民〇党ですが司馬史観発祥の地です©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/21(金) 15:18:24.39ID:RLmxo1a0
空想と妄想と願望がjointして最強に見えるニダ(σ゚∀゚)σエークセレント!

非関税障壁な前スレ
民〇党ですが珈琲派が増えてます
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500548557/

ですがスレ避難所 その307
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500187931/
ですがスレゲーム総合スレ34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500117546/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2017/07/22(土) 00:06:27.34ID:iRbCbW9V
>>724
◆黒字経営◆健全な財政状態◆優良◆

「通貨の収支は常に政府が黒」「有り余るキャッシュ」「民間は赤」
2017/07/22(土) 00:06:50.41ID:R1UGTU0d
>>730
欧米の学者の手の平返しっぷりを甘く見てはいけない。
まあ、未だに大学でマル経を教えている、などと言われる日本が特殊なだけかもしれんが。
2017/07/22(土) 00:07:10.96ID:ZEoq2BdH
>>675
<#`Д´> ナジェ ウリの現代重工がないニダ!
2017/07/22(土) 00:08:18.11ID:HJY7QzVS
>>725
生物学上はそうなる
その生物学上の分類と自己認識がズレた人間がLGBTなので・・・
ゲイはかならずしも自己認識が女性(オカマ)な訳ではないからややこしい
2017/07/22(土) 00:08:21.22ID:ek0v/i6n
それにしてもレンホーの二重国籍問題を露骨にスルーする週刊誌メディアは大変判り易いな。

まだ週刊新潮はページ数は少なくとも独立した記事で報じてたけど、ヨシフとズブズブの不適切関係な
週刊文春は完全黙殺なのだから、ジャーナリスト精神が聞いて呆れますが。
2017/07/22(土) 00:09:00.80ID:3pZN1jsA
>>676
税金100パーセントなどということになると通貨として死ぬことになると思う
市場で流通してこその通貨の存在意義が失われる
そこまでして集めた国庫のカネも無意味な数字の羅列にしか過ぎなくなる
戦国時代から苦労して築いた貨幣経済の終了だ
苦労して銭を流通させたのにな
2017/07/22(土) 00:09:42.57ID:2Mx6Rv29
>>700
なるだろ、ではなく既になっている>>675案件

これ08年にRFIを出したが一度精算されてやり直されている案件
日本のそうりゅう型も考慮していると言い出して政府にお伺い立てたのが15年

前の候補と比べると、イタリア・ロシア連合チーム
(伊フィンカンティエリ&露ルビーンのS-1000型)が落ちて日本チームが入った
2017/07/22(土) 00:09:58.37ID:M9xrxP8i
>>715
最近だとモンキーが50周年マシン出ししてたな
2017/07/22(土) 00:10:05.81ID:iRbCbW9V
◆クローズドなモデルにおける財政黒字国家とは◆

「アイエエエ! 来月まで待って下さい!」
「返済日は本日です。慈悲はありません」
「アイエエエエエ!!」
このアワレな企業は政府からの借金を期日までに返せなかった為、
取り潰しの憂き目を見ることとなった。メインバンクの口座は差し押さえられ、
従業員への給与振込すら叶わぬ。おお、ナムアミダブツ!

◆大体こんな光景がそこかしこで繰り広げられる◆
2017/07/22(土) 00:10:11.78ID:SYes7Ijk
>>727
>>729
全国の航空基地を総地下化してもいいのよ。運営費で死にそうだけど。
でも航空基地24時とかDVD売れるかなあ。
2017/07/22(土) 00:11:26.33ID:3VFVRzIi
やああっと鈴熊姉妹の改2ペア育成終了、こいつら2*2人だけで勲章24個かあ・・・・
2017/07/22(土) 00:11:36.20ID:iRbCbW9V
>>742
政府に依存しない媒体で経済を動かせばよい。
要は日本人が日本円を使わずに経済活動すればよいのだ。

