民○党ですが秘密はありません [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/18(火) 20:25:14.08ID:RR5eEK1t
何が秘密かは秘密です(σ゚∀゚)σエークセレント!

ワクワクしながら待ってた前スレ
民○党ですが緊張なんかしてません [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500296163/
ですがスレ避難所 その307
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500187931/
ですがスレゲーム総合スレ34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500117546/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2017/07/19(水) 00:42:45.31ID:JvgtFDTh
>>585
海兵隊員の手足を切って座席に詰め込めばよい。
2017/07/19(水) 00:42:45.58ID:FNvDjzVl
>>580
報道しない自由発動しまくりの本邦メディアにそんなものはいないよ>真実を追求するジャーナリスト
2017/07/19(水) 00:43:13.35ID:vEFc89KI
メルカバ(ボソッ)
591ななしさん
垢版 |
2017/07/19(水) 00:43:22.16ID:fGa1xZoE
メルカバがあるか
592ななしさん
垢版 |
2017/07/19(水) 00:43:52.96ID:fGa1xZoE
>>590
10秒差なら結婚してもいいだろ
2017/07/19(水) 00:44:14.71ID:jLQBg4+D
>>587
ロシア系とか東欧系とか。
あとブラジルのオリソオとか。
2017/07/19(水) 00:44:21.59ID:d+5dGKIW
>>581
戦争突入で、12だか16だかポンと大型艦用ドック作った米帝ですよ? 
そんなしみったれたことしませんよぉ

(゜ω。)
2017/07/19(水) 00:44:37.94ID:hO93tiUj
>>587
アージュン…
2017/07/19(水) 00:44:38.62ID:FNvDjzVl
アリエテはペラい
ペラいのだ・・・
しかも新しいっつっても80年代開発だし
2017/07/19(水) 00:44:52.20ID:JUSzqIcM
>>566
あれは2桁護衛隊用だろ
護衛隊群用のDDは次の次の世代位で10000t超えしそう
2017/07/19(水) 00:45:37.09ID:d+5dGKIW
>>587
スティングレイはダメっすか

(゜ω。)
2017/07/19(水) 00:45:38.11ID:QgX09r3a0
>>170
バブル当時、ベンツ最上級のV12積んだS600よりもトヨタ最廉価車種のスターレット(当時リセみたいなお買得車種は70万ぐらいで買えた)では、スターレットの電装系のほうが遥かにマシって言われてたな。
2017/07/19(水) 00:45:59.29ID:fqnPI02v
結局、おかじがアパッチ調達打ち切った原因はなんなん?
予算なら取得ペース落とせばいいだけだったのに
2017/07/19(水) 00:46:44.09ID:ao2+Tt/j
(なんでワッチョイがついてるやつがいるんだ……?)
2017/07/19(水) 00:47:23.85ID:2xnC1EKP
10式ちゃんはかわいいし箱入り娘にしておいたほうがいいのでは
2017/07/19(水) 00:47:37.71ID:JUSzqIcM
>>600
技術供与を絞られた上に性能が期待してたほどでもなかったから
2017/07/19(水) 00:47:41.43ID:kILReCfe
>587
アルタイ…?
は東西どっちなんだろう。西側でいいんだろうか。
2017/07/19(水) 00:48:04.88ID:4w8COA0k
DDは大きくなりすぎると対潜の運動性がなー
2017/07/19(水) 00:48:10.42ID:jLQBg4+D
>>587
あ、西側だけか。
するとオリソオやPT-91、メルカバとかかなぁ
2017/07/19(水) 00:48:12.91ID:vEFc89KI
>>592
自分は173/76/29のビルダー系のバリネコっす!よろしくお願いします!
608ななしさん
垢版 |
2017/07/19(水) 00:48:42.52ID:fGa1xZoE
>>593
>オソリオ
メーカー倒産しとるやんwwwww
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%AA_(%E6%88%A6%E8%BB%8A)


