みんす党ですが韓中日天下三分之計©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/22(土) 03:51:44.64ID:he5uPNGW
孔明が韓国人なのは物証はないが心証では確定的に明らか(σ゚∀゚)σエークセレント!

司馬遼太郎は兄の国リスペクト
民〇党ですが司馬史観発祥の地です2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500617904/

ですがスレ避難所 その307
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500187931/
ですがスレゲーム総合スレ34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500117546/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2017/07/22(土) 18:21:36.76ID:Viz/7JTf
>>740
僕も見ました
ポリコレレンジャーにしようぜハリウッド君!!
と思いました。
2017/07/22(土) 18:22:05.99ID:WDTU3j1b
>>735
それってつまり高性能のフィルター噛ませただけってことすか? (*'ω'*)
2017/07/22(土) 18:23:49.58ID:lw9iqZJ8
>>748
どことなーくプーチン要素が混ざってる子が多いゾ
目元がプーチン、口周りがプーチン
2017/07/22(土) 18:24:55.41ID:D2hy7qK6
>>563
> みんな真面目にまともに仕事しようや…(´・ω・`)


やる気はあるよ。
2017/07/22(土) 18:25:08.46ID:d5mXs83M
>>753
そのフィルターが本当に「高性能」なら問題はないわけですが。
2017/07/22(土) 18:25:34.77ID:3VFVRzIi
>>754
それはつまり、プーチンが孕ませた実子なのでは・・・
2017/07/22(土) 18:26:35.69ID:Viz/7JTf
そういや北韓は去年は順調に経済成長したらしいね
やはり潰そう
2017/07/22(土) 18:27:49.60ID:1avDOE7X
>>754
○○○studio
とかの見てもなんかそういう要素ある娘が多いよね
2017/07/22(土) 18:28:09.45ID:WDTU3j1b
>>758
なんか今年は干ばつらしいですな>北朝鮮
もっと苦しめ
2017/07/22(土) 18:28:50.91ID:l7lVOz+i
>>756
本当に高性能だったら、無茶苦茶高そうなんですが……
2017/07/22(土) 18:29:07.98ID:Viz/7JTf
>>760
苦しんでても指差して笑える国だからなあ
2017/07/22(土) 18:30:16.08ID:d5mXs83M
ロシヤマニアの日本人とされる某声優も
目つきはプーチン系なんですがそれは。
2017/07/22(土) 18:30:18.92ID:jInxMOXW
>>752
ポリコレンジャーってタイトルにすればよかったのに
わかりやすく
2017/07/22(土) 18:30:45.04ID:fOhmnKik
いやー地震なのよー
2017/07/22(土) 18:32:35.99ID:3DfCTQMx
>>683
CO2排出権ビジネスでグルだったんだからそんな皮肉右の耳から左の耳っしょ
2017/07/22(土) 18:33:13.44ID:DPLgMu85
>>761
既存のトラック改造するのになんか百万単位で掛かっていたような朧気な記憶が……

(゜ω。)
2017/07/22(土) 18:33:36.46ID:3VFVRzIi
パワーレンジャーのくせに2時間の映画でラスト20分しか変身しない、
ロボットの合体シーンもない、ハリウッドも腑抜けたな。

ガッチャマンレベルの黒歴史になりそう。
2017/07/22(土) 18:35:07.94ID:IwEN5i38
>>753
いやNOx落とす部分で圧縮比落としたりしてたはず。
悪くいえば言うと燃焼効率を落としてフィルターかましたもの
2017/07/22(土) 18:35:08.81ID:Viz/7JTf
>>768
一瞬で合体してたしね……
2017/07/22(土) 18:35:08.81ID:3VFVRzIi
>>683
まあそのかわり、パリはスモッグだらけなわけだから、
いくら誤魔化してもげんじつは厳しいねえ。

やはりフランスには原子炉しかないな。
2017/07/22(土) 18:36:48.87ID:qA6vWUsk
そもそも汚いからクリーンと名前付けて蓋ものですからね
2017/07/22(土) 18:37:19.52ID:0ubJR7/r
>>721
そらそうよ
一定以上の大きさの物はディーゼルじゃないとトルク等の問題があるんで、
尿素SCRだのDPFだので無理矢理使おうと頑張っただけのこと