◆地下経済◆
749名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 00:12:07.58ID:2Mx6Rv29
ポーランド、戦車用120ミリAPFSDSに関するRFIを出す。
自軍が保有するレオパルト2の120ミリ砲で使用されているドイツ製DM33A2APSFDS-Tを
代替する弾薬を探している模様。応募締切は8月11日。
http://www.janes.com/article/72523/poland-seeks-120-mm-apfsds-tank-ammunition

よほどロシア軍の戦車が怖いようですね。というよりDM33が陳腐化したと言った方がいいのでしょうか。
日本の90式は退役するその日までJM33のままなんだろうか...。
2017/07/22(土) 00:12:24.02ID:AeIgbLkP
>>720
ファーストコンタクトが「スカートの下はけだものです」だから当然と言えば当然ね
まあ「黄昏流星群」で今やってるネタなのだけれど
2017/07/22(土) 00:12:34.25ID:lVJGPQD2
>>745
???「国営化だ」
2017/07/22(土) 00:13:25.07ID:ISpShgb5
>>750
ああ、なるほど…>「スカートの」下はけだもの
2017/07/22(土) 00:13:45.11ID:asHhncmd
仮想通貨「おっ、出番か?」
2017/07/22(土) 00:13:50.37ID:zq2yz6Rl
核攻撃された都市が10くらいまでなら…地方にある工場を壊滅した本社と切り離してどうにか稼働させ、
まだ生きてる港から必要な物資を仕入れて…ってのができるのだろうか?海外まで死んでるかもだけど
2017/07/22(土) 00:14:39.80ID:M9xrxP8i
>>748
感謝やら感動を通貨にしようとした人が、国会議員やってる国があるらしい
2017/07/22(土) 00:16:01.81ID:HJY7QzVS
>>749
今更90式を改修するより10式増やすか新型作った方が良い
90式は制式からすでに30年近く経とうとしているのだから

>>753
仮想通貨と言えばそういや支那からの資金持ち出しってどう対策されたんだっけ
いやそもそも資金の自由な出入りを対策するってのがおかしいんだけど
2017/07/22(土) 00:16:18.97ID:AeIgbLkP
レンテンマルクなんかよりちんちんまどかね
2017/07/22(土) 00:16:24.19ID:2Mx6Rv29
>>743
(S-1000は2014年のクリミア危機・ウクライナの件がらみで開発停止中なのでしょーがないが
2017/07/22(土) 00:16:48.47ID:x9Dyu77S
どんなに硬くても頑張れば抜けるからな<べトン
複数構築して「ハズレ多し」にする必要がある
中のものの価値と、構築費用との兼ね合い

シリアでトマホークにぶち抜かれた掩体は厚み50cmくらいだったか
2017/07/22(土) 00:17:00.43ID:iRbCbW9V
>>751
国有化された企業は政府直轄で経営されるが、資本主義精神に則り
競合他社に対する競争を行う。そして他者に対する優越性を
ガヴァメントたる権力によって獲得・行使するのだ!

最終的に企業国家めいたなんかになる。
2017/07/22(土) 00:17:31.49ID:M9xrxP8i
>>745
銀行がすべての頂点に立つ銀行国家
2017/07/22(土) 00:19:32.88ID:iRbCbW9V
>>761
銀行ではなく中央銀行なので、ケジメしよう。
2017/07/22(土) 00:19:45.95ID:2zvcrZWc
今の銀行ってマイナス金利でヒィヒィ言ってるだけじゃん
国会なんて作れるのか?
2017/07/22(土) 00:20:06.63ID:R1UGTU0d
>>759
50cmで不足なら500cmの厚さにすればいいじゃない
2017/07/22(土) 00:20:20.63ID:1rmftf9j
むしろ戦争もしてもないのに
どうして本邦はこんなに国債が増えるのかコレガワカラナイ
ttp://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/007.gif
2017/07/22(土) 00:21:00.64ID:2zvcrZWc
アイエエ
×国会
&#9898;&#65038;国家
2017/07/22(土) 00:21:59.65ID:DUTh+07W
>>765
預金が運用できてないからじゃね
2017/07/22(土) 00:23:27.50ID:iRbCbW9V
>>765
財政規模を増やさずに経済規模を維持しようとするとそうなるのでは?
詰まる所、ホルスタインカードを新規発行せずにホルスタインゲームを続けようとすると
「今度新カード出します(´・_・`)」と言い続ける羽目になるということだ。
2017/07/22(土) 00:23:44.90ID:N5+gcA2E
>>609
そもそも政府の財政が黒字ってそれはそれでまずいんじゃ・・・
2017/07/22(土) 00:23:47.19ID:3VFVRzIi
>>750
潜在的レズビアンの女と
オカマ(心はレズビアン)のカップル。

