民〇党ですがアクティブすぎる基準です©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/22(土) 20:02:52.73ID:bOWv9+eQ
激しく前後に動きます(σ゚∀゚)σエークセレント!

ポリコレンジャーな前スレ
みんす党ですが韓中日天下三分之計
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500663104/

ですがスレ避難所 その307
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500187931/
ですがスレゲーム総合スレ34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500117546/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2017/07/23(日) 09:24:35.40ID:6CkuqzfE
>>669
      (______________ J
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく              \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \            lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ   YAHOOOOO!!!!! | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}      震    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .   (*´∀`*) / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ    /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
2017/07/23(日) 09:27:04.23ID:6CkuqzfE
はあ、そうですか。来なくて良いですよ。

韓国の丁世均議長が大放言! 「平昌五輪、日本人観光客少なかったら東京五輪に1人も行かせない」「日本企業は韓国の若者を引き受けろ」…大島理森衆院議長らと会談で(1/2ページ) - 産経ニュース
http://www.sankei.com/world/news/170701/wor1707010005-n1.html
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2017/07/23(日) 09:29:34.56ID:GNiwpSNq
>>664
サトウキビの方が高そうだが
2017/07/23(日) 09:31:14.48ID:Zn4CyABC
>>479
あれか…
東大生で弁護士免許と医師免許をもつ
奴みたいな…
なんだろ、法学を覚えて法律相談とか向いてそう
2017/07/23(日) 09:31:36.20ID:WZtzUQXh
サンデーモーニングは緊縮派か…
2017/07/23(日) 09:31:46.03ID:J0blSkDG
韓国産ウォッカ云々あったけど、韓国のJINROがスミノフのライセンスを
買ってスミノフブランドのウォッカとして中国向けに売っていたから起きてた
日本、韓国、中国の酒の分類が適当なところから起きた現象
JINROのスミノフはアメリカに輸出したけどアメリカの法だとスピリットでないと売れない
この正規ライセンスのパチもんでJINROは一時期売上を倍に伸ばした
これを見て焼酎よりウォッカ名義の方が売れると日本メーカーも真似たんだわな
2017/07/23(日) 09:31:52.46ID:hKYUc2ZB
>>672
バイオフュール用にサトウキビ、
増産してなかったっけ?
2017/07/23(日) 09:33:06.96ID:5w2Fza1A
>>664
ガンブリヌス帝みたいのが出て来てウォッカ純粋令とか出したら面白そう

あ、日本酒は特例扱いで
2017/07/23(日) 09:35:18.22ID:QUXSLR/y
朝ポーラはいいものだ。
2017/07/23(日) 09:36:37.38ID:raEVwkM/
>>666
日本は自然災害による死者が多く、ある統計では面積比で欧州の100倍になるとか何とか。
そして、その天災を死ぬほど恨まないから仕方ない。

古代〜中世〜近世の日本だと、天災や天候不順による不作になれば餓死者が出まくり。
餓死するぐらいなら、台風の田圃で死んでも悔いなし!という裸王的思考で命を捨てちゃう。

それを拗らせて、室町メソッドでは辻斬り上等!
近年までは交通事故で挽肉になっても社会的には
仕方ないで済ましていたわけだし。
2017/07/23(日) 09:37:37.94ID:2L8/XJR3
銀魂を見てきた。
CGの質量感の無さはいかんともしがたいが、
まあ頑張っていた方ではないかと思われる。

ただ本編が始まる前の15分間のプロモ映像の糞の山にはどうしようかと思った。
ジョジョ・ハガレン・斉木などなど、さらにブリーチの実写化映像は何かが震えた。

本邦の映画界は何とかした方が良いとは思うが、
一方で米国も結局ワンダーウーマンだしなあ・・・
2017/07/23(日) 09:39:38.42ID:QGW+yPEd
>>680
実写ONE PIECEはありませんでしたか?

