みんす党ですが韓中日天下三分之計©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/07/22(土) 03:51:44.64ID:he5uPNGW
孔明が韓国人なのは物証はないが心証では確定的に明らか(σ゚∀゚)σエークセレント!

司馬遼太郎は兄の国リスペクト
民〇党ですが司馬史観発祥の地です2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500617904/

ですがスレ避難所 その307
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500187931/
ですがスレゲーム総合スレ34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500117546/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2017/07/22(土) 19:43:17.66ID:N5+gcA2E
>>849
URLは保存してないしちょっと前の事なので履歴からも手繰れんかったので新規に探してみたら
こういう割と健康的なのしか見つからんかった。

https://www.youtube.com/watch?v=aemCCo9eP5s
https://www.youtube.com/watch?v=TYELBHCV3XE
https://www.youtube.com/watch?v=UUXvpYyLt1c

以前見たのは室内撮りだったので淫靡な雰囲気がなくもなかったのだが。

たぶん、852の書くように日光を浴びる必要性とかで幼児のそれは気にするものでは
ないのだろう。
880名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 19:44:40.57ID:RcF4GP/1
>>860
手持ちミサイルの人は、新世紀で帝国と共和国に子孫らしき人いる
帝国側の方は、エレファンダーにのって・・・だった
2017/07/22(土) 19:44:50.08ID:epzAAbjF
>>877
マイルドハイブリットって小学生の頃に父が乗ってたクラウンに設定されていたな
2017/07/22(土) 19:44:57.78ID:0ubJR7/r
>>863
残念ながら最新の電子制御コモンレール過給ディーゼルエンジンは
粗悪燃料ではすぐにぶっ壊れるのだ
2017/07/22(土) 19:45:31.20ID:fOhmnKik
秒速5pを初めて見る
2017/07/22(土) 19:45:50.22ID:epzAAbjF
>>863
木炭自動車や焼玉エンジン自動車や
2017/07/22(土) 19:45:58.56ID:VeLoQGvR
>>876
ストライクレーザークローがただツメをぶち当てるだけなのに格好良すぎて困る
なおゾイドバーサスでやろうとして俺氏ボコボコな模様
2017/07/22(土) 19:47:00.44ID:s2ive8pk
植物油で動かそうとするとエタノールの配合とかに気をつけないと燃料タンク溶けたりエンジン死んだらするんでNG
2017/07/22(土) 19:48:41.38ID:5TNvuTEC
バイオガソリン!とは

植物由来のエタノールが3%含まれているもの
2017/07/22(土) 19:49:14.92ID:OXoFuT6o
>>856
マジかよトヨタすげぇ
2017/07/22(土) 19:50:33.45ID:3DfCTQMx
>>811
SKYACTIV-Dは低圧縮比で規制通したエンジンなんでススが多いのよ
バルブの傘とかのカーボン詰まりが持病だったよーな
890名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 19:51:26.64ID:RcF4GP/1
>>876
なおオーパーツ
2017/07/22(土) 19:51:28.22ID:NqYFYwU0
>>879
ありがとうありがとう。
2017/07/22(土) 19:52:14.07ID:uU7poC92
いや、最悪動くというのは本当に最悪動くだけと言うつもりだったんや…
2017/07/22(土) 19:52:27.60ID:N5+gcA2E
>>883
絵はきれいだし話も切ないけど、おっさんになってしまった今見ると、だからなんだという
身も蓋もない感想しか出ないのである・・・

言の葉の庭も同様。
2017/07/22(土) 19:53:38.67ID:rrDVyItS
>>883
みょ〜ん
http://i.imgur.com/BM8zlyw.png
2017/07/22(土) 19:54:04.77ID:VrJBCHhZ
>>889
点検・整備の工賃で泣くパターンですか
2017/07/22(土) 19:54:08.92ID:fLfUN1An
>>556
言われたからって安易に認めるのは危ないね

おれが言ったみたいな不動産屋がやらかしすぎて、今壁紙なんかは入居者に要求出来なくなってるよ
897名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 19:54:48.67ID:RcF4GP/1
>>878
アニメゾイドの前のゾイドバトルストーリーのエピソードでデスザウラーのパイロットになった
弟が兄の仇のウルトラザウルスを撃破する話があるんだけど、コックピットから
兄の仇を引き摺りだしてやるってパイロットと対面するシーンがあるのよ
その時に憎い兄の敵だったパイロットが、兄を尊敬していたことがわかって・・・って話
ちなみにこのウルトラザウルスのパイロットはシールドライガーのパイロット
アニメゾイドとバトストは世界観違うパラレルなんだけどな
2017/07/22(土) 19:55:38.67ID:yFYjsTt9
>>880
マジか!
こいつか!ヒンター・ハルトマン…マッチョの遺伝子は消えたか隠れてるようやな
2017/07/22(土) 19:55:43.79ID:N5+gcA2E
>>856
欧州において車を売るにはやっぱ伝説や伝統がいるんだよね。
トヨタやホンダ、バイク4メーカーが早いうちから欧州モータースポーツに参戦していたのは
その伝説を獲得するためだったのだろう。