そういう代物を欧州勢が調子に乗って乗用車に使って「クリーンディーゼル」なんて
欺瞞に満ちた売り文句を付けて売ったのが問題なわけで
2017/07/22(土) 18:37:51.62ID:WDTU3j1b
>>769
性能下がってるんすか >< まじかー・・・
なんかいいとこなしに見えてきた>クリーンディーゼル
2017/07/22(土) 18:38:10.39ID:rrDVyItS
>>765
エロマンガ専務が……八丈島……壊した……
2017/07/22(土) 18:39:50.29ID:N5+gcA2E
>>482
場所によっては数十mの立地の差が売り上げを左右するんだよな。
地下鉄の出口のど真ん前にあるローソンは隣のパチンコ店の存在も相まって
売り上げがすごいらしい。
2017/07/22(土) 18:39:58.04ID:sl1lQg0v
ディーゼルにしてはクリーン(に見せかけた)だけなのに
ガソリン車よりクリーンだと持って行かれてて笑った
2017/07/22(土) 18:40:03.70ID:00ekaFQ2
清純派AV女優みたいなもんだろ。 >クリーンディーゼル
2017/07/22(土) 18:40:11.83ID:epzAAbjF
>>668
海保委託枠が空いたらその分は超音速機へ転用や
2017/07/22(土) 18:41:06.34ID:ek0v/i6n
逮捕の男は村山富市元首相の秘書官 沖縄・辺野古で車両妨害容疑
(産経 7/22)

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設への抗議活動で工事関係車両の通行を妨げたとして沖縄県警が20日に
道交法違反(禁止行為)の疑いで現行犯逮捕した住所不詳、自称無職の75歳の男は、元社会党本部書記で村山富市元首相の
秘書官を務めた河野道夫容疑者であることが、県警関係者らへの取材で分かった。

逮捕容疑は20日午前9時15分ごろ、移設先に隣接する米軍キャンプ・シュワブゲート近くの国道329号で、資材を運んでいたダンプカー
の前に立ちふさがり、通行を妨害したとしている。

関係者によると、河野容疑者は現地で辺野古移設反対を訴える活動家たちのリーダー的存在で、頻繁に抗議活動を行っていた。
http://www.sankei.com/affairs/news/170722/afr1707220017-n1.html

先日沖縄で逮捕された住所不定無職の75歳ジジイは、村山ゲジマユの元最側近で食い詰めて沖縄に流れてきたのだと思っていたら、
使い捨ての鉄砲玉どころか、むしろ反対派の中心人物だったそうで。

そんな立場の人間なら、普通にプロ市民団体の代表や理事職に就いていそうなもんですが、そこで住所不定無職にしている辺り、
どうにも怪しいですな。 公安が本気で調べれば、他にもあれこれ前科が出てきそう。
2017/07/22(土) 18:41:26.90ID:VrJBCHhZ
>>778
欺瞞だと分かっていても独特の魅力があると
2017/07/22(土) 18:41:52.22ID:d5mXs83M
>>774
あったら日本製の日本向けがもっと走ってますって。
2017/07/22(土) 18:42:19.28ID:3VFVRzIi
もしかしてマツダのディーゼルもアレなのか?
2017/07/22(土) 18:42:21.73ID:N5+gcA2E
>>520
反対だ反対。 おおむね大阪王将の方が汚いし、まずい。
2017/07/22(土) 18:43:28.95ID:lw9iqZJ8
>>781
クリーンいじめ
クリーンブラック企業
クリーン村八分

◆だいぶマイルド◆
2017/07/22(土) 18:43:40.03ID:+hvyFHT5
>>760
この暑さじゃそらなぁ・・。
もっとも中露が支援してる分をどれだけ潰しにかかるか次第だろうけど。
確か年間貿易1兆円で輸出と輸入がほぼ半々だったか。
先日の丹東銀行制裁とその他へ差し押さえ額は800億円からというから
一時的にはキャッシュフロー圧迫くらいはできるかな?
2017/07/22(土) 18:43:42.13ID:WDTU3j1b
>>782
たしかにw
結局あれですよね、ガソリンエンジンが優秀すぎるんや
2017/07/22(土) 18:44:10.44ID:DPLgMu85
>>780
……こんなんが身の回りにいたにしては、まだマシな政権運営だったんだな、村山政権