(゜ω。) なんか、リキ入っていると聞きますけど
2017/07/23(日) 09:40:22.00ID:dKMDsoAn
>>628

> 県立防衛軍を創設しよう
> 東京や大阪くらいならベルギー軍くらいの軍備は揃うはず


それらは県じゃねー。
手榴弾畑県や凶戦士県は強そうだな。
2017/07/23(日) 09:42:15.45ID:P2GDxsMk
>>679
自分のだけならまだしも他所の田圃にまで壊滅的な被害与えたら家族ごと腹切る事になりかねないからしょうがないのだ
http://uproda.2ch-library.com/973896uDz/lib973896.jpg
2017/07/23(日) 09:43:20.16ID:2L8/XJR3
>>681
実写ワンピのプロモ映像は全く拝見しませんでしたが、
ファンの声(のまとめ)をどうぞ。
ttp://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51943984.html

自分はそれほど思い入れは無いが、
思い出はキレイなままが良いよね・・・
2017/07/23(日) 09:44:31.24ID:dKMDsoAn
>>662
> なら、自衛隊が出しゃばる前にとか抜きで、歴代の殆どの東京都知事なら嬉々として射殺指令にサインしてくれると思うの。


美濃部ならどうか?
2017/07/23(日) 09:44:56.19ID:XArxnKXzd
>>559
プライムニュースは終わったよ
2017/07/23(日) 09:45:33.68ID:5w2Fza1A
>>666
かつてはなにもない国だったから
調整かけないと共倒れする

いまは一日アクビしてるやつでも人権を楯に三食クーラーつきの生活ができる
2017/07/23(日) 09:47:03.31ID:GNiwpSNq
>>673
稗田阿礼みたいな仕事があれば良かったんだろうが
2017/07/23(日) 09:47:20.43ID:QGW+yPEd
>>684
>思い出はキレイなままが良いよね・・・
せやなー

(゜ω。) だが、マクロス実写版は見たい気がする。神回かスタープロ回のどちらを超えるかは、置いといて
2017/07/23(日) 09:49:16.65ID:+8L1BvU6
>>674
そらあなた・・・
2017/07/23(日) 09:49:17.84ID:A7mQ6doF
>>679
ゲルマン人みたく大陸の国は食物足りなきゃ他から調達し易いしな
日本海と違い凪いだ北海なんてケルト人やヴァイキングが略奪しまくりでいいよね
2017/07/23(日) 09:51:28.72ID:raEVwkM/
>>687
日本八十余国を「何もない国」などと卑下したら、
地球上の多くの国が憤慨しますよ。

江戸時代の時点で3000万人が暮らせた地力というのは半端な国ではない。
2017/07/23(日) 09:55:23.93ID:2L8/XJR3
RJさんや72さんへのプレゼントに最適?
(まとめ注意)
ttp://kaola.jp/2017/07/22/447488/

思わず二度見したが、
人の認識能力って全くあてにならないね。
2017/07/23(日) 09:57:22.08ID:MxuTFHOg
>>691
ベーリング海並みに荒れてる事に定評ある北海が荒れてないだと・・・
2017/07/23(日) 09:57:53.44ID:ZdTC1YTU
単に日本は自死を選ぶやつが死んだら残ったやつは生き残れるだけの土地だってだけだろう

他所は自死するやつが全滅してなおリソースが足りず残ったので殺し合いが起きる
2017/07/23(日) 09:58:29.88ID:7+lJS2YD
>>679
要するに緊急時では個人の生命よりも共同体全体の公益が優先される傾向が強いというのは、
自然災害の猛威に耐えて集団として存続し続ける事に最適化した結果なんじゃないかと思ったり。
2017/07/23(日) 09:58:56.62ID:FxTzufvb
http://imgur.com/Jvs6roB.jpg
http://imgur.com/jKUGdEO.jpg
http://imgur.com/ULIRxQm.jpg
http://imgur.com/8r2yqrr.jpg
http://imgur.com/OhCjQYK.jpg

http://imgur.com/VfTyy0X.png
http://imgur.com/pgJxlih.png
http://imgur.com/odDL26r.png
http://imgur.com/j8l5BIy.png
2017/07/23(日) 10:01:55.56ID:P2GDxsMk
スタープロ回は間接的とはいえ当時を知る方に話を伺った事があるがそれと今を比べるとなんとも因果というか皮肉だと思えてくる
2017/07/23(日) 10:05:58.25ID:QGW+yPEd
>>698
ほー、どんなお話で?

