みんす党ですが韓中日天下三分之計©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/07/22(土) 03:51:44.64ID:he5uPNGW
孔明が韓国人なのは物証はないが心証では確定的に明らか(σ゚∀゚)σエークセレント!

司馬遼太郎は兄の国リスペクト
民〇党ですが司馬史観発祥の地です2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500617904/

ですがスレ避難所 その307
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500187931/
ですがスレゲーム総合スレ34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500117546/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2017/07/22(土) 19:00:56.02ID:tD32JK1o
>>781
でももう、さすがに「ドイツ車は環境にやさしい」みたいな表現は詐欺と言ってよいんじゃないかと。
2017/07/22(土) 19:01:31.05ID:lVJGPQD2
>>796
レッドネックとかブルーカラーとかポリコレによさそうな言葉があるやん___
2017/07/22(土) 19:01:42.65ID:5TNvuTEC
海保が空母と、スパホを調達
2017/07/22(土) 19:02:06.19ID:ydV3gTqI
>>801
SkyactivDはPMを多く発生させる低圧縮エンジンなので、
普通のディーゼルでもEGR系統はよく詰まるのでこの構造ではどうしようもない
2017/07/22(土) 19:02:19.58ID:epzAAbjF
>>745
急降下爆撃が現役の比島は・・・
2017/07/22(土) 19:02:47.17ID:luACBplE
>>168
だがクロスボウはカネがかかる
クロスボウを維持運用できる農民などというものは日本で言う国人衆に限りなく近いはず
2017/07/22(土) 19:03:07.90ID:N5+gcA2E
>>674
そもそも欧州の環境基準に致命的な問題があるのでは・・・・
2017/07/22(土) 19:04:08.64ID:R1UGTU0d
>>777
CO2に関してはクリーンだから____
まあ、排出権ビジネスのためのダシとして無理矢理普及させたのは明らかな訳だけど。
2017/07/22(土) 19:04:11.55ID:d5mXs83M
>>808
当然今後も動く。斜めにも動くし、インしてから後には当然動く。
2017/07/22(土) 19:04:13.52ID:tD32JK1o
>>800
これですね。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/02/ibunka.jpg
2017/07/22(土) 19:04:24.73ID:OXoFuT6o
>>780
そんなやつをこんな糞仕事で消耗する必要があるって左翼界隈どうなってんの?
2017/07/22(土) 19:05:05.59ID:NaVNSgbh
>>822
もはや人がいないんだよ
可哀想なことに
2017/07/22(土) 19:05:27.23ID:3VFVRzIi
>>809
良いことを教えてやろう。

24日発売のスピリッツには、あ〜る新作が掲載される。
825名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 19:05:27.55ID:RcF4GP/1
ですが民で塩コーヒー飲んだ人いる?
2017/07/22(土) 19:05:39.42ID:CjlhNsM/
欧州車は小型ハイブリッド車の実用化が難しかったのでディーゼルの全力投入することになったのかねぇ。
今度はEVにするようだが、廃棄バッテリーの山を作ることになるかもね?。
2017/07/22(土) 19:06:05.09ID:tD32JK1o
おっと、Eテレでヒアリ特集やってる。
2017/07/22(土) 19:06:40.39ID:N5+gcA2E
>>713
要するに袖の下のお代わりを要求したのでは・・・
2017/07/22(土) 19:06:57.06ID:qA6vWUsk
>>821
島国メソッドだったのか
2017/07/22(土) 19:07:18.26ID:FpOFBQcg
>>820
インしてから前後するとか、卑猥にもほどがありますね……
2017/07/22(土) 19:07:26.77ID:OXoFuT6o
今気づいたがよんでますよ、アザゼルさんって
読んでますよじゃなくて召喚で呼んでますよか
2017/07/22(土) 19:07:38.64ID:DPLgMu85
>>819
自領民を省みず、ビジネスに励むとか、某半島を思い出しちゃいますなぁ