_。皿゚)_ だが、関西大震災での初動の遅れはゆるさん
2017/07/22(土) 18:44:17.03ID:FpOFBQcg
>>781
終身名誉処女とかもう欺瞞する気すらないですよね、っていう
2017/07/22(土) 18:44:37.83ID:uZTcmcLi
>>781
行き着く先はマツダのスカイアクティブになるのだから、魅力的ですやん。
2017/07/22(土) 18:45:11.99ID:qA6vWUsk
高オクタン価ガソリンの供給こそが大正義なんやなって
792名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 18:45:44.21ID:0ZL7KTNx
>>773
少なくとも今回思いっきりバレたんでドイツのメーカーはECUののプログラム変更せざるを得ないだろうな。
尿素水の消費量の増大とDPF再生頻度の増大にユーザーはついて行けるかなw
2017/07/22(土) 18:46:42.18ID:CjU/5fvH
時代は松根油(末期の旧軍)
2017/07/22(土) 18:47:50.97ID:qA6vWUsk
うんこからオーランチキ
2017/07/22(土) 18:47:54.13ID:ckfUZLtP
テストベッドの機内映像ってレアなんだよね
https://youtu.be/klG4f3GhyjE
2017/07/22(土) 18:48:10.62ID:tD32JK1o
>>764
ポリコレンジャー

ポリコ・ホワイト: 白人代表
ポリコ・レッド : ネイティブ・アメリカン代表
ポリコ・ブラック:  黒人代表
ポリコ・イエロー: アジア系代表
ポリコ・ブラウン: ヒスパニック系代表
ポリコ・ピンク:  LGBT代表
・・・

う〜ん、いくら色があっても足りなさそう。
797名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 18:48:17.49ID:0ZL7KTNx
>>790
そのスカイアクティブも米国で売るためには尿素SCRを付けざるを得なかった訳で、これから先の規制強化対応はキツそう。
マツダの今後はHCCIの実用化に掛かってそう。
2017/07/22(土) 18:48:32.01ID:0ubJR7/r
>>783
マツダは唯一、現実の走行でもまともに規制値をクリアしていたという記事をどっかで見た
最も、そのマツダエンジンですら場合によってはエキマニ等が煤なんかで
詰まってパワーダウンしたりするらしいんでやっぱりディーゼルは…
2017/07/22(土) 18:48:42.24ID:DPLgMu85
>>787
燃料が、原油の上澄みをかすめ取っていることを考えるとさもありなん

_(゚¬。 _
2017/07/22(土) 18:50:45.25ID:N5+gcA2E
>>605
中身同じで日本人→イギリス人、中国人→オランダ人のやつをこないだ見たぞ。
2017/07/22(土) 18:51:03.31ID:DPLgMu85
>>798
あの詰まるのECUで対策プログラムがでて改善されたとか、どこかで読んだ気がしますけど
まともになったのですかね?

_??)_
2017/07/22(土) 18:51:35.24ID:d5mXs83M
>>790
マツダは、向こう水準じゃ「並」の成績だったんですけど、困ったことに、まだ、ボロが出てない。
ムービングゴールポストにキチンとインしちゃってる可能性アリ。
2017/07/22(土) 18:51:52.96ID:fOhmnKik
>>775
いや津波きたら死んじゃう流されて死んじゃうの
2017/07/22(土) 18:52:43.12ID:N5+gcA2E
>>609
何年かして状況が整理されてから振り返ると、ああそういうことだったのね、みたいなことになるのが
十分予想されるのになにやってんだか。

ネット上の書き込みで3年前なんてつい昨日のことも同然だぞ。
2017/07/22(土) 18:54:54.88ID:95ZlXjSc
軍事クラスタ怖いな戸締まりすとこ
2017/07/22(土) 18:55:34.98ID:tD32JK1o
>>769
YANASEのこんな説明がありました。