_(゚ ヮ。 _
2017/07/23(日) 10:07:37.20ID:6CkuqzfE
散歩に出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2017/07/23(日) 10:08:57.49ID:ZdTC1YTU
>>666
「拉致されたら戦争してでも奪い返すのが普通の国!」とかさんざん言われてたから
(実際は北朝鮮が全世界で20万人拉致しても奪い返したのはちょっと前まで日本のみ)
最近はそういう「国際水準」とか「当たり前」とかが信じられなくなってる
2017/07/23(日) 10:09:12.53ID:A7mQ6doF
>>694
日本海に比べれば楽勝やないっすか
2017/07/23(日) 10:09:22.76ID:GHFfscSc
今思ったのだが、「ウサギの蒲焼」というのはどうか?
うなぎ=絶滅危惧
うさぎ=養殖可
迷うことなどないのでは?
2017/07/23(日) 10:11:21.98ID:2tLwG/rN
カズマ「ダクネス、特等席で俺とみぐみんの仲間以上恋人未満の関係を見ててくれ
      お前の惚れた男が、最高にかっこいいヒーローになるんだってところを!」
2017/07/23(日) 10:14:01.51ID:QGW+yPEd
>>703
食感が似ているのではナマズの蒲焼き、入手性の容易さでは豚肉の蒲焼きがあって、ソレが競争相手になりますので……

(゜ω。) 名前の方は代用魚のノリで何とかしましょう。ほら、豚なのに焼き鳥とかありますしー
2017/07/23(日) 10:14:30.27ID:d1qrZ9fW
おはようさん

>>664
ロシアのぷーさんが安倍さんに外圧を掛けるべきですね ( ー`дー´)キリッ


不味い酒でもごくごく飲ませられるように誤魔化す技術が発展しすぎちゃったんだろなぁ。
麦酒とかは法律で分類が決められているからレモンを入れた奴とかは発泡酒扱いになるんよね。
それはそれでまたヤヤコシイ。(´・ω・`)
2017/07/23(日) 10:15:29.68ID:kY20jR65
トヨタ「やっぱこれからは電気自動車」
2019年にも中国で量産開始
トヨタがEV量産に乗り出すのは初めて
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500697216/
2017/07/23(日) 10:15:53.02ID:kY20jR65
日産、EV用電池生産から撤退へ
中国に売却
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500656363/
2017/07/23(日) 10:15:55.51ID:d1qrZ9fW
>>703
うどんの蒲焼き を開発すれば良いのでは?(ヲイ
2017/07/23(日) 10:16:36.08ID:MxuTFHOg
>>702
あの辺りは低気圧の墓場なんですがその・・・
2017/07/23(日) 10:18:01.78ID:euuump6I
>>705
サンマやイワシまで蒲焼きになってしまい
もはやウナギの存在を忘れてしまうのだ
2017/07/23(日) 10:18:18.36ID:ytjKYbZ/
>>703
泥を吐かせたナマズで蒲焼つくると鰻とやりあえるほど美味いらしいからそれで
2017/07/23(日) 10:19:17.99ID:WSU1K9xF
>>707
うーん、ヌルい
2017/07/23(日) 10:19:26.86ID:7psBBRRz
>>705
ウナギ蒲焼きのたれと豚丼のたれって材料ほぼ同じなのよね
なので、代用品として豚の蒲焼き食うくらいなら素直に豚丼食っとけと
それ以前に丑の日なんだから牛丼でいいじゃねぇか、とか言ってはいけない
2017/07/23(日) 10:20:26.04ID:WSU1K9xF
そういえば、燃料電池車MIRAI納期が何時の間にか一月になりました。
是非どうぞ。
2017/07/23(日) 10:20:58.28ID:A7mQ6doF
>>714
ウの付くもんなら何でも良いんでしょ?丑の日って
ワイうどんでいいわ
2017/07/23(日) 10:21:10.95ID:7/+d3UL3
>>713
中道を歩めとブッダも言ったからね、仕方ないね
2017/07/23(日) 10:21:44.76ID:kY20jR65
>>707