_(゚¬。 _ まぁ、本人達が世界に貢献していると満足しているから、いいか
2017/07/22(土) 19:08:00.26ID:R1UGTU0d
>>780
共謀罪は7/11から施行済みだし、パレルモ条約も8/10に発効予定。
後は国際基準のテロや犯罪組織の定義に従って、段階的に潰していくだけだな。
2017/07/22(土) 19:08:00.29ID:COnVxFBQ
>>816
MANPADS保有は未だ確認されてないんか>IS
2017/07/22(土) 19:08:20.32ID:COnVxFBQ
>>824
なにー!
2017/07/22(土) 19:08:26.11ID:qA6vWUsk
>>825
フィーネ可愛いよね
2017/07/22(土) 19:09:16.29ID:OXoFuT6o
>>826
結局EVでも日本車に性能勝てなくて不正するか
評論家様が言ってるようにコモディティ化が進んで
中国メーカーに蹂躙される結果になるんじゃね

(日本市場は別にガソリン車でも引き続き使ってOK
なので日本メーカーは生き残る)
2017/07/22(土) 19:09:27.93ID:DPLgMu85
>>824
あ、出版業界にもまぬけ時空発生予定っすか

_><)_ 感謝〜♪
2017/07/22(土) 19:10:13.65ID:N5+gcA2E
>>742
ロシアでyoutubeといえば、そういう用途に使ってくれと言わんばかりの上半身裸の女児イメージ動画とかが
普通に転がってるんだが、あれはいいのかね。
2017/07/22(土) 19:10:47.68ID:Vop28O45
NHK教育のヒアリ特集凄いなぁ
2017/07/22(土) 19:11:39.60ID:qA6vWUsk
自由経済なんて貿易商の幻想に過ぎないんやなって
2017/07/22(土) 19:13:13.38ID:DPLgMu85
>>837
電装系で日本車に勝てるなら、まともなハイブリッド車が既にあると思う今日この頃……

(゜ω。)
2017/07/22(土) 19:13:38.87ID:lVJGPQD2
>>814
アカン死ぬぅ
2017/07/22(土) 19:14:06.03ID:9Z9JOvs/
>>836
メガロマックスファイヤー!!(全力で肯定)
2017/07/22(土) 19:14:47.67ID:DPLgMu85
>>839
ロシアで性行為がない裸体動画は、芸術として認識されているとか

(゜ω。)
2017/07/22(土) 19:16:04.35ID:2zvcrZWc
ホルさんが幼女の裸体を見つけてくるのはそのあたりなんだろうか?
2017/07/22(土) 19:16:25.60ID:2CWdgmDL
専門家に聞いた 米国押し売り“空対地ミサイル”は必要か?
2017年07月22日 09時26分 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-404389/

(´-`).。oO(やっぱりジョイントはダメなのか・・・)
2017/07/22(土) 19:17:26.82ID:0ZL7KTNx
>>842
でもルマンでまにあ社が勝たないのがもどかしい。
2017/07/22(土) 19:17:42.86ID:NqYFYwU0
>>839
k w s k
とっても k w s k
2017/07/22(土) 19:18:04.73ID:CjlhNsM/
あまり電装系が強いとは言えないドイツ車がEVねぇ
なんか不安だわな
2017/07/22(土) 19:18:53.83ID:lVJGPQD2
とってもカワサキ!

>>846
彼の愚息が芸術に感涙してるんですね、わかります…
2017/07/22(土) 19:19:19.23ID:lw9iqZJ8
>>839
文化的な背景があったらセーフ的な判断が下されてるような気がしないでもない
853名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 19:20:04.50ID:RcF4GP/1
>>844
ですがでゾイダーと言えば、アニメよりバトストが多いと思ってた
2017/07/22(土) 19:20:33.83ID:DPLgMu85
>>848
まぁ、あんな仕込みが暗黙の了解を得ていると、相当隔絶した性能無いとなかなか難しいよね