いざ抱きあってみれば「やっぱりだめ、心が女でもあなたの体は立派な男だもの」


カオスすぎる。
771名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 00:24:16.00ID:2Mx6Rv29
マクロン大統領、防衛費の削減は取りやめた模様。
軍はフランス政府内で唯一、予算の増額が認められた組織となったとのこと。
防衛費は総額394億米ドルになる見込み。
そしてマクロン大統領は防衛費削減に抗議して辞任した統合参謀総長を偉大な兵士と褒め称えた。
http://www.defensenews.com/articles/macron-french-military-only-government-agency-to-get-budget-boost-next-year

参謀総長の辞任が余程堪えたようですな。
あるいは周りのNATO加盟国から「GDP2%目標を守れよ」と釘を刺されたのか。
2017/07/22(土) 00:24:34.69ID:3pZN1jsA
>>755
「アナタのカンシャは発行し過ぎで大暴落」
「交換レートがつかない状態です」
「暫定レートは清霜1罵倒=100000000カンシャ」
2017/07/22(土) 00:25:48.72ID:ncbxGYHu
>>757
A-10先生の同人誌で生やされたまどかが……。
2017/07/22(土) 00:26:04.74ID:iRbCbW9V
>>769
不換紙幣が兌換紙幣と化すのだ。わかったか。
2017/07/22(土) 00:26:21.58ID:M9xrxP8i
>>765
%の意味がガチでわからない。なんに対するアレ?
2017/07/22(土) 00:26:44.41ID:3pZN1jsA
>>768
分かりやすいw
2017/07/22(土) 00:27:19.73ID:3VFVRzIi
>>765
節約こそ正義な風潮だからね、仕方ないね。
2017/07/22(土) 00:27:25.58ID:lVJGPQD2
>>760
ソ連系じゃ無くてガバメント・モーターズ系か…
2017/07/22(土) 00:27:43.95ID:AeIgbLkP
>>773
ちょっと探せばもっとスゴーイのが(何と言う大物
2017/07/22(土) 00:27:46.22ID:3pZN1jsA
>>769
ドイツ「そうだな」

◆鬼畜◆
2017/07/22(土) 00:27:50.98ID:N5+gcA2E
>>664
こんだけ大騒ぎして使った無駄な経費は当然都民が負担するとして、政治的な責任は
いったい誰が取るんだ?
2017/07/22(土) 00:27:59.03ID:2Mx6Rv29
>>774
ホルスタインカードで例えると貯精ボトルと引き換えにできるようになるということなのだなあ

……というところまでつい連想して
リアルに「ブッダよ寝ているのですか!」といってもうた俺がいた
2017/07/22(土) 00:28:57.60ID:iRbCbW9V
>>775
未償還国債残高の対GDP比では?
2017/07/22(土) 00:29:27.80ID:zq2yz6Rl
「感謝」や「感動」と「ホルスタインカード」ではどっちがありがたいか正直微妙だ
2017/07/22(土) 00:30:08.41ID:HJY7QzVS
>>769
還元サボってますってことだからの
そういうのが許されるのはマージンだけで食ってる資源国ぐらいだろう
なおベネズエラは現在瀕死である
2017/07/22(土) 00:30:44.00ID:N5+gcA2E
>>698
文系に分類されている時点でお察しである>経済学
2017/07/22(土) 00:30:50.04ID:ncbxGYHu
0.12トン同期の妹者が会社できている仕事着が6Lでは足りなくなっているそうだが
偽高雄「Tokyoのご飯がおいしくてお昼と夕飯が待ちきれません」