トヨタ自動車が2019年にも中国で電気自動車(EV)の生産と販売を始める方向で調整していることが22日、分かった。
トヨタがEVの量産に乗り出すのは初めて。
大気汚染が深刻な中国では18年から環境規制が強化される予定で、
自動車メーカーでは排ガスを出さないEVの開発競争が激化している。
トヨタも環境対応を加速し、世界最大の市場である中国での生き残りを図る。

車種については、16年12月に発売した「C−HR」など、車高が高くEV用の電池や
部品を搭載しやすいスポーツ用多目的車(SUV)をベースにする方向だ。
電池やモーターはトヨタが得意とするハイブリッド車(HV)の技術を応用する。
中国では18年以降、EVや燃料電池車(FCV)、家庭用電源で充電できるプラグインハイブリッド車(PHV)などを一定割合販売することが義務付けられる見通し。
HVは対象外のため、トヨタは18年にPHVの販売を開始し、
EVも「数年以内」に投入する方針を示していた。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017072200361
2017/07/23(日) 10:22:28.68ID:7/+d3UL3
>>715
結局EVと燃料電池車ってどっちが勝つのやろな
補給の速さで燃料電池、社会基盤含めたシステムのシンプルさでEVって感じか
2017/07/23(日) 10:22:48.45ID:u47I/eZm
>>715
おう、酷い目にあったぞ
2017/07/23(日) 10:23:04.25ID:QGW+yPEd
>>714
ほぉ、それはドコの豚丼だろう……

(゜ω。) 吉野家・松屋はそんな感じ全然しなかったけど(最近のヤツは食べていない)
2017/07/23(日) 10:23:33.88ID:MqJnRtpX
>>719
アトミックパゥワァァァァァァ!で…
2017/07/23(日) 10:24:26.15ID:GHFfscSc
>>705,709,712
結局タレの味なのではないか。>>蒲焼のうまさ
2017/07/23(日) 10:25:19.39ID:P2GDxsMk
>>699
スタープロ回の作監が老眼だったというなんとも言えない理由
それにブチ切れていたゲジ眉も今ではバッチリ老眼になっているという皮肉
聞き話なので若干の誇張齟齬はあるかもしれない
2017/07/23(日) 10:25:31.48ID:7/+d3UL3
従来の右ハンドル左ハンドルみたいに
国によって電池と燃料電池が分かれる未来
2017/07/23(日) 10:26:28.74ID:weF6U72D
>>721
コレですね
http://i.imgur.com/mD4Qdi4.jpg
http://i.imgur.com/6VdvOaS.jpg
2017/07/23(日) 10:27:41.52ID:7/+d3UL3
燃料電池車に家庭用電源で水を電気分解する機能つけたら
EVのように家で燃料補給できて
ステーションでEVよりも圧倒的に早く補給できるいいところ取り
なハイブリッド電気自動車ができるとか
(都市ガス改質のがいいか)
2017/07/23(日) 10:28:07.50ID:MxuTFHOg
>>722
事故ってウランを撒き散らしそうな車はNG
2017/07/23(日) 10:29:58.04ID:rUy6beUa
つうか随分前からシナでは電気自動車に補助金出すシステム有って、悪い奴が部品屋からシャーシ買ってそれに有り合わせのモーターと電池積んででっち上げた自動車をペーパーカンパニーが買って登録し補助金ゲット!でまた作り直してゲットを、やってると聞いたぞ
2017/07/23(日) 10:30:17.43ID:QGW+yPEd
>>723
焼きによる食感の変化も大きいかも?

