>>61>>72
米は大戦中から各車両の停車休息・警戒時に
周囲に乗員から歩哨を常に2名立たせ
無線・機銃の前に1名つけていたいという要求があり
これに履帯の交換や陣地構築・野戦築城等の諸作業込みで
一人あたりの負担勘案して4名運用にしたいという要求があった
(本来は機銃運用など込みで戦車一両に付き5名運用なんだが
無線の統合と前方機銃手分で1名削減してる)

本邦も90式の時、擬装と陣地構築、車両擱座時の臨時機銃座の構築等で
負傷者が出ること想定して4名の方が作業時の負担は減るという声が根強いとオモタ