まだ成長するというのか…!
2017/07/22(土) 00:31:13.79ID:1rmftf9j
>>775
GDP比
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/007.htm
2017/07/22(土) 00:31:55.59ID:ek0v/i6n
ホンダとヤマハ発、さいたま市で9月から環境配慮の電動バイクの実証実験
http://www.sankei.com/economy/news/170721/ecn1707210041-n1.html

物凄く出遅れながらもやっと日本でも電動バイクの実証路上試験が始まるようで。
790名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 00:31:56.69ID:RcF4GP/1
>>730
今の格差拡大についてどう言い訳してるの?
2017/07/22(土) 00:32:15.11ID:iRbCbW9V
私は経済学や財政については素人なので本日はたいへんに頭を使い、疲れた。
よってポーラタイムを開催する。
2017/07/22(土) 00:33:27.35ID:2zvcrZWc
>>791
ポーラさんはバイトで店内の酒を飲みつくしてしまい
あなたはその賠償をしなければならない
2017/07/22(土) 00:34:17.67ID:1rmftf9j
>>785
そうでもないような・・・?
http://ecodb.net/ranking/imf_ggxcnl_ngdp.html
2017/07/22(土) 00:34:22.48ID:HJY7QzVS
>>780
東欧レイプ!畜生と化したドイツ

元から畜生だったとか言うのは無しで
2017/07/22(土) 00:35:09.96ID:lh+hqZZp
>>792
ポーラ=サンをドック(暗喩)に沈めれば良いのでは?ボブは訝しんだ
2017/07/22(土) 00:35:26.27ID:3pZN1jsA
>>784
一枚だけならホルスタインカードもよい

ISの発行した金貨も手に入れることができれば
プレミアがついて老後のまとまった小遣いになる
2017/07/22(土) 00:35:46.08ID:NqYFYwU0
今回の地獄少女はすごく平和な回だったな(錯乱)
2017/07/22(土) 00:36:10.12ID:iRbCbW9V
>>785
還元をサボっているとかそういう話ではなく、財政黒字の通貨とは
端的に言えば「発行主体が独占する」通貨なのである。
民間は額面以上のコストを支払って入手する必要がある。

◆ほぼ金塊かなんか◆
2017/07/22(土) 00:36:58.95ID:2zvcrZWc
>>795
ザラさんをドック(暗喩)に沈める?外道にもほどがあるぞ!
2017/07/22(土) 00:37:14.54ID:HJY7QzVS
>>798
懐かしの金本位制かな?
2017/07/22(土) 00:38:18.33ID:M9xrxP8i
>>783
>>788
サンクス。
アメ公はチャララインが読める。イタ公は楽天的なのかアホなのか。ドイツは自国家を信用してないとかおもろいな。
コレの国外債のパーセンテージも見てみたいわ
2017/07/22(土) 00:38:23.45ID:ncbxGYHu
>>792
ガングートさんがいれば深海棲艦が襲ってきた風にうまく艤装する筈だ

◆急いで消防車!◆なぜ誰も電話していないんだ!
2017/07/22(土) 00:39:00.11ID:JrzV1YfL
ご飯本位制にすればいいのよ、日の本は
804名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 00:39:18.95ID:rr2ZS59c
http://i.imgur.com/ecaNSNS.jpg
2017/07/22(土) 00:42:00.60ID:ek0v/i6n
>>785