(゜ω。) この間食べた鰻丼。量がけちくさかったけど、ウナギそのものは焼きが見事で美味しかった
2017/07/23(日) 10:31:01.57ID:D2/+xD4f
この台風……
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org466550.jpg
2017/07/23(日) 10:31:12.94ID:WSU1K9xF
>>721
新橋の豚大学
2017/07/23(日) 10:32:42.70ID:u47I/eZm
>>728
ウランを充填した後の生成物はプルトニウム239なのでウランではない

ごあん・・・しん?
2017/07/23(日) 10:32:47.30ID:GHFfscSc
>>730
ああ、うーん。そうなると単純に「○○の蒲焼」で解決というわけにもいかないな。
…さばの蒲焼。 「さば」「かば」でほら(何が)。食感が違うか。
2017/07/23(日) 10:33:03.69ID:J0blSkDG
>>731
観測史上うんたら命を大事に→熱帯低気圧雨ダラダラ
2017/07/23(日) 10:33:11.65ID:dEit4XhY
>>715
高いし、水素スタンドあんまりないし、車を使う田舎での使い勝手がよくないのはどうなん…?
2017/07/23(日) 10:33:33.32ID:ak8mPsNd
モスクワ強襲!タイフーン作戦
2017/07/23(日) 10:33:51.86ID:LeqYxAS+
しばらくは曇りと雨が続いてほしい
具体的に言うと九月まで
2017/07/23(日) 10:34:01.78ID:MqJnRtpX
ガソリン改質して水素作れば既存の設備で補給できる!
2017/07/23(日) 10:34:37.85ID:MqJnRtpX
>>738
洗濯物が乾かないし風呂場の壁がかびちゃう…
2017/07/23(日) 10:34:45.29ID:ak8mPsNd
曇天に嗤う
2017/07/23(日) 10:35:00.78ID:u47I/eZm
>>736
プリウスと比較するとどうしてもkm辺りの燃料費も高いんですよね
2017/07/23(日) 10:35:06.37ID:Iu2QyApf
>>611
「国の交戦権はこれを認めない」
→地方自治体の交戦権を認める立場に違いない
2017/07/23(日) 10:35:57.54ID:d1qrZ9fW
>>738
稲作どないすんねん (;・∀・)
2017/07/23(日) 10:36:15.30ID:7/+d3UL3
>>743
シマヅーがまた沖縄侵攻するやんけ
2017/07/23(日) 10:36:33.95ID:QGW+yPEd
>>726
おー、マーベラス……

_。皿゚)_ だが、近くで食えるところ知らぬ!!
2017/07/23(日) 10:36:34.71ID:LeqYxAS+
暑いんだよ…
2017/07/23(日) 10:37:40.91ID:GHFfscSc
>>743
割とマジで赤の手先なんだろうな。
2017/07/23(日) 10:37:51.17ID:zyLNvgKv
>>701
昔はそういう話を信じて本邦を情けなく思ってたけど、ぶっちゃけどこの国も
たかが自国民数人や不確実な危機のために戦争を起こす気概なんてないんだなと、
一年以上北朝鮮に拘束された挙げ句昏睡状態で返された米国人学生の話や、
核拡散やICBM保有国が増える危機に口だけは達者だがさっぱり行動に移さない
トランプと米軍を見て最近しみじみと思う
2017/07/23(日) 10:37:55.91ID:MxuTFHOg
知ってるか夏に曇りだらけになると気温はそんなに下がらず不快指数がMAXになる
2017/07/23(日) 10:38:15.80ID:QGW+yPEd
>>732
最近は出張が必要ないお仕事になったからなぁ……

(゜ω。) そっち方面に戻りたいとは思わないけど、そこんところだけはちょっと惜しいかも
2017/07/23(日) 10:39:09.13ID:7/+d3UL3
水蒸気って最高に温室効果ガスだからね
2017/07/23(日) 10:39:49.16ID:LeqYxAS+
夜中の間は晴れていいよ
2017/07/23(日) 10:40:02.61ID:u47I/eZm
SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは7月21日、
『WRX STI』の「タイプRA NBRスペシャル」が、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースでタイムアタックを行い、
6分57秒5と4ドアセダンの最速記録を打ち立てた、と発表した。

WRX STIのタイプRA NBRスペシャルは、プロドライブがチューニングしたタイムアタック仕様。
ラリースペックの2.0リットル水平対向4気筒ガソリンターボエンジンは、専用の吸気システムとターボチャージャーのブーストアップにより、最大出力600hp以上を引き出す。