>アリエテ
砲発射ミサイルならぬ砲発射UAVとか言ってるんですがそれは…

第三世代戦車ランキング(アリエテは8位)
http://barbarossa.red/3rd-generation-tank_ranking/
2017/07/19(水) 00:48:46.91ID:kILReCfe
>603
多少でも改修出来たら何とかできたのだろうか。
2017/07/19(水) 00:49:37.05ID:uyR+lQna
>>609
ガッチガチにライセンス縛られてるから無理ぽ
2017/07/19(水) 00:49:52.42ID:fqnPI02v
>>603
性能不足が主因なのか
導入前の調査段階で分からなかったのかな
2017/07/19(水) 00:49:53.06ID:LiaI/rsd
10式は下手に暗黒大陸に連れ出すと後生大事に使われ数多の武勲を挙げてしまい崇拝の対象になってしまう
2017/07/19(水) 00:51:36.95ID:QgX09r3a0
>>159
ノシここに一人いるよ。わし当時大学生だったオッサンやし。フォークランド戦もリアルタイム。
ガキの頃はナム戦や第三次、第四次中東戦争の時代。子供の頃一番最初に覚えた漢字は、500lbをばらまくB-52の留め絵のキャプションについてた「北爆」の二文字。
2017/07/19(水) 00:51:46.96ID:Qh8UGCEw
>>228
三両並べた90式を貫通するとか言ってたんだっけ?
あいつらapfsdsがどんなもんかわかってないだろ。
615ななしさん
垢版 |
2017/07/19(水) 00:52:03.31ID:fGa1xZoE
>アージュン
Wiki見たら砂漠のフェラーリとかいう異名があるらしいが
誰が言い始めてるんだwwww

>>598
>スティングレイ
軽戦車は除外

>>604
>アルタイ
K2ベースとはいえ、なかなか優秀そうだな。
2017/07/19(水) 00:52:16.70ID:ao2+Tt/j
>>600
AH-64Eの調達開始に伴うAH-64Dの製造終了が大体の原因じゃなかったっけ?
2017/07/19(水) 00:52:17.45ID:FNvDjzVl
90式はラインメタルの小便砲じゃなければなぁ
2017/07/19(水) 00:52:44.02ID:m7SA7CWJ
>>583
主砲の次に使う機会があると考えれば普通じゃね
2017/07/19(水) 00:52:51.52ID:hO93tiUj
このスレは高齢化してるからリアルに白村江の戦いを経験した人も多いだろう
620名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 00:52:54.59ID:pkuPgO21
資金の大半を株に突っ込むので、月末給料日まで自炊もためらわれるほどのカツカツの優待マンが、「財布がピンチなので(優待で)フグ食ってくる」っていう話が今年一番のパワーワード。
https://twitter.com/kondouryunosuke/status/887284306346860544
2017/07/19(水) 00:52:57.62ID:JE3AybLO
>563
そうでもない。

ttps://www.youtube.com/watch?v=iPaR4LYF3_E
ttps://www.youtube.com/watch?v=rawWnDRtQv8
2017/07/19(水) 00:53:26.18ID:4w8COA0k
>>571
いや実際当たってたと思うぞ?
抑揚がかなり独特で特に怒ったときの言い回しに特徴が出やすい文体だから
そうなんじゃないかなー、と思ってつついてみたら
あっさり頭に血上らせてくれたんで分かりやすくて助かったな
これで軽く流されちゃったら逆にどうしようかと思った
2017/07/19(水) 00:53:47.95ID:d+5dGKIW
>>611
一番不満だったのが、データリンク系だったらしいから……

(゜ω。) そらわからん
2017/07/19(水) 00:54:21.41ID:JUSzqIcM
>>617
国産砲使いたかったな
2017/07/19(水) 00:54:36.66ID:la2lJIPD
>>612
そして今の文明が滅び去っても車体は残り超古代文明のオーパーツ呼ばわりされる10式…
2017/07/19(水) 00:55:39.38ID:JUSzqIcM
>>615
アルタイはK2ベースじゃないはず
ドイツが韓国経由で要素技術を迂回輸出する際にK2を使ったらしい
2017/07/19(水) 00:55:40.52ID:Qh8UGCEw
>>261
ひょっとして案外多いのかもね>隠れ中国籍持ち
2017/07/19(水) 00:56:56.89ID:QgX09r3a0
>>241
その文末は(ノ∀`)アチャーの意味なのか、それともアーチャーを再生産しろという謎掛けなのか。
2017/07/19(水) 00:57:01.66ID:kILReCfe
>621
ルクレールって新しいイメージだけど、ほぼ90式の時期と同じなんだな。
もうすぐ30年だ。
630ななしさん
垢版 |
2017/07/19(水) 00:57:22.72ID:fGa1xZoE
>>625
そういう遺跡から掘り出されて少年少女と大冒険を繰り広げそうな古代兵器すき