BlueTEC(ブルーテック) 世界一クリーンなディーゼルエンジン
https://www.yanase.co.jp/mercedes-benz/engine/bluetec/
2017/07/22(土) 18:56:01.12ID:0ubJR7/r
>>801
どうなんでしょ
マツダユーザーじゃないんでしばらく情報を追ってないからアレだけど
2017/07/22(土) 18:56:12.89ID:FpOFBQcg
>>802
ゴールポストが動くのはこれからじゃね?
2017/07/22(土) 18:56:48.63ID:DPLgMu85
あの界隈には、まぬけ時空が発生しているとしか思えない……

( ̄ロ―iii ヒ、なんて怖い子……
2017/07/22(土) 18:56:59.01ID:GnI3fBZC
>>802
インしないように動くからムービングなんだぜ?
2017/07/22(土) 18:57:19.80ID:tD32JK1o
>>773
マツダが開発しているSKY ACTIVのディーゼル版はどうなんでしたっけ。
結構いい線言ってたような記憶が。
2017/07/22(土) 19:00:56.02ID:tD32JK1o
>>781
でももう、さすがに「ドイツ車は環境にやさしい」みたいな表現は詐欺と言ってよいんじゃないかと。
2017/07/22(土) 19:01:31.05ID:lVJGPQD2
>>796
レッドネックとかブルーカラーとかポリコレによさそうな言葉があるやん___
2017/07/22(土) 19:01:42.65ID:5TNvuTEC
海保が空母と、スパホを調達
2017/07/22(土) 19:02:06.19ID:ydV3gTqI
>>801
SkyactivDはPMを多く発生させる低圧縮エンジンなので、
普通のディーゼルでもEGR系統はよく詰まるのでこの構造ではどうしようもない
2017/07/22(土) 19:02:19.58ID:epzAAbjF
>>745
急降下爆撃が現役の比島は・・・
2017/07/22(土) 19:02:47.17ID:luACBplE
>>168
だがクロスボウはカネがかかる
クロスボウを維持運用できる農民などというものは日本で言う国人衆に限りなく近いはず
2017/07/22(土) 19:03:07.90ID:N5+gcA2E
>>674
そもそも欧州の環境基準に致命的な問題があるのでは・・・・
2017/07/22(土) 19:04:08.64ID:R1UGTU0d
>>777
CO2に関してはクリーンだから____
まあ、排出権ビジネスのためのダシとして無理矢理普及させたのは明らかな訳だけど。
2017/07/22(土) 19:04:11.55ID:d5mXs83M
>>808
当然今後も動く。斜めにも動くし、インしてから後には当然動く。
2017/07/22(土) 19:04:13.52ID:tD32JK1o
>>800
これですね。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/02/ibunka.jpg
2017/07/22(土) 19:04:24.73ID:OXoFuT6o
>>780
そんなやつをこんな糞仕事で消耗する必要があるって左翼界隈どうなってんの?
2017/07/22(土) 19:05:05.59ID:NaVNSgbh
>>822
もはや人がいないんだよ
可哀想なことに
2017/07/22(土) 19:05:27.23ID:3VFVRzIi
>>809
良いことを教えてやろう。

24日発売のスピリッツには、あ〜る新作が掲載される。
825名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 19:05:27.55ID:RcF4GP/1
ですが民で塩コーヒー飲んだ人いる?
2017/07/22(土) 19:05:39.42ID:CjlhNsM/
欧州車は小型ハイブリッド車の実用化が難しかったのでディーゼルの全力投入することになったのかねぇ。
今度はEVにするようだが、廃棄バッテリーの山を作ることになるかもね?。
2017/07/22(土) 19:06:05.09ID:tD32JK1o
おっと、Eテレでヒアリ特集やってる。
2017/07/22(土) 19:06:40.39ID:N5+gcA2E
>>713
要するに袖の下のお代わりを要求したのでは・・・
2017/07/22(土) 19:06:57.06ID:qA6vWUsk
>>821
島国メソッドだったのか
2017/07/22(土) 19:07:18.26ID:FpOFBQcg
>>820
インしてから前後するとか、卑猥にもほどがありますね……
2017/07/22(土) 19:07:26.77ID:OXoFuT6o
今気づいたがよんでますよ、アザゼルさんって
読んでますよじゃなくて召喚で呼んでますよか
2017/07/22(土) 19:07:38.64ID:DPLgMu85
>>819
自領民を省みず、ビジネスに励むとか、某半島を思い出しちゃいますなぁ