(゜ω。)
2017/07/22(土) 19:23:32.00ID:CjlhNsM/
>>848
P社車はエアコン装備なのに
まにあ社車には未装備なのがブラックですね
2017/07/22(土) 19:23:47.54ID:R1UGTU0d
>>842
おかげでトヨタの欧州での売り上げは前年同期比で5割増しだそうで。
2017/07/22(土) 19:25:10.69ID:/i/w/eW4
今日発売のRobot魂パトカー買ってきたけど定価7000円とか最近やけに割高だな!
2017/07/22(土) 19:27:16.79ID:DUTh+07W
>>853
デスザウラーがウルトラサウルスを倒した時の
帝国軍パイロットの嘆きとか最高だよな
2017/07/22(土) 19:28:30.49ID:DUTh+07W
クリーンディーゼルは詐欺って、大昔から言われてたよな
なぜか本邦の車評論家()もディーゼル推しだったけどw
2017/07/22(土) 19:32:20.82ID:yFYjsTt9
>>858
ダンカン…少尉、だっけかなはあの後で退役しちゃったのかなと思う
というか、帝国側登場人物のその後を考えると…
2017/07/22(土) 19:33:39.44ID:tD32JK1o
>>856
日欧EPA協定締結で、欧州での日本車販売台数がさらに増える、と。
2017/07/22(土) 19:33:56.13ID:5TNvuTEC
アニメ ザ・リフレクション(1)「セレモニー」
NHK総合1・東京 2017年7月22日(土) 23時00分〜23時26分
原作 スタン・リー,長濱博史,
監督 長濱博史

Story
全世界を襲った謎の大災害。『リフレクション』と名づけられたこの現象は、おびただしい数の命を奪ったが、
生き残った者たちに、ある特別な『力』を与えた――
あれから3年。ニューヨークで行われた追悼セレモニーで、その『力』がテロという形で人類の前に突きつけられた。
闇に染まった能力者たちに立ちはだかったのは、
・正体不明のマスクの男エクスオン、
・メタルスーツを身にまとったアイガイ、
・エクスオンを追って、自ら戦いに身を投じてゆく少女エレノア。
何故、リフレクションは起こったのか?何故、彼らは人類に牙をむいたのか?
その謎が今明かされる――

https://www.youtube.com/watch?v=Xm4fVBl781s
2017/07/22(土) 19:34:08.69ID:uU7poC92
ディーゼルなら軽油や最悪植物油でも動くし…
2017/07/22(土) 19:34:17.26ID:CjU/5fvH
>>853
踏み込みと気合いだろ?
2017/07/22(土) 19:34:31.39ID:tD32JK1o
>>859
ベンツ、アウディ、VW、・・・
どんだけ日本の評論家に金をバラ撒いたのかと。
2017/07/22(土) 19:35:01.34ID:sl1lQg0v
>>859
今のEVで日本は出遅れているから没落する一方てのがあれトレースしすぎてて草
2017/07/22(土) 19:35:10.49ID:VrJBCHhZ
今のディーゼルの振動は良くなったんですかのぅ
あの独特の振動が良くもあり鬱陶しくもあり
2017/07/22(土) 19:35:28.31ID:DPLgMu85
(゜ω。) . o O (欧州のことだから、仕込みし倒しているんだろうなぁ)
2017/07/22(土) 19:35:37.70ID:0ZL7KTNx
>>856
あれは前代未聞のハプニングだもんなぁ…
誰が偽オフィシャルが登場すると予想出来ただろうか。
ただP社が今年いっぱいでルマン撤退ぽいんだよな…
2017/07/22(土) 19:36:46.37ID:iprBwKRH
>>865
日本の評論家って金ばら撒かなくても勝手に信奉してくれるんじゃないかって思ってしまう
2017/07/22(土) 19:37:36.22ID:0ZL7KTNx
>>859
何を言ってるんですか。
本邦の機の回る評論家は既にPHEV推しですよw
2017/07/22(土) 19:38:07.60ID:luACBplE
>>845
やだ、蛮族のくせに正しく文明的・・・
2017/07/22(土) 19:38:13.50ID:VeLoQGvR
>>864
あと間合いも
2017/07/22(土) 19:39:27.53ID:VrJBCHhZ
>>871
まにあ社もだいぶばらまいたんでしょうなぁ
2017/07/22(土) 19:41:11.67ID:5TNvuTEC
日産が電気自動車推しなのは