最後は親指立てながら溶鉱炉に沈む
2017/07/19(水) 00:57:39.25ID:wmEEniz20
>>601
荒らし対策のワッチョイ導入に反対があるので、それに対して「ワッチョイ導入しても通常の投稿者に不利益はない事を証明しようぜ」
って話があって賛同者がワッチョイを付けてる。
2017/07/19(水) 00:57:51.18ID:kILReCfe
>626
つーことは元はレオ2なん?
2017/07/19(水) 00:58:31.98ID:EiY8PnWH
74式には猫の霊が憑依したけど、90と10はなにがいい?
2017/07/19(水) 00:58:32.14ID:QM68QzBR
>>630
10式の装甲板から加工された極めて希少な武具が伝説の武器に!
2017/07/19(水) 00:58:47.82ID:vEFc89KI
そもそも拘束式セラミックって溶けるの
636ななしさん
垢版 |
2017/07/19(水) 00:58:50.13ID:fGa1xZoE
>>626
ドイツが人権かなんかのせいで兵器輸出できないからなんて理由があったっけな。
そういえば。

>>628
現代版アーチャーすき
後ろ向きに砲積むのか…
2017/07/19(水) 00:59:44.93ID:1/wj/7LG
>>350
アホガールだろ JK
デグレチャフ少佐大活躍だぞ
2017/07/19(水) 01:00:24.19ID:JUSzqIcM
>>632
要素技術を活用した自国開発っぽい
詳細はもっと詳しい人に聞いてください
2017/07/19(水) 01:00:46.05ID:cxiLTiyF
>>634
ナウシカの「セラミック文明」!
古代兵器からセラミック装甲を剥がして有効利用、と。
640ななしさん
垢版 |
2017/07/19(水) 01:01:24.46ID:fGa1xZoE
>>635
右腕だけ残るんで
未来から新たな10式が右腕破壊の為に送られてきます

だけど結局は自衛隊が10式を完成させるので歴史はかわりませんんんんnnn
2017/07/19(水) 01:02:23.79ID:wmEEniz20
>>605
小さいにこした事は無いのは事実だが、一応ひゅうが型までは対潜運動を取れるという事になってはいる。
2017/07/19(水) 01:02:32.30ID:cxiLTiyF
>>637
めぐみんが中の人やってるナイツ&マジックで。
2017/07/19(水) 01:03:07.20ID:w9xb/Djm
>>619
嫌気性生物の方もいらっしゃるし…
644ななしさん
垢版 |
2017/07/19(水) 01:03:07.64ID:fGa1xZoE
>>637
杉田と悠木とか黄金コンビやん
2017/07/19(水) 01:03:18.02ID:FNvDjzVl
>>624
というか、これからの時代流石に500mmも抜けないようでは生きていけない
今の時代105mmでもそれぐらい行くんだぜ
2017/07/19(水) 01:03:24.79ID:ao2+Tt/j
ナイツと聞いて思い出したがゴミよ!はいつアニメ化するん?(死人の歳を数える音)
2017/07/19(水) 01:04:17.54ID:kILReCfe
>638
複雑な経歴やね…
648名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 01:05:00.33ID:pkuPgO21
ウクライナに「新国家」宣言=親ロシア派が一方的に
http://www.afpbb.com/articles/-/3136163