韓国車はそれなしでよくやってると思う。
2017/07/22(土) 19:56:02.88ID:VrJBCHhZ
芋さん来るかな?
2017/07/22(土) 19:56:10.00ID:bOWv9+eQ
>>887
バイオガソリンと聞くとすぐに爆発しそうな印象を受けるのはだいたいニンジャスレイヤーのせい
2017/07/22(土) 19:57:17.80ID:CjU/5fvH
>>885
射程短いので…

>>890
今あれと同レベルのやつ作れるだろうか?
演出含めて
2017/07/22(土) 19:58:17.55ID:jClESzpV
>>887
アメリカのバイオガソリンだとエタノールの混合率で種類あるんだっけ、E25とかE75とかって
2017/07/22(土) 19:58:23.74ID:DUTh+07W
>>860
バトストも超展開で暗黒大陸編になったのがなあ

まああくまでオモチャがメインのオマケコンテンツだけど
バブルの残り香のある豪華なシリーズでしたなあ

新シリーズはもう諦めたんじゃろか
2017/07/22(土) 19:59:05.16ID:VrJBCHhZ
エラーでしたので>>910さんよろしくです
2017/07/22(土) 19:59:52.18ID:lVJGPQD2
>>904
バストの超展開?
2017/07/22(土) 20:00:21.71ID:zLbktJ/q
>>895
一部の個体でトラブルがあったのは事実。ネットでも写真が出回ってますネー。その後メーカーも対策したらしいですネー。
(リコール扱いもでてたような)
うちのデミオDは8万キロこえても特に問題なく元気に回っております(シリコンサクションパイプ、マフラー換え)
2017/07/22(土) 20:00:29.22ID:NqYFYwU0
クリーンディーゼルの時代は終わった。
では、次は何の時代か?

クイーンディーゼルである。
英国車である。
大英帝国の復活である。
GMもトヨタもBMWも英国自動車メーカーの前にひれふすのである。
2017/07/22(土) 20:00:55.94ID:kfNdPNty
>>906
流石にオープンゲットするバストはちょっと……
2017/07/22(土) 20:01:03.55ID:bOWv9+eQ
うむ、読み込み遅いな
2017/07/22(土) 20:01:54.69ID:vbq/3PC3
>>908
つ自家発電電気自動車
つ水素自動車
つ木炭自動車
つモグタン自動車
2017/07/22(土) 20:02:13.78ID:zLbktJ/q
>>899
伝統や伝説がなくても安けりゃ売れるという身も蓋もない理由が(なお品質)
旧トップギアでも散々な評価でしたが。
2017/07/22(土) 20:02:28.13ID:bOWv9+eQ
立ててくる
2017/07/22(土) 20:02:59.34ID:vbq/3PC3
>>910
スレ立てよろ
2017/07/22(土) 20:03:40.16ID:bOWv9+eQ
あってないような次スレ

民〇党ですがアクティブすぎる基準です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500721372/
916名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 20:03:52.91ID:RcF4GP/1
>>906
それはGF編のフィーネやw

>>898
共和国の方の人は生きてるみたいだ
漫画でもモブとして出てる
2017/07/22(土) 20:04:24.09ID:s2ive8pk
>>908
英国自動車メーカー(インド)ですねわかります
2017/07/22(土) 20:04:44.56ID:DPLgMu85
>>908
日本車工場撤退したら、まともな工場もうないべや

(゜ω。)
2017/07/22(土) 20:05:00.76ID:CjU/5fvH
>>911
っ路面電車
っ馬
っ牛
2017/07/22(土) 20:05:04.75ID:yFYjsTt9
>>904
キンゴジュの箱解説読んで「収拾つかなくなってご破算にしやがったな」と思って幾星霜
西方大陸が出たと思ったら東方大陸まで出てきて何考えてんだこいつらとか思った。