3つある先祖の一つが、たま電気自動車だから

もう一つは、戦前からダットサンロードスターを作っていた日産(この系統がフェアレディZ)
http://www.hs-tamtam.co.jp/media/catalog/product/cache/1/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/6/6/66624_1_3.jpg

誉エンジン作っていた中島飛行機荻窪工場(この系統がGT-R)
2017/07/22(土) 19:41:11.81ID:CjU/5fvH
>>873
スラゼロの動き凄いよなあ
最終回なんてCG作品でも屈指の出来かも
2017/07/22(土) 19:41:24.14ID:zfo1hKJG
ドイツはマイルドハイブリッドを押してる感じだけど…

日本は規格を統一できるのかな
2017/07/22(土) 19:41:56.70ID:v2W5k+DN
>>858
なにそれ?
アニメしか知らんのよ
2017/07/22(土) 19:43:17.66ID:N5+gcA2E
>>849
URLは保存してないしちょっと前の事なので履歴からも手繰れんかったので新規に探してみたら
こういう割と健康的なのしか見つからんかった。

https://www.youtube.com/watch?v=aemCCo9eP5s
https://www.youtube.com/watch?v=TYELBHCV3XE
https://www.youtube.com/watch?v=UUXvpYyLt1c

以前見たのは室内撮りだったので淫靡な雰囲気がなくもなかったのだが。

たぶん、852の書くように日光を浴びる必要性とかで幼児のそれは気にするものでは
ないのだろう。
880名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 19:44:40.57ID:RcF4GP/1
>>860
手持ちミサイルの人は、新世紀で帝国と共和国に子孫らしき人いる
帝国側の方は、エレファンダーにのって・・・だった
2017/07/22(土) 19:44:50.08ID:epzAAbjF
>>877
マイルドハイブリットって小学生の頃に父が乗ってたクラウンに設定されていたな
2017/07/22(土) 19:44:57.78ID:0ubJR7/r
>>863
残念ながら最新の電子制御コモンレール過給ディーゼルエンジンは
粗悪燃料ではすぐにぶっ壊れるのだ
2017/07/22(土) 19:45:31.20ID:fOhmnKik
秒速5pを初めて見る
2017/07/22(土) 19:45:50.22ID:epzAAbjF
>>863
木炭自動車や焼玉エンジン自動車や
2017/07/22(土) 19:45:58.56ID:VeLoQGvR
>>876
ストライクレーザークローがただツメをぶち当てるだけなのに格好良すぎて困る
なおゾイドバーサスでやろうとして俺氏ボコボコな模様
2017/07/22(土) 19:47:00.44ID:s2ive8pk
植物油で動かそうとするとエタノールの配合とかに気をつけないと燃料タンク溶けたりエンジン死んだらするんでNG
2017/07/22(土) 19:48:41.38ID:5TNvuTEC
バイオガソリン!とは

植物由来のエタノールが3%含まれているもの
2017/07/22(土) 19:49:14.92ID:OXoFuT6o
>>856
マジかよトヨタすげぇ
2017/07/22(土) 19:50:33.45ID:3DfCTQMx
>>811
SKYACTIV-Dは低圧縮比で規制通したエンジンなんでススが多いのよ
バルブの傘とかのカーボン詰まりが持病だったよーな
890名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 19:51:26.64ID:RcF4GP/1
>>876
なおオーパーツ
2017/07/22(土) 19:51:28.22ID:NqYFYwU0
>>879
ありがとうありがとう。
2017/07/22(土) 19:52:14.07ID:uU7poC92
いや、最悪動くというのは本当に最悪動くだけと言うつもりだったんや…
2017/07/22(土) 19:52:27.60ID:N5+gcA2E
>>883
絵はきれいだし話も切ないけど、おっさんになってしまった今見ると、だからなんだという
身も蓋もない感想しか出ないのである・・・