>そういうのが許されるのはマージンだけで食ってる資源国ぐらいだろう
>なおベネズエラは現在瀕死である

そして1990年代まではリン鉱石の採掘でクウェートやブルネイに匹敵する不労金満国家だった太平洋の
島嶼国家ナウルも、21世紀に入ると頼みのリン鉱石がほぼ枯渇して文字通り国家破綻しましたしな。

なまじ国民が不労所得で遊び惚けていても生きていけた時代が長くて勤労意欲も乏しく、その上資源枯渇に
備えて金融や海外投資で喰っていこうとする計画も道半ばで潰えました。

ちなみにナウルのリン鉱石が完全に枯渇した訳では無く、廃坑跡の掘り残しを改めて精査したり、更により
地下深くのリン鉱石層を採掘すれば、もうしばらくは食い繋げるのだとか。
2017/07/22(土) 00:42:28.95ID:zq2yz6Rl
>>792
それは「酒を飲み尽くされた」と思うから問題なのだ。以下のように考えてみてはどうだろうか?

「ポーラが酒をより価値のある液体(仮称ポーラ水A)に変換した」

店長は大儲けするチャンスを得ているのだ。
2017/07/22(土) 00:43:22.01ID:2zvcrZWc
>>806
エロ爆弾サンが飲尿趣味とは…
2017/07/22(土) 00:43:37.84ID:ncbxGYHu
>>804
ロシア内戦時では、ポルシェビキを暗殺するために白軍で毒入りパンを混入させていてて
毒入りパンは麦成分が多くて見た目からしてうまそうで毒だと判っていて口にする子供とかがいるんで
今回の話は重い…。
2017/07/22(土) 00:44:15.04ID:gfPuxxgH
>>786
> 経済学
大学進学の時に文系のイメージで選択したらしんどいよね…(´・ω・`)
2017/07/22(土) 00:44:39.39ID:ncbxGYHu
>>807
エロ爆弾さんはですがスレの後継者だからな。あと10年もしたら非常勤さん枠を狙える。
2017/07/22(土) 00:44:56.73ID:+vL9hT0m
飲兵衛花騎士を集めて庭園で宴会させたいのになかなか来てくれぬ
今いるのはクチナシ、マネッチア、カレンデュラくらいか
2017/07/22(土) 00:45:11.66ID:nC+xpXaW
>>803
幕府じゃねーか!
2017/07/22(土) 00:45:47.80ID:3pZN1jsA
>>805
ナウルはカネが無くなって通信手段が途絶して
国家が行方不明扱いされてたな
2017/07/22(土) 00:46:17.02ID:zq2yz6Rl
>>807
いや、私は別にそういう趣味ないですよ?でも何かいるらしいじゃないですかそういうの。
金になるんだったら巨大チクチン像だって売りますよ。
2017/07/22(土) 00:47:21.97ID:NqYFYwU0
>>789
電動のSSはやく出ないかなー。
アメのライトニングは日本の公道では走れないし。
2017/07/22(土) 00:47:22.00ID:HJY7QzVS
>>812
しかも結局崩壊した・・・

>>813
ニート国家だったのは知ってたけどそこまでかよ
流石に草
2017/07/22(土) 00:47:27.89ID:ISpShgb5
>>805
朝日新聞の未来かな(資源=マスコミとしての信用度、金融とか海外投資とか=不動産資産)
2017/07/22(土) 00:48:30.74ID:zq2yz6Rl
現代において国力に比例する(とされる)物品、概念ってあるとしたら何だろ?
2017/07/22(土) 00:48:35.64ID:ISpShgb5
>>814
クスリを売る者は絶対自分でもクスリを使ってしまう

忘れぬことだ
2017/07/22(土) 00:49:45.93ID:iRbCbW9V
>>792
「賠償を求める」「たいへんに悪質な行為」「ひどい損害な」

激怒するローソンオーナーが押しかける鎮守府。
そのノボリは主催者発表で一おく本もの恐るべき数であり、
「賠償払え!」 ドドンガドンドン
「鹿島と前後!」 ドドンガドンドン
おお、ブッダ! 練り歩くデモ隊の最前には、中破姿で磔にされた鹿島と江風が
ジーザスめいた光景で見られるではないか! 何たる激しきローソンオーナーの怒りであろう。
だが、これも詮無し。ポーラの与えた被害は最早誰も冷静では居られぬデスパレート額!