_(゚¬。 _ まぁ、本人達が世界に貢献していると満足しているから、いいか
2017/07/22(土) 19:08:00.26ID:R1UGTU0d
>>780
共謀罪は7/11から施行済みだし、パレルモ条約も8/10に発効予定。
後は国際基準のテロや犯罪組織の定義に従って、段階的に潰していくだけだな。
2017/07/22(土) 19:08:00.29ID:COnVxFBQ
>>816
MANPADS保有は未だ確認されてないんか>IS
2017/07/22(土) 19:08:20.32ID:COnVxFBQ
>>824
なにー!
2017/07/22(土) 19:08:26.11ID:qA6vWUsk
>>825
フィーネ可愛いよね
2017/07/22(土) 19:09:16.29ID:OXoFuT6o
>>826
結局EVでも日本車に性能勝てなくて不正するか
評論家様が言ってるようにコモディティ化が進んで
中国メーカーに蹂躙される結果になるんじゃね

(日本市場は別にガソリン車でも引き続き使ってOK
なので日本メーカーは生き残る)
2017/07/22(土) 19:09:27.93ID:DPLgMu85
>>824
あ、出版業界にもまぬけ時空発生予定っすか

_><)_ 感謝〜♪
2017/07/22(土) 19:10:13.65ID:N5+gcA2E
>>742
ロシアでyoutubeといえば、そういう用途に使ってくれと言わんばかりの上半身裸の女児イメージ動画とかが
普通に転がってるんだが、あれはいいのかね。
2017/07/22(土) 19:10:47.68ID:Vop28O45
NHK教育のヒアリ特集凄いなぁ
2017/07/22(土) 19:11:39.60ID:qA6vWUsk
自由経済なんて貿易商の幻想に過ぎないんやなって
2017/07/22(土) 19:13:13.38ID:DPLgMu85
>>837
電装系で日本車に勝てるなら、まともなハイブリッド車が既にあると思う今日この頃……

(゜ω。)
2017/07/22(土) 19:13:38.87ID:lVJGPQD2
>>814
アカン死ぬぅ
2017/07/22(土) 19:14:06.03ID:9Z9JOvs/
>>836
メガロマックスファイヤー!!(全力で肯定)
2017/07/22(土) 19:14:47.67ID:DPLgMu85
>>839
ロシアで性行為がない裸体動画は、芸術として認識されているとか

(゜ω。)
2017/07/22(土) 19:16:04.35ID:2zvcrZWc
ホルさんが幼女の裸体を見つけてくるのはそのあたりなんだろうか?
2017/07/22(土) 19:16:25.60ID:2CWdgmDL
専門家に聞いた 米国押し売り“空対地ミサイル”は必要か?
2017年07月22日 09時26分 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-404389/

(´-`).。oO(やっぱりジョイントはダメなのか・・・)
2017/07/22(土) 19:17:26.82ID:0ZL7KTNx
>>842
でもルマンでまにあ社が勝たないのがもどかしい。
2017/07/22(土) 19:17:42.86ID:NqYFYwU0
>>839
k w s k
とっても k w s k
2017/07/22(土) 19:18:04.73ID:CjlhNsM/
あまり電装系が強いとは言えないドイツ車がEVねぇ
なんか不安だわな
2017/07/22(土) 19:18:53.83ID:lVJGPQD2
とってもカワサキ!

>>846
彼の愚息が芸術に感涙してるんですね、わかります…
2017/07/22(土) 19:19:19.23ID:lw9iqZJ8
>>839
文化的な背景があったらセーフ的な判断が下されてるような気がしないでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況