あと新世紀のファンブック読んでて破損を画像加工で済ましてるのは手ぇ抜きやがった感がする
2017/07/22(土) 20:06:05.85ID:VrJBCHhZ
>>915
乙であります
2017/07/22(土) 20:06:29.40ID:vbq/3PC3
>>919
つ人力車
つ駕
923名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 20:07:00.92ID:RcF4GP/1
>>920

東方大陸はACみたいになってる設定だったな
正直軍事企業に支援してもらって復活したヘリック共和国の戦後は雨の有料レンタルで勝利した
英国みたいに大変そうだ
2017/07/22(土) 20:10:24.88ID:3VFVRzIi
>>871
その電気は原子炉で作るんですね。わかります。
2017/07/22(土) 20:10:37.17ID:sl1lQg0v
>>915
乙です

菅野に完封させておけば良いのに無駄な継投を
2017/07/22(土) 20:11:26.25ID:95ZlXjSc
>>915
新じゃが乙
2017/07/22(土) 20:12:02.98ID:N5+gcA2E
関連動画に腹筋の割れた幼女という世にも珍しいもんがあった・・・
https://www.youtube.com/watch?v=6uq-OS0Grvo
こんな歳から筋肉鍛えても体壊すだけなんでは。
2017/07/22(土) 20:12:13.39ID:v2W5k+DN
>>916
なおリーゼさんは・・・
2017/07/22(土) 20:13:02.19ID:uZTcmcLi
>>915
おつ。
2017/07/22(土) 20:13:30.47ID:cimEmZXm
>>883
貴樹くん有能そうやんか


うちでも欲しいな
2017/07/22(土) 20:14:28.13ID:0ubJR7/r
>>915
エース乙
2017/07/22(土) 20:16:06.68ID:NqYFYwU0
>>927
真面目な筋トレの解説動画やんけ
933名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 20:16:36.56ID:2Mx6Rv29
米海軍、F/A-18の後継機は航続距離と滞空時間が大きな要素となる模様。
http://www.defensenews.com/articles/speed-and-range-could-be-key-for-navys-next-fighter-jet

やはりF-3は正しかったんや...!(怪しい関西弁)
2017/07/22(土) 20:17:59.49ID:5TNvuTEC
https://www.youtube.com/watch?v=6t7GyPtX0LA
ザ:リフレクションの音楽はトレバー・ホーンなのかよ!

これならみんな知ってるかもな
https://www.youtube.com/watch?v=ZZbkr76Mx5Q
2017/07/22(土) 20:20:42.35ID:DPLgMu85
>>933
零戦以来の重点性能だのー

(゜ω。)
2017/07/22(土) 20:24:20.97ID:DUTh+07W
「陽炎お姉ちゃん、初めてなんやって?リキむと痛いで」
ベッドの上で浦風の言葉を思い出す。下品な笑みが苛立たしかった。
アイツが"お姉ちゃん"なんて言うときは、羊羹を横取りしたい時か、
人を小馬鹿にする時だけって相場が決まっている。

とはいえいざ実戦となると、経験者のお言葉は、
私の毛むくじゃらだと思っていた心臓でも少しばかり打ち鳴らす
効果があったようだ。

力を抜いてーー優しく語りかけてくる男の言葉に、
どうせ初めての相手だったらもう少し若いイケメンが良かったな、なんて。
そんなことを想っているうちに、やや強引に、しかし手慣れた
所作で身体を貫かれる感触。

「15分くらいで終わるで天井のシミでも数えとき。
エッチな声が出たら、廊下のウチらみんなに聴こえるでね」

想像以上に強い刺激に、浦風の余計な言葉を反芻して口をしっかり閉じる。
これを15分我慢するのか。
痛みを感じる人もいると聞いていたものの
むしろ肛門に抜き差しされる大腸カメラに、少し良からぬ好感を
覚えて、陽炎は肩を震わせた。
937名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 20:26:27.13ID:syyjwCGu
あのさあ・・・
2017/07/22(土) 20:27:49.40ID:lVJGPQD2
>>933
やっぱF-3君を…最高やな!とかにしとけばつっこまれんで。
2017/07/22(土) 20:28:24.41ID:N5+gcA2E
THAAD:韓国国防部、活動家の抗議で電磁波測定を取りやめ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/07/22/2017072200421.html