ザラは既に白目を剥いて寝込んでおり、半マグロ存在であった。
「テートクゥ! 大変ダヨー!」「榛名はダイジョブです!」
金剛型戦艦も焦りを隠しきれぬ様子だが、提督は落ち着いていた。
経費、つまり血税で落とすというのか!?

「砲雷戦用意。撃ち方始め」
「ぽい!」
「アイエッ!?」

ブッダ! 運50オーバーの夕立改二による夜間攻撃だ!
ローソンオーナー達は突然の無慈悲な攻撃により、Lチキと化した!

「アバババババーッ!」
ローソンオーナー達は突然の無慈悲な攻撃により、からあげクンと化した!

「アバババババーッ!」
ローソンオーナー達は突然の無慈悲な攻撃により、黄金チキンと化した!

何たる非道! 何たる悪辣! ブッダよ、まだ寝ておられるのですか!?
2017/07/22(土) 00:50:02.55ID:8eq59WX8
>>818
自動車や航空機では?
2017/07/22(土) 00:50:03.19ID:3pZN1jsA
>>818
「鉄は国家なり」
いいね?
2017/07/22(土) 00:50:34.77ID:lVJGPQD2
>>812
高高速度通信とロウソクチャートまで産まれるご飯本位制
2017/07/22(土) 00:52:19.48ID:M9xrxP8i
>>818
普通に人口でしょ
2017/07/22(土) 00:52:25.32ID:zq2yz6Rl
>>819
私は完璧に幸福だから大丈夫
>>821
その辺は比較的近いかもしれませんが、何かまだ物足りない気配があります。
>>822
19世紀後半から20世紀半ばくらいまでは、まさにそれは正解だと思うんですよ。
2017/07/22(土) 00:52:29.21ID:ISpShgb5
>>818
ウランじゃね?

世界の主な濃縮工場
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/04/04050202/01.gif
2017/07/22(土) 00:52:31.65ID:ncbxGYHu
>>820
誤射でニワトリさんがファミチキになっている光景が見える・・・。

74提督「大丈夫。国破れて山河あり。天下泰平もんだいなーし」
2017/07/22(土) 00:52:47.27ID:1rmftf9j
>>818
ビッグマック指数とかスターバックス指数とかいうものも・・・
2017/07/22(土) 00:54:25.22ID:iRbCbW9V
スターバックス指数はいしきの高さを表す指標にしよう
830名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 00:54:57.52ID:zq2yz6Rl
>>828
それは物価水準とかそっちの話では?
>>826
ウランを溜め込めばそれだけ国力が上がる…ニューク時代にはいいかもしれない
>>824
でもナイジェリアは1.5日本だって言っても信じないでしょう?
2017/07/22(土) 00:55:16.47ID:lVJGPQD2
電力使用量とか?
2017/07/22(土) 00:56:05.04ID:zCWJPDTf
中間層の人口だろう
2017/07/22(土) 00:56:36.13ID:U7s+oPDd
>>805
今はオージーからの依頼で難民絶滅収容所を運営してるのだっけ?(w
2017/07/22(土) 00:56:41.27ID:qz75KUxA
スターバックスにiMac(花柄)を持ち込む根性
2017/07/22(土) 00:59:02.82ID:ncbxGYHu
モンゴル―がこれから入る刑務所も脱走したら最寄りの村まで徒歩で餓死するレベルの僻地にあるそうだが

日本もそう言うのを作っておけば…。
2017/07/22(土) 00:59:42.44ID:KasuhGrf
通信量だとどうなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況