言の葉の庭も同様。
2017/07/22(土) 19:53:38.67ID:rrDVyItS
>>883
みょ〜ん
http://i.imgur.com/BM8zlyw.png
2017/07/22(土) 19:54:04.77ID:VrJBCHhZ
>>889
点検・整備の工賃で泣くパターンですか
2017/07/22(土) 19:54:08.92ID:fLfUN1An
>>556
言われたからって安易に認めるのは危ないね

おれが言ったみたいな不動産屋がやらかしすぎて、今壁紙なんかは入居者に要求出来なくなってるよ
897名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 19:54:48.67ID:RcF4GP/1
>>878
アニメゾイドの前のゾイドバトルストーリーのエピソードでデスザウラーのパイロットになった
弟が兄の仇のウルトラザウルスを撃破する話があるんだけど、コックピットから
兄の仇を引き摺りだしてやるってパイロットと対面するシーンがあるのよ
その時に憎い兄の敵だったパイロットが、兄を尊敬していたことがわかって・・・って話
ちなみにこのウルトラザウルスのパイロットはシールドライガーのパイロット
アニメゾイドとバトストは世界観違うパラレルなんだけどな
2017/07/22(土) 19:55:38.67ID:yFYjsTt9
>>880
マジか!
こいつか!ヒンター・ハルトマン…マッチョの遺伝子は消えたか隠れてるようやな
2017/07/22(土) 19:55:43.79ID:N5+gcA2E
>>856
欧州において車を売るにはやっぱ伝説や伝統がいるんだよね。
トヨタやホンダ、バイク4メーカーが早いうちから欧州モータースポーツに参戦していたのは
その伝説を獲得するためだったのだろう。

韓国車はそれなしでよくやってると思う。
2017/07/22(土) 19:56:02.88ID:VrJBCHhZ
芋さん来るかな?
2017/07/22(土) 19:56:10.00ID:bOWv9+eQ
>>887
バイオガソリンと聞くとすぐに爆発しそうな印象を受けるのはだいたいニンジャスレイヤーのせい
2017/07/22(土) 19:57:17.80ID:CjU/5fvH
>>885
射程短いので…

>>890
今あれと同レベルのやつ作れるだろうか?
演出含めて
2017/07/22(土) 19:58:17.55ID:jClESzpV
>>887
アメリカのバイオガソリンだとエタノールの混合率で種類あるんだっけ、E25とかE75とかって
2017/07/22(土) 19:58:23.74ID:DUTh+07W
>>860
バトストも超展開で暗黒大陸編になったのがなあ

まああくまでオモチャがメインのオマケコンテンツだけど
バブルの残り香のある豪華なシリーズでしたなあ

新シリーズはもう諦めたんじゃろか
2017/07/22(土) 19:59:05.16ID:VrJBCHhZ
エラーでしたので>>910さんよろしくです
2017/07/22(土) 19:59:52.18ID:lVJGPQD2
>>904
バストの超展開?
2017/07/22(土) 20:00:21.71ID:zLbktJ/q
>>895
一部の個体でトラブルがあったのは事実。ネットでも写真が出回ってますネー。その後メーカーも対策したらしいですネー。
(リコール扱いもでてたような)
うちのデミオDは8万キロこえても特に問題なく元気に回っております(シリコンサクションパイプ、マフラー換え)
2017/07/22(土) 20:00:29.22ID:NqYFYwU0
クリーンディーゼルの時代は終わった。
では、次は何の時代か?

クイーンディーゼルである。
英国車である。
大英帝国の復活である。
GMもトヨタもBMWも英国自動車メーカーの前にひれふすのである。
2017/07/22(土) 20:00:55.94ID:kfNdPNty
>>906
流石にオープンゲットするバストはちょっと……
2017/07/22(土) 20:01:03.55ID:bOWv9+eQ
うむ、読み込み遅いな
2017/07/22(土) 20:01:54.69ID:vbq/3PC3
>>908
つ自家発電電気自動車
つ水素自動車
つ木炭自動車
つモグタン自動車
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況