけ頭がいい。
西側の端にいながらその技術を盗みと市場で戦っている。
馬鹿にできるものではない。
2017/07/18(火) 22:37:49.14ID:RR5eEK1t
>>199
まさかその程度で故障する車なんて無いでしょ
…無いよね?
2017/07/18(火) 22:37:55.14ID:hnQpycB7
【軍事ワールド】 韓国の新型K2戦車、泥沼の裁判沙汰へ 性能不足で軍とメーカーが対立
https://news.infoseek.co.jp/article/sankein_wst1707180006/

あんだけ重いのに性能も満たしてないとか…・10式よりも20トンは重いよねあれ?
2017/07/18(火) 22:37:56.48ID:Xgocnv0i
>>197
全人類を一人余さず焼き滅ぼすなら足らんかも知れんが
支那に限定すれば多分足りるよな

>>199
それよく聞く逸話だけど実際暑い地域じゃそれぐらい耐えないと使えなくない?
2017/07/18(火) 22:38:27.07ID:XjAtZt1q
>>202
脅威であるかなんて実際には問題ではない
宣伝戦略として最初から失敗してるだけ
207ななしさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:38:32.56ID:du6fCuRq
敵を甘く見ない格好よく冷静な俺のつもりで

単なる敵のプロパガンダマシーンに成り果てた奴がまたきたのか
2017/07/18(火) 22:39:18.62ID:Xgocnv0i
>>204
55トンあたりだったはずだからそこまでは重くない
ノーマル10式より10トンほど、フルアーマー10式より7トンほど重い程度
2017/07/18(火) 22:39:26.90ID:RSsRsODD
>>204
55tなので意外と軽くてそれも売りだったような
2017/07/18(火) 22:39:27.23ID:CM1FIp+4
米海軍、レーザー兵器「LaWS」実戦配備
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500379375/
2017/07/18(火) 22:39:43.79ID:26DeE8UV
ソ連も全盛期にはスゴイ級に賢く見えたわけで
中国も滅びるまで見てみないとソ連とどっちが
「もう少し」賢いかなんて分からんじゃろ


あるいは全盛期のソ連と今の中国を比べるでもいいが
2017/07/18(火) 22:40:09.07ID:eSmnl1v1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500296163/928

アルファ症候群かよw
犬と一緒だな。
2017/07/18(火) 22:40:52.90ID:1UjqDjit
>>203
アメ車「壊れたら自分で直せば良いだろう?」
214ななしさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:40:53.23ID:du6fCuRq
毛沢東の6億人〜も
韓国のK2は90式を瞬殺するニダ!もそうだが

特亜人ってのは日本帝国に蹂躙された記憶からか
脅しでこちらを退げようとすんのかねえ。

>>202
ハイハイ、定遠鎮遠はつよいでちゅね〜
2017/07/18(火) 22:40:58.51ID:PQWfGldk
>日本製チャレンジャー3

『全備重量最大で73トンまで、最高速度は55km/h確保、調達価格は200両生産前提で一輌あたり1200万ポンド(17.5億円)』

三菱重に、こういう条件でやっていいという話にしたらどうだろう。

全周120mmAPFSDS抗堪とか作ってくれるのではないか。
最高速度55km/h(不整地)とかのおまけつきで。
2017/07/18(火) 22:41:59.23ID:hnQpycB7
>>208>>209あっちの陸軍がどのような性能を求めてたのか知らんから比較しようにもないけど10式よりも劣るんだろうねえ。
217名無し三等兵
垢版 |
2017/07/18(火) 22:42:07.87ID:EtbkKYz9
ちょっとでも中国褒めると発狂する子がいるねw
2017/07/18(火) 22:42:22.75ID:jh8xULFM
>>97
というか、嫌儲は「俺らのレスでカネ儲けとか許さん」とか言って大々的に荒らし行為に及んだのに
こういう裏切り者は吊さねばダブル・シンクなのでは?
2017/07/18(火) 22:43:00.84ID:26DeE8UV
中国が少しでも低く見られると発狂する子が湧くんだけどね
2017/07/18(火) 22:43:03.20ID:mJ33fNdc
鉄人兵団は名作中の名作じゃのう。
2017/07/18(火) 22:44:18.30ID:26DeE8UV
>>215
海自の鼻息の荒さに釣られて陸も重武装思考になっていくな
222ななしさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:44:24.15ID:du6fCuRq
>>208
ティーガーとパンター程度の違いでつね(白目)

で、10式より20%から15%ほどでかくて、車体が10式より10%ってほどではないけどデカいはずなんだよね。
2017/07/18(火) 22:44:27.59ID:99yrPhYL
>>204
首なし飛燕の悲哀を思い出すな
224名無し三等兵
垢版 |
2017/07/18(火) 22:44:35.63ID:EtbkKYz9
>>219
方向性が違うだけで同類やなw
2017/07/18(火) 22:44:43.92ID:g0UDSYRn
>>112
まあ終末マッハ3とされるクラブコピーYJ-18を米式セルで撃ってくるから相応に脅威ではある。
・・・米帝はYJ-18の6〜15倍のレンジから対艦機能付与したトマホーク投げ込んできそうだが。

気になるのは新艦対艦で、YJ-18に合わせる形で開発してきてるあたり
表向き敵SSMより長射程としている事を考えるとYJ-18は射程560km説でなく
220km説が正しいという事なのだろうか。
2017/07/18(火) 22:44:54.19ID:eK0ZROqB
>>212
チョンのはただの精神疾患だから犬に大変失礼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況