【7月18日 時事通信社】ウクライナ東部の親ロシア派武装勢力は18日、現在のウクライナに取って代わり
「マロロシア(小ロシア)」という名称の「国家」を樹立すると一方的に宣言した。
ウクライナは帝政ロシア時代に小ロシアと呼ばれていた。
2017/07/19(水) 01:06:19.86ID:2xnC1EKP
>>636
古い戦車東欧にばら撒きまくってたが、あれはノーカンか
2017/07/19(水) 01:06:41.08ID:QM68QzBR
>>648
嘘だと言ってよプーチン
2017/07/19(水) 01:07:07.70ID:kILReCfe
しかし18ページ目ってだけで疑惑満載なのに、もっと突っ込めよマスコミ。
何やったら18ページにもなるんだよw
2017/07/19(水) 01:07:51.23ID:cxiLTiyF
>>650
プーチン:「どうせ西側には何もできんよw」

と、こういう感じでしょうか。
2017/07/19(水) 01:07:53.21ID:Qh8UGCEw
>>376
ブルーウォーターネイビーを作り上げる意味と意義に気が付いたら海上領土と称して
島を埋め立てて囲い込むような真似はしない。

どんなに外洋向けの装備を整えようとありゃブラウンウォーターだよ。
654DMZ
垢版 |
2017/07/19(水) 01:07:58.78ID:pzsBDLD1
>>608
こんなのみたいです。
バッテリ式プロペラ駆動で、最大1時間くらいは飛んでいられるようで。
しかも、鉄砲玉型ではなく、自動着陸して回収でき、メインは光学センサみたいです。
http://www.leonardocompany.com/en/-/horus

発射こんな感じ。
https://www.youtube.com/watch?v=GGbhInWwMlA
2017/07/19(水) 01:07:58.93ID:QgX09r3a0
>>186
いっその事、アンティキティラマシーンを応用した機械式弾道計算機をそのバリスタの横に並べる火葬展開なんてどう?あと、生産インフラとして水車とクランクを利用した動力式大型ノコギリで石や木材を切り出して砦の防御壁強化を効率的に進める展開とか。
上の水車+クランクの石切り器はウィキペにも載ってる。全く根拠のない火葬ではない、伊吹英明的(つまりわかった上でネタをやってる)トンデモ展開とか面白いと思わん?
2017/07/19(水) 01:07:59.94ID:CTdAE5M+
ガチャは悪い文明
2017/07/19(水) 01:08:07.80ID:FNvDjzVl
一応車体はK-2ベース・・・と言われているが
トルコが自力で作れる部分は自力で作ってあとは輸入で済ますという開発形式だったので
原型がどれだけ残っているかはお察しください
2017/07/19(水) 01:08:19.27ID:JUSzqIcM
>>645
あの当時はあれで十分な性能だったんですよ
M1系列も載せてるし
問題は弾だな
2017/07/19(水) 01:08:51.37ID:fqnPI02v
コブラ再生産でAH-1S改という電波
660ななしさん
垢版 |
2017/07/19(水) 01:09:16.98ID:fGa1xZoE
>>649
むしろ東欧はOKでトルコは駄目だったんだろう
イスラム教徒のくせに欧州侵略しまくってたし>雄マントルコ

>>651
れんほう、日中ハーフとかいってるけど
日本人のはずの親も帰化した中国人だとか言う話だし(ハーフじゃなくて中国人だろ)
そりゃあれこれキタネーマネをしてるんだろうなwwwwww
2017/07/19(水) 01:09:41.91ID:08ncX7a9
>>628
アーチャー再生産してもアチャー

だと思いません?そして、そんな物を
作ってくれそうw
2017/07/19(水) 01:10:11.06ID:QM68QzBR
>>652
ウクライナは核を廃棄すべきじゃなかった。はっきり分かんだね!
2017/07/19(水) 01:10:37.01ID:QgX09r3a0
>>250
砲撃で空いたクレーターを利用すればT-34でもできるぞwソースはD-LIVE。
664ななしさん
垢版 |
2017/07/19(水) 01:11:21.72ID:fGa1xZoE
現代版アーチャーは最大時速70kmで後退できそうなので
フランス軍が開発すべき

(陳腐なエスニックジョークを飛ばしながら得意顔)
2017/07/19(水) 01:12:14.68ID:RWUwUqiJ
ケンモーコピペで「ハオライナーズアニメで日本制圧」なんて抜かしているけど、エロもグロも政治批判もダメで、
日本に知名度のある原作(漫画・ラノベ・ゲーム)の下地も無い状況では、日本のオタクもライト層も当分は
鼻も引っかけてくれなさそうですが。

まして指導者批判に少しでも繋がりそうなネタをバシバシ禁止してNGワード化するアナルの狭い国ではねぇ。

http://dat.2chan.net/img2/src/1500361090019.jpg

消されたプーさん…習主席と体形対比のSNS投稿で
https://mainichi.jp/articles/20170718/k00/00e/030/112000c
2017/07/19(水) 01:12:53.13ID:QgX09r3a0
>>251
野外炊具方面で是非ジョイントしませう。既存野外炊具のさらなる改良に協力してくれたら、サービスでおいしい料理のレシピをおつけしますよ?
2017/07/19(水) 01:13:11.01ID:vjKGjPQQ
>>654
別で適当な発射筒を用意した方がマシだろこれ
2017/07/19(水) 01:13:15.39ID:cxiLTiyF
>>654
ふと思いましたが、偵察用ステルス・ドローンみたいなものを戦車と一緒に運用すると、
意外と相性が良いのかもしれません。
2017/07/19(水) 01:13:38.30ID:2xnC1EKP
>>648
ドニエプル流域東岸、欧州・ロシア伝統の一戦

まろろーん(適当)
2017/07/19(水) 01:14:02.72ID:hO93tiUj
>>665
でもガバガバよりは狭いほうが良いだろ?
アナル…
2017/07/19(水) 01:14:19.33ID:FNvDjzVl
>>658
当時は良くても流石にもうこれ以上開発競争が進めばキツくない?
弾変えようにも高圧砲用の砲弾使えないみたいだし・・・

>>662
露助と相対しながらNATOでもないのに核放棄とか真正のアホの所業だが
どこぞのリベラルエリート様方に唆されたんやろなぁ
2017/07/19(水) 01:14:37.61ID:JvgtFDTh
>>666
レシピ通りに作るならメシマズなどないのだ。わかったか。
2017/07/19(水) 01:14:43.66ID:cxiLTiyF
>>666
「戦場で、美味しいフィッシュ&チップスも作れます!」

これでブリテンさんたちはイチコロです。
2017/07/19(水) 01:15:04.88ID:LiaI/rsd
>>665
消すこたぁねぇよなぁ
2017/07/19(水) 01:15:06.91ID:hO93tiUj
あの、秋アニメでまた銀魂やるらしいです…
2017/07/19(水) 01:16:11.83ID:QM68QzBR
ハリコフ攻防戦また来ちゃうの? (*'ω'*)
2017/07/19(水) 01:16:25.20ID:LiaI/rsd
>>671
我が国もついに兵器輸出国になるか
678ななしさん
垢版 |
2017/07/19(水) 01:17:10.15ID:fGa1xZoE
>>676
ガングリフォンすき
2017/07/19(水) 01:17:16.52ID:JUSzqIcM
>>671
米軍がM1に新型砲載せると言ってるんでそろそろ限界なんだとは思う
でもいつになったら完成するのやら
2017/07/19(水) 01:17:23.95ID:2xnC1EKP
>>660
雄マントルコ表記…宗主板の影響かな。
2017/07/19(水) 01:18:28.34ID:la2lJIPD
メスシリンダーはあってなぜオスシリンダーはないのか
オスマントルコはあってもなぜメス万トルコはないのか

これってトリビアになりませんか?
2017/07/19(水) 01:18:40.32ID:JUSzqIcM
どこかでドイツは新型高圧砲の開発に失敗して小手先の技術に逃げたとか聞いたけど本当なんだろうか?
2017/07/19(水) 01:18:58.74ID:QgX09r3a0
>>317
タングステンより安いのが魅力とか?
2017/07/19(水) 01:19:15.17ID:QM68QzBR
>>678
一作目のロケットポッドとKEMの異常な強さw (*'ω'*)
2017/07/19(水) 01:19:50.69ID:QgX09r3a0
>>321
毒性がヤバい>ベリ
2017/07/19(水) 01:20:05.67ID:cxiLTiyF
>>681
オスプレイはあるのに、なぜメスプレイはないの?
2017/07/19(水) 01:22:09.62ID:ihlNLcPt
>>683
加工賃が高いのであんまり安くないとか聞いたけど今はどうなのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況