> 米国の最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」のレーダーから発せられる電磁波について、
>韓国国防部(省に相当)はこれをTHAADが配備される慶尚北道星州郡で測定する計画を進めていたが、21日になって
>突然取りやめた。
>
> 国防部が測定を行おうとした際、電磁波の有害性を訴え配備を妨害してきた複数の団体が理由を明確にしないまま
>「測定計画を撤回せよ」と要求し、国防部がこれを受け入れたため、この日予定されていた測定は無期限保留となった。
>THAAD配備に反対する団体や地元住民は「電磁波が自然生態系を破壊する」などと主張してきたが、その言い分を
>政府が受け入れ、解決策として一種の「公論化」を進める目的で今回の測定計画が持ち上がっていた。団体側の反発を
>受け測定を取りやめた国防部はこの日「現時点では電磁波の測定を改めて行う計画はない」とコメントした。

草も生えないw
沖縄の連中も根っこは同じみたいだし、ロシアか中国、北の工作がうまいことは待てるのかもな。
2017/07/22(土) 20:29:01.54ID:ItL/Mw3Q
ホルスタインさん降臨?
2017/07/22(土) 20:29:08.36ID:epzAAbjF
>>933
スピード重視といったって対レーダステルスや重量を考えればカーボン複合材料やアルミが主体になるのだろうから、せいぜいマッハ2.2〜2.4程度かな
2017/07/22(土) 20:29:30.58ID:95ZlXjSc
>>938
淫夢語にしとけばいいみたいな風潮きらい
はやくおわれ
2017/07/22(土) 20:29:38.70ID:ItL/Mw3Q
>>928
男の娘と思ってた人、手を上げて
2017/07/22(土) 20:30:02.75ID:cimEmZXm
>>939
沖縄は共謀罪法案の成立でどうなる事やら。

ずらも結構選挙落としてるんだっけ?
2017/07/22(土) 20:30:17.26ID:AffS9oFB
ミツバチからミルクタンクへ
2017/07/22(土) 20:31:42.72ID:DUTh+07W
>>937
夕張「後で感想聞かせてね!」
2017/07/22(土) 20:32:27.67ID:fOhmnKik
>>893
丁寧できれいに仕上げてせつない・・・

せつなすぎる(;´Д⊂)・∵.

良いのだけど


やればできる子、逃げるが勝ち、エリスの胸はパッド入り!なアクシズ教で今はいいや


>>894
えっちじゃねえ!!!!

>>930
我に返って仕事を辞めたらしいのでチャンス(ヲイ

>>915
おっぱい

>>936
然るべき機関に通報する頃合いかな
2017/07/22(土) 20:32:43.32ID:R1UGTU0d
>>935
海洋を主戦場にする以上、航続距離や滞空時間は長ければ長いほど良いからなあ。
時代が変わってレベルが上がっても、要求自体に変わりはないと。
2017/07/22(土) 20:32:53.52ID:U+DUqDzS0
>>814
海保に空母とスパホ?ダメだダメだ、認められんそんなの。
認められるとしたら、PX-LのMHI初期案とかFHI初期案までだ(待てや
2017/07/22(土) 20:33:01.24ID:cutAwyTt
困ったら明石か夕張がやったことにする近年の風潮
951名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 20:33:26.30ID:RcF4GP/1
>>943

・・・だって初登場で少年って言ってたし
2017/07/22(土) 20:34:22.47ID:lVJGPQD2
>>936
JSに大腸カメラしたら喜んでしまったみたいな漫画あったな…

>>942
それは恐らくなんJ語だと思う。あんまり知らんが。
2017/07/22(土) 20:35:40.92ID:N5+gcA2E
>>935
ゲームや一般に言われるスペックにはほとんど反映されない部分なんだな>航続距離

格闘性能に劣る分には腕でカバーできるが、速度や航続距離はどうにもならんからそっちを
優先すべきとはだれに言葉だったか。
954名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 20:36:00.38ID:syyjwCGu
>>952
それは淫夢語なんだよなあ
2017/07/22(土) 20:36:37.24ID:kfNdPNty
>>953
航続距離に拘るなら坂井さんでなかったかな?
2017/07/22(土) 20:37:31.15ID:DUTh+07W
>>933
米英<ゼ、ゼロファイターが正しかったなんて死んでも言わないんだからね!

F35Cは今から仕様変更かけるんかのう
2017/07/22(土) 20:37:55.69ID:5TNvuTEC
海保は、不審船事案で他国艦船に攻撃するという実戦経験があります
https://www.youtube.com/watch?v=WabpzkyqmR0
2017/07/22(土) 20:38:23.40ID:+hvyFHT5
>>915おつ

>>953
FPSで実物の狙撃手みたいに数日間も敵を待ち続けたりしないように
何時間も飛び続けて先に燃料切れた方がケツ掘られるなんてしないからね。
2017/07/22(土) 20:38:30.10ID:lVJGPQD2
>>954
マジか…お詫びして訂正します。
2017/07/22(土) 20:39:36.76ID:rrDVyItS
>>947
レム
http://i.imgur.com/W1xQwpO.jpg
http://i.imgur.com/VHmKSVg.gif
http://i.imgur.com/m1gvB6z.jpg
2017/07/22(土) 20:39:44.31ID:fOhmnKik
さてエロマンガ先生見よっと
2017/07/22(土) 20:40:27.75ID:TXekR3bu
おぉっと。本土上空の空戦で航続限界が来て敵機にケツを掘られるBf109の悪口はそこまでだ。
2017/07/22(土) 20:40:30.38ID:DPLgMu85
>>953
紫電改を腐した坂井サブローさんあたりでないの?

(゜ω。)
2017/07/22(土) 20:41:04.65ID:VeLoQGvR
結局中国のミサイル射程外から艦載機で殴りたいということか

>>956
イスラエルがF-35向けのCFT欲しがっているという話なら
あとblock6あたりで燃費20%改善の新エンジン採用する話も
2017/07/22(土) 20:41:45.80ID:fOhmnKik
>>960
ちがうぞなレムじゃないぞな
2017/07/22(土) 20:43:30.41ID:9MfSZkYn
>>915


>>956
通常型よりは長い航続距離もってるしある程度認識してたんじない
2017/07/22(土) 20:44:00.07ID:kfNdPNty
>>964
CFTかぁ 日本でも欲しいかもなそれは
2017/07/22(土) 20:50:31.30ID:DPLgMu85
冒頭で語っているなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=TRMcvq6DfKI

(゜ω。) なんかおもったよりスピリチュアルな雰囲気な人だな
2017/07/22(土) 20:52:30.77ID:+hvyFHT5
F-35はあまりレンジ長くしてもV-22に母艦付きでもレンジ的にコンバットレスキューに難が出るんだよなぁ・・・。
米軍Bナンバーみたいに核戦争なら片道でも良かったり、B-21みたいに無人運行も可能というわけでもないし。
2017/07/22(土) 20:52:53.07ID:zfo1hKJG
>>964
ステルス性に関わるからそんなに簡単に増槽つけれますかね
ステルスガンポッドがあるならステルス増槽もCFTも出来るかもしれませんが…

F-16とかAV-8の更新機材ですよ?
F-15Eのじゃ無いんですよ?
2017/07/22(土) 20:56:47.76ID:DPLgMu85
>>970
また、原子炉に糞垂れに行くんでしょう___

(゜ω。)
2017/07/22(土) 21:01:48.53ID:NqYFYwU0
https://pbs.twimg.com/media/DCxMfe0VwAI-B30.jpg
https://grandspring.files.wordpress.com/2016/11/2016-11-10-5.png?w=1108

メイドインアビスの真の主人公がかわいすぎる
2017/07/22(土) 21:04:55.06ID:l7lVOz+i
>>963
あれが出る頃になると、もう沖縄まで飛べれば十分って戦況だからなあ。
2017/07/22(土) 21:08:27.90ID:DUTh+07W
攻撃機とストライクパッケージ組んだり
侵攻に使うもんじゃからのう、空母と艦載機は
2017/07/22(土) 21:09:43.12ID:zfo1hKJG
スーパーホーネットで足りてた物がF-35Cでは物足りない…?

バティ給油能力がなさそうではあるけど
2017/07/22(土) 21:11:43.28ID:l7lVOz+i
獣医師会の北村氏が反論へ 山本担当相発言に
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170722-00000072-mai-soci

>北村氏はこれまで、京都を巡る山本氏の発言は「記録にない」と語っていたが、
>22日は「(文書を)精査したら山本氏は京都に言及していた」と修正した。

どうやら獣医師会長に真相を暴露されたことで逃げに入ったようです。
2017/07/22(土) 21:11:44.57ID:yFYjsTt9
>>953
零戦、というか12試艦戦の審議会で柴田武雄が主張したやつじゃろ。wikipediaの零戦のところに載ってる
2017/07/22(土) 21:11:48.04ID:TXekR3bu
太平洋戦域の米海軍機動部隊で、F4F艦戦の航続距離は問題にならなかったんだろうか。
増槽をつけて2000kmがやっとだった気がしますが、下手すりゃ紫電改どころか雷電の航続に劣るのでは?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況