トランスミッションはWRC仕様のパドルシフトで、瞬時のシフトチェンジが可能。
エアロダイナミクス性能も引き上げられており、
リアウイングにはF1技術のアクティブエアロ、「ドラッグ・リダクション・システム」を採用。最高速到達時に強力なダウンフォースを生む。
なお、室内にはロールケージが組み込まれ、タイヤはスリックを装着。

このWRX STIのタイプRA NBRスペシャルが、ニュルブルクリンク北コースでタイムアタックを行い、7分を切る6分57秒5を計測。
スバルオブアメリカによると、このタイムは4ドアセダンの最速記録になるという。

https://gunosy.com/articles/aORxS

SUBARUがろくでもないものを作ったようです
2017/07/23(日) 10:40:41.42ID:d1qrZ9fW
>>747
裸になって水風呂しながらネットすればよいのでは?(ぴこーん
2017/07/23(日) 10:41:09.73ID:7/+d3UL3
>>755
エロ質屋はまたそうやって脱がそうとする…
2017/07/23(日) 10:41:14.20ID:WZtzUQXh
うちは松屋の牛めしの冷凍食品が今日のお昼だす
高校野球許すまじ
2017/07/23(日) 10:42:02.71ID:5rc4UiDh
>>757
卵とじにすれば良いんだよ
2017/07/23(日) 10:42:21.39ID:0uBX+IYs
>>673
学歴は全く凄くない
とにかく学生時代から向上心が無く妥協と計画性の無さで今取れる選択肢が無い
自業自得インガオホー、が幾らなんでも無能過ぎた

たまに部下が使えないだなんだの書き込み見ると俺の方が凄いぞ!と内心思う
2017/07/23(日) 10:42:22.15ID:LSycgDhg
伊豆鹿肉のローストを炊飯器で保温加熱中……
65度で1時間。

野生動物だけに、それなりに時間が要りますな
2017/07/23(日) 10:42:31.10ID:zyLNvgKv
>>754
意味あるのかこれ…
2017/07/23(日) 10:42:39.53ID:GHFfscSc
>>750
京都はくもりだと最悪だぞ。>>夏
汗かくのに蒸発せず、熱が体内にこもる。
炎天下での運動なんざZ(水さえ補給してれば)屁でもないが
京都では2時間あるいたら、「む、胸が苦しい…」になった。マジで。
2017/07/23(日) 10:43:08.78ID:raEVwkM/
>>719
電気自動車は100年以上前から存在している乗り物。

水素を使った燃料電池でいちばん普及しているのが、
ニッケル水素電池(=内部で完結している燃料電池の缶詰)

FEV(燃料電池車)を使いやすくパッケージ化すると、
次第にEV(電気自動車)側に統合されていくと思う
2017/07/23(日) 10:43:35.36ID:QGW+yPEd
>>755
水風呂にハッカ油数滴を入れれば、サッと入って、サッと出るだけでは、とマヂレスしてみる。

(゜ω。)
2017/07/23(日) 10:44:05.80ID:TW4YlqSV
両足負傷する夢を見た…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00000003-eiga-movi
ナチの残党が暴れる作品多すぎやろ
2017/07/23(日) 10:45:09.02ID:7/+d3UL3
>>763
そしてハンドルみたいに日本で売るときは燃料電池
欧州に輸出するときはパッケージを電池に入れ替え
な感じになるのじゃな
2017/07/23(日) 10:45:38.09ID:GHFfscSc
>>760
昨日、レストランで「鹿肉と豚肉のハンバーグ」というのを食べたんだけど
やっぱり味があっさりしすぎだったりするのかね?>>豚肉混ぜた
2017/07/23(日) 10:47:15.63ID:fbg0Jysi
>>628
県立地球防衛軍なら福岡県に____
2017/07/23(日) 10:48:21.43ID:LSycgDhg
>>767
確かにその感は否めない
サッパリしてて好きだけどね

一応ロースもあるからそっちを試しても良かったかもなと思ってる
(もも買った)
2017/07/23(日) 10:48:25.08ID:WZtzUQXh
>>758
たしか一袋70gとかそんなもんだから元の味も消えそうな予感
調べたらお店で出てくるやつの半